古文とかいうあまりにも勿体ないジャンル

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:35:01

    時代背景とか諸々を知れば面白い文章とかも多いのに
    高校では短期間で文法や敬語を覚えなきゃいけなかったり肝心の試験でも50点しか配点が無かったり実生活で使われにくかったりで中々好かれにくいジャンル

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:35:45

    古文ちゃんかと思ったら違った誰だお前

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:35:54

    だってなんか古いんだもん

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:35:54

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:36:10

    >>2

    ここに毒されすぎだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:38:14

    古文も芸術系科目になれば好きな人も増えるのかなあ…

    >>1

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:38:30

    頭恋愛脳な古典の文章好き
    テスト受けてた当時はうぜぇと思ってた和歌とかじっくり見ると綺麗に文章纏まっててしかもそれを一瞬で読んでる登場人物達に感嘆する

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:38:59

    エロネタが多すぎて布教するにもちょっと困るんですよ(古文オタク)

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:39:29

    >>6

    実際芸術だろと思いつつ日本史とも一部被りあるからどう扱えば良いんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:40:03

    なんかいっつも別れてるよね古文

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:40:34

    雄狐がお姫様に惚れて侍女にTS変身する話すき

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:40:37

    いとおかしとか言ってキャッキャしてたと思うとかわいい

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:40:56

    大学院で専攻するくらいには好きだったけど嫌いって言ってる人の気持ちもわかる
    文法や単語の暗記ばっかじゃ面白くないわな
    選択制でやりたい人だけやるのが1番良いと思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:41:13

    そういや教室分けてたな
    要点分けないとダメなのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:41:32

    >>8

    当時の文化が

    垣間見る(覗き見)⇒逢瀬(深夜デート)⇒契り(セッ!)

    なのと一夫多妻なのもあって痴情のもつれが激しい作品が多すぎるのがな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:43:24

    >>11

    玉水物語だっけか

    あの年のセンター受けた子羨ましいのぅ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:44:58

    自分らの書いた文がまさか後世に学問に使われるなんて当時のお貴族様も思うまいて

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:46:20

    枕草子とかいう愛する主のために書かれた美文すき

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:46:43

    僕高校時代異常古文愛者
    大学に入って暇つぶしに読んだ徒然草を読んで感動
    やっぱり助動詞詰め込み式の高校教育が悪いよ〜

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:49:51

    ……何十年もの京君臨
    「帝」にはなれず
    何も得ず!!
    終いにゃ終いにゃロリ誘拐!!
    紫の上という名のロリ誘拐!!
    それらを守らず死なせる!
    実に空虚じゃありゃせんか?
    人生空虚じゃありゃせんか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:51:20

    現代語訳された作品がたくさんある中で
    一番大事な中身に触れないまま多くの学生が文法で止まってしまうのは割と悲劇

    ちゃんとした本は時代背景の注釈とかついてて読みやすいよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:52:30

    古文ってモラル無さすぎ!平安時代やばい!という人いるけど光源氏の行動は当時から見ても頭おかしいんです……とだけは言いたい

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:55:28

    光源氏って色んな人を愛しちゃう好色家ってイメージあるけど、身分が低い女はやり捨てするから選り好みはしてるんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:56:56

    >>23

    よりダメじゃねえか!

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:58:13

    末摘花の面倒を最後まで見たのは数少ない褒められる点だけどそれも(コイツまじでブスだな…)と内心でバカにしまくって、本邸に帰って笑い話のネタにしてるから普通に性格が悪い

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:58:25

    ただ古文(と漢文)を学ぶ理由がぼんやりしてるんだよな
    必要だとは思うが文法を学ぶ必要性もその中に含まれてる気はするしそこを否定すると何故学ぶのかが良く分からなくなる気がする

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:00:06

    >>2

    むしろ古文ちゃんが誰だよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:01:07

    >>27

    高校教育における古文の存在アンチ…だったはず

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:01:19

    文法が現代日本語と地続きなところをちゃんと示してやれば良いのに、個別に覚えさせるのがね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:02:05

    古文と漢文を読む理由は
    昔々は公式文書が文語体だったり漢文体で書かれたりしてたから

    その必要性が抜けて日本文化を学ぶためってお題目が後付けされた結果が今だよ!!
    内容的に面白かったり勉強になったりする作品が多い中で文法で躓くのはもったいないとしか言えない

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:04:27

    読むのに技法がいるだけで小説や同人読むのと一緒
    トラックで転生みたいなお約束や時事ネタも知っとくといい

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:05:34

    古文とか考古学みたいな専門的な分野だからわざわざがっつり習う必要もない気がするぜ
    そういうのは大学とか行って学ぼう

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:06:00

    >>24

    ちなみにヤリ捨てした女の生霊の呪いがその時ヤッてた身分の低い女に飛んで死なせた事もあるし、その死なせた女の娘の面倒見ることになったけど「こいつ可愛いじゃん」と途中ですけべ心出して手を出そうともしたぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:09:38

    漢文も悲劇だよ。
    明治以前の法令や文書読むのに必須スキルなのに詰め込み。漢詩も詰め込み。

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:11:26

    >>32

    大学生はやる必要がないと判断した科目にはとことん無関心だからそれもちょっと難しい

    本読みや法律やる人なら自ずと手が伸びるだろうけど、そうじゃない人は二度と読まないことも多いわけだし


    古典教育が下手くそでちっとも面白くないばっかりにヘイトを買ってるのがまず良くないのよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:12:13

    漢文は孔子がなんか良い事言って終わるってイメージしかない
    読解する時はパズルゲームしてるみたいで面白いんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:14:01

    漢文は故事成語知ってると文法知らなくても何言ってるか推測できて点取れた覚えが

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:15:22

    光源氏の現代基準だとナチュラルにこいつやばいなと思ってたことが当時でも普通にやばい扱いなのほんま草

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:17:23

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:17:53

    古文を面白いと思えるかどうかは教師によっても変わりそう
    文法と単語詰め込み型の授業しかしない教師の時は成績悪かったけど、
    物語の内容までしっかり踏み込んで授業してくれた教師になってから古典にハマったし成績も上がった

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:18:24

    >>38

    帝の侍女(実質妻扱いな上に政敵の娘)に手を出して都から追放されて「なんで俺がこんな目に…」とメソメソ泣いてる男やぞ

    当時でも頭おかしいわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:22:03

    >>39

    一番の原因は国語表記が変わったせいではある

    元々時代遅れだと思われてたけど、あれで完全に止めを刺されて死に学問になっちゃった


    いま古典を教えてる教師も正直どこまで理解してるか怪しい

    大抵の教師は点を取らせればそれで良いとしか思ってないんじゃなかろうか

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:26:31

    ワイ源氏物語専攻オタク
    光源氏がヤバいことは否定せんがそれはそれとしてただの恋愛脳小説じゃないことだけは主張させていただきたい
    あれ千年前に女性が書いた話でありながら現代文学と同等の研究ができる異常に高い技巧とか伏線が張られてる小説なんだよ…千年前で現代文と同じ読み方できるんだぞ…
    ただ長くて女性が書いたから日本文学の代表作になってるわけじゃないんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:26:35

    実用書で科学史と絡めてやればいいねん
    なんで他人のクソ面白くもねぇ恋バナばっかなんだよー!

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:29:32

    >>44

    妖怪好きなら日本霊異記や今昔物語集おすすめできるんだがなあ…

    和名類聚抄とかどう?辞書というか百科事典だよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:30:46

    まあもっと面白い話をテキストにしても良いとは思う
    秋成とか妖怪随筆とか
    文法的に乱れてるから教えにくいのかもしれないけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:31:26

    ヤッたのヤッてないだろ好きだの嫌いだのクソうぜえ
    なんで大昔の上級国民の恋愛を学ばなきゃいかんのか

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:33:58

    光源氏が自業自得で須磨に流されたときこの世の終わりかってくらい嘆いてるのほんま情けなくて好き
    須磨くらいなら気張れば歩いて都までいけるわ甘ったれんな

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:35:51

    旅はつ着唐
    をるまつ衣
    しばしつ 
    ぞるあな 
    思来れれ 
    ふぬばに 
     る し 
         

    とかいうあまりにも完成度が高すぎる在原業平の歌

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:37:44

    >>20

    やめよ!

    乗るなゑーす!

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:41:46

    光源氏とかいう顔とオーラの綺麗な半天狗

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:46:21

    現代に近くなって庶民寄りのものの方が面白い傾向も感じなくはないけど文法的になあ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:49:26

    光源氏は恋愛面じゃヤバいけどそれ以外は温厚で上品な紳士だからなあ
    牛車ドリフトも決闘もしてない

    落窪物語とかみんな大好きドアマットヒロインをスパダリヒーローが助けてざまあする話だし、文法より色んな教養を深めたいわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:51:39

    なんか古文もう一回勉強したくなってきた
    もしするとしたら何で勉強したらいいの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:59:08

    漢籍だと山海経とか訳分からなさすぎて面白かった淮南子も好き
    史記か十八史略と文選あたり読んでると平安古文も元ネタわかることがある

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:02:24

    >>54

    現代文訳付の本買ってみるとか、古典の教科書見てみるとか

    試験じゃないし何となく読んでいってたら何となく分かるようになるよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:05:58

    高校生の時現代仮名遣いだけで読ませてくれ!っていつも思ってた

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:18:31

    松浦宮物語好き
    現代語訳の課題で読んでなんかラノベっぽいって思って全訳買ったら想像以上にラノベ感強くて驚いた
    初期ヒロインが物語が進むごとにフェードアウトしていって最後らへんについでみたいな感じで再登場してるところとかから書いてるうちに長編になった感じがして面白い

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:47:09

    たまに鬼が出てきてバトルもの始まるの好き

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:50:45

    これだけは言わせて欲しい
    源氏物語は最高の文学だ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:52:52

    >>47

    沢山の美女が主人公を好いてくれる今の話と

    沢山の美女が主人公を好いてくれる昔の読むだけで教養になる話

    どっちがいい?

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:57:12

    ぶっちゃけ漢文の方が面白い

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:02:18

    古文漢文好きはかつて予備校に通っていた人間に多いイメージ 

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:04:04

    赤点だったし予備校は行かなかったが歴史が元ネタの漫画の推しのために読んだぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:04:39

    >>56

    ありがとう

    文法とかのせいでやる気失せてたけど

    読むだけなら読みたいから辞書片手に読んでみる

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:06:38

    学生でもなんでもなく源氏物語をふんわり自習中のにわかなんだが
    光源氏は「コ、コイツ…!そういうところだぞ!」みたいな気持ちになる描写も(数多く)あるけど藤壺が亡くなった辺りとかの描写はグッときたなあ
    現代語訳の合う合わないもあるんだろうけど古文で目頭が熱くなるとは思わなんだ

    そして冷静になると「アイツずっと女のジャンルが『藤壺』『藤壺っぽい美女』『藤壺っぽくない美女』『不美人』だったのかな…」って思えてきて「そういうところだぞ!(n回目)」になった

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:07:06

    当時の男たちって野郎同志で集まって
    上流階級の女を相手すんのマジ面倒くせえんだけど
    下流の女もそれはそれでなんか嫌だから
    やっぱ女は中流にかぎるぜ!とか言ってんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:09:47

    メンタリストです当てて見せましょう
    おそらくあなたたちは…あさきゆめみし読んでいないですか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:11:02

    光源氏とかいうマザコン

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:11:23

    光源氏さんもロリコンと言われると即座にマザコンと訂正が入る男だからな…
    それはともかく女性のかき分けと源氏の対応のかき分けが上手すぎて個人的にはうぇーってなるとこもある

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:12:36

    >>43

    ???「そうそう素晴らしいよね。それに作者は日本書紀をよく理解しているのも素晴らしい。とても才能がある。人に教えられるレベルだと思う」

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:13:39

    つまり光源氏は本当に好きだった人を忘れられず模造品で心を埋めようとしてたってこと?

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:13:53

    とりかえばや物語とかも普通に面白いからおすすめしたい。
    しかし、とりかえばや物語は最近のジェンダー観とも相まってジェンダー部分に注目されることもあるらしいが当時は当時の価値観、現在は現在の価値観と頭の中で切り替えて読んで欲しいという気持ち

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:16:01

    男に捨てられた女が水飴で髪の毛を角の形に固めて出奔した後、人喰い鬼になったとかたまに出てくるぶっ飛んでる展開すき

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:16:12

    源氏物語が滅茶苦茶素晴らしいのはそれはそう。
    あの時代の源氏物語以降の作品はほぼ全て源氏物語に多大な影響を受けている。
    ちなみに源氏物語自体は伊勢物語から影響を受けている

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:16:40

    和歌とかもめっちゃオサレよな

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:17:01

    古文は勉強しなくても読むだけなら特に問題なく理解できたかな

    世の中に古文に影響された作品が結構あるからなのか、わからん言葉を適当に置き換えて読んでたら大体予想通りの話だったし

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:17:25

    >>23

    あの時代、美しさ<<<<<身分だから……

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:18:57

    源氏が帝からNTRしようと強引に迫って拒絶された伏線が
    自分がこの世の栄華を極めた辺りでNTRされる番になって返ってくるのいいよね

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:24:03

    >>38

    ヤバイというのとちょっと違うけど当時としては珍しく身分高い貴族のなのに息子に教育(大学に行かせる)させようとしているのは凄い

    知識より身分の時代に生きた作者の考えが出ているとも言われていたけどその辺は光君もいろいろ考えているんだなと思った

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:24:03

    義理の息子に狙われて源氏に一度手を出されるものの、あの手この手でその後の夜這いを回避しまくって逃げ切った空蝉の君好き
    空蝉って呼び名も「源氏が抱きしめたと思ったらセミの幼虫が脱皮して飛び立ったかのように上着を脱いで逃げさった」から付けられたんだ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:27:57

    個人的に源氏物語のすげぇな…と思う部分は光源氏という男の良くも悪くも煌びやかな人生を女である紫式部が書いたということ

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:28:20

    >>73

    わかる

    あとあの話オチとしては結局は女として育てられた男でも結局は男(浮気する)なんだよね……

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:30:50

    >>66

    ある意味ぶれない男だよね

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:31:55

    女三の宮を迎えた当時は「藤壺の親戚って聞いて期待したのになんやこの乳臭いガキ」と勝手にガッカリしてたのに、色々あって精神病んで出家してしばらくして再開したら「なんかえっちになったなぁ」とか思ってるのほんと草
    女の好みが分かりやすい

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:35:53

    とりかへばや物語は山内直実がコミカライズした「ざ・ちぇんじ!」という作品で知ったな
    どこまで原作準拠なのかは原典を見てないから知らないけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:43:18

    >>86

    Kindleで現代語訳版が無料公開されてるよ

    ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07G17QJGT/

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:44:42

    古文で取り扱うような作品を原作とした現代の作品ってどんなのがあるの
    モチーフにしたレベルのは除外するとして

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:46:41

    改めて紫式部はすごいなぁと
    未来に生きてるというか

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:47:33

    >>71

    一条天皇があにまんをやってるという世が世なら不敬罪レベルの熱い風評被害

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:47:53

    春はあけぼのとかいう1000年経っても色褪せない日本を代表する名キャッチコピー

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:48:41

    最古の物語が竹取物語ってのもだいぶイカれてると思うわ
    普通月の住人がいるとかそんな思考になるか?しかもそれが竹の中にいて光ってるところを拾うとかおかしいやろ

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:49:15

    >>89

    現代にいてもめっちゃ面白い小説とか書いてるだろうなという確信めいたものがある

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:51:20

    >>93

    でもTwitterは取り上げた方がいいと思うの

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:52:32

    古文は痴情のもつれ系も面白いけど水鏡とかも政治の闇を所々に感じて面白いぞ‼️

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:56:21

    高校は受験のために文法と単語をとりあえず教え込まなきゃいけない縛りがキツすぎる
    結局高校の小テストとかじゃ文法はさっぱり覚えられなかったし
    「なる」は「なり」のウンタラカンタラなんて暗記で言えなくても、大雑把に文脈が取れれば良くねと思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:58:53

    百人一首が平安オールスター過ぎて激る

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:03:46

    最近だと大河から吾妻鏡読んでもいいかも
    漢文っぽい日記調でまあ読めると思う
    実際は後世の編纂だからほんとにぃー?って気持ちで読むといいよ

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:05:16

    古文は面白いと思うけど、試験とかにはもう出さなくていいと思う。文法とかばっかで内容の解釈まで出来ないのなら意味無くない?

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:07:33

    授業レベルだとなんかあんまり見覚えない単語のほとんどが、女を口説いているか出家するかの2択にほぼ絞られるやつ

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:07:50

    東風吹かば
    にほひおこせよ
    梅の花
    あるじなしとて
    春な忘れそ


    文法的にも理解しやすく歌の内容も素晴らしい名歌

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:10:06

    理系だと共通テストでむしろ得点源なんだよな古典
    特に漢文は句法とちょっとの漢字覚えるだけでいいからめちゃくちゃコスパがいい

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:12:58

    自分は

    秋きぬと 目にはさやかに 見えねども
    風の音にぞ 驚かれぬる

    これが好き

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:14:01

    >>102

    なんかその話聞いたことあるわ

    自分の知り合いの理系も古文が文系科目の中で1番点が取れるって言ってた

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:14:21

    落窪物語が小さい頃にすごい好きだった
    シンデレラより好きだった
    ヒロインが報われるのもいいけど、何よりザマァ展開がキッチリあるのが好きだった
    使用人のあこぎがキッチリ仕返しして自分も旦那を捕まえててかっこよかった

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:17:16

    >>82

    そういうところが源氏物語の作者男説が出る一因ってとこもあるのかね。

    いや他にも色々あるんだろうけど

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:17:47

    >>105

    わかる

    あこぎ、お前がNo.1だよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:24:59

    >>101

    桜花 主を忘れぬ ものならば 

    吹き来む風に 言づてはせよ


    桜にも別れの句を読んでたんだよな

    でも梅みたいに飛んでくとかマヂ無理。 枯れた。 ちょぉ大好きだったのに

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:37:23

    >>76

    現代人は140字でも文字数制限にかかるのに31文字で全部語るしな

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:38:10

    >>94

    徒然草とかいう古代のTwitter

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:47:07

    >>94

    紫式部日記好き

    この時代の人日記残りすぎ

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:58:53

    どっちかと言うと日本史に興味あるほうなんで大鏡好きなんだよね
    藤原伊周が枕草子で持ち上げられてるの読むと「でもこいつ政治家としては無能扱いだからな…」ってなるし弟の隆家のほうが受け答えも率直な感じで政敵の道長にすら一目置かれたけどきらびやかさは薄かったんかなって思えて面白い

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:01:42

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:02:41

    今高校で古文やっててうわぁってなってるんでおすすめとか教えて下さい。
    教科書が選り好みしてんのかエッチなやつが全然ないんだ。図書室にも古文の本全然ないし

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:03:57

    >>86

    ざちぇんじは原作の兄妹を姉弟にしていい感じなところで終わるハッピーエンド

    原作はあのあとざちぇんじで言うとあの弟が浮気する

    ざちぇんじのイメージで原作読んで混乱した思い出

    あと原作準拠だとさいとうちほ先生がコミカライズしてるのある

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:06:23

    >>89

    当時の鬱屈(才能、身分、女として)を創作にぶつけている感はある

    ある意味現代とあまり変わらないかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:21:10

    >>112

    清少納言が定子様(藤原伊周)勢力に所属してたからってのもあると思う>伊周age描写

    まあ、本当にオーラとか雅さに溢れてた人なんだろうけどね

    紫式部が日記で清少納言をボロクソ言ってるのも上司の藤原道長ageのためのプロパガンダって説もあるくらいだし、清少納言もそれやってる可能性はあると思う

    当時の宮中で活躍してる才女の日記なんて貴族全員が読みたがるものだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:26:35

    手紙書いてたら最後の方で書き損じしていとわろすみたいなやつ好きだった
    いつの時代も人間は変わらんって感じする

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:27:38

    >>50

    貴族は正しくなけりゃあ生きる価値なし!!!

    帝の女に手を出すボンボンに都に生き場所はいらん!!!

    ′′光源氏′′は敗北者として死ぬ!!!

    須磨山の大将にゃあ誂え向きじゃろうが!!!

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:29:32

    この当時って日記は人に貸して回し読みするものだから紫式部も中々ロックよな
    宮中で清少納言と比べられて鬱憤溜まってたんだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:30:02

    でもね俺古文も漢文も教養として学んだ方がいいと思うんだよね

    恋愛とか仕事とか故郷への哀愁とかちょっとした共感だったり悲喜劇だったり、今も昔も結構変わらないんだなって思えることが人生を豊かにするでしょう

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:39:02

    おっ日本紀の御局〜!漢籍読んでるか~?

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:00:37

    古文って言っても時代によるけど好色一代記とかエロ本も真っ青なエロさ

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:01:52

    ごめん好色一代男だわ

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:06:05

    >>82 >>106

    最も源氏に寵愛された正ヒロイン枠の紫の上をただの幸福な嫁キャラにしなかったのは女性作家らしいとは思うな

    顔身分教養全て最強のイケメンでもクソはクソだよと認識して描いているのがわかる

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:10:15

    >>125

    第一部であんなに光源氏のこと褒め称えまくっておきながら、第二部で話の中心が女性たちに移動した途端

    「は???あんな浮気しかしねえ男に愛されたってどれだけイケメンで地位あろうが幸せになれるわけねえだろ」

    みたいな話になっていくのいいよね…

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:20:23

    >>117

    清少納言は枕草子を定子様に読ませるために意図的に色々改変してるからね

    現在(執筆時)は零落している定子様に、良かった時代を思い出してもらって笑ってもらうための作品だし

    本来はバリキャリスーパーエリートな自分をちょっとおどけた剽軽者として描いてるのもその一環だろう

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:34:42

    光源氏は自分と大好きだった藤壺との間に生まれた冷泉帝が子供がなかなかできなかったせいで途絶えるんだけど、光源氏の死んだ後になって子供が産まれるんだよね。光源氏の生きている間に孫は拝ませないぞという紫式部の強い抵抗を感じる
    しかもその相手がかつての玉鬘の娘という滅茶苦茶さよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:38:44

    なんか……もっと早くお前らに、というか古文・漢文の面白さを知る人に出会いたかったよ

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:51:07

    何もしなくても芳香漂う薫に対してそれを意識して自分で香りをつけてる匂宮って配置だけでかなり来るものがある

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:59:24

    >>129

    難しく感じるなら少女漫画やレディコミ系だけどコミカライズとか結構出ていて分かりやすいから抵抗なければ一度読んでから勉強すると人物とかストーリーとかスッと頭に入ってくるかも

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 05:26:48

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 07:39:20

    >>114

    あからさまにエロくはないけどとりかえばや物語は結構それなりにアレだと思う

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 07:44:38

    >>111

    >>117

    昔の日記文学とかでまともに現代まで残ってるような作品は、当時の政権の庇護下にいたと考えられるのが自然だからプロパガンダ的になってもしゃーないよね……

    紙とかもお金が掛かるし装丁とかも凝っていたら金があった、パトロン的存在がいたんだろうなと思う

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:13:43

    源氏物語は世界五十カ国で翻訳されてる大作だぞ

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:23:23

    方丈記とか徒然草とか随筆もいいぞ
    昔も今もあるあるネタは面白い

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:23:46

    漢文は訓読システムがすげぇって思うわ
    そもそも外国語なのに国語の一分野みたいに収まってる時点で何かがおかしい
    英語に似た文型であると理解した上で返読文字と50個ぐらいの句法覚えればセンター漢文読めるからな…

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:37:03

    >>67

    また雨夜に四人で集まって話すとかそんな

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:44:02

    国語教えてた身としてはまず内容に興味持ってくれてるなら万々歳です
    なんならあらすじや内容覚えててくれりゃもう100点
    テストに出るって言わなきゃ覚えようとしないからな大半……
    面白いんだって……まず興味を持って……
    高三で源氏物語の作者が清少納言とか言っててもいいから授業内容も流していいから文法もなんならいいから、内容だけ覚えていって……
    たまに授業中にこぼれ話で顔上げて聴いてくれる生徒が天使に見えてくるんだ

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:56:33

    実は竹取物語がすき

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:38:34

    平安時代頃は、今と発音が違っていたのを学生時代に知っていたか、古文に対する興味が高まっていたと思う。

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:43:37

    >>120

    紫式部本人と言うより、パトロンの道長側からの意向による不仲営業っつか

    定子陣営の才女・清少納言を貶め対立するプロパガンダの側面はあった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています