強すぎて手にあまるスタンド能力として

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:25:29

    荒木神よりお墨付きを頂いてる

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:27:53

    アニメで引き寄せて左のパンチでペチペチしてたのに悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:27:59

    ゲームだと億泰がアホって弱点が消えて大体強いんだよね すごくない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:28:29










  • 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:28:36

    バカが雑に使っても強いのはルールで禁止スよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:29:45

    待てよ本人のおつむがアレだから許されてる性能なんだぜ
    しゃあけど…瞬間移動や空気弾を防いだりと能力を上手く使っとるわっ
    待てよレッチリとの駆け引きに負けたり鉢植えを顔面に食らったりとだいぶアホなんだぜ
    しかし…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:31:18

    それはパープルヘイズのことをいうとんのかい

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:31:41

    防御不能の即死攻撃+テレポートor引き寄せなんだよね
    能力バトルならトップクラスの能力二つだと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:31:55

    おいおい 4部のその枠はどっちかといえばハーヴェストでしょうが

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:33:12

    >>6

    怒らないでくださいね

    そもそもレッチリは全スタンドの中でも最強クラスの性能と汎用性じゃないですか。素のスペックでこいつより強いスタンドってラスボスクラスのスタンドしかないんだ、ザ・ハンドが勝ってるステータス一個もないんだ、むしろあと一歩のとこまで追い詰められた音石が不甲斐ないまであるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:33:38

    待てよ 馬鹿だからあの能力に至った可能性もあるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:34:17

    一発食らったら勝ち確定の能力なんか珍しくもないっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:36:16

    殺傷力が高すぎるから当てさせてもらえない
    姫次の貫手と同じ理屈や

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:46:02

    >>10

    待てよ放置したら勝ちの状態でブラフに引っかかって焦った上に煽られて感情まかせに特大の一発かました結果やらかしてるんだぜ承太郎に再三注意されてたのに結局ぶちかましたしなヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:52:22

    >>14

    しゃあけど…よほど詳しくないと地下に送電ケーブルが埋まってるなんて思い出せんし知らんわっそれに兄の死を煽られたらキレるのが普通なんだ

    これでも私はジョジョファンでね

    2人のスタンドバトルを徹底的に研究・分析させてもらったよその結果…

    レッチリの底知れぬ強さと億泰のメンタルを理解して揺さぶりをかけた音石ってやつは結構策士だしザ・ハンドの能力を巧みに使いこなして格上に挑んだ億泰もかなり強いことがわかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:35:37

    理を超えたようなスタンドを発現している理由として
    本人の世界の自覚が緩く自由であるからだと考えてるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:37:40

    客観的にみてレッチリに勝てるスタンドってボス級orスタプラくらいなんだよね
    電力マックスだとクレDですらボロ負けするとか単純なパワーだと勝てるスタンドがないと考えられるが…

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:41:34

    クリーム、マン・イン・ザ・ミラー、20th Century BOYのクソ強能力が本体のアホを支える…ある意味"宝の持ち腐れ"だ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:43:57

    怒らないでくださいね?
    レッチリも本体があいつだったからこそぎりぎり勝てるような存在じゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:44:55

    もしかしてクレDにあっさり掴まれてたし近接戦闘能力は弱いんじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:52:49

    空間を削り取るという理屈がいまいちわからなかったのが…俺なんだ!
    空気を削って吸い付けられたとかじゃなくて本当に空間のズレが発生するなら億泰の遥か遠くの前方で膨大な数の事故が発生してそうで想像するのが怖いんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:55:07

    ゴミ箱要らずなのは羨ましいっスね
    もしかして排泄もトイレいらないんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:55:29

    >>16

    削り取られた物の行き先を考えるようではあのスタンドにはならないというのはわかるっスね、忌憚のない意見ってやつっス

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:59:18

    億泰の性格的にああやって大振りで腕を振らないと能力発動しないんでしょうねあいつそういう奴だから
    忌憚のない意見って奴っす

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:45

    初登場時の暴れっぷりは相手が仗助じゃなくて普通の人間なら余裕で削り殺していたと考えられる
    もしかして杜王町の行方不明者の何%かは億泰がやったんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:13:33

    >>22

    流石に自分のケツに向けてガオンするのはクソ度胸が要ると思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:22:09

    >>24

    ラブ・デラックスの能力で髪に火がついた奴を助ける際に

    はたくような感じで炎上部を削ってるのでモーション発動型ではなく任意切り替え型だと考えられる

    空間が削られた痕跡も掌の移動部分を基準に描かれているしな(ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています