そこで承太郎! きさまが何秒動けようと関係のない処刑を思いついた……

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:41:02

    これからは時を止めずに戦ってやろう! これなら止まった時の中を何秒動けようが関係あるまい!
    お前に近付くリスクより何度も時を止めて『コツ』を掴まれる方が何倍も恐ろしいからな……

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:42:26

    そこそこ承太郎苦しめる策かもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:44:11

    バカだけど賢い

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:45:10

    実際スタンドのスペックで上回ってるからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:46:30

    ラッシュの競り合いで勝ってるから力押しで来られると割とキツい

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:47:11

    >>5

    終盤は殴り負けてたしどちらにせよキッツいんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 14:48:34

    >>6

    この頃は成長性もあったから、ギリやな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:23:02

    承太郎が時止めしても後出しで対応出来るから下手に先打ちしない方が確かに賢いかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:27:26

    ゴリ押しによる消耗戦になると再生力あるDIOの方が有利かもしれん
    それはそれとして承太郎も策を考えるんだろうけど…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:31:05

    なおスレ画のシーンまででも3、4回しか時を止めてない模様
    承太郎が時を止められるようになるまで残り1回か2回なので大分キツい

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:34:47

    どっちの成長スピードが上回るかの勝負になるのかな?
    終盤殴り合いでは承太郎勝ってたけどジョセフが吸血されてさらにキレてたからだしそれがないと結果変わるかも

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:36:21

    (承太郎を怒らせないようにジョセフも吸血しない)

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:38:30

    気化冷凍法と空裂眼刺驚を使ってやろう!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:54:17

    ジョセフの血を吸ってしまった後だとスタープラチナが格闘能力で上回ってくるし、自分がずっと練習していた時間停止5秒に初日から到達してくるしで、DIO視点で承太郎見てると大分理不尽。
    ナイフ投げの段階で素で戦うなら有利そうな気もするけどポルナレフがずっと狙っているから後1回の時間停止は強制イベントなんだよなあ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:56:18

    この発想ができるDIOなら勝てそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:58:21

    ジョースターの爆発力を忘れる慢心こそ敗因だし慎重になったらかなり負けかねないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています