悟空とかルフィってなに考えてるのかわからない感じが怖い

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:32:10

    モノローグがないからかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:37:25

    ルフィはともかく悟空はわかりやすいだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:39:00

    >>2

    マジで?割りと予想つかないけどな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:43:14

    悟空は割と一貫してるからそんな怖くないかなと思う
    子供の頃から成長はしてるけど根本はかわってないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:44:11

    悟空はモノローグあったと思うけど違ったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:45:06

    >>5あるにはあるけど指で数えれるくらいだったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:46:35

    意外性はあるけど筋は通ってると思う
    共感できないからたまに置いてけぼりを食らう

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:48:15

    ルフィはあえて思考過程を描いてないって聞いたことある
    悟空……というかDBは本当に肝心な時こそ考えを描かないよね(セル戦の悟空とかブウ戦のベジータ自爆とか)

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:53:53

    問題はモノローグの有無じゃないと思う
    サスケも二部はモノローグなくして意図的に何考えてるか分かりにくくしたらしいけどルフィや悟空みたいな底知れなさは感じないし

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:58:31

    セルゲーム始まるぐらいの頃の悟空はなんか怖かったな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:06:54

    界王神界の悟空はすげぇ人間らしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:07:25

    ドラゴンボールで生き返れるから良いじゃねえかとかオメェも死んでみっかと仲間に言ったりするようなサイコパスだからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:09:03

    >>12ツッコミ待ちやめろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:09:07

    悟空もルフィも普通に気のいいやつだし苦悩もする男だけど根っこの気質がさっぱりしてるから陰キャオタク的にはどこか掴みどころがなくて不気味な気がする、あと三白眼(ルフィは四白眼)は普通に怖い

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:10:39

    読者が思うより考えてる(考察深掘りしないと思考が見えてこない)から不気味なんじゃない
    ルフィとかREDで初めて思考回路が見えてきた感じだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:10:40

    本音を明かしたら読者に共感されないわベジータに無視されるわで散々なシーン
    若い奴らって言うが7歳児と8歳児だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:01:54

    作者曰く悟空はただ強くなりたいだけで他に本能がない感じ
    子育てにたぶん興味がない
    きっと結婚も興味なかった

    …それで子供が二人もできるか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:06:04

    >>17

    性欲はそれなりにあったんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:57:46

    >>17

    サイヤ人の下級戦士だからなのか悟空だからなのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 02:02:27

    ルフィは全部口に出してるから逆に分かりやすい気が

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 02:04:05

    >>20

    その場その場ではわかりやすいが

    それはそれとして自分のこととか考えは語らなさすぎてわからないとこはある

    ヒーロー云々とかは口で言ってくれるからとてもわかりやすい

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:26:00

    悟空は人間社会の倫理観や価値観が未熟なのと「戦えればなんでもいいや!」的な思考を考慮すれば割と理解出来ない?未熟っつっても人知を超越した神とかよりは人間よりの倫理だし

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:28:19

    >>16

    まあ年齢は低いけど天下一武道大会で超まで到達してるの見ての評価だから

    実際ゴテンクスなら勝つことは可能だったわけだから然程的外れでもないし

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:29:56

    RED見る限りルフィはフーシャ村時代が割とブラックボックスなんだわ
    ルフィの素早い割り切り、自他問わない自由の尊重、意外に真っ当な倫理観と価値観が何故フーシャ村で育まれたかが割と理解しにくいというか、現状出されてる情報だけでもこれほどの人格が育まれてるのが割と奇跡というか

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:32:14

    >>24

    大体爺ちゃんとシャンクスが悪い

    両親も祖父もいなくて相手に依存気味なのにあんな猛毒を幼少期に注ぎ込まれてまともに育つわけがない

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:09:27

    悟空って亀仙人のおかげで結構常識人寄りだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:26:53

    この二人の真逆のタイプって誰?
    炭治郎とか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:06:57

    ぶっちゃけ悟空も頭ぶつけなきゃやばかった

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:25:05

    普通に原作読んでれば、悟空が地球や宇宙の平和のためにも戦うし、家族に対して大切に思っているし、
    死やあの世を経験した後も一般人に犠牲が出ないように務め、いざ死者が出れば怒りもする人間だって読めると思うんだがなあ

    戦闘好きとか「なんでアイツは過酷な修行や、世界の危機とか自分の危険のかかった戦いにも臆せず立ち向かえるの?」って疑問に対して
    「まあ、本人もその辺楽しんでやってる節があるから」くらいのもんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:17:52

    本能的に戦闘民族であり、善良ではあるが戦闘は忌避しないのが悟空。
    なので可能であれば戦闘したくないという悟飯の性質にかなりギャップは感じているんだろうなとは。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています