- 1二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:44:33
- 2二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:45:34
うぁぁぁぁぁ
銘菓スレがタフカテに練り立ってる - 3二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:49:09
地元民からするとこれを銘菓と言われるのは…
微妙なんだ!
いやほんと、美味しいんだけど銘菓と言われるほどの格みたいなのはないと思ってる
もっと生活密着型のお菓子というか… - 4二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:50:09
初めて見たのん
どこのお菓子か教えてもらってもいいスか? - 5二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:53:51
- 6二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:56:18
出来立てはホカホカで美味しいんだ
腹にめちゃくちゃ溜まるんだ - 7二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:56:57
うーっ食わせろ
メチャクチャ美味そうだ アニキ買ってきてくれ - 8二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:58:03
なんか口の中めちゃくちゃもちゃもちゃしそうっスね
- 9二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:58:21
なんでいきなりって言うんスか?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:58:42
- 11二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:00:11
「いきなり団子」の「いきなり」というのは、熊本弁で「簡単・手早く・すぐに」などという意味で、短時間で簡単につくることができるほか、急な来客の際でもすぐに出せるというのが名前の由来といわれる。 皮の生地には小麦粉とだんご粉(と塩)が使われているが、米が貴重な時代は小麦粉のみで作られた。
農水省のページから持ってきたっス
- 12二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:00:12
重い…重さの格が違う 確かにこれはお菓子におさまらない銘菓 まるで主食だ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:06:02粋成本舗 - 甘味・和菓子 / 熊本市・北区 - ひごなび!皮に技あり☆一味違ういきなりだんご♪ (甘味・和菓子/熊本県熊本市北区植木町正清1078-1)www.higonavi.net
小さなお店だけど美味しいっスよ
冷凍で県外発送もやってたはずっス
- 14二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:13:42