おすすめラノベ教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:55:42

    BookWalkerの1ヶ月ラノベ読み放題に登録したのでオススメを教えて欲しい

    個人的な好みはそんなに強くない主人公が頑張る話や物語の謎が後半一気に明かされてくもの、恋愛モノなら好感度低めからスタートするのが好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:57:21

    >>1

    具体的なタイトルだと灼眼のシャナ、とらドラ、デート・ア・ライブ、東京レイヴンズ、ブラック・ブレット、キノの旅、86がお気に入り

    あと百合モノ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:57:41

    吉永さん家のガーゴイル

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:59:37

    ちと古いけど「吸血鬼のおしごと」
    今流行りのFILM REDとか楽しめた人ならたぶん大丈夫だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:59:54

    読み放題に入ってるかわからないけど適当に勧めていい?
    百合系なら安達としまむらとか〆切前は百合が捗るおすすめ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:00:10

    鎌池和馬さんのインテリビレッジの座敷童とかかね、金髪主人公が毎度大怪我しながら問題解決するバトルや恋愛要素もある妖怪オカルトコメディやけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:00:25

    >>6

    9巻完結

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:06:25

    このレスは削除されています

  • 9122/10/05(水) 14:06:30

    読み放題に入ってないのも気になったらチェックするので全然大丈夫です大分先になっちゃうかもしれないけど

    >>3

    あらすじ読んでみたけど頭がクエスチョンマークだらけになってしまった

    完結してるしとりあえず1巻読んでみる

    >>4

    聞いた事あるタイトル、フィルムREDはめちゃくちゃ楽しめたのでこれもいけそう

    >>5

    そのふたつはどっちも読んでる!〆切前3巻出ないかな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:07:17

    リビルドワールドおすすめ
    そこまで強くない主人公が何度も死にかけながら頑張るぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:07:25

    デート・ア・ライブ
    だいたいスレ主の好きな条件満たしてると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:08:24

    >>8

    えっ

    これも対象になってるの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:09:23

    東京レイヴンズ好きならDクラッカーズおすすめ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:09:43

    スクラップドプリンセスは良いぞおじさん「良いぞ」

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:09:48

    物語の謎が明かされる系ならロクでなし魔術講師と禁忌教典とかどうよ
    ついこの間1~20まで読み放題追加されたし

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:12:06

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:12:08

    スレイヤーズの人の中編。全2冊でさっくり読める。

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:13:39

    >>4

    film redとの共通点無さすぎない!?特にラスト!!

  • 19122/10/05(水) 14:13:40

    >>6

    かまちー懐かしいね昔友達に借りて新約の途中まで読んでたや

    あにまんで話題になってたブラッドサインもちょっと気になるし合わせて読んでみるかな

    >>8

    詳しくないけどジャンプの封神演義と同じ系統かな?あっちは好きだし結構気になる

    >>10

    コミックの方1巻分くらい読んだことあるけどあれ面白かったなー世界観も胡散臭いヒロイン?も好き

    >>11

    全巻読んだしもちろんめちゃくちゃ好きアニメ4期が大分出来が良くなってて嬉しいしあの子の活躍を見られる5期が死ぬほど楽しみ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:13:54

    >>16

    マジかよ1じゃないけど登録してくる…

    これ名作なんだよねえ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:19:07

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:20:25

    マイナーどころならこれとか結構オススメ
    見た目ほどは萌え萌えしてないぞ

  • 23122/10/05(水) 14:20:40

    >>13

    作者同じ人なのねあの人のサスペンスモノは面白そう

    >>14

    名前聞いたことあると思ったらチャイカの人か

    富士見も歴史が長いねぇ

    >>15

    また懐かしいタイトルを昔一巻だけ読んだけどどんな話か忘れちゃった、まだ続いてたの知らなかったや

    >>17

    実はスレイヤーズ全く知らないのよね

    この作品2巻なら読みやすそうでいいね

  • 24122/10/05(水) 14:24:55

    >>22

    めちゃくちゃエ〇ゲで見た絵柄だァ

    あらすじ読んで笑ってしまった

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:26:11

    >>18

    くそ鬱だからFILM REDを楽しめるぐらいのメンタル無いとしんどいって意味よ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:26:26

    デアラ好きなら王様のプロポーズとかデート・ア・バレットとかの関連作品とか

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:28:33

    カイルロッドないのなんかのバグだと思うんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:28:47

    1はなろう読む人?
    百合濃度は濃くないけど勇者、或いは化け物と呼ばれた少女は面白いよ
    女主人公で弱りつつも信念のために戦い続ける少女の話

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:30:25

    物語の謎が一気に解き明かされるってなると『終わりのクロニクル』が超おすすめなんだが読み放題はおろか電子化もされてないんだよな……

    同じ作者の『激突のヘクセンナハト』は読み放題っぽいのでこっちはどうだ
    メカニカルな魔法少女が世界を滅ぼす【黒の魔女】への挑戦権を賭けてドンパチする話

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:31:12

    このレスは削除されています

  • 31122/10/05(水) 14:35:08

    >>26

    またつなこ先生とのタッグ新作のやつね、2巻まで入ってるの嬉しい

    >>28

    なろうある程度読んでるよ!逆にメジャー所はアニメとか漫画でしか知らないけど

    それ含めてまたり先生の作品はみんな好き

    >>29

    作者NGでもなくてレーベルも同じなのに電子化してないの不思議な話だね

    これはあらすじからして好みっぽいやつ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:36:50

    >>29

    紹介しようとしたら先を越された……

    面白かったらカクヨムで連載されてる「神々のいない星で」や「連射王」もおススメ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:37:20

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:39:20

    このスレに並んでるの見るとあにまん30代くらいの人間多いのかって勘違いしそうになる

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:46:49

    戦闘城塞マスラヲ

    負け犬主人公が電子ウイルスの精霊と共に人生逆転を賭けて”聖魔杯”に出場する物語
    一応続き物だけど読んでなくても楽しめる(実体験)
    ギャグとシリアスの分量が絶妙なのと後半のスピード感は是非とも読んで体験してほしい

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:49:19

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:50:45

    あんまり強くない主人公が頑張る話「ゴブリンスレイヤー」

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:51:27

    >>34

    今のラノベ紹介すると必然いわゆるなろう及び系統・派生が増えるからあんまりラノベって感じじゃないかな……と。

    『今のラノベ』なんで言ってる時点で年齢がバレるのは秘密だ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:52:15

    >>25

    鬱の方向性が違わないでしょうか(丁寧)

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:52:20

    賭博師は祈らない


    何事にも執着しないことを信条にしてた賭博師ラザルスがとある奴隷少女と出会って変わっていく話

    作中のほんのり退廃的ででもどこか救いがあるような雰囲気と最後のオチが好き

    あと3巻の表紙しか持ってなくてすまん

    賭博師は祈らない第23回電撃小説大賞《金賞》受賞作品! 心に傷を負った奴隷少女と、孤独な賭博師。不器用な二人の、痛ましく愛おしい生活。 十八世紀末、ロンドン。賭場での失敗から、手に余る大金を得てしまった若き賭博師ラザルスが、仕方なく購入させられた商品。――それは…bookwalker.jp
  • 41二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:52:45

    1.2ともに読み放題にある「推しが俺を好きかもしれない」
    最初はヒロインは主人公のこといじれる程度にしか思ってないくらいの好感度だけど段々と主人公のこと思い始める作品

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:53:35

    九岡望作品は…いいぞ!
    おすすめはエスケヱプ・スピヰドと地獄に祈れ。天に堕ちろ。です
    九岡望が86勧めてたの見て読み始めたからエスケは行けそうな気がする あったらだけど…

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:53:51

    >>23

    なんだかんだでスレイヤーズは一回読んでみて損はない

    なろう系の先駆けの元になったような作品だけど作者のバランス感覚とセンスが圧倒的なので滅茶苦茶面白い

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:54:09

    異能力バトル系なんだけど主人公の能力が敵や相方に比べると地味で制限多いなか頑張って戦う作品!

  • 454222/10/05(水) 14:57:09
  • 46二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:05:27

    >>38

    全体的に刺さる言葉はそこまでだ

    てかこういう読み放題に追加されるの流石にネット初世代の作品はまだ少ないしな

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:07:57

    丘ルトロジック。
    ヤベえもの見た……って気持ちになれる。
    4巻で完結するしおススメ。あと江西陀がかわいい。

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:09:22

    >>46

    今年の5月発売したラノベとか追加されてるんですけとその

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:10:02

    >>47

    これ、めっちゃハマった。3年前に店舗特典SSがあるの知ってずっと探してる

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:11:05

    最近完結したやつ。
    不純愛に見せかけた純愛小説で
    最終巻はSAN値というか、なんかの値がゴリっと削られた。

  • 51122/10/05(水) 15:14:25

    >>35

    変わった世界観というかあらすじだね見た感じ5巻分で読みやすそう

    >>37

    ゴブスレは対象外か…コミックの方は読んでるけどめちゃくちゃ好きよ

    >>40

    これ読んだことないけど表紙のイラストすごい好きなんだよねちゃんと読むか

    >>41

    最近の恋愛物って感じだこの手のヤツ全然触れてこなかったしどんなものか読んでみるかなぁ

  • 52122/10/05(水) 15:24:17

    >>42

    エスケエプの方のあらすじ読んだけどこういうのだよこういうのになってる

    >>44

    主人公サイドの力が足りないのはラノベの醍醐味みたいなところあるよね面白そう

    >>47

    あらすじだけだと全然想像がつかん…挑戦的だな

    >>50

    表紙が不穏で気になるけど悲しいことに対象外だったよ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:27:56

    天鏡のアルデミランとかどうよ
    主人公の知略で解決してく戦記モノだよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:30:07

    いづれ神話の放課後戦争はいいぞ……
    全巻読めるし

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:31:48

    >>48

    全体的な数の話よ追加されてるのも有名作はまだ少ないし

    それに一昔前はBookwalkerの角川は電撃富士見MFスニーカーとかがめちゃくちゃ強かったけど今はそこまでではないしな

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:36:47

    東雲侑子は短編小説をあいしている
    とか。好感度低いわけでは無いけど無表情で分かりにくい。

    最近のラノベって好感度MAXでなんならプロローグで結婚してるまであるから
    10年くらい前じゃないと探すのムズイな。

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:45:33

    アリソン→リリアとトレイズ→メグとセロンおすすめ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:49:14

    この間追加された作品
    最初の好感度は低い方

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:50:15

    物語の謎が後半一気に明かされてくラノベです。通してください。

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:52:13

    シャインポストおすすめ
    小説でアイドルものってどうなのって思ったけど箱を開けてみたらキャラの過去や抱えてる想いが明かされていってその解決までが丁寧に描かれて成長していく物語ですごく完成度が高い
    主人公のマネージャーが嘘を見抜く眼を持ってるとかいう奇怪なファンタジーな設定も物語に上手い具合に作用してて面白い

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:54:41

    >>56

    ごめん読み放題対象っての見逃してた。

    多分対象外だわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:55:11

    読み放題かわからんけどレディ・ガンナーシリーズは良いぞ
    「人間にも動物になれる異形種」「なれない無形種」「その間に生まれた子供たち」の思惑がからみあって
    ウエスタンな世界で冒険を繰り広げる話

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:55:12

    「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」
    「終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか?」
    主人公は(最強キャラ基準で)そんなに強くない。この作品は何よりも世界観が上手くできてる

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:04:00

    バカとテストと召喚獣、未読ならぜひぜひ

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:11:38

    >>19

    ブラッドサインはいいぞ、作中の変なテンションに引きずられて変な読者しか生んでないけどジェットコースターのような作品だ

    ただ異様にビジュアルの想像が難しく序盤のハードルとなっているので2巻以降に付随する召喚儀礼解説を見つつ読んでいってほしい

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:41:41

    ムシウタとかオススメ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:58:25

    登録されてるかは知らんが、古いのから最近のまで、もう言われてるのもあるがお気に入り全部挙げると
    『魔術士オーフェン』
    スレイヤーズと並ぶ90年代の富士見の代表作。初めて読んだスタイリッシュなバトル物だった
    『とある魔術の禁書目録』
    細かい所は気にせず、熱い少年漫画ノリを楽しむ話。ただ、長すぎて最近のは読めてない
    『トリニティブラッド』
    遠未来が舞台のSF吸血鬼バトル。作中で出てくるキリスト教、西洋史パロディ、未来ガジェットのトンデモ論とかが面白い。でも、作者が亡くなり未完に。後で出た設定資料集で大筋の伏線回収はされた。
    『Dクラッカーズ』
    ドラッグ飲んでスタンドバトルする話。古いけどラスボスが作中で語る社会論は現在でも通じる部分があるのでオススメ
    『BlackBloodBrothers』
    Dクラと同じ作者。吸血鬼物。面白いけどスロースタートなのがネック
    『東京レイヴンズ』
    上二つと同作者。こっちは熱いバトルに可愛い女の子(愛の重いヒロインだが)と大分現代的なエンタメ意識してる印象
    『fate/zero』
    高い文章力、ダークな世界観と展開、作者の趣味の銃火器や中国拳法のバトル描写がウリ。ただ、ゲームのfate/staynightの過去編なのでそっちやらないと分からない部分があるのがネック
    『AURA~魔竜院光牙最後の闘い』
    1巻完結物。最近のスクールカースト物の走りな作品。思春期の描写が上手い
    『ただ、それだけで良かったんです』
    1巻完結物。ミステリーとしては粗が多いがAURAと同じく思春期の描写は上手い

    最近読んだのだと
    『継母の連れ子が元カノだった』
    別れた元カノとのラブコメ。嫌い合ってる反面、お互い未練たらたらで好意の裏返し的な感じなので好感度低いかは微妙かな?ただ、個人的に2部以降はキャラの不快感が上がってきてダレてきた
    『友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする』
    表面上は仲良し男女5人組だけど、各自内面では後ろ暗い願望や腹黒さを抱えてるラブコメ。言われてるけどヒロインは最初は好感度は低め。でも、愛の重い女の子が好きならオススメ
    『天使は炭酸しか飲まない』
    恋にトラウマを抱えた主人公が恋愛相談を受け付けるラブコメ。1巻のヒロインは最初は主人公に恋愛感情ゼロだけど後半の出来事で一気にほの字に。主人公が惚れられるのに納得できる男だったのが好印象

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:22:43

    >>66ムシウタの1巻はマジで名作だぞ

    大助がかっこよすぎる未だに大好きな主人公の一人に入る

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:38:12

    >>40

    これマジでオススメ

    奴隷少女で宣伝してるけどかなり本格的な歴史もの&賭博ものなんだ

    3巻が特に面白かったからその辺まで読んでみて欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:45:43

    烙印の紋章とかいう名作
    杉原先生帰って来てください

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:50:13

    Dクラッカーズのほうがサスペンス要素多め(推理要素はそんなない)だけど、BLACK BLOOD BROTHERSは複数主人公の一人が戦闘からっきしなので、そっち重視ならBBBでも良さげ。シリーズ後半で百合もちょっと出てくるし

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:51:01

    そんなに強くない主人公が頑張る話
    「イリヤの空UFOの夏」
    物語の謎は最初からうっすらわかってるし
    ヒロインは最初から好感度マックスだけど主人公がそれを知るのは最後の方です

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:51:11

    スレイヤーズとドアーズが上がってるから、日帰りクエストもオススメしてみる。
    ある日突然異世界に召喚されたけど帰っていいよって言われた女子高生が、非日常を求めて毎週日曜日に召喚するよう脅して日帰り異世界旅行をエンジョイする物語。全4巻。無料のになかったらごめんね!
    なんだかんだやっぱり神坂一は面白いよ!

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:01:34

    あるか分からないが住めば都のコスモス荘

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:23:33

    上の方にもあるけど「終末なにしてますか~」シリーズはいい。「ダンまち」とかも無双系には分類されない気がするからいいかも。百合が好きなら最近だと「転生王女と天才令嬢の魔法革命」あたりおすすめ。あとは時代築いた「俺ガイル」、「リゼロ」とか、あと「さくら荘」あたりの名作は読んで見てほしい。

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:04:21

    前も似たようなスレで挙げたけど「マルタ・サギーは探偵ですか?」
    異世界で探偵する話なんだけ後半の展開が好き
    あと日常の描写が好き

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:06:38

    煉獄姫
    近世のロンドンっぽい世界観で何でも利用できる代わりに吸いすぎると死ぬ毒霧を体内から発するお姫様に仕える主人公の話
    巻数は少なくてコンパクトにまとまってるし話の伏線も丁寧なのでオススメ

  • 78122/10/05(水) 19:31:26

    >>53

    アニメは見たなぁ内容ほとんど覚えてないけど面白かった記憶がある

    >>54

    表紙がエロすぎるだろ…いい意味で時代を感じるラノベだ

    >>56

    対象外だけどかなり気になる作品だったよ…流行り廃りとはいえ昨今のがなかなか趣味に合わないのは悲しい

  • 79122/10/05(水) 19:35:53

    >>57

    書かなかったけどひとつの大陸の物語シリーズは全巻持ってくらいには大好き、特にメグとセロンの作品の空気感が変わるのがお気に入り

    >>58

    5人組の恋愛劇ってのはラノベだと割と珍しい気がして気になるな

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:37:11

    all you need is kill をオススメします。
    ループ物で主人公がヘタレ新兵から強くなる話なので好みに合うかと。
    既に出てますけどエスケヱプスピヰドも超オススメです!

  • 81122/10/05(水) 19:37:18

    管理人ちゃんにオススメに挙げられて驚いたけど残りのチェックはまた夜に…
    この量あるとスレで勧められたの全部は読めなそうだけど少なくともあらすじはちゃんとチェックするよ!

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:17:56

    付喪堂骨董店を気が向いたら

    絶対に数ヶ月以上かかるけど完結済みのリスト出そうか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:46:33

    調べてきたけどこれも読めるの!?ってなるくらいに結構幅広く揃ってるな
    1の趣味とは掠ってないのもあるけどオススメを書いておく

    「イリヤの空 UFOの夏」(6巻)
    2000年代を代表する名作
    切なくて辛くて美しい、刺さる人は原風景になるくらいに刺さる作品
    俺はこれを思春期に読んで滅茶苦茶になった

    「人類は衰退しました」(11冊)
    一件ふわふわしたほのぼの系だけどシニカル&パロディが盛りだくさん、さらには設定を読み解くほどに世界観の黒さを感じる作品
    キノが好きならこの作品も好きになるかもしれない

    「AURA~魔竜院光牙最後の闘い~」(1冊)
    中二病を扱ったラノベの初期のもの
    上でもおっしゃってる方がいるように思春期を扱った作品、最後の主人公の行動が本当にダサかっこよくて最高に好き

    「ダブルブリッド」(11巻)
    一番これもあるの!?ってなった
    序盤からは信じられないくらいに「何でこうなっちゃったの…?」ってなる鬱バトル作品
    戦闘描写が痛え!ってなるし展開は鬱だし読んでて良い意味で辛い、しかし終わり方が本当に綺麗で最後まで読んでよかった…ってなった作品

    「賭博師は祈らない」(5冊)
    賭博師の男と奴隷の少女を主軸に添えた18世紀イギリスを舞台にした作品
    歴史モノとしてかなり気合の入った描写や歴史ネタが楽しい
    賭博ネタ自体は正直理解しずらいが、緊張感の心理戦の連続→最後に見開きで決着の流れが滅茶苦茶熱い

    「未踏召喚://ブラッドサイン」(10冊)
    禁書作者の隠れた傑作
    人気以前に設定の難解さのせいでコミカライズすら不可能な作品だが、1巻でメインヒロインが出てくるところまで耐えればラスボスと決着がつくその瞬間までずっと面白い
    禁書も読んだ身としてはビビるほどに毎巻ストーリーが凄い勢いで進む

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:52:08

    1に挙げられている3つの要素で即連想したのが、何故か海外で大人気な『空ろの箱と零のマリア』
    一巻だけでもかなり完成度の高い作品だけど、シリーズものとしてみても思いもよらない展開になるのでおすすめ

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:13:49

    主武器が銃の中1人だけ不利な剣を使って頑張る話
    ヒロインの1人とはあんまり最初の好感度高くないしオススメ

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:25:10

    とらドラ好きなら
    わたしたちの田村君もいいぞ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:06:36

    前提として「ブックウォーカーの読み放題に入っている作品」じゃないとダメなんでは……?

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:15:05
  • 89122/10/05(水) 22:15:20

    >>87

    入ってると嬉しいけど別に入ってなくても大丈夫よ

    最近はあんま読んでなかったけど元からラノベは読む人間だし面白い作品の情報は損にならないので

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:16:14

    >>68

    ムシウタ面白すぎるんよな

    いま作者なにしてるんですかね…

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:20:57

    猫の地球儀(全2巻)
    知性を持った猫が電波通信でロボットを使役して暮らしている宇宙コロニーが舞台。禁忌とされている地球行きを目指す黒猫の「幽(かすか)」と、ロボット格闘におけるチャンピオンの白猫「焔(ほむら)」が出会う話

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:22:26

    >>91

    いつか読みたいんだけど怖くて先延ばしにし続けている作品来たな…

  • 93122/10/05(水) 22:24:09

    >>59

    ちぃ知ってる通してくださいは通しちゃダメなやつだって

    >>60

    アニメで前クールやってたやつだよね?原作小説なの知らなかった

    先にアニメ見てハマったら読んでみる

    >>62

    読み放題に入ってなかった…残念

    でも異形やハーフみたいなある種の人種にも繋がるテーマが主題のラノベって面白いね

    >>63

    これも名作よね

    何故か自分は昔これをほのぼの日常モノだと勘違いしてたけどちゃんと正しい認識を身につけるべきかもしれない

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:25:27

    ミステリー物だけども普通に内容に驚かされる
    たしかにそうだった!ってことをよく思った

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:30:39

    この表紙からは想像できないくらいの濃厚バトル描写が好き

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:31:07

    断章のグリムも読み放題入ってるのか
    童話系怖い話大丈夫な人にはおすすめ

  • 97122/10/05(水) 22:34:01

    >>64

    バカテス昔は作者さんの訃報で完結しないと思ってたから敬遠してたけど気にはなってたんだよね

    ただ読み放題にはなかったので今度ということで

    >>66

    全巻対象じゃないけど最初の方は読み放題入ってるのね

    主人公カッコイイ作品は読んでて特に満足度高くなるしいいな

    >>70

    全然違うけどスラムのガキから王になれってキャッチコピー思い出すあらすじ

    戦記系ラノベは全然読んでなかったから触れてみたい

    >>71

    百合情報助かる

    NLメインの作品に入ってる百合要素からでしか摂取出来ない栄養があるので

  • 98122/10/05(水) 22:39:22

    >>67

    魔術士オーフェンはスレイヤーズと同じ有名だけど全然知らないラノベ古典みたいなイメージなのよね一度ちゃんと読みたい

    そして最近のラノベ情報助かる

    >>72

    イリヤの空いいよね…地元の図書館にあった数少ないラノベだから読んでたよ

    >>73

    読み放題入ってたよ

    行ったり来たりするってのは随分珍しいし犬夜叉とかを思い出す設定だね

    こういう無茶苦茶な女主人公モノは面白そう

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:41:04

    >>92

    あにまん民向けの要素もあっていい作品だよ!

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:50:43

    ソードアート・オンライン プログレッシブ
    強くてニューゲームと思いきや、テスター殺しの変更点に暗躍するプレイヤーキラー、ギルドの対立に翻弄されまくってて面白い

  • 101122/10/05(水) 22:59:00

    >>74

    この作品アニメ化もしてるのに全く知らなかった…あらすじだといい意味で気が抜ける作品っぽいね?

    >>75

    そこら辺の名作は昔アニメ見たし結構好き

    転天は百合ラノベで一番好きな作品です

    >>76

    ちょっとシニカルな探偵ものかな?表紙のメインヒロイン(?)が大人な美人って珍しいね

    >>77

    厨二心をくすぐられる設定だ

    伏線がしっかり貼られてるラノベはそれが回収された時がめちゃくちゃ気持ち良いよね

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:07:06

    >>88

    ウィザブレはマジでおすすめ

    来年2冊出ると告知があったから続きが出ないと怯えてる人も読もう

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:08:46

    >>97

    >バカテス昔は作者さんの訃報で完結しないと思ってたから敬遠してたけど気にはなってたんだよね


    ちょっと待てバカテスの作者は普通に生きてるよ!?

  • 104122/10/05(水) 23:12:25

    >>103

    ゼロ魔とごっちゃにしてました申し訳ありません…

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:19:16

    >>74

    コスモス荘は笑いありいい話ありのヒーローコメディでオススメです


    作者さんは他に有名所だとエルフを狩るモノたちもそこそこ続いててアニメにもなってる

  • 106122/10/05(水) 23:22:09

    >>80

    気になってWiki見たらすごい異色の作品といった風

    読み放題に入ってないのが悔やまれる

    >>82

    単話完結の不思議な出来事の話しって感じかな?一般文芸にちょっと雰囲気近そう

    >>83

    思春期の話好き嫌いではなく今読むのはもう怖さがある傷を抉られそうで

    ダブルブリッドも鬱系読んでみたいけどそれも怖いんだよなぁいい鬱作品は心に傷を残すので

  • 107122/10/05(水) 23:25:07

    そろそろ寝る準備しないとまずいので続きは明日に…
    明日からは勧められたものどれかをまず1巻を読んでみていきます

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:27:02

    嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
    セブンス

    昔の作中と最近の作品でそこまで知名度がなさそうだけど自分が好きな作品を書いとく
    ジャンルが2作とも違うんでどっちかでも主さんの好みに合えば

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:30:12

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:38:51

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:42:13

    レンタルマギカってラノベがおすすめだよ
    いろんな流派の魔法使いが出てくるから厨2にぶっ刺さる

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:44:10

    Missing、断章のグリムの甲田学人作品をオススメする
    ホラー系ラノベといえばこれだね
    どっちも完結してるよ

    ただ、Missingは新装版が出てるので読み放題が旧版か新装版かはわからないけど

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:51:27

    主人公もたいがい強くて作中で人間やめてる言われてる作品だけど緋弾のアリア

    作中に主人公より強い人間は多々いて頻繁に死にかけるし、異世界から来た人外や神様的なのと集団戦や心理戦したりもする

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 06:10:21

    灼眼のシャナ

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 07:31:04

    >>105

    エルフを狩るモノたちは漫画だったわすまん、コスモス荘の作者と同じ人だったからごっちゃになってた

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 08:42:09

    >>84

    あらすじだとどんな話かよくわからないけどなんか惹かれる導入だ

    >>85

    こういうハンデ持ちの主人公設定は今や時代を感じるね

    アニメももう随分と前だ

    >>86

    竹宮先生の作品か

    2冊だけなので読みやすくていいね

    >>88

    7巻まで実質プロローグとは相当壮大な物語だな

    2000年からまだ続いてるのもすごい話だ

  • 117122/10/06(木) 08:55:47

    >>91

    この表紙であにまん民向けとかいう嫌な予感しかしない情報すぎる…

    >>94

    昔は敬遠してたけどこれも面白そうなんだよなぁ

    てかイラスト岸田メル先生だったのね

    >>95

    シーキューブってタイトルだけ知ってたけどこれバトルものだったの?!

    >>96

    こういう童話系の話はいいね

    赤眼灰髪ゴスロリは最高

  • 118122/10/06(木) 09:23:41

    >>100

    SAOプログレッシブは昔3,4巻くらいまで読んでたかな75層まで辿り着くのはいつになりそうですかね…

    >>108

    入間人間先生の長編は読んだことないのよねこれを機に読んでみるかな

    >>111

    レンタルマギカも名前は何度も聞いたことある

    色んな系統の魔術が混ざりあってる世界観ってのは魅力的だ

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 09:30:18

    学校を出よう

    ハルヒの作者の作品
    ESP能力という期間限定の特殊能力に目覚めた少年少女が隔離……もとい通っている学校が舞台
    バトル物ではなくESP能力が起こす不可思議な事件とそれに巻き込まれた少年少女を書いた作品
    また特定の主人公はおらず複数の主人公が織りなす群雄劇に近い

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:07:33

    子ひつじは迷わない
    ジャンルは「日常の謎」系。
    メインヒロインの主人公に対する好感度がとにかく低くて
    なんなら最終巻でもくっつかない(おい)

    受賞すると死ぬか失踪すると言われてるスニーカー大賞を受賞した作者の中で数少ない生き残りで、今もTwitterで元気にガンプラを作ってる(小説書いて?)

  • 121122/10/06(木) 15:42:12

    >>112

    読み放題には入ってないっぽい…しかし主人公のあだ名が魔王陛下って何事?

    >>113

    これも昔借りて読んでたな

    剣は銃より強し 拳は剣より強しとか言い出した時は頭おかしくなるかと思った

    >>114

    長編ラノベだと1,2を争う好きな作品

    サブラクとの対決あたりからの勢いが本当に好き

  • 122122/10/06(木) 15:46:25

    >>119

    不可思議な事件から逃げたいから学校から逃げようってわけね

    ハルヒだけじゃなくてこれも未完なんだな…

    >>120

    眼鏡で人あたりの良さそうな表紙の子が毒舌なのあまりにも性癖

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:15:34

    ロケットガール
    ひょんな事から日本初の有人ロケットのパイロットに選ばれてしまった女子高生の活躍?を描いたシリーズ
    かなり現実よりの近未来SF

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:19:39

    >>117

    猫の地球儀は天才が天才と出会って夢を叶えるはなしだぞ尊いぞ

    結果と代償?うん…業だね…

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:11:56

    >>116

    まぁ、2000年からやって未だに完結してないのと刊行数を見てわかる通りかーなーり遅筆なのが問題、けど根強いファンがいるくらいは面白いのよ。ただ一巻目はちょっと能力描写が分かりにくいので、二回くらい読むと理解が深まる。二巻からはそれなりに能力描写分かりやすくしてくれてるけどね

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:40:13

    スレ主の好きなジャンルじゃないかもしれないが最近読み放題に来たから紹介させてくれ
    スパイ教室だ
    ファンタジーな能力のあるスパイ物なんだが1番凄いと思うことは文章の巧みさだ
    とにかく叙述トリックが上手くてどの巻でも自分は作者の手のひらの上だった
    少女たちの団結力の高さと文章がおすすめだぞ!
    読み放題で読める5巻のラストは自分もビビってしまった

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:41:07

    >>117

    シーキューブは表紙は可愛らしいパンティだけど中身は呪いと拷問器具のド派手バトル物

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:48:01

    魔法少女育成計画シリーズ
    巻によってストーリーの傾向は違うけど基本的に魔法少女(圧倒的身体能力と1人に1種類の固有魔法)たちのバトル物
    出来れば第2巻にあたるrestartまで読んで欲しい

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:14:44

    ハイスクールDxDとかも言いようによっては主人公成長モノだよな

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:19:13

    ダブルブリッドあるのでかいなあ…
    全部読んでから一巻に戻ってみてほしい

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:48:57

    こういう時に必ずおすすめするラノベ
    まず1巻を最後まで読んで欲しい

    読み放題に入ってるかどうかは分からんけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:33:11
  • 133二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:37:37

    群像劇のVRMMOモノのインフィニット・デンドログラム
    メインの主人公がthe王道の主人公だから見てて応援できる
    トッププレイヤー同士の戦いがめちゃくちゃ熱い

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:38:01

    >>133

    画像貼り忘れ

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:45:12

    はたらく魔王さま
    この素晴らしき世界に祝福を!

    はどうかな?
    最初から好感度高いヒロインはいない(上がるの早いチョロいんはいるけど)
    主人公がそこまで強い訳じゃない
    の2条件は満たしてると思う
    はたらく魔王さまなら終盤に世界の秘密もわかるし

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:27:29

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:31:56

    >>2

    ってスレ主か。

    じゃあ百合もの挙げるかな。


    ・安達としまむら

    百合ラノベ3つ挙げてって言われたら大体入るやつ。有名過ぎてもう読んでるかもしれないけど。


    ・〆切前には百合が捗る

    はがないや妹さえいればいいの平坂読の作品。最終巻で性描写があるから微注意。


    ・やがて君になる 佐伯沙弥香について

    漫画の『やがて君になる』のスピンオフだけど、一応単体で読んでも楽しめる作りにはなってる。あと漫画自体が百合漫画の傑作だからいつか読んで欲しい。


    で、あと読み放題対象じゃないけど

    ・わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ! (※ムリじゃなかった!?)

    は今百合ラノベで1番勢いのある作品だからいつか読むといい。なんならそろそろアニメ化発表されてもおかしくないと思ってる。

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:40:17

    処刑少女の生きる道ってまだ挙がってない?

    メインがバトルだから百合ってほどじゃないけど女同士の友情描写は結構あるし、具体例見た感じだと結構スレ主に合いそうだと思った。アニメ化してるしワンチャン知ってるかもだけど。

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:50:45

    >>130

    感情滅茶苦茶になりそう

    序盤と後半はもはや別の作品でしょあれ

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:14:32

    読み放題にはないけれどオススメのやつ

    ファンタジー舞台のミステリーみたいな感じで、魔力のない杖職人の主人公があがきながら解決してくような話
    ヒロインも好感度低いところから始まるけどあんま恋愛感はないかな
    ヒロインっていうよりバディって感じ

    既刊3巻で完結とは明言されてないけど話はまとまってる
    4巻を待ち続けてるけど作者のTwitterも更新が止まってしまったので望み薄…

  • 141122/10/09(日) 10:20:06

    ここ数日バタバタしててスレも見れず申し訳ない…
    ブラッドサインと子ひつじは迷わないの1巻を読んでいたけどやっぱラノベは良いものだね
    ブラッドサインとかtheかまちーの文章って感じで懐かしくなった
    子ひつじは絡まった3人の人間関係と時折顔を見せる底知れなさのあるキャラクターの不穏さがいいね

  • 142122/10/09(日) 10:28:59

    >>126

    アニメ化も決まってるのねこれ

    主人公が教官ポジってのは少し前の流行ったやつに近い匂いがする

    >>131

    読み放題入ってるや

    メカデザインが複数人でロボ作劇まで別にいるってすごい力が入った作品な気がする

    >>132

    Diesとかの世界観の中のひとつって感じかな?diesはいつかゲームの方やってみたいのよね

    >>133

    コミカライズの1巻読んだことあるなこれ

    NPC救う話からギルド戦争?みたいな雰囲気になってたけど低レベルのまま泥臭くクリアするってのが良かったね

  • 143122/10/09(日) 10:34:24

    >>135

    はたらく魔王様はアニメ一期とコミカライズ読んでたけどあれも良い作品だったね

    このすばはここでも良くスレ立てされるから気になってる

    >>137

    >>138

    ウムここら辺は全部読んでる

    恋愛モノもいいけど処刑少女みたいなtheラノベみたいな百合も流行って欲しい!!!

    そしてやが君は1番好きな百合作品

    >>140

    表紙の子がめちゃんこ可愛いのでそれだけで読みたくなるなこれ

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:39:30

    >>141

    ブラッドサインは表紙の女の子が登場するまで頑張ってみてな…そこから劇的に面白くなる

    子ひつじは迷わない面白そうだな読んでみようかな

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:42:09

    こういうおススメしたらちゃんと読んでくれる>>1には好感が持てる

    俺がおススメしたのも読んでくれよ!(どれとは言わない)

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:42:09

    ハルヒの暴走まで、ゼロの使い魔全巻と有名作も結構読めるの嬉しい
    1ヶ月無料らしいし俺もなんか読んでみようかな
    1はもう読むもの決まってそうだしオススメあったら聞きたい

    鎌池ファンとしてはブラッドサインも嬉しいけどインテリビレッジがあるのが嬉しい
    ぶっとんでて面白いけど、ギアがかかるのが4巻以降なスロースターター作品だったから一気に読めるならオススメしやすいわ

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:50:49

    >>114

    今気づいたけどマジでシャナ全巻読めるじゃん!

    やるわ

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:23:14

    昔のアニメ化した作品とか少し前の打ち切り作品とか色々網羅してる上に2冊読めば元取れるのが凄い

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:46:44

    アンダカの改造学ってラノベ古いけどおすすめ
    10巻でまとめきってるし内容も読みやすい

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:48:45

    古き掟の魔法騎士


    王道的な内容で全5巻だから読みやすい

    「ロクアカ」羊太郎新シリーズ『古き掟の魔法騎士』PV【ファンタジア文庫】


  • 151二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:59:35

    とある恋愛青春もの勧めようとしたけど>>1は年齢いってそうだから辞めとくわ

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:19:07

    >>151

    恋愛青春モノに年齢関係ないだろぉ!? 

    何歳になったって楽しんでいいだろ1じゃないけど泣くぞ

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:23:23

    >>151

    灼眼のシャナやとらドラが気に入ってると言ってる人に、なんという暴言・・・・・・

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:27:29

    ラストラウンド・アーサーズ

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:33:08

    ギャグモノだけど
    「オオカミさんと7人の仲間たち」
    「犬とハサミは使いよう」
    「サイコメ」

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:35:33

    とりあえず勧めることにしてるやつ
    雨の日のアイリス

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:54:11

    レジンキャストミルク

    自分が厨二病になったきっかけ


    花華

    2人のヒロインがめちゃくちゃ可愛い!!!

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 05:47:59

    ゼロから始める魔法の書

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:26:44

    保守

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:30:08

    >>140

    これBookWalkerの読み放題には入ってなかったけどKindle Unlimitedには入ってたわ

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:58:50

    >>160

    Kindle Unlimitedってビジネス書とかのイメージだったけどラノベもあるのな

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:43:25

    >>161

    1巻だけUnlimitedとかはけっこうラノベでもあるイメージ

    これみたいに全巻となるとあんまないけど

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:50:53
    bookwalker.jp

    ななつまはガチでいいぞ〜アニメ化も決定してるし主人公がひたすら頑張る系かな

    合う合わないが激しい作品だから、一巻のプロローグを試し読みしてみて合いそうならオススメだし合わなそうならやめとくみたいな感じでいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています