【ダンまち】フィン「引退するよ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:52:34

    フィン「僕とリヴェリアとガラスももう歳だ、引退する」
    幹部及び幹部候補
    アイズ
    ベート 
    ティオナ
    ティオネ
    レフィーヤ
    ラウル
    アキさん

    物語がここまで続くことはないだろうけど、仕切れる奴が居ねえ、リヴェリアとガレスはどうにか代えが効くけど団長はどうすんだ…(

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:53:38

    ティオネが引き継いで周りが全力で支える感じでなんとか……

    なんとか……

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:54:07

    指揮系統が弱い…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:56:15

    一応次期団長はラウルらしい……

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:56:41

    ラウルが指揮系統だと思うんだよ
    フィンとはまた違ったロキファミリアだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:58:25

    >>2

    ベルと同じで人徳で団長やれるタイプではあると思う。

    具体的な作戦立案はラウルやアキさんに投げればいいけどその作戦の質が…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:59:15

    >>4

    ベートやアイズが言うことを聞くイメージが湧かない…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:59:31

    ベートをもう一度群の長にしよう
    クソ強いファミリアになりそうだけど最大勢力としての数を用意できなくなりそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:00:17

    >>5

    中堅レベルなら全然団長やれるんだろうけど、まとめるのが第1級ばっかで全員言うこと聞かなそうなのがなぁ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:00:47

    >>8

    民衆からはビビられまくるだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:03:46

    >>7

    だからその辺を好きにやらせつつ、それをカバーする作戦を考える方面で進んで行くんじゃね

    ティオネ・ティオナも暴走するときはするだろうし

    フィン→ラウル・アキ

    リヴェリア→レフィーヤ

    ガレス→ティオネ・ティオナ

    って引継ぎの形になるんじゃないかなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:05:27

    アレスが攻めてきた時にフィンが総大将やってたけど、ラウルがあの立場になって他のファミリアが従うかというと…
    「この人は俺(私)がいないとダメだ」って思わせるタイプのリーダーだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:05:41

    引退する頃にはラウルやアキも育って幹部連中もおとなしくなってるだろう
    まあ団長が団員よりもレベル低いファミリアっていいのかわからんが

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:05:59

    ラウルも成長したらラザルみたいに自信満々になれるんじゃないっすか

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:07:00

    一級冒険者以外の奴らは割と自分たちが支えないと……ってなってくれそうな感じはある
    ベートは何かしらのイベントがあってストレスの限界で一回気圧すくらいブチギレてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:07:10

    >>11

    それならアリそう。リーダのあり方は一つじゃないもんな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:07:30

    >>12

    フレイヤファミリア絶対従わない

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:08:36

    >>17

    あたり前だろ、幹部にもなるとオッタルにも従わないんだぞ。

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:08:41

    >>14

    民衆からはイケメン扱いされても、身内からの扱いは変わらなそうなのがいいよね。

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:08:59

    >>16

    ヘスティア・ファミリアなんかベルくんはあくまでも象徴と灯火であって

    実際のリーダーはリリです

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:09:37

    その頃にはベルが育ってベルがフレファの抑え役になってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:12:15

    恩恵持ちは年とりにくいんだしあと20年は現役だろう
    アラフォーになったら四馬鹿も落ち着くはず

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:23:49

    >>21

    会議中

    ラウル「じゃあ作戦を説明…」

    ヘディン「ふざけるな。貴様らの立てた作戦など」

    ベル「待ってください師匠。ちゃんと聞いてください」

    ヘディン「・・・チッ、早く始めろ。ん?なんだ剣姫?」

    アイズ「・・・・・師匠は私」

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:26:01

    >>23

    ……だめじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:27:21

    >>24

    ヘディン、ヘグニあたりなら行けると思うんだけどなぁ。

    アレンはどうやっても無理。

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:27:40

    >>22

    本人たちに言ったらティオネとベートが擦り付け合いそうな称号来たな…

    空いた一枠は魔力バカが入る

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:28:19

    >>25

    アリーゼってやっぱりすごいのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:29:11

    フレファはフィンも最初から連携を捨てて勝手にやらせてるから誰でも無理だよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:44:50

    前任者が有能過ぎるのは歴史でもあるあるだしな…ラウルが無能って訳でもないしロキファミリアはちゃんと指示を聞きそう

    フレイアのとこは知らん
    あそこは全員我が強過ぎる

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:22:42

    >>14

    そうか、身内から好かれるが故に蚊帳の外に置かれる男になるのか……

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:32:11

    フレイヤファミリアはオッタルですら脳筋呼ばわりでこうなるからね。

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:03:12

    ラウル……今から全ステータスCランクのレベル7になれ……

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:05:54

    >>32

    すまんが高バフ能力や強魔法がないと普通にレベル6下手したらレベル5の相手に負けそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:06:48

    フレイやファミリアの協調性のなさはもう論外だから身内のみにするとして難しそうなのはやっぱベートとティオネだろうな

    まあ指揮官としての適性はあるから物おじしないようになればベートポイントは稼げるかなぁ……

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:07:23

    >>32

    オッタルですら最高でEなのに?!

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:11:48

    【超絶凡夫】(ハイエスト・ノービス)ラウル・ノールド
    Lv7

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:16:42

    >>35

    オッタルのステータスはもっと高い

    アビリティと勘違いしとるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:17:36

    >>37

    おっと失礼、間違えた

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:18:33

    アルファベット表記だと発展アビリティの方と混ざるからややこしいな、というかアビリティ伸びなさすぎでは?

    ラウル……全ステータス600のレベル7になれ……

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:21:23

    今のラウルでもアイズとティオナは聞くだろう
    ベートとティオネはどうかなぁ……

    一番の問題が本人の腰が引けて言うべきことを言えなさそうなとこよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:21:32

    本編でモブキャラだから作中でレベル5になることがほぼなさそうなのが残念

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:23:59

    >>39

    アビリティ自体、例えば耐異常G評価以上でポイズンウェルミスの猛毒食らってもダウンしなかったりと思ったより強力なもんなんだよね

    字面から想像できる効果と実際のものに意外と差がある

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:25:40

    ステータスでC高ければBあって功績あればランクアップするのが普通らしいしランクアップしなかったって落ち込んでる描写あったからしてもおかしくないんじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:26:07

    >>20

    一応最終決定者はベルくんだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:26:55

    >>42

    そこに至るまでレベルいくつになるかわからんけど鍛冶や神秘、剣士Aランクとかになったらとんでもないことになりそうだよね


    神の領域に突っ込みそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:27:02

    >>42

    ダンまちそんなのばっかり

    レベル7とかステイタスのある作品なら雑魚も雑魚なのに蓋を開けたら化け物じゃん

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:27:52

    ベルの理想を実現する為の現実的なレールを敷くのがリリの役割って感じ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:28:40

    よくみたらガラス取り替えただけでガレスは残ってるな!ヨシ!!

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:29:54

    >>46

    レベルというとポケモンとかの100を連想するけど実際は「進化」とか「階級」に近いよなレベルって


    一個差ができるだけでエグイ格差生まれやがる

    それを覆す上澄みクソスキルクソ魔法のオンパレードでもあるが

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:30:25

    >>45

    実際神の位階に近づくのがランクアップらしいからね

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:31:47

    フィンの後をついて二つ名も『勇者』になったら最高すぎるな

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:32:21

    >>50

    発展アビリティの上りの重さ見るにマジで神の階段なのかねぇ


    Aランク鍛冶師ならヘファイストスのあの剣を打てたりするのか、それまでにどれほど術理を極めねばならないのか

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:32:55

    発展アビリティはベルがポンポン上がるから感覚バグるけど下手するとランクアップより上げるのキツいんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:35:35

    あの世界においてベルが参考になること何一つないまである

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:35:43

    ちなみにベル君のアビリティは幸運がF、耐異常がG、逃走がIという何故か幸運が一番高くなっているよくわからない状況。幸運アビリティこんだけあってこんな仕打ち受けるのか…

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:37:50

    今までは大事なところ以外わりとすぐにげてたから逃走上がりやすかったけど心が強くなってからは上がりにくそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:38:28

    幸運アビリティはどうやって発現していつ使われて何があって上昇してるのか全然分からないからな
    ドロップアイテム出やすい…だけじゃないよね加護ついてるもんね

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:39:55

    ルーレット一点賭けが当たり続けるレベルの幸運でも本編のギリギリ具合という

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:40:24

    ノアールらロキ先達を見るにさすがにハイエルフとか除いて60、70になったら恩恵ありきでも衰えは避けられない感じなのかねぇ

    ドワーフは割と老いても強いイメージあるが、ヒューマンだときついんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:41:45

    >>58

    本編が全部真っ黒に塗られたルーレットで回してる途中にたまたま一か所だけ塗装が剥げて赤になってそこに球が落ちる並みの綱渡りだからしゃーない

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:41:55

    レベルにもよるんじゃないかな?フィンやシャクティなんかは全く衰えとか老いがなさそうだし。
    レベルが上がれば上がるほど老いや衰えとは無縁になっていくのでは?

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:42:24

    そのに種族はダンジョン向きじゃないからなぁ
    でも不向きな二種族が世界最高のファミリアの団長をつとめるなんて可能性にあふれてていいじゃない

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:46:44

    >>61

    えっフィンはともかくシャクティ38なの!?レベル5スゲェ……



    レベル7とかになるとオッタル(90)が元気にバロール殴り殺してたりするのかなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:10:43

    >>55

    幸運なきゃ深層から帰還できてなさそうだし多少はね?

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:17:36

    >>20

    リリは参謀であってリーダーではないかな…人を引っ張ってくには単体での強さが足りない

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:32:37

    >>2

    子育てしながらできるのかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:14:35

    >>54

    ちゃんとエイナさんの授業受けてるのは参考になるからセーフ

    言うことを聞いてるかって?うん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています