- 1二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:30:42
- 2二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:39:18
そこらが売りじゃないからなあ。ひょっとしたら鳥先生はもうちょいがっつりねっとり描きたかったかもだが当時の購読層を考えるとマシリトがボツ!してたろうし…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:39:39
エンタメに全振りしてるって作者が言ってるし
実際ドロドロしたもん見せられてもなんの爽快感もないですし - 4二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:41:49
- 5二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:42:59
ジレンの過去云々とかはほんぺだとやら無さそうだなって思った
ピエロが突然ジレンの過去を語り出すシーンとか - 6二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:45:28
ほん へ だと無さそうやな
いや…ベジータの懇願とかベクトル変えればあるんだが
あんまり悲願で戦うとかないよね - 7二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:49:23
人を殺した奴も価値観を改めれば悪人じゃなくなるというところは、罪人を弟子にして旅をした西遊記のパロディなだけある
- 8二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:51:04
みんな勘違いしてるな
ドラゴンボールはそこがウリだぞ
引きずらずあっさり読める漫画を目指して実際その通りになって天辺取ったのドラゴンボール - 9二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:52:43
- 10二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:56:10
- 11二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:56:45
- 12二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:06:09
ドラゴンボールでなんとかなるのが大半だしな
最終的にそれで帳尻合わせする前提だから作者ものびのびと出来るっていうか
最後どうしようって悩まなくて済むのはありそう - 13二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:09:16
人殺しが仲間になる時は1回死んで禊してる印象がある
- 14二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:16:51
あっさりしていて引きずらないから
読者は手に取りやすいし、どの巻からでも入ってこれる
それでいて滅茶苦茶読みやすいんだから、そりゃ売れる - 15二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:17:06
- 16二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:35:49
大抵の願いは叶えられるドラゴンボールのおかげでキャラの心境も違和感なく清算できる
作者と読者とキャラみんながサンキュードラゴンボールだよ - 17二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:42:15
ブウ編の悟飯とチチは悲しい過去持ちだけど
悟天がいたおかげで暗い雰囲気にはならなかった - 18二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:45:19
邪悪龍「おいやめろ、頼りすぎるな」