- 1二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:03:21
- 2二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:04:30
死 ねばいいのに
- 3二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:04:57
風が強く吹いている/三浦しをん著
- 4二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:08:01
- 5二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:12:49
四畳半神話大系
- 6二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:36:59
- 7二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:00:05
坂木司の夜の光
天文部に所属する四人の高校生の話なんだけど、近すぎず遠すぎない彼らの関係性が良い - 8二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:08:02
- 9二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:09:53
連射王
野球部の少年がシューティングゲームを通して成長する話 - 10二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:10:01
百田尚樹の「錨を上げよ」
不良青年が三十歳になるくらいまで、留年したり、犯罪したり、大学行ったり、密漁したり……と流浪していた日々を描いた小説。
高校生の時に読んだらひどく面白かったが、年を食って読み返したら主人公にむかつきを覚えた。
多感な時代の大人や世間への反発とかそういうものに共感できるなら面白いと思う。 - 11二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:13:13
夜のピクニック
- 12二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:36:10
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
- 13二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 09:06:45
アヒルと鴨のコインロッカー
- 14二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:13:39
イリヤの空UFOの夏
- 15二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:17:52
都立水商!
漫画はエロ中心だけど、小説は青春群集劇の傑作 - 16二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:20:38
ラノベもありなら「千歳君はラムネ瓶の中」と「夏へのトンネル、さよならの出口」
- 17二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:22:13
- 18二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:01:30
- 19二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:04:51
- 20二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:16:50