仮に本当にこの人が

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:34:07

    羽川翼なのだとしたら、羽川翼は新垣結衣だし、その新垣羽川は岡田将生とチューしたって事実がどうしようもなく苦しくなってきた
    最悪だ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:35:15

    ごめんクッソ笑った

    もし真実だったとしても実写化なんて二次創作みたいなもんだから気にすんなって

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:35:22

    もっと西尾維新っぽく言って

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:35:37

    実写は別世界線とお考え下さい

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:36:43

    岡田将生いいじゃん。かっこよくて。俺も岡田将生にならキスされてもいいとすら思う。

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:37:21

    オープニングに出てたこの謎羽川で中和しろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:38:37

    岡田以前に星野源の嫁じゃん……

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:40:08

    >>7

    追い打ちかけるなよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:40:49

    羽川は記憶を失ったまま厄介と結ばれるかもしれない
    でも影武者の方はフリーだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:41:13

    実写見てないけどチューしたの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:41:17

    >>4

    親切くんの存在消えてたしね

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:42:28

    >>10

    した。すごい良かったよ。めっちゃドラマチックだった。

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:45:18

    星野源とガッキー結婚した時ふーんとしか思わんかったが掟上今日子と結婚したと捉えるといきなり許せなくなってきた

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:45:41

    >>6

    この実写はなんだったんだ・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:45:44

    >>4そもそも仲介の探偵社がないもんね

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:46:46

    >>14確かオープニングが間に合わないからとりあえずでお出しされた羽川さん

    だからDVDでは実写じゃない

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:51:06

    >>13

    間接的NTRだね

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:53:21

    実写化するとこういう弊害もあるんだね
    やっぱ実写化ってクソだわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:07:20

    掟上さんはツバサハネカワが生み落とした怪異だと勝手に思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:12:40

    ドラマで入ったから天井の文字何で投げっぱなしなんだよモヤモヤすると思ってて
    後に原作でもまだ解決してないことを知ってマジか…じゃあしょうがないか…となった

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:30:28

    羽川=掟上説結構見る(というか公式が匂わせてる)けど
    羽川が記憶喪失してアイデンティティ消さないと幸せになれないってことだとしたら悲しいなあ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:41:56

    >>15

    あれびっくりしたわ

    見守ってって言われてたのが実は別人だったとかいかにも原作からありそうな仕掛けなのに

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:43:26

    >>21でも婚姻届の講演会からすると高校時代の記憶はあるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:44:02

    ドラマの今日子さんは性格がマイルドになってる気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:46:46

    >>21

    自分で怪異を生み出すのは人間の領域を超えたことなんだ

    そういう意味では精神性も含めて「居てはいけない人間」扱いされるのもやむなしなんだ

    記憶を消去してでも普通の人間になりたかったのか、必要だから記憶を消したのか、ミスリードで無関係の別人なのか


    備えよう、我々にはそれしか出来ないのだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:50:01

    もしも影武者の方が掟上になったとしたら羽川(真)とか阿良々木の匂わせがあるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:57:38

    一応羽川本人が掟上さん説は消えたんじゃないっけ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:10:01

    厄介の人生不運すぎるから思い人と結ばれるくらいはあってもいい

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:27:06

    >>27

    どれのこと言ってるかわからんが鑑札票のときの話ならまだわからんでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:00:26

    戯言でもネコソギのラストに出てくる本名朝日が櫃内夜月説とかあるし、西尾維新先生自体がそういう作品間での繋がり作るの割りと好きそう
    だから羽川と掟上も明かされないだけでそういうことなんだど思ってるんだけど、どうなんやろね

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 08:31:18

    最後まで明確な答え出ない気もする

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 10:04:35

    >>24

    わかりやすい感じの「孤独を抱えた人物」に改変された印象

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:48:48

    声優がどっちも堀江さんなのはやっぱ意図的なのかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:52:43
  • 35二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:00:43

    一巻の漫画家があまりに千石撫子だし、化物語との繋がりはわざと残してるんじゃないの


    本編とは別世界だと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:45:33

    ドラマの主題歌、歌詞が本編に合ってなさ過ぎて逆に好き
    曲調は割とEDに丁度いい感じだったけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:02:29

    混物語の描写はどうするよ?阿良々木くん普通に会ってセクハラしてたけど羽川だったら言及しないと変だろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:21:42

    みとめウルフで羽川さんの胸が小さくなってたのはもしや伏線だったのか

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:27:57

    羽川が終物語で戦闘機借りるために自分の頭脳を文字通り売ったんじゃなかろうか。今日子はその頭脳の情報を基に生み出されたクローンとか。

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:49:39

    フィクションとはいえクローンとか生み出せるもんなのかなあ

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:43:50

    >>40

    厳密にはクローンとは違うけどありゃりゃぎさんは扇ちゃん産み出してるしイケるんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:43:00

    怪異と科学技術だとまた別なような

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:20:45

    >>37

    阿良々木さんが羽川の裸の背中見て気付かない訳がないからねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:23:40

    ドラマの続編でホワイトバーチが神谷さん演で出る確率

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:37:29

    >>43

    でも間違いなく本物に対して影武者だった、僕はその程度の価値の男になったんだとか言い張るからな。

    千石のこととかアララギさんも結構自分の見たいように物事みたり逆に目を反らしたりするから当てにならん。

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:52:14

    >>45

    それは阿良々木さんが羽川にとってどうでもいい存在になりたいという思いがあったから

    掟上さんとの交流時には別にそんなこと思ってないしどうかな?

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:56:07

    しかし漫画版においてこれでもかと阿良々木さんの信頼できない語り手ポイントが積まれたからな……

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:45:10

    >>47

    吸血鬼ハンターから逃げたくだりのあららっきーさん視点と客観的視点の差の酷さよ

    もっと他のキャラ視点の物語シリーズみたいわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:10:06

    仮に今日子=羽川だったとして
    虐待されてなかった場合羽川はああいう性格に育ってた可能性もあったのかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 01:20:52

    仮に正体が羽川だったとしたらこの世界にあらららららぎさんもいるのか…世界が荒れそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:10:11

    >>48

    本当に信用出来ない語り手だな…

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:32:14

    まあ漫画版は漫画版であくまで解釈のひとつとして捉えておくのが吉

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:34:24

    >>52

    漫画版は臥煙さんいないからね

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 15:48:15

    >>31

    まあ出す必要性はないからねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 16:02:46

    本人だと炎上しそうだしさすがにしないのでは?

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:46:38

    >>26

    厄介くんとある警察とすれ違ったときに影から視線感じてそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:55:30

    明確な答えは出ない(物語シリーズ読めばほぼわかる)になりそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:54:57

    >>50やっぱりホワイトバーチがありゃりゃぎさんじゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 06:41:28

    じゃあいつかヶ原さんっぽい人も出てくるのか?

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:31:48

    >>53

    グレの臥煙さん見てえなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:54:29

    >>28

    仮に掟上さんが羽川なら結ばれることは幸せなのかどうか…

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:58:45

    >>60

    何でも知ってるお姉さんも見たいが知ってるとか知ってないとかどうでもいい未亡人も見たい

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:00:38

    >>47

    そもそも羽川や神原が語り手してるときのありりぎさんの描写が普段と全然違う時点でね…

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:04:45

    >>2

    本物たらんとした二次創作は本物より本物だから

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:58:42

    >>64

    言うほど本物たらんとしてたか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています