【vsエネル】現在の麦わらの一味で単騎で勝てそうなのは誰だろう?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:09:53

    ルフィは勝てるとして、ゾロ、ジンベエ、サンジは勝てる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:10:28

    相性悪いけどジンベエ勝ってほしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:10:51

    ジンベエゴロゴロで焼いたら美味しそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:12

    >>1

    そのメンツなら全員余裕でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:12

    ジンベエの場合一番の利点である海戦がキツそうだからな…
    でもやられるイメージもわかない

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:28

    勝てるかどうかは分かんないけどエネルVSゼウスは見てみたい

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:47

    フランキーも勝てないかな?
    雷をロボットを動かすエネルギーに変えたりできそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:12:21

    わりとみんな戦えるだろうけどロギアだから覇気使いに絞られそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:12:43

    ブルックは雷効かないけど攻撃手段あるかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:12:53

    雷って凍るんかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:12:54

    武装色ないとダメージ通せんからな
    多分普通のゴム身につけただけだと意味なさそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:12:58

    ゾロは多分イケる
    サンジがどっちかわからん

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:13:01

    この中だとサンジが一番安定して勝てそう。他は人だし雷でどうなるかその時によりそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:13:13

    >>9

    冷気攻撃は流動体にも有効

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:14:34

    武装色使えるメンツなら余裕だわ
    使えないメンツですらやりよう次第で勝てる

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:15:49

    武装色使えるから1が上げてるのは全員勝てる他の麦わら一味は武装色ないからキツイとこあるけどそれでも2年後と2年前ってめちゃくちゃ差があるからいうても勝ち目あると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:16:14

    ゾロ、サンジは負ける要素ない、ロギアって言っても人体の水分はあるから魚人空手も効くだろう

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:20:21

    流石に戦闘要員は全員イケるかなぁ
    ウソップとナミはアイテム強化されてるし場数も踏んでるから何とかなりそう
    ロビンちゃんが相性的にキツいか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:22:12

    あれ?なんでエネルにリジェクト効いたんだっけ?海楼石かなんかで拘束されてたっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:22:49

    >>19

    ワイパーのスケートが海楼石

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:24:49

    >>20

    そうだったか、ありがとー

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:26:47

    覇気ないと話にならないのロギアやっぱクソじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:29:33

    ルフィ以外はゴロゴロの脅威もろに受けるんで確実に勝てるか?というとわからん。まあ井の中の蛙からくる慢心&ロギア無敵思想が完全に弱点なんで、よほどじゃないとゾロ・サンジ・ジンベエは負けんだろうが。
    あとナミは今の最新装備+ゼウス従えてる状態だとルフィの次に天敵なんじゃないだろうか?当時のクラマタクトでも抵抗出来てたし。

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:30:28

    ウソップワゴームで倒せる

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:30:56

    >>22

    覇気あっても対策無しで殴りかかればモクモクしちょるだけとかじゃない限り殴ったほうもただじゃ済まない罠

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:31:52

    わたがいればナミがダメージ受けることはないだろうけどエネルにダメージ与えられるのかどうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:34:12

    >>26

    覇気ないからおいらはゼウス!!が攻撃しても効かないし千日手感ある

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:36:15

    >>1で上がったやつ以外雷速について行けずにボコられそう感

    エネルの素のフィジカルそこそこあったし

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:40:26

    長射程、広範囲の攻撃、雷速での移動、マントラによる索敵と
    シンプルに強いからな。

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:41:04

    ゼウスってエネル食えるんかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:42:51

    >>28

    常に雷速って訳じゃないだろーそしたら黄猿が歩く核兵器になっちまうし、後ロビンの前では速さは意味ないんじゃない?無機物にも咲かせられるんだから雷にも咲かせられるとは思う。まぁ痺れるとは思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:50:43

    >>31

    雷速移動中は流体雷状態だろうから無理じゃねーかな?アラバスタ編でワニにも流体移動で抜けられてたし。攻撃であれ回避であれ、移動地点で必ず実体化してるから止まった瞬間クラッチは出来るだろうけど。

    いまさらだが描写的にマジまんま雷の落雷的移動なのよね、消えてから決まった地点で現れる描写が。

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:51:48

    >>31

    あれは、あくまでペルへの台詞だし

    流石に雷速だの光速だのはきついと思うぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:52:19

    武装色使える面々は余裕だろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:53:04

    フィジカル強いのはあくまでも2年前基準で2年後だとフィジカルそこまでだし耐久も2年前ルフィにやられてるから2年後組の武装色持ちには良くて2パンでやられると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:56:10

    >>23

    自レスだけど、ゾロ・サンジ・ジンベイ「は」じゃなくて「には」です。これだとゾロたちが負けるになるわ、すまん。

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:56:30

    >>31

    常に雷速だから捉えられないって意味じゃないと思うぞ

    意識して速い移動(回避、攻撃)が出来るから、攻撃をあてたり避けたりするのも至難って意味だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:59:26

    >>28

    2年前ルフィですら戦える時点で…

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:00:06

    >>38

    流石に戦えたのはゴムだからって部分が大きすぎないかなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:01:58

    武装色は舐められてるけどこれを軽症で済ます

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:03:11

    >>39

    スピードの話なんだから関係ないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:03:23

    >>40

    手前の岩もろくに壊せない低火力の雷撃とか出されても

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:17:26

    ゾロは飛ぶ斬撃もあるし余裕
    サンジは蹴るときに感電するかもしれないけどそれくらいは耐えられる、一撃与えれば勝利
    ジンベエも相性悪そうだけど一撃当てられれば勝利、魚人空手の遠距離技が効かないと結構辛そう
    ナミは相性勝ちがあり得る、基本は無理
    他メンバーはダメージを与えられない
    やっぱり勝てそうなのはルフィゾロサンジジンベエまでかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:18:37

    >>42

    エネルも大差ない定期

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:44:07

    >>44

    軽い一撃でも月にクレーターを作れるエネルと

    ナミやマムが協力しないと地形に影響ない小さな雷しか出せないゼウス

    確かに大差ないな

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:44:20
  • 47二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:45:55

    まあ多少火力あっても本体が雑魚だからね

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:50:35

    エネルに幻想抱きすぎだろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:54:28

    武装色使えるメンバーは勝てる

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:49:02

    >>48

    エネル上げ下げもどっちもどっちや

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:52:02

    そもそもエネルって心網=見聞色使えるし、そこから2年経ってるんだから更に強くなってるでしょ
    クロコダイルだって昔は過小評価されてたけど、今や19億の首だし

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:52:47

    電気>水のイメージあるからジンベエ不利かな・・って思うけど、

    ジンベエの場合エネルの電撃を水に伝導させてよけたりしたら良いから意外と相性いいんじゃない?


    ブルックも雷無効あるから勝てそう

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:52:50

    >>48

    幻想(原作描写)

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:53:31

    >>48

    sage民もワッショイワッショイだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:54:20

    両翼+ジンベエ、船長合わせた四人しか無理だなあ
    ナミさんは絶対勝てないが今のナミさん+クリマタクト+ゼウスならなんか一杯食わせそうだけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:55:05

    >>54

    どっこいどっこいだわいな

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:55:22

    ナミならいける
    ゼウスがエネルをぱくぱく食べるよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:55:35

    ジンベエは武装色纏えば余裕

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:56:04

    現在の麦わらの一味で勝てるやつだから空島編のエネルとのバトルじゃないの?

    >>51

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:57:58

    >>59

    それならルフィは確定、ジンベエは優勢、ゾロとサンジも次に優勢か互角以上だな

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:58:30

    言うて武装色を知らずに無防備だろう初手で決められずに以後引き撃ちに徹されたら結構厳しい

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:59:27

    エネルが引き撃ちするとかいうお決まりの僕の考えた最強のエネル妄想出たわね

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:59:52

    >>52

    海とは相性悪いぞ

    海に雷が落ちても雷が伝わる範囲はかなり狭い上に海中にまでは伝わらず海面にだけ感電するから海流一本背負いくらいの量の海水で攻撃されると雷はほぼ無意味になる

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:59:55

    >>61

    カイドウにも勝つ理論という名の実質敗北理論

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:03:47

    >>45

    そもそもエネルの最大が2億ボルトなのに対して落雷の最大って10億だから通常の雷に対してそこまで強いかと言われると微妙だぞ

    しかもゼウスはただの落雷じゃなくてマムのソウルのブースト込みだし

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:04:42

    実際エネルが一番やばいの島の一つ二つ離れた距離からも放てる攻撃範囲の広さだし

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:05:03

    >>61

    出たな引き撃ちマン

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:06:21

    エネルの見聞色と冷静さで引き撃ちしない理由がない定期

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:06:26

    >>65

    これいつも思うけどAいくつだよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:07:13

    そもそも一味が二年前に空島来なかったら空島滅ぼしてマキシムで月に行ってるし、会うことすらない

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:08:07

    武装つかえるやつらはいける
    ナミはゼウス次第であとは無理じゃね
    攻撃あてる手段がない

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:11:24

    >>68

    言うほど冷静でもないしそこまで移動と攻撃を併用できてる描写もないけどな

    広範囲の雷撃にネームドが当たってる様子もほぼないし上位に通用する戦法かと言われると

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:17:03

    2年前のエネルと2年後の一味の強さ比較じゃなく、2年後のエネルが2年前と同じままの強さだから弱いんだってエネルsageしてるのはスレチだわ。エネルが再登場しない限り、2年前と2年後で強さ変わってるかも分からんのだから比べようがない

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:18:11

    >>71

    ブルックもルフィと同じく雷無効だから黄泉の冷気次第でワンチャン

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:27:56

    初手から引き撃ちとかいうエネルの性格ガン無視戦法
    エネルの性格上初手は神の裁きブッパ辺りだし避けられたり対処されたりしてと警戒して距離とか取らず次の技使うよ
    引いたり被弾しないように考えるのはある程度ダメージ食らってからでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:30:38

    能力に感けたバカとは違うクロコダイルの後に出たボスキャラだし、昔は個人修行してたけど今は怠けてしまったモリアと同じくらいの強さだろう、2年前エネルって

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:37:02

    引き撃ち最強ならそれこそフランキー将軍が遠距離からビーム打てば勝てるんじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:51:11

    >>65

    マムのソウルブーストしてクレーターの一つも作れないとかゼウス弱すぎだろ

    ナミに天候の卵を幾つも貰ってやっと一発打てる一撃でやっと多少のクレーターとか

    10億vだせるのにそこまで弱いとかそりゃマムに切り捨てられるよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:54:05

    マムの恐ろしいとこはその雷が追尾してくるとこにあるし どんな実力者でも被弾避けれんのだぞ

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:59:20

    流石にジンベエまでの上位陣は厳しいだろう
    ロビン、ブルック、フランキーあたりにロギア対策があればいい勝負になるんじゃないか?
    あの辺の武装色使えない層はロギア対策なんかあるのかな?

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:04:33

    まずこのレベルの猛者ともなると単純な放電くらい耐えるんじゃないかな・・・
    物理攻撃無効ってアドも覇気で無くなってるし

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:09:30

    >>81

    マムがルフィに雷効かない事で

    あんぐり顔で言葉が出ないほど驚くレベルで

    新世界の強者でも普通に雷は脅威なんだよなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:10:40

    引き撃ちエネルとかいう実質の敗北宣言

    カイドウでもマムでも同じ戦法はできるんだよなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:16:06

    >>82

    マムの雷は結構耐えられてるし避けられてるしであんま良いとこ無いしゼウスはうるティに対して内側へのダメージの蓄積がないと雷効かないと言ってるんだよなぁ…

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:20:12

    >>84

    ゼウスは単独で地形破壊できないクソ雑魚だからしゃーない

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:20:13

    今の懸賞金と同じぐらいじゃないの
    5億超えのエネルに対して10億超えの面子とは間違いなく勝てるけど他とロビンは厳しい
    エネルって2年前のゾロのが力負けするレベルでフィジカル強いし

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:23:06

    エネル儲もう対人の描写じゃどうしようもないから無機物への描写でしか強さを話せなくなってるじゃん

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:50:27

    主人公や敵が◯◯壊せた!で盛り上がるのがワンピだぞアンチくん

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:55:53

    雷速移動と超範囲心綱あるからマクシム上みたいに移動制限なかったらどこでもドローにできそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:08:39

    >>87

    比較対象がそれしかないからしゃーない

    一番確実なのはワンピカテ民で土下座して尾田先生にエネルvs今のルフィorビックマムの戦闘を書いてもらうことだけどそんなの不可能だし

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:13:44

    ゾロやサンジも2年前と違ってワノ国編では雷に耐えてたし
    エネルも移動速度が雷速なだけで反応速度は当時のルフィとどっこいくらいだし、見聞色使えば光速にも対応できるから今のゾロ・サンジなら勝てると思うよ

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:18:18

    雷より早くて本体の強さも上の黄猿のピカピカですら戦闘すると捕まるのになぜエネルが戦いながら逃げれる前提なのか分からない生きて逃げたら勝ちなら良いけどそうじゃないなら無理だろ

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:21:06

    2年前でギア2も無いルフィに負けてる時点で2年後武装色持ちにはまず勝てないしクロコみたいに再登場して強くなってるならともかく無いんだから諦めて

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:33:12

    心網が戦闘中の精度はあまりなのが辛いところ
    よく挙げられるのは跳弾で被弾したとこだけど普通に戦闘してゴムゴムの斧にも被弾してるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:33:49

    >>92

    同じ島内(他のキャラでも移動に1日はかからない)範囲の索敵もままならない黄猿

    一つの島を超えて一国(移動に1日以上かかる)内なら余裕で索敵&攻撃できるエネル


    短距離移動ならともかく中長距離には八咫鏡を使う必要があり移動制限がある黄猿

    距離関係なく制限無しのバリッで移動できるエネル


    といった性能が違うからでは?

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:54:03

    >>94

    斬撃以外の弱点を見つけてテンションage ageだったからな

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:56:57

    >>27

    エネルの側は効かないなら効かないなりに電熱とか槍での刺突とか足元の大地への攻撃とかやりようはあるからナミが不利な対面になりそう

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:08:51

    ルフィ→楽勝
    ゾロ→楽勝
    サンジ→楽勝
    ジンベエ→雷による攻撃がジンベエにどれだけ効くかが分からないのが不安要素だけど多分楽勝。少なくとも勝てると思う
    ナミ→ゼウスがエネルの攻撃をパクパクしまくるけどゼウスの攻撃もエネルは効かないだろうから千日手感。スタミナとマントラでエネルが押し切りそうではある
    ブルック→エネルの攻撃は効かないだろうけどそもそもブルックが2年後に習得した斬撃飛ばしを2年前時点で出来たゾロ以上の身体能力も持ち合わせているから正面戦闘じゃ不利。冷気の攻撃が通るかによると思う。音楽による特殊攻撃も雷の音で掻き消すことで回避出来るため決定打にはなり辛い。おそらく勝つのは無理
    フランキー→絶縁体の武器を作れればいけるかもしれないが電撃系が総じて不利なため勝つのは難しい
    ロビン、ウソップ、チョッパー→勝てない

    こんな感じがある

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:17:24

    >>98

    エネルは雷雲も操れるから

    言うほどゼウスが役に立たなそう

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:57:19

    ルフィは二年前エネルなら相性含め楽勝
    ゾロ、サンジ、ジンベイも二年前エネル相手なら
    初見でも多少苦戦する場面があるが普通に勝つ

    残りの面々はナミが相性でワンちゃん位で
    残りは多少対策した程度ではロギアの理不尽
    性能には及ばない

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:01:25

    >>17

    2年後で武装色ありでもヴェルゴさんに押し負けていたサンジ

    外骨格手に入れた今ならリベンジできるかな?

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:10:34

    >>101

    余裕だと思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:59:38

    >>99

    エネルにとってはゼウスよりも2年間ウェザリアで学んだ天候科学とソーサリークリマタクトへの強化のが厄介そう

    エネルと戦った時はパーフェクトクリマタクトになる前だったのに雷の軌道逸らされたりしてるから2年後のナミなら千日手に近いことが出来そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています