【部門別】柱の強さ議論【アンチ厳禁】

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:34:59

    昨日立てたスレがしのぶさんアンチにめちゃくちゃにされたけどまだまだ語りたかったので建て直しました

    反応速度ならパギャに反応できた岩水!とか最終的な攻撃力は単独で赫刀が使える岩霞蛇が3強だ!みたいな感じで柱たちの色んな分野での能力のランキングを考察したり想像するスレです

    【注意】
    柱限定なのに柱以外のキャラを比較対象にあげる
    否定の際に同じ内容の文章を文体を変えて連投
    キャラや原作での行動の粗を叩きだすなどの行為は全て荒らしと見なして削除します
    深夜帯にいた場合は面倒とは思うけど報告の協力お願いします

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:37:25

    これ言うのも無粋だけど鬼側がかなり多彩なので単純に比較出来ないってのも面白いんだよね

    vs謝花兄妹ではやっぱ宇髄さんがピカイチかね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:40:47

    >>2

    鬼いちゃん相手は何にせよ毒耐性が無いときついからな

    二刀+爆薬投擲で手数が多いってのも飛び血鎌に対応するのに向いてる感じがする

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:46:18

    >>2

    荒れなければ何でもランキング考えてもらっていいよ

    久々にスレ建てたのに今朝完走してるの確認して荒れっぷりがすごく悲しかったから


    味方(部下)の鼓舞は煉獄、宇髄、伊黒の順かな

    伊黒も認めた炭治郎に対してはすごくストレートに「二人ならできる!」って声を掛けてたの意外だったけど根は熱いタイプなのかな

    悲鳴嶼、冨岡あたりは鼓舞よりも場の引き締めのイメージがある

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:16:02

    ランキング内容はなんでもいいの?
    じゃあ大食いランキング
    1位 恋(公式 いっぱい食べる君が好き)
    2位 炎(うまい!うまい!うまい!)
    3位 音(忍者だから)
    4位 岩(岩だから)
    5位 霞(年齢的に食べ盛りだから)
    6位 風(貧しかったし何でも食べられそう)
    7位 水(普通な印象 食べるの遅そう)
    8位 蟲(小食な印象 胃腸はむしろ強いかも?)
    9位 蛇(公式 3日くらい食べなくても平気らしい)

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:44:49

    富岡さんは炭治郎とざるそば食べ勝負してたな…
    存外食べるのかも…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:46:17

    派手柱は対応力高そう

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:55:44

    >>7

    戦闘での対応力はまんま柱としての経験がものを言いそうだから長い人ほど上位の傾向あると思う


    捜査諜報とか対人になるとやっぱり音が一番だろうな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:58:06

    二刀と爆薬もそうだが、鋭敏な聴覚、足音がめっちゃ静か、心臓を止めて毒の巡りを遅らせる、等々引き出しが多い

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:02:13

    攻撃速度って恋、音、岩、水かな?
    水は凪みたいな敵の攻撃の後に使う技を持ってるし意外と速そう

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:11:03

    >>10

    風も速そう

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:47:33

    >>6

    あれって早食い勝負じゃなかったっけ?

    でも皆、現代基準だと蛇を除いていっぱい食べてそう

    大正末期の一番米を消費した年だと主食の米を一人あたり一日3合は食べてたらしいし

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:28:35

    足の速さに公式できちんと順位つけてくれたのは良かった
    腕相撲とかは同率多くて濁された感じしたから

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:36:24

    ランキングじゃなくて申し訳ないが…
    痣の情報共有の前に退場した煉獄さんと宇髄さんの強さは測りかねる
    でも煉獄さんは年齢的に伸びしろがあったと思うし、宇髄さんは豊富な経験値で実力は充分だったろうと思うよ

    そう考えると、悲鳴嶼さんは頭一つ抜けてるとしてもあとは同じレベルだったと思ってる
    得意分野がそれぞれ違うからね
    人が何と言おうと自分の中ではそれで確定なのでいいんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:46:19

    >>13

    そう?

    個人的には腕相撲はちゃんと順位付けした上でどの程度の差があるかがある程度わかるようになってたからあっちの方が良かったな

    もし腕相撲ランキングの発表が俊足方式だったとしたら、順位だけ分かって3〜6位が僅差だと言う情報が分からなかったって事だからね

    炭治郎がどの位置かも分かったし

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:52:05

    >>15

    蛇が蛇行してただの恋が飯食った直後だの順位にケチがつくようなコメント添えてあって俊足の方がよっぽどお茶濁してる感じがする

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:21:29

    握力だと概ね腕相撲と同じ順位になるんだろうか
    指2本で刀保持してた音は相当強そうだが

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:27:09

    持久力だと俊足ランキングの4位以下が入れ替わりそう
    音風岩のトップ3は変わらなそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 04:56:49

    毒耐性ってほぼ体重順だとは思うけど食事量が多いと代謝も凄く良さそうだからその分だけ耐性ありそう音、恋、炎、岩(以下体重順)かな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 08:37:11

    >>12

    早食いなら恋、炎、音、風あたり早そう

    恋と炎は常人が一杯食べてる間に十杯ぐらい食べてそう

    音、風は普通に早そう

    蟲と蛇は参加してくれなくて、水は遅そう

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 10:58:01

    >>5

    無一郎が実弥より食べそうなのはないかなwww義勇よりはありえるかもね。

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:41:13

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:44:14

    >>5

    音柱の「忍者だから」という理由が草

    この言葉、何にでも使われるよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:47:17

    >>23

    足音が静かなのも爆薬を使いこなせるのも耳がいいのも毒に耐性があるのも心臓を止められるのも全部「元忍者だから」で説明できるからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:15:16

    >>22

    流石に岩は毒の分析できないだろ www

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:18:16

    毒生成や分析に関してはそりゃしのぶしか毒作ってねぇんだからトップに決まってるし宇髄は裏社会も見てきた何でもござれな人殺し技術のプロなんだから二位に入るわな感

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:31:52

    毒分析とかいう特殊なランキングすると蟲と音しか対象枠に入らないよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:45:31

    音って色々な能力を持ってた人だったんだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:26:02

    >>23

    ???「忍者って本当にいたんだ…」アイツキライ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:42:15

    しのぶさんは鬼の頸を切れない以上はどうしても強さでは上位に入れないよなぁ
    ただ今まで頸を切るか、太陽に当てるかしか方法なかったのに、その鬼を殺す毒を作った偉業
    ハンデあるのに本人の物凄い努力で柱まで至ってるから十分に凄いんだけどな

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:57:15

    >>30

    そんなこと言い出したら檻に閉じ込められてろくに動けない期間がながすぎ&目も良くない蛇だよりで周りの人からろくな助けもないし毒開発のような特殊能力も無いのに無惨に食いつきまくって赫刀もスケスケも出来た伊黒が努力賞1等賞だよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:10:26

    >>30

    まあ毒で殺せる相手に対しては柱の中で上位と言っても良いんだが(首斬らなくても殺せるというアドバンテージにより)

    いかんせん刀で打ち込める毒で殺せる相手が分からんからな

    雑魚は殺せる、上弦の弐は殺せないという、殺せるか否かが不明な幅が広すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:28:47

    >>30

    しのぶさんは単体だと攻撃性能が尖りすぎて強い弱いで語るのが難しいもんな

    原作でもう少し毒や速さ以外の強みがわかる描写があればまた印象が違うとは思うけどね

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:27:26

    しのぶは補佐力ナンバー1かな
    毒で上弦弐でも数秒間苦しめることが出来るのでその時に誰かが首切れば勝てる

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:36:34

    潜入捜査得意そうなのは、常識があって弁が立つ音と蟲>常識はあっても容姿が目立つ岩風蛇>会話で即ボロを出しそうな炎恋水>そもそも任務を忘れる霞

    ってイメージ

    そうそうそんな任務あるんだか知らないけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:40:31

    >>35

    遊郭も潜入捜査みたいなことをしていたし他でもありそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:22:57

    >>28

    逆に言うと鬼殺隊はだいたい剣技がメインなんだ 鬼と対面して首切りが出来りゃいいのととにかく忙しすぎて時間が足りない

    知性も理性もある不死川が文字かけないのに放置してんのも継子がほとんど居ないのもとにかく鬼殺が忙しすぎる

    だから幼少期からしのびとして色々鍛えられた音だけが多彩なのは当たり前なのだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:25:01

    >>34

    その毒が鬼に刺さらなきゃ意味ないんだ

    あの時童磨の前に立ったのがしのぶ単体だけだから舐めぷ&ドMだから毒刺されても平気なだけたぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:40:40

    動物に好かれるランキング
    1位岩柱 本人はネコチャンラブだけど動物全般に好かれそう
    2位風柱 捨て犬におにぎり 顔の怖い人は動物に優しいの鉄板ですし……
    3位恋柱 ネコチャン飼ってた
    4位蛇柱 蛇専?
    5位音柱 ネズミから圧倒的支持
    6位霞柱 静かなので
    7位炎柱 声が大きい 目が怖い
    8位蟲柱 毛の生えた動物嫌い
    9位水柱 なんか噛まれる

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:45:44

    >>5

    柱達わんこそば食べに行って欲しい 蜜璃ちゃんと煉獄さんあたりの店すべて出禁になりそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:55:56

    >>39

    毛の生えた動物全般が嫌いな蟲と犬限定で苦手な水は最下位が逆もあり得るぞ

    水は犬以外の動物は大丈夫だから

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:57:25

    >>34

    前スレでも出てたが実際にサポートしたシーンが無いので蟲が本当にサポートに優れているかわからない

    荒れるから作中で描写のあったもので語ろうや

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:59:36

    >>35

    ただしのぶさんは感情の起伏が激しいので腹が立つと感情がかなり出てくるので潜入に向いているかな?って思う

    わりと冷静な伊黒さんの方が上手くやりそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:01:13

    >>38

    毒が刺さって童麿がしばらくうずくまるシーンがあったよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:18:13

    >>41

    いや、水は動物無理だよ

    そのきっかけは犬に尻を噛まれたことだけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:22:14

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:23:04

    >>44

    そこはあくまでタイマン戦

    連携してやるシーンがないのでしのぶが本当に連携に長けているかは不明

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:23:47

    >>45

    犬に噛まれたから犬は無理だけど他の動物は大丈夫だよ

    猫を抱いているイラストがある

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:23:50

    >>43

    伊黒は冷静だけど目の色違い&蛇連れてるからめちゃくちゃ目立つよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:24:47

    >>49

    流石に蛇は隠すんじゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:25:20

    >>48

    ワニが猫なら平気と明言したわけじゃないしアニメ公式のイラストグッズをそうだと書くのはどうかと

    ワニ曰く冨岡は動物無理って言ってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:25:49

    義勇さんは犬以外は一緒に戯れているイラストが何個かあるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:26:29

    閉所での戦闘なら蛇とか蟲みたいな小柄な方が立ち回りやすそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:27:44

    >>52

    ワニの絵じゃないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:27:48

    >>47

    うずくまる間に首斬りする連携が可能ということでは

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:27:54

    >>51

    カラスが平気なら動物全般てわけではないのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:28:06

    >>50

    蛇は伊黒の目の代わりをしてるのに?

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:29:07

    >>56カラスは平気=カラスは大丈夫なだけで

    カラスが平気=猫も多少平気

    にはならないでしょ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:29:11

    >>55

    童磨は本気を出しているかどうかわからないので実際に数人で戦った情報が無いと無理

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:30:09

    >>56

    カラスは生きた携帯みたいなもんじゃん

    鬼殺隊の要とも言えるメッセンジャーなのに近寄れないなら鬼殺隊やるの無理だよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:30:09

    >>58

    カラスが平気なら動物全般が苦手では無いって意味を言っているんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:31:26

    >>61

    カラスだけ平気かもしれないだろ!何年も一緒いるんだから!

    カラス以外の動物苦手の可能性だってあるわ!

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:32:36

    >>55

    刺さらなきゃ蹲ることすらしてくれないぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:36:06

    >>45

    ちなみに動物無理ってのはファンブック1のコソコソの情報ね

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:36:28

    とりあえず本編に実際にある基準のものだけにしよう
    あとは妄想になってしまうから

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:39:49

    >>65

    根拠ある類推くらいならいいよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:42:21

    大食いランキングとかもそうだしな

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:44:23

    >>34

    スタン能力はピカ一だろうけど補佐ってそれだけじゃないからなあ

    一概には決められん。音とか多芸だからサポート能力高そうだし

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:45:26

    >>63

    刺さって蹲ってるじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:46:30

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:50:24

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:53:37

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:58:44

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:07:26

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:11:06

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:58:24

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:15:15

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:55:56

    参考までに公式のランキングと身長体重
    ●腕相撲
    岩、音、炎、風、水、恋、霞、蛇、蟲
    ●駿足
    音、風、岩、蟲、炎、水、蛇、霞、恋
    ●身長
    岩、音、風、炎、水、恋、蛇、霞、蟲
    ●体重
    岩、音、風、炎、水、恋、霞、蛇、蟲

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 03:08:13

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 03:13:20

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 03:19:01

    不死川個人の知性について議論するのはそろそろスレチが過ぎると思う
    別のスレ立てるか柱インテリ番付とか学歴番付とかの話でもしてくれ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 05:00:52

    >>81

    注意ありがとう

    関連したレスは削除しました


    あとやたらしのぶさんにケチつけてるの、件の荒らしの人かな?

    原作の描写とかから想像して楽しむスレなのでそれができないなら以降の書き込みはやめてください

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 05:50:48

    どうせまともな評価は生存柱優位で死亡柱はネタ系くらいなんでしょうな…
    公式も、原作終盤からというかアニメ化商業化が決まって以降かな?
    多くは本編以外で追加公表されてくるエピや設定(変更含む)が生存柱優位に推測させやすい方向だしね

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 07:37:53

    >>82

    多分荒らしてる自覚無いよあいつら

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:27:34

    原作にある描写で線引きしないと妄想で良いならなんでもありになるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:28:41

    >>83

    まあ生き残った柱は強かったからと言われるとそれまでというかもう議論の余地がないからね

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:37:54

    連携の話が出ているけど実弥のセリフから柱同士の連携の練習をしたのは柱修行に参加した柱のみで岩風霞蛇恋はみっちり連携の訓練をしたから壱戦や無惨戦でうまく連携できたな、連携の練習をしておいて良かったというようなセリフがある
    連携の練習に参加をしていないしのぶさんは柱同士の連携となるとちょっと厳しいじゃない?
    原作だけ見るとそれによって岩と風はかなり上達していて実際にこの2人は何度も味方をサポートして助けている描写があるので普通にサポートとなると一位岩、二位風、三位蛇あたりになるよ
    蛇は炭治郎をうまくサポートしているし正確な剣捌きという利点があるから
    訓練して尚且つ器用な3人がサポートや連携となるとトップ3だと

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:44:10

    >>87

    風の台詞からは岩風が連携できたのは柱稽古のお陰という事しか分からん

    そもそも次から次に来る隊士たちの面倒見なきゃいけない上に柱同士で手合わせとかもして何とか痣出そうとしてるのに、みっちり連携の訓練をしてる暇なんてあるとは思えん

    単に手合わせする中でお互いの動きや癖を把握できたとかそういう話じゃねえかな

    水も炭治郎の動きに即座に合わせていたが、炭治郎の台詞からして特に連携の訓練とかしてないだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:45:37

    原作だけの描写なら尚更忍にサポート能力があるのか動画はわからなく無い?
    サポートって他の主力となる人がいて初めて成立するものでしょ

    しのぶはいつもタイマンばかりだし童磨はしのぶにクソ舐めプしまくりで他柱がいた時の動きとは全然異なってくるはず

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:48:22

    童磨が毒喰らってるのはしのぶがクソ強いからというより努力しても毒克服してしまうから無駄なのに…それでも頑張るんだ偉いね救いのために食べてあげる!!と煽り兼ねてのものだろ?

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:49:22

    スレ主に釘刺されてるのにこれだからなあ

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:51:13

    鬼によるくね?
    しのふの毒サポートは猗窩座相手だとむしろ地雷踏みそうなんだが

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:57:14

    伊黒さんは突貫のコンビの炭治郎の動きに合わせられるからな
    あとあの正確な剣捌きで

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:58:39

    >>88

    作中で連携の練習してそれが実戦で役立ったと言っているのにそれを否定したらもう何も議論ができないよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:00:06

    原作を読むと岩はあの巨漢でサポートばかりして攻撃の隙をたびたび作っているんだよな
    たぶんランキングを作ると大体の項目は岩が1位を取れる気がする

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:03:00

    >>88

    風と水がバトルして練習していたけどあれ相手が水だったからああなっていたけど

    他の柱同士も練習していたってことだよ

    下弦たちを無惨が一掃して時間ができたから柱修行ができたし柱同士の練習もできたから実戦で息の合った動きが取れた

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:04:12

    >>94

    いやいや、作中で言ってたのは「柱稽古しといてよかったな悲鳴嶼さんよお!」って台詞だろ

    連携の訓練をしたなんて一言もでも言ってたか?

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:04:19

    >>92

    しのぶさんは童磨特化すぎてソシャゲでいう特殊イベントの時にしか使えないキャラ枠になっている

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:06:25

    >>96

    義勇さん以外の柱たちはうまく練習してたと思う

    義勇さんの刀を調達する時の風岩蛇が見事なコンビネーションをしていたから

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:08:06

    >>95

    悲鳴嶼さんは本当なんでもできるからトップ総なめしそう

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:08:31

    >>96

    水は「柱は柱同士で手合わせしている」とは言っていたが「連携の訓練をしている」なんて一言も言っていないぞ

    柱同士で手合わせなんだから水風以外の組合せでもやってるだろうね

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:09:18

    >>99

    蜜璃ちゃんを一時離脱で逃す時もサポートしていたときは息がぴったりだった

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:12:39

    音もサポートならかなり優れていると思うが
    かまぼこに的確に指示も出せて

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:14:56

    >>103

    音を忘れていたけどサポーターなら悲鳴嶼さんの次に派手が来そうなくらいのポテンシャルはある

    派手も忍なだけあって多彩な攻め技あるから

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:36:36

    ・実戦で柱同士が連携をしているシーンが度々ある
    ・岩と風が連携できたのは柱稽古のお陰と取れる台詞がある
    ・柱稽古の中で柱が連携の訓練をしているという台詞やナレーションは原作中に一切ない
    ・柱同士で手合わせをしているという台詞、実際に風と水が手合わせするシーンがある
    これが作中で実際に描写されている事実
    「柱が連携の訓練をしていた」というのはこれらの組み合わせによる想像・拡大解釈であり、作中で描写された事実とは言えない
    ちなみに「手合わせ」というのは勝負するという意味であり、連携の訓練という意味は特に含まれない

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:11:33

    >>93

    冨岡と炭治郎の息のあった共闘はまだ

    まぁ2人とも水の呼吸だしな…

    で納得できる理由はあるんだが伊黒のはそういう理由すらなさそうなのが。柱稽古だけでできるもんなのだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:14:05

    伊黒さんはそんな所よりもまず突然失明したのに普通に動けているのがおかし過ぎる
    いくら鏑丸のサポートがあるとは言え、無惨の攻撃だけでなく町中の障害物にも一切引っ掛からないのどうやってんの…ってなる

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:18:18

    >>97言っちゃ悪いがワニは読者が知らないことキャラは知らないはずの情報を明確に描写されてはないが既に情報共有済みです!という展開が多いので

    言ってないからやってない とならない可能性がある

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:21:14

    >>103

    個人的には指示出し後方支援型は宇髄が

    敵の攻撃を受け止め隙を作り味方に攻撃させる援護型サポートが悲鳴嶼の印象

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:22:24

    >>108

    連携の訓練をしていたと考察をするのは特に問題ないが、それが作中で描写された事実であるかのように言うのは単純に事実と異なるのでNG

    というだけの話よ

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:30:23

    >>86

    岩が死んでいるからあり得ないな

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:37:25

    >>89

    ファンブックで

    蟲は毒によって童磨討滅の決め手をつくった

    と述べられているから

    蟲のサポートが決め手で伊之助カナヲが止めを差して童麿に勝ったということだよ

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:47:49

    サポーターだと悲鳴嶼さんが突出して凄いけど次点で宇髄、3番手に伊黒さんて印象
    伊黒さんは炭治郎と初見で合わせられるのは凄いわ

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:50:15

    >>112

    毒の場合はサポーターと言っても成功にまで持ち込んだ最大の努力をしたのはカナヲと伊之助なのでちょっと意味合いが違うと思う

    どっちかというとあの試合はカナヲと伊之助がMVPというか名サポーターだった

    本来なら失敗している作戦を成功に導いた功績はこの2人がでかい

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:51:40

    >>113

    宇髄さんは爆薬とかもあるし指示力も高いからな

    妓夫太郎を抑え込んでくれたから炭治郎が決めることができた

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:53:07

    戦闘が強い人は自然とサポートも必然的にできるって感じだな
    実弥も無惨戦でのサポート力が高かったから

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:55:31

    >>113

    サポート能力ランキングは

    1位 岩

    2位 風、音

    3位 蛇


    自分はこんなイメージ

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:58:11

    >>109

    宇髄さんて指示を出しながらチャンスを見計らって一気に前線に詰めて対応できるって感じの戦闘だったが観察眼が凄まじい

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:07:56

    派手は忍者だから根っからのサポーター気質

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:15:10

    >>119

    言われてみればそりゃそうだわ

    忍びは武将や殿様の影のサポート役だもんな

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:26:37

    >>106

    まあ遊郭編時点の炭治郎でさえ、連携の訓練なんかした事がない宇髄に短時間で合わせて動くことができたからな

    柱ともなれば即興で連携とるのも余裕って事だろう。伊黒は直々に炭治郎の太刀筋矯正もやってるしな

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:41:06

    別スレでもそうだけど、ここでも宇髄さん「忍者だから」って言われてて便利過ぎるwww
    まあ、このスレの使い方が正しいよね

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:58:10

    >>114

    蟲が毒で弱らせて伊之助カナヲが首切りの連携なので蟲がサポートでそれが成功の決め手になったということ

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:05:04

    >>122

    だから根拠ないんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:11:27

    サポート能力ランキングは
    1位 岩
    2位 音
    3位 蛇、風

    音は風よりサポート能力に長けていると思う

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:13:35

    宇髄さんは遊郭編で不本意だろうけど地味に神トスが多かったからサポート神と言っても良い
    悲鳴嶼さんは敵の攻撃から味方を守って攻撃に転ずるを何度もやっていて万能すぎるわ

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:15:57

    派手は奥さんのことが無ければ色々と判断力に優れているよね
    柱を引退の引き際も含めて

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:23:24

    >>92

    猗窩座は女食わないからもっと楽勝じゃね?

    最初に童磨にしたように普通に毒を撃ち込んで、猗窩座が動けない内に連携相手に切らせればいいだけで

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:33:49

    >>128

    猗窩座は女は食わないけど普通に怪我はさせるぞ

    蟲の身体能力だと猗窩座は無理だと

    女だから余計にすぐ決着つけて手足を折られてお終いだと

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:36:07

    宇髄さんは爆撃を持っているのが強いわ

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:37:56

    無一郎くんの描写を見ていたら赫刀を使えるだけで壱に大打撃を与えていたから赫刀を使えるやつはみんなすごいのでは?

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:43:17

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:46:03

    >>129

    この「だと」で切る書き方たまに見かけるけど凄く気持ち悪い

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:10:14

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:32:57

    >>132

    女には無口そう

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:33:42

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:34:29

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:39:14

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:41:53

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:44:08

    >>5

    風が霞より食べないとかwww

    霞に夢見すぎだろ

    理想の霞

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:53:30

    サポート能力なら水も入ると思う派
    猗窩座戦では日の呼吸でも難なく連携して炭治郎もモノローグで致命傷になるような一撃から庇ってもらっていたって言ってるし

    無惨戦は目立たないけど酸欠になった伊黒を助けに入れるような位置にいたり善逸伊之助を庇って欠損してるから消耗した味方や若手を守れるよう立ち回ってるんじゃないかな
    岩みたいに守る庇うから攻撃に転じられる余裕ないからひたすら地味だけど本人の性格もあって戦線の維持に回ってるんだと解釈してる

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:54:26

    >>猗窩座がうずくまる内に炭治郎が首切りすれば瞬殺で終わり

    いくらなんでもこれはねえわ

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:02:07

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:09:19

    赫刀は黒死牟の足止めになっている不思議な能力の刀形態だったけどあれが使えたらやばいよな
    あと実弥は稀血は鬼を酔わせて鈍らせるので足止めに有効すぎる

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:13:19

    >>111

    岩は痣の寿命死じゃね?

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:16:36

    >>142

    童磨がしのぶの毒にやられてうずくまってしまっていたからあり得るかも

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:42:44

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:48:31

    得意分野の個人的なイメージだけど
    長期戦←→短期戦
    音岩-水炎-風蛇霞恋---蟲

    音は譜面、岩はオールラウンダー、水炎は癖がない
    風霞は稀血や独特の緩急が時間経過で効果が薄れそうなので強みを活かす前提なら短期〜中期戦向き、蛇恋はフィジカルだったり経験不足からあまり長期戦向きでないイメージ、蟲は攻撃手段とその回数が限られるので得意というより短期戦しかできない

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:49:38

    実弥の稀血であんな感じなのでしのぶの毒も多分ダメやぞ
    実弥の稀血くらいに効いても決定打までにはならない

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:51:16

    >>148

    こうして見るとしのぶさんは使い勝手が悪過ぎる

    フィジカルに恵まれていたら色々と対応できるけど体格に恵まれないと不利

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:54:15

    まあ短期戦はそもそも長期戦中期戦もできるなら短期戦もできるものだからな

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:58:11

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:00:32

    >>145

    治療しても手遅れなほどの怪我

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:07:38

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:10:28

    >>153

    悲鳴嶼さんはそんなにダメージを受けていないからあれは痣寿命での死だぞ

    黒死牟が夜明けには死ぬって言っていたので

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:11:17

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:15:53

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:22:10

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:26:43

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:27:39

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:30:18

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:31:52

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:42:28

    >>155

    腕と足の違いはあれど、同じく四肢を一本欠損している冨岡さんが何とか生き延びた事を考えると、悲鳴嶼さんの死因は痣の寿命と考えるのが妥当だな

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:43:16

    >>155

    大量出血と若者に薬をあげたからだよ

    じゃないと若者に薬をあげる優しさを描いた意味がない

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:59:35

    >>155

    悲鳴嶼さんは足欠損だけだと雷の師匠が生きているしあの体格なら生存するよな

    あと壱がそもそも痣を出したからもう夜明けまで生きられないって言っていたので痣による寿命で悲鳴嶼さんは死んだと見るのが自然だと思う

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:00:22

    >>164

    あれは悲鳴嶼さんはもう自分は痣寿命で死ぬから若い奴に薬を使ってやってくれって意味だぞ

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:02:35

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:05:11

    黒死牟は痣死をたくさん見てきて25歳を超えた悲鳴嶼が痣を出した場合は夜明けを待たずに死ぬと警告しているからあれは完全に痣死
    最強で1番体も大きいキャラが足欠損くらいで死なないよ

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:25:42

    >>166

    みんな想像に過ぎないけど、あにまんの断定「こうだぞ」観

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:29:20

    >>148

    しのぶさんは活用できるところが本当に限られるな

    まあ童磨戦も運での勝利なところあるけど

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:32:12

    >>164

    大量出血で死ぬならまず冨岡さんが死んでいる

    猗窩座戦の時から大量に血を流しているのに

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:35:42

    上弦壱に岩は痣で死ぬと言わせたのだから痣死が妥当
    鬼殺隊最強が敵にやられて死ぬとも考えられない

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:37:03

    >>172

    あと死ぬタイミング的にも黒死牟の言った時刻に岩は死んだからほぼ痣死で間違いない

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:39:12

    >>168

    足がやられたのはまずいとゆしろーが言っている

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:50:18

    >>123

    英語の文法や数学の計算式と同じで>>123は主役と補助役のあてはめ方が間違ってんだよ


    しのぶの毒がタイミング良く効いた「から」カナヲと伊之助がトドメさせたんじゃなくて(毒を補助側に置いてる)

    しのぶの毒がタイミング良く効く「まで」カナヲと伊之助が耐久したからトドメさせた(毒を主役に置いてる


    毒が確実に効く前提毒効くまで生き残れ耐えろなんだから毒が主役。サポートはカナヲと伊之助。

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:50:45

    >>174

    それは戦闘おいて軸となる足がやられるとやばいって意味で死ぬって意味では無いぞ

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:52:00

    >>175

    カナヲと伊之助の功績がでかい

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:53:04

    愈史郎の発言ってバトルは基本は立ってするから足がやられると戦闘不能になるからまずいの意味でしょ

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:55:53

    あの片足が無しで無惨の元まで移動できたのが悲鳴嶼さんはすごいな
    まあ隠も手伝ってくれていたけど

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:04:11

    >>175

    文章にするとカナヲに上弦2相手に耐久しろはマジで無茶振りよな

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:04:37

    ゆしろーの言った足はまずいは死にそうだからまずいって意味と今までのような戦闘続行不可能だからまずいって意味の両方だろう
    しかし手当てが間に合えば生き残るのは他のキャラもそうだったし、足がとれた後の岩は手当てが間に合って生き残ってるのでその時点では死にそうなのは回避してる
    朝に死んだのは痣の寿命

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:05:13

    水は上に出てる岩や音の攻撃主体サポートより
    セーフティネットのような概念の方が強い

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:06:01

    >>180

    確かに

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:08:30

    >>181

    欠損はみんなやばいが止血はすれば一命は取り留めるけどそれとは別に愈史郎は悲鳴嶼と面識があって鬼殺隊最強と知っていた可能性が高いから

    最強のコマが動けなくなってしまったというヤバさを含んだ意味だろうなって思った

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:09:29

    >>148

    無一郎と蜜璃は経験不足だから長期戦向きではなさそうね。

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:13:30

    >>185

    経験値はあまり関係なく無いか?

    厄介な敵が出てきたら経験値は響きそうだけど短期戦や長期戦て体力面が大事で

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:15:23

    蜜璃ちゃんは刀鍛冶で長期戦で粘れているから長期戦はやれるぞ

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:16:53

    搦手の鬼が現れると経験不足が響きそう

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:26:30

    才能ランキングなら
    霞トップで次点が恋かな

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:26:54

    才能でもトップに食い込む悲鳴嶼さん

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:27:41

    >>188

    なんとなくだけど恋霞は鳴女や響凱みたいな空間操作系と戦ったことなさそう

    二人とも炭治郎より強いはずだけど霞はあっさり岩と分断されたり恋は地上に放り出される寸前に炭治郎以上に翻弄されて本人も一番乗りで死にそう!とか言ってたし

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:29:15

    才能だと
    霞 天才少年
    恋 特殊体質
    岩 カタギの時に既に鬼撃破
    風 上に同じく
    蛇 フィジカルや生い立ちに恵まれ無いのに短期間で赫刀まで出せる

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:30:42

    鳴女を対策できる隊士もなかなかいないだろうな

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:33:31

    >>189

    分からんがトップ3が霞、恋、岩の3人なのは間違いないと思う

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:35:27

    伊黒さんも短期間でかなり強くなっているから才能あるんだろうな
    体格は貧弱な方なのに赫刀ができるのだから

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:37:05

    腕相撲で蟲の次に弱かった蛇だけどその次に弱い霞も赫刀ができたり
    頸が切れないのは蟲はよほど腕力がないのか?

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:38:22

    痣死を超えたのは縁壱だけなんだから岩も痣死したと考えるのが妥当だろ

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:38:22

    胡蝶は壊滅的にセンスが無いとか?
    柱の中だと経験は中堅くらいなんだけどね

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:39:09

    >>197

    言葉足りなかった、痣出しても25歳を超えて生き残ったのは縁壱だけの意味な

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:39:17

    >>195

    蛇は知識や技術を自分に合わせて落とし込むのがすごく上手いイメージある

    逆に水は伸びしろあっても落とし込むまでちょっと掛かりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています