- 1二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:47:33
- 2二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:50:08
通年アニメの宿命がね…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:51:03
仮にやるとして何シーズンぐらい使うんだろうか
30? - 4二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:43:34
- 5二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:51:54
ワンピースはリメイク不可能だな…
- 6二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:02:23
完結後にDB改みたいに再編集版やるくらいかなぁ
作画あまりにあまりなところは書き直しつつ - 7二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:21:46
相当編集センスのある人が監督やって
「劇場版○○編」って形はどうだろうか
相当編集センスがいるけど - 8二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:26:34
最初の数年は通年アニメだったのに銀魂は引き伸ばし感のあるアニオリほとんどなかったな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:29:18
NARUTOの周年記念PV出来良いよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:35:07
- 11二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:41:34
新海作品に端を発する写実的な背景美術が評価されることとか
すべてのフレームが整ってて、どこをスクショしても綺麗な絵じゃないと作画崩壊と言われるような現代でリメイクしてもコレジャナイ…を味わうだけだと思うぞ
多分声優も変わるしな - 12二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:49:15
エヴァンゲリオンみたいに劇場版でリメイクするのは見てみたい
- 13二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:50:32
銀魂はメタネタ使えるのが強いからまた別な気もする
- 14二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:52:44
ナルトは戦闘シーンとか良い時はめちゃくちゃ良いんだけどね…
- 15二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:54:39
アニメにも漫画にも時代感ってものがあるから、原作の連載時期から時間空くとアニメ側の流行りも変わってなんか違う…ってなりやすいところはあるよね
封神演義はアニメ化してないけどザ・90年代な絵柄のアニメは90年代にやっておくべきだなと新旧見比べて思ったわ 封神演義はアニメ化してないけど
- 16二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:05:43
てか本物の技術者って言い方メチャクチャ悪かった、すまん
良いアニメーターは現代にもたくさんいる
中抜き低賃金劣悪作業環境で外国に引き抜かれるアニメーターとか知ってるとどうも暗い気持ちになっちまうよ
現場が作品にどれだけこだわりあろうとお偉いさんに○○みたいな作品をつくれ!って言われたら逆らえないだろうから
90年代00年代のメリハリがしっかりしたシンプルで美しい画面作りは難しいだろうなぁと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:26:01
ドラゴンボール改方式で良いよね
- 18二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:50:43
気持ちは分かる。今の良いアニメが映画みたいで、なんで少し前の国民的世界的規模の作品がそうじゃないんだとは思ってしまう
尺や予算や放送枠やら大人の事情でコンテンツとしてゴチャついてたし、原作が完結or先が見えてる・ファン層が厚いからこそ原作リスペクトな愛のある一話から最終話までの完成品を見たい、原作の横に並べたい
クラファンなりすればお金出すから…