- 1二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:28:26
- 2二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:28:47
どっちも何もそれ以外あるの?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:29:40
ふいんき(何故か変換できない)も通じないネタと化してきたな…
- 4二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:29:41
読むときは「ふんいき」
喋るときは「ふいんき」 - 5二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:30:14
- 6二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:30:21
ふんいきって読むけど言う時はふいんきって言っちゃう。
- 7二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:30:22
そもそもどっからふいんきって言葉出てきたんだろうな?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:33:04
小学生の頃ふいんきって言ってたわ
先生に直されてそれからはふんいき - 9二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:33:36
言えない奴はIQハルウララ
- 10二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:34:48
口に出すのはどっちでもいいわ
誰もそんなの気にしねえ - 11二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:35:45
書き文字と発声が一致しない事はあるけど、ネタ抜きにふいんきとは言わないよ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:36:50
- 13二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:37:10
体育(たいく)!
- 14二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:39:15
既出の事ガイシュツって呼んでそう
- 15二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:43:30
「一段落」を「ひとだんらく」って読む奴ww
- 16二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:45:02
ふんわりとふんいきで読んでる
- 17二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 15:46:07
「ふんいき」は大人
「ふいんき」は子供 - 18二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:19:18
- 19二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:21:08
- 20二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:22:08
- 21二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:23:13
どっちでも正解なんじゃなくて誤読してる人が多すぎるからどっちでも変換できるようにしてくれているだけだと思うんですけど(マジレス)
- 22二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:23:46
- 23二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:25:24
どたんば!
- 24二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:25:53
どくだんじょうは完璧に定着しちゃってるし元がどくせんじょうだって知ってる人の方が少ないんじゃ
- 25二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:40:33
今の人には伝わらないネタ来たな…
- 26二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:41:48
喋りでふいんきって言ってる奴見たことないわ
- 27二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:47:29
きあつされるってなんだよww
- 28二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:49:24
なんJ史上でも一二を争う恥
- 29二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:49:42
お前ら他人をおもんぱかって書き込めよ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:50:21
まぁ言葉ってそうやって変化していくもんだし…
- 31二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 16:50:55
エイトスピーチはルールで禁止っスよね
- 32二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 17:22:47