- 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:46:54
- 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:52:12
- 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:54:39
わざわざ仮面ライダーパート専用作画スタッフ用意してるぜ!!
- 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:56:46
まぁ流石にロード軍団はCG使う……よな?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:00:16
大丈夫?作画スタッフメモリ直刺しキメてない?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:01:43
まさかアニメメモリが存在しているのか
- 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:01:50
キャラクターデザイン・総作画監督 - 蛯名秀和
総作画監督 - 小松原聖
仮面ライダー・ドーパントアニメーター - 椛島洋介、山根理宏
メカニックデザイン - 大河広行、有澤寛
メインアニメーター - 式地幸喜、冨永一仁、横屋健太 - 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:04:19
スタッフの覚悟詰まってるよねぇ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:07:09
当時の音をそのまま使ってくれてるのすげぇ楽しい
ああぁ〜ダブルだぁ〜ってなる - 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:08:27
- 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:13:19
- 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:13:26
- 13二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:13:36
2クールやったらマジで死にそうだから1クールで正解だな……
- 14二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:25:28
3Dモデル使ってるのはバイクアクションのシーンだけなんだね
- 15二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:27:13
- 16二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:27:53
そういや作画監督が蛯名さんだったな。手描きするわけだ…いやそれで以前ゼアルで死にかけたのにいいの?
- 17二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:28:40
というか通常のWの時点で胸の部分が固すぎてヤバいらしい
- 18二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:31:54
- 19二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:53:47
さすがはタキオンドラゴン担当の蛯名くんだ
こういう作画班が死にそうなのを手書きにしてるのが納得しかない…… - 20二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:21:15
ダイ大といい三条さん原作のアニメのスタッフはなんでこんな狂人揃いなのか……
- 21二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:26:02
カメラワークで頑張ってる部分もあるから…よく見るとあんま動いてないんだわエクストリーム
- 22二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:35:16
動かせるから沢山動かしたろ!じゃなくてエクストリームはこう動くやろって描き方で違和感なかったのすごい
- 23二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:38:18
変身へのこだわり強くて仮面ライダー作画担当してる監督好き
>(変身は)肉体変容なんですよって言われた時になんですってぇ……みたいな
【「アニメ『風都探偵』メイキングムービー第三弾」公開】アクションシーンや“変身”に込めた監督の想いなど作画の裏側に迫る!
- 24二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:45:24
たぶんね、作画のためだけにドーパントになってるスタッフおるで