ワートリ初期のお話

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:54:43

    確かに三輪隊や黒トリガー争奪戦でギア上がるまで微妙とは言われるしわかるがそれまでのとこも好きなんだ
    修の日常が遊真と出会い非日常へ少しずつ少しずつ変わっていく、細かな描写であ、遊真って本当にこの世界の人間じゃないんだって気付かされたりする初期特有の雰囲気がいいんすよ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:55:17

    分かる
    久しぶりに遊真たちのボーダー外の日常を見たい

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:58:56

    アニメ2期の時の無料開放で一気に読んだ勢だけど
    そもそも1話の時点でええやんおもろいやんって思った派

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:01:10

    1話とかは普通に面白いよね
    不良連チャンとかは人選ぶのはわかる

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:35:37

    序盤トリオン兵とかユーマの印とか色々出てきて戦闘面の基準?的なものがちょっと分からなかったけど
    異世界人と地球人が親交を深める系の話好きだからそういう話としてすごく楽しんでた
    戦闘面はボーダーのランク戦で一般トリガーの出来ること出来ないことが分かって来てから見返すと
    初期の黒トリ関連も面白く読めるようになった

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:51:02

    初代編集がいろいろ口だしてくれたお陰で遊真がB級隊員を消し飛ばすとか消えたのを考えると初代編集の功績はマジでデカイ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:58:17

    非常識な異世界人・常識的なメガネによるバディ物になるかなと思ってました

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:18:51

    中学生活もっと見たかった。

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:38:14

    >>6

    消し飛ばすって…ランク戦での話…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:20:39

    >>9

    A級三輪隊とバトる前にB級とやるかんじだったんじゃないの?B級から闘うのはまあ自然だし

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:21:36

    今見ても2話が遊真が車に轢かれるところで終わるのは無茶だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:30:51

    最初からずっと面白かった
    つまんなかったのは休載してた時くらい

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:33:31

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:43:06

    読み返すと序盤のゆったり具合やばくて笑っちゃった

    第一話のカラーページから五ページ連続説明入るのとか
    第二話の不良連打からのユーマが車に轢かれて終わりとか
    第三話で襲撃発生したのに変身して戦わず次の週へとか

    本当に良く生き残ってくれたと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:51:37

    >>9

    なんか唯我を1000倍くらい愚かにした旧3バカみたいなB級隊員がオッサムに突っかかって遊真が黒鳥でボコすみたいなボツネームがあったらしい(3巻とかだった気がする)

    クソ野郎を消し飛ばすのは好評だったらしいけど詰め込みすぎて断念したらしい

    いまの状況考えると英断だなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 06:46:16

    絶対つまらんって言われてボツにされたワールドトリガー0(仮)とか駄目なものは駄目ってちゃんと言ってくれる編集で良かったよ
    不良の後にカスB級消し飛ばすのやったらしつこすぎるしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:53:00

    >>16

    ついでに言うと遊真がネイバーなのすぐバレるし大規模侵攻でB級出てきてもえぇ…ってなるからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:55:07

    大規模進行までは世紀末系のよくあるやつねって感じ(勿論面白くはある)だったけど、ランク戦始まってワイヤー覚えた辺りから凄い面白くなったよね

    そこからすぐ体壊しちゃうの勿体無すぎるとずっと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:38:08

    ランク戦から面白くなったとか閉鎖環境試験から面白くなったって意見結構聞くけどよくそこまで耐えて読み進めてくれたな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:05:39

    >>19

    「(一気に読んだけど?)閉鎖試験で沼にハマった~大規模侵攻はよくある感じでDBとか他のバトル漫画みたいだ」

    をあちこちで連呼してる人が一人いるのは知ってる

    18がその人かどうかは知らない

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:59:17

    >>20

    18だけどその人では無いわ

    俺は大規模侵攻編もちゃんと面白いと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:25:11

    >>14

    1話はえっ変身するのメガネ君なの?とか白髪の子敵なの?とか摑みが上手くて引き込まれる導入だった

    でも千佳の本格的登場が12話というのはいくらなんでも遅すぎるw

    10週打ち切りだったら登場しないまま終ってた

    「1話の扉絵の女の子はなんだったんだ?」となってた

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:38:27

    >>10 >>15

    そうなんだ、教えてくれてありがとう

    消し飛ばすって、命奪うのかとヒヤッとしてしまった

    B級の格も下がっちゃうし本当にカットされて良かった……

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 09:00:35

    そんな展開になるとこだったんだ
    もしそうなってたら消し飛ばされたB級は今いる他のB級の子たちと差が浮きまくってただろうね

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 09:03:42

    >>16

    ボツネームでダメ出しされた点がワートリ本編でちゃんと改善されてるのは流石だと思った

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 09:05:40

    不良回も遊真が玄界とは違う価値観を持っていると示すにはいい回だと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:01:04

    本当に足折ったのにはビビったけど中途半端にボコすんじゃなくはっきり折ったから、この作品…やるなぁ…と感心もした

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:54:53

    >>26

    連チャンが駄目だっただけで自分もありだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています