- 1二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:39:55
- 2二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:43:11
OPが好き
- 3二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:56:01
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:59:24
- 5二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:22:22
今は割りとなんでもアリのごった煮状態よね(もちろんR18もあるよ)
- 6二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:31:12
ゆるふわな世界観なのかなって思ってたら主人公の女の子が初っ端から酷い目にあってて驚いた
- 7二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:35:28
それでも時代感に対して孤児でもバイトすれば学費払えて通わせてもらえるのはまぁマシな方なんじゃないか
所謂ナーロッパだから時代が当てにならないかもだが - 8二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:46:25
なんか見た目ライザみたいだな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:19:46
有名人の弟子って分かってたら友達になってたのにーもなかなか
- 10二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:33:18
忖度は分かるけど、不祥事隠しがゆるゆるな空気でサラッと流されたの笑っちゃうんだけど
- 11二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:38:45
冒頭卒業試験ってもしかしてアニオリ?
- 12二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:39:56
最初の子可哀想
- 13二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:41:33
孤児出身ながら主席まで勉強頑張ってるのに、爵位で下駄履かせてるから主席卒業できない下りが中々ブラック
- 14二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:48:28
原作?漫画の方は試験の不祥事なんてないのに正直この改変はどうかと思う。あとバックがダサい。
師匠が主席おめでとうって言ってたし対外的には3位でも関係者には普通に主席扱いになってんじゃないかな。 - 15二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:58:22
実際陛下も首席って言ってなかったっけ?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:59:10
わかる
短い尺で主人公ageをするために犠牲になってくれた学校くん好き - 17二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:06:38
原作の設定だと貴族が定期テストの一位二位を金で買ってるが総合成績には反映されないので卒業試験とかはなく主人公は何事もなく主席卒業とかだったかな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:20:18
打ち切りになった作品を復活させてくれたアニメなので放映されただけで感謝してる
- 19二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:22:58
牧歌的なゆるいノリかとおもいきや主人公の両親いきなり殺されててびびった
- 20二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:23:46
原作とか面白いのかしら
- 21二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:31:56
原作なろうだったのか。漫画しか知らなかったからアニメ前半の部分驚いた。漫画基本ゆるふわなので
- 22二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:00:11
前半部分はほとんどアニオリだよ、孤児院に入った経緯は原作にもあるけどまだ漫画化されてないだいぶ先の所から引っ張ってきてる
- 23二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:01:48
帽子と錬金術師だけ見て「それほど太くないね…」って思ってたけどどうなの?
- 24二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:42:41
ライザがそもそもアトリエとしては異例なほど太い
というか最近は流石に太くしすぎじゃねえかな? - 25二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:49:34
日常アニメだと思ってたわ
何か微妙っぽいな - 26二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:58:50
アトリエが元々世界を救わないRPGとして売り出されたが素材集めに戦いはするRPGシリーズだからな…
素材集めのために結果として地域の最強を倒せるようにならないといけないゲーム - 27二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:46:30
クソ試験だなと思いながら見てたらクソ学校だった
- 28二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:55:10
まあ古くはガンダムでも成績トップのシャアが次席で、ザビ家のガルマが主席になったりしてたし、よくあることやろ。