- 1二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:14:47
- 2二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:15:48
話はグダグダだがキャラとアクションと仮面ライダー周りは良いと思う
- 3二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:16:10
普通にファンスレで立てろよ・・・
- 4二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:32:25
ファンとアンチの意見が同じだからといってアンチスレでファンスレしてんじゃねー!!
- 5二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:34:07
俳優、デザイン、バトル演出、音楽しか誉めるところのない駄作
- 6二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:34:16
戦闘スタイルがカッコよくて好きだよ
基本カウンターなのに加賀美やられた時はブチギレでボコボコにしにいくとこも好き - 7二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:35:20
俺は正当なカブトアンチ
今日もストーリーの粗を指摘する - 8二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:36:16
- 9二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:39:05
メインストーリー以外叩くところのない名作
- 10二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:39:18
ファンとアンチの意見が一緒という意見には同意しかねる
俺は普通に物語もアンチが言うほど悪くないと思ってるぞ
伏線未回収みたいなのは殆ど無いし、劇中で説明されなかった謎みたいなのも考察して辻褄合うように最低限の情報は提示されてるし、物語においての矛盾なんかも殆ど無い
諸々もっと盛り上がる展開には出来たと思うけど、ネット民がこぞって酷いと言うほど酷いとは全く思わない
カブトに関してはエア視聴多くねって思うレベルだ - 11二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:40:07
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:42:58
- 13二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:44:22
メインの話が意味不明なのがな
ラスト3話は絶対に要らなかったと思う - 14二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:44:59
ネイティブとは共存エンド無理だろって以外は別に物語もそこまで悪いとは思わんけどな
あいつら擬態してる時点で擬態元やっちゃってる訳だし
田所さんだけはガタックゼクターの時に死んでネイティブが元の意思を継いだとでも思いたい - 15二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 18:46:45
- 16二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 19:05:00
ひよりが途中降板無かった場合のストーリーも見たかったなぁ
ネイティブの女王になって最後は動物に擬態して森に消えていくとかいうエンド - 17二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 19:10:14
音楽は神定期
- 18二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 19:13:21
- 19二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 19:56:03
酷い酷い言われる割には具体的にどこが酷いとかはあんま言われないよね。もっと面白く出来たとは思うけどさ
カブトだけそんな言われる程かとは思う - 20二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 20:00:50
リアル男児の頃は怪人が怖くて特撮見たことなかったんだけど1回だけ消さずに見れた回があって、それが例の雨の中でのクロックアップ回だったんだよね
未だに鮮明に憶えてるわ - 21二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 20:34:22
ガタック初変身回あたりまではメインストーリーもそんな悪くなかったと思う
そのあとはギャグが過剰になってった気がする - 22二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 20:36:32
何故か後半から試聴頻度上がった謎
- 23二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 20:43:57
ファンの母数が多い作品の「〇〇はクソ」には期待値上げすぎたせいでそういう感想増える事も多いから…
自分もストーリーはそんなダメダメとは思わん - 24二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 20:44:49
ライダーキック
ライダースティング
ライダーシューティング
ライダースラッシュ
ライダーカッティング
すき - 25二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 20:47:22
ハイパーキック(ライダーキック(ハイパーライダーキック))
- 26二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 20:51:24
- 27二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 21:12:42
4話まではこの仮面ライダーは俺にとっての最高傑作になると確信してた
加賀美弟の回な
なんだかんだ嫌いになれないけど、ワームの危険度そのままで緊張感のあるカブトも見たかった - 28二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 21:17:48
ぶっちゃけ最終3話が大幅減点ものなんだよなぁ
ネイティブと人間がわかり合えるって言うなら
影山とダブトを救ってほしかった
あと大戦犯サナギのホリエモン - 29二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 21:18:56
自分は黒包丁の回から入ったからギャグメインの話なのかと思っててストーリーの粗とかは期待値低かったのかそんなに気にならなかったな
- 30二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 21:20:53
影山とダブトはともかく、ネイティブ根岸が成虫になれるなら人間と手を組む必要も無いし、ライダーシステムの支配権云々もさほど必要無いしでそれこそ設定矛盾でしょと
- 31二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 21:34:34
擬態天道とかいう全ライダーでもっとも不幸な男
幼少期:普通の人間だったがネイティブに拉致され、ワームに改造される。それから数十年牢獄に入れられ元の人格を失うくらいの人体実験を施される
ひよりによる救出後:擬態天道の記憶の中で唯一穏やかな時間。ただしひよりは天道の代わり程度にしか見てなかった
天道によるひより奪還後:自分を助けてくれた人を奪われ自暴自棄に。世界を壊してやると意気込むも元の人格が悪辣で無かった故か何も出来ずに彷徨う
天道との戦い〜最後:天道に幾度挑むも事情を知った天道にも同情的な目で見られていたこの頃。自分を改造したネイティブに挑むも敗北。ラストは根岸と心中
…マジで救い無いわこいつ
こいつの元の家族は今も行方不明の我が子を探してるんじゃないかと思うと余計切ない。
劇中人物で誰も本当のこいつの事知らないんだもんなぁ - 32二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 21:35:18
自分たちは成体になれず人間を強制的に同族化して支配しようとする根岸一派は
自分が変われば世界も変わると言う天道の対って意味合いもあるしね
黒幕がオーラのないホリエモンモドキなのはどうよ?って点はまあうん - 33二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 21:42:17
- 34二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 21:48:04
正直生きてた所でどう生きりゃ良いんだよって話でもあるからなぁ
精神年齢は子供
元の人格も家族も分からねぇ
社会生活も分からねぇ
家も戸籍もねぇ
あそこで生き残ってもその後もわりかし地獄かもしれねぇんだよなぁ
- 35二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:32:25
当時も謎だったけどひよりの人ってなんで一時途中降板したんだろうな
加賀美の人とトラブルあったとか石田監督のしごきに病んだとか色々噂はあったけどどれも噂レベルなんだよな
カブト終わって即引退→その後の消息も不明だしで橘さんが見てた理由以上に平成ライダー最大の謎だと思ってる - 36二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:34:17
ダークカブトを救ってくれてたらもっと評価は上向いてたと思う
なんというか、そうなってたら細かい粗は気にならない程度にスッキリしたような気がする - 37二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:14:48
ダークカブトは終始雑魚扱いなのも納得できてない
試作型が正式採用に、さらにその進化型に勝てるわけないってのは理屈ではわかるが物語でやるなよ...
なんで出したのマジで - 38二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:56:40
元々劇場版のラスボス予定がコーサカスに取って代わられてスライドしてきたんだっけ>ダークカブト
- 39二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:57:33
- 40二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:08:16
- 41二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:10:07
アンチのかなり大きい声だが4話は昭和から令和まで含めた歴代ライダーの話の中でも5指に入ると思う
- 42二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:17:14
- 43二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:19:06
デン! デデデン!
- 44二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:19:17
設定的にもストーリー的にもハイパーの存在は天道が勝ってひよりがこの世界を選んだ結果かつ象徴なので
ダブトが使えない事自体は困ったことに描写として極めて正しいんだ - 45二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:21:31
- 46二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:22:59
主人公の最強フォームがとにかくほぼ独走状態なことに(とはいえカッシスとかはあったが)ここまで難色があるライダーと言うのも珍しい
- 47二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:27:03
「蜂の乱心」とか「さそり富豪」とかサブタイトルでモチーフ名がそのまま通称になってるシュールさが好き
- 48二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:28:21
- 49二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:28:39
- 50二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:29:49
赤い靴序盤にだしてたまに暴走させたら面白そうとはおもった
- 51二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:34:16
よく最強無敵って言われるハイパームテキってそこまでいかなる状況でも圧倒的ではないんだよね作中
HPが絶対減らなかったくらいでゴロゴロ転がるくらいはそれなりにやってる
ハイパーカブトはちょっと他があまりインフレしない状態で一人だけ更に足されているからパワーバランスがエッグいことになっている
- 52二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:36:39
- 53二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:40:17
- 54二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:23:42
- 55二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:32:39
いやだからそのカブトの矛盾って何の事って聞いてるんだが…
- 56二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:43:22
- 57二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:00:41
いやもうあの時点じゃもう考え読み切ってるから秘策云々は最初だけだと思ってる
初手からハイパー使わないのは明らかに様子見
一度その前にハイパーでボコボコにされてるのに何の秘策も無く向かってくるとは思わんじゃん?
自分に擬態してるなら尚更そうだろうと天道は思うだろう
けど昔の自分に擬態してるだけだからこいつはそこまで考えが及ばないんだなって事で後の「お前は昔の俺に擬態しただけ」って発言に繋がると思うんよ
- 58二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:13:55
カブトは矛盾っていうか壮大な謎に対しての解決があまりにしょぼいって感じ
ひよりのためにはあのエリアには侵入するな!!ってあの天道があまりにも感情丸出しになる→→天道も実はよく知らなかった
とか
あのベルトはどこから?→太陽から貰った発言や映画で自分から貰ったのかと思わせてからの→親父からもらいましたってセリフだけでさらっと流すやら - 59二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:19:09
- 60二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:31:53
- 61二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:36:23
普通にアンチスレになって草
- 62二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:10:33
カブトでストーリーを語るとそうなるのだ
だがドレイクの話とか編で完結しているものとしてみるとストーリーも素晴らしいぞ - 63二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:18:45
- 64二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 04:26:33
ファンも同意見だぞ
- 65二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 04:29:19
あとカブトは矛盾よりも説明が全くないからどう解釈しても妄想の域を出ないことの方が多い感じがする
田所さんはいつからネイティブに…???とか - 66二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 04:35:38
ハイパー個人的に好きなとこ
トリプルライダーキック
四人同時変身
God Speed Love
ハイパー個人的に苦手なとこ
とどめのマキシマムハイパーサイクロン
冤罪
本編との関係性 - 67二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:16:19
メタ的に言えば田所さんの人が「俺もネイティブやってみたい」っていってノリで決まり、急遽そうなっただけの話だからいつから云々って話とは辻褄合わせにくい
ぶっちゃけ田所がネイティブだと色々破綻しかねないんだよね
ネイティブのくせに裏事情について色々知らなすぎるとかあまりに人類寄り過ぎるとか、何故ネイティブなのにガタックの被験者に選んだ(自分からの志願だけど)とか、表立って戦わない筈のネイティブが何故前線にいるんだよとかさ
この辺に関してはガタックの資格者試験の時に田所は死んでて、その時にネイティブが成り代わって意思を継いだとかネイティブの真実は下位末端には伝わってないとかで解釈しても良いんだけどそれだと色んな話が台無しになっちまうんだよな
田所がネイティブバレした回なんかまさにそれで、加賀美や岬はネイティブ云々ではなく田所という男を信じる事にしたけど、途中で成り代わってたとしたらそれら全てがなんか茶番になっちゃう訳で
- 68二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:18:50
初見だと俺は田所さんは改造ネイティブの実験体だと勝手に思っていた
擬態天道が作中だと改造被験者の第一号なんだから本編で改造されたやつが他にも居るだろうしってことで
きっと本編の途中でネイティブ改造をされたのだろうと
でもよく考えたら見返してもそんなこと一言も言及されてないのだと気付いて愕然となった
俺は勝手に頭の中で整合性を付けていたに過ぎなかったのだ - 69二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:26:45
まぁでも本編前に改造された改造ネイティブなら物語最初からネイティブだったとしても、ZECTの裏事情について何も知らない事もネイティブなのに前線に出て戦ってる事もガタックを支配下に置けなかった事も一応辻褄は合うしそれでも良いんじゃねって思うよ
- 70二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:33:55
途中まで盛り上げ方がよかったからこそ行き当たりばったりな雰囲気の拭えない中盤~終盤との落差でガッカリした人も多いと思う
- 71二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:55:16
雰囲気じゃなく実際ひよりの人の一時降板で行き当たりばったりになってしまったし
いつもくらいの役割のヒロインならいざ知らず初の怪人ヒロインでラスボス候補でもあった子をいきなり出せなくなるとなればそりゃキツいよ
- 72二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:49:26
ドレイクも役者さんの都合で中盤消えてたし脚本は大変だったろうな…
- 73二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 22:52:48
役者の都合で消えたんじゃなくてアレは元々あそこまでしかスケジュール押さえてなかっただけだぞ。矢車さんも同じく
1ヶ月1ライダーみたいな感じでポンポンライダー出しては退場させ、入れ替わりで別の奴がまた出てくるみたいな感じにしたかったけど予算諸々の都合で頓挫したとの白倉談
サソードもあそこまでの出番じゃなく途中退場の予定だった
その名残の話がカブトのゲームにあったりする(姉に懺悔しながら死んでいく剣を天道が看取る)
- 74二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:27:54
確かにトンボさそりはザビー同様元々カブトへの刺客となるはずの存在だったと捉えると
虫取り棒や後発のガタックとの扱いの差含め色々と腑に落ちるんだよな
ぼっちゃまなんて記憶がバグってなければ普通に脅威になりうる存在だし
考察するとしたらネイティブは資格者を選ぶ上で強さを見てても気質は見てなかったから
なんだかんだ皆天道や加賀美と仲良くなっちゃって、思惑から外れたんじゃないかなと思える