- 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:25:03
- 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:26:09
- 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:29:49
- 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:33:17
ナイトウィッチとしての特性は戦闘そのものには関係ないから
まさしく、”ナイトウィッチ”としての頂点 - 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:33:17
最近何かずっと忘れている気がしたが、ルミナス放送してたの忘れていた…orz
- 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:35:11
歌うことと受け取り、伝えることに特化した唯一無二のナイトウィッチ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:36:34
- 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:38:20
連盟空軍航空魔法音楽隊
ワールドウィッチーズシリーズでの貯金が殆ど活かせない状態で
最後にお出した最高傑作のウィッチ - 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:40:14
(いきなり光ってる・・・ こわ)
- 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:41:39
条件がモフィが世界中を回って魔力を溜めることだから
またワールドツアーをすれば登場できるか?(究極ジニー) - 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:49:58
どこでも世界中に放送可能なテレビになれるって音楽隊として最高のスキル
- 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:56:01
武器を持たないから戦闘力はない
- 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:57:24
戦わないからルミナスウィッチーズの面々は固有魔法も分からない
- 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:10:28
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:44:49
新聞の小さな面で
怪異のせいという記事で流していい内容じゃないんだよ - 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:45:11
使い魔が変わって姿も変わったのって他にあったかな?
- 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:42:10
モフィのあの行動が全て最終話に繋がっていた
- 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:44:10
精霊にも特別なヤツがいたんだ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:07:43
フミカネがネタで書いてたスーパー宮藤は耳変わってた気がするけどどうだったかな
- 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:42:52
現地収集型の元気玉みたいな存在だな
- 21二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:16:37
モフィ―も感情読めないから、「まあジニーがそうしたがってるならええけど…」くらいで別れて仲間の鳥に「おまえ行先まちがってない?」「そうかも」ってなったんかな
お互い不器用コンビ — 島田フミカネ fantia https://fantia.jp/fanclubs/319092 (humikane) 2022年10月03日天然不器用同士
- 22二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:22:55
アニメシリーズで使い魔設定がちゃんと生きてることに驚いたのは俺なんすよね
- 23二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:26:30
- 24二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:29:51
スーパージニーになる以前から軍から引き抜きされていたんだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:13:14
オラーシャいったときにネウロイのコア見つけた件で上に特定された
- 26二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:47:22
仲間ドン引きで笑う
- 27二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:06:46
ニコラ・テスラの考案した電波通信システムを無意識でやっちゃったってことでいいのか?