- 1二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:15:53
- 2二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:24:06
DLCありきの未完って感じ
故にまだ評価のしようが無い - 3二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:25:49
- 4二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:27:35
いくら切断してもいいんですか!と言わんばかりに戦闘ムービーの自由度は上がった気がする
- 5二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:31:24
- 6二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:35:35
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:36:43
ごめんそれはゼノブレイドシリーズ全般向いてないから論外
- 8二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:39:38
見た目こそ大人だが幼いメンバーの成長見守る話
過去の清算かつ次の作品へ繋ぐポジション的な? - 9二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:40:11
個人的な感想で言うと
ゼノブレイド 1.2の完結作として見なければ普通に面白いストーリーだったと思うし良かった
若干ガバガバなのなんかどんな作品にもあるし自分は気にならない程度だった
だけどこれが1と2の続きの物語でゼノブレイド シリーズの集大成ですって言われるとうーんって感じ
サブイベとかのやり込み要素は相変わらず素晴らしかった
バトルに関してはチェインしてた記憶しかないからよくわからん - 10二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:42:21
- 11二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:43:08
- 12二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:43:45
- 13二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:44:42
- 14二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:45:20
ムービーが長くて多いのは毎度のことだからしょうがないとして、見返す時に面倒なんだよね
エンディング観たくてもゼットと闘ってるところから始まるからyoutubeで見たほうが早いわ - 15二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:45:34
- 16二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:45:43
1,2というよりゼノクロに近い
- 17二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:46:32
DVDみたいな早送り機能欲しい
- 18二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:47:02
敵に魅力がなかったな
- 19二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:47:49
まぁ7話に物足りなさを感じるのは分かるんだけどラスボス戦の過去のトラウマとの対峙や加勢の流れはやっぱ好きだな
- 20二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:47:56
- 21二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:48:26
- 22二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:49:44
- 23二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:51:02
イーラもマルベーニも滅茶苦茶良い敵だったから余計にね...
- 24二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:51:31
いうて2はメツ、シン以外のイーラのメンバーもいいキャラしてたし
- 25二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:51:37
サブクエの面白さはシリーズ1だったな
どのRPGでもどうしてもサブのやる気途中で無くなりがちなんだけど本作はサクサクやれた - 26二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:52:07
- 27二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:53:10
DLCってどう言う話やるかって公式、制作陣から明言まだだっけ
- 28二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:53:18
- 29二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:54:06
酷い世界ではあるけど兵士たちは純粋だからあまり酷くない世界
そういう酷さはシティーの方が育つ - 30二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:54:14
熱い・燃える展開は確かに少なかったけど
ジーンとくる描写がとにかく濃厚で正直凄く好き
1、2の完結と考えると…って意見も多いけど
だからこその感慨深さを随所に感じるから独立した作品にすべきだったとかは思わないな - 31二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:55:14
エンディング周りに説明不足感はあった、世界が元の二つに戻るところとかゴンドウの発言とか
提示された情報を統合すればどうしてああなったのか自体はなんとなくわかるんだけどそもそも考察で理解するんじゃなくて作中で明言しておくような話だと思う - 32二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:55:34
10期の兵士が混ざってんじゃねえかよ!
- 33二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:55:45
2が超王道なボーイミーツガールだったから、3でもそれを期待してた人が多かったのかもね
- 34二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:56:55
正直ノアミオはもっとイチャイチャしてよかった
- 35二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:57:18
7話は良くなかった、それ以外は良かった
- 36二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:57:36
- 37二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:57:53
- 38二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:58:32
- 39二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:59:12
FOURtune cloverと掛けてる説すこ
- 40二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:00:02
悲しいけどイイよね…最後の笛の調べも考察しがいあって好き
- 41二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:00:46
サイドストーリーは全体的に良かった
畜生も少なからずいたけどサブキャラ達も個性豊かでよかった - 42二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:01:29
とりあえず最後の人工ブレイドはあと1週間ほどですも
- 43二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:03:24
オリジン突入後はうーんって感じだったけどそれ以外は本当によかった
特にクエストは本編が進まなくなるほどハマってしまった - 44二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:03:55
もしかしたらあの人口ブレイド娘のヒーロークエストでトラについてちょっと触れられるかもしれないも
あとノポンダイセンニンのチャレンジバトル楽しみだも(ノポンダイセンニンはレックスとシュルク連れてこいも) - 45二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:04:08
大好きだけど物足りない気持ちにさせてくるゲームというのが直球の感想
メビウスになるんじゃないってメッセージはわかるけど……
あの6人とリクマナナとヒーローがだべってる相談がもっとほしかったよ!!!1!!!!!!! - 46二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:04:10
- 47二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:07:31
敵の魅力がないと言うが本質は弱い人間の集団なんだから魅力あると説得力無くなるしなぁ
キャプテンは超おもしろいが - 48二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:07:44
- 49二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:07:59
満足ではあるけど1と2を無理に絡めずに3だけで独立させた方がよかったかなとは思ってる
- 50二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:15:42
本編クリアして満足したけどcollected worksのオリジンのページのアレを見るとまだ何か隠されているのかなって思っちゃう
- 51二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:17:04
マトリックス、ダンガンロンパ2みたいな設定のほうが好みで分かりやすいけど
設定結構変わるから別物になっちゃうか - 52二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:19:03
味方キャラやパーティーメンバーはシリーズで一番好きになった
終盤まで出番のあるボレアリスおじさん(10代) - 53二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:22:15
リクお前何モンなんだよってずっと気になってしょうがない
あのやたらブレイク性能高い鍋も含めてリクマナナは謎が深い - 54二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:26:01
1と3しかやってないけど体感的には1よりムービー多い印象あるけどな
ムービー多いって意見も個人的には分かるわ - 55二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:28:38
ムービーが多いっていうか1個1個が長い
- 56二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:32:07
俺をメビウスにするからZゲーだぞ
- 57二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:37:25
演出は間伸び気味だし、分かりにくいところもあるし、文句は色々ある。それはそれとして個人的にはシリーズのストーリーの好みは3>1>2だった
- 58二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:43:46
- 59二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:52:34
ノアミオのは本編組み込まれてるし他のキャラもそれでよかった気はする
- 60二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:58:18
- 61二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:04:32
不満点を挙げるとすると倒したときの達成感を得られる敵キャラが欲しかった
設定的に仕方ないものとは言っても、戦うメビウスが慢心したままやられたりラスボスさえ小物だったり、どこか気の抜ける感じがしちゃって倒したときの手応えがなかった
手応えとは違うけど、イチカやクリスを倒したときは感傷的な気持ちになったから、1人くらいはしっかりしたタイプが欲しかった
あとムンバだったりメビウス倒したあとに自分のやりたいことを計画していたキャラがいたのに、Z倒したらそのままオリジン起動の流れだったのは少し悲しくなった - 62二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:06:49
サブクエが凝っててかなり良かった
バトルはチェインがあまりにも強すぎてあんまり印象に残らなかった
メビウスはダサすぎる - 63二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:09:49
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:09:59
- 65二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:21:19
いや別に
- 66二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:33:20
- 67二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:51:07
キャラが性癖にあってたから好き
でも正直ラスト付近はもっと続くかと思ってたから肩透かし感はあった
あとZ倒した後世界がどうなるのかを事前にもっとはっきり教えてほしかったかな
OPのノアに戻るって分かってたらもう少しシティの人とか気にして遊べたなと思うので - 68二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:00:57
- 69二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:15:39
Dlc次第
あとムービーで止められてテンポが悪い - 70二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:16:27
ジーはなんか武人っぽくて他のメビウスともかなり違う雰囲気感じたから特に掘り下げないまま退場してしまったのは惜しい
シドウのキャラクエで今の立場に置いたのもジーらしいから尚更気になる - 71二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:21:22
名有り以外で人情味がありそうなのは
ジー(シドウに明らかに思い入れあり。どう考えても得のないシドウの提案を受諾)
ユー(タウの日時計破壊を黙認。ウロボロスに勝てないことを悟りながらわざわざウロボロスがいる時を狙ってことを起こす)
かな? - 72二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:22:23
メビウスの数が多すぎるのアルファベットのせいで名前が記憶に残らんあと全員似たようなデザインしてるせいで誰が誰だか覚えられなかった
あと特殊能力使う奴が中途半端に居るせいで使わない奴がなんで使わなかったのって…なるからその辺がねぇ… - 73二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:27:52
- 74二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:32:54
正直後半のバトルになるとエフェクトいっぱい出るしやることも多くなるしレベル差があるせいでまともに見れないんだよね
- 75二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:58:52
dlcでストーリー完結なんかな
- 76二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:17:00
- 77二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:18:56
- 78二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:25:12
- 79二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:30:01
敵としての魅力はエヌに全部注がれてた印象
特に何でもない何者にもなれない人たちの成れの果てがメビウスだし魅力はなくていい - 80二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:33:11
何というかエンディングはあの写真に全部持って行かれた感はある
- 81二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:35:03
ああ何者にもなれないから名前もただのイニシャルなのか…
- 82二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:45:19
女王の素顔出て内心興奮した割にオリジンの駆け足感がもにょったけど満足したよ
ムービーの長さはゼノブレイドだからで違和感は無かったな
1時間はやりすぎだけどな! - 83二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:47:47
ストーリーの個人的瞬間最大風速どこだった?
俺はアナイアレイター破壊する場面 - 84二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:49:29
2話のあれが1番盛りあがってそれ以降あまりだった
- 85二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:07:04
ケイ戦のシーンが一番熱かったわ BGMも相まって
- 86二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:26:54
味方側のキャラは魅力的だったけど肝心のメインストーリー通しての敵であるメビウスに魅力がない(一部除く)せいで本筋がイマイチだったなってのが率直な印象
だからメインキャラの掘り下げもあらかた終わった終盤にしわ寄せが来たのかなって
メビウスはそういうもんってのは分かるけどそれはそれとして面白さには繋がってないと感じた - 87二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:28:43
一つ確実に言えるのは「命を背負って」が二回しか流れないのは宝の持ち腐れ
いやマジでもったいない - 88二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:51:40
コロニー4以降の火時計破壊が作業感あって3rdPVのような盛り上がり感は無かったな
- 89二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:32:07
パーティメンバー全員好きになれたから最後まで楽しかった
ヒーローも良かったし全体としてはシリーズ1好き
追加ストーリーは過去シリーズのキャラより、3のキャラの補完をお願いしたい - 90二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:33:08
ゼノブレイド 3今プレイして7話入ったばかりだけど
メビウスは基本印象に残らない(トライデンとコロニータウの奴は残ったけど基本小物すぎて作業でしばき倒してる感がすごい。)
あと1の頃のキズナイベントみたいなのがなくて少し残念なり
一応味方同士が相談という形で話すイベントはそれなりにあるけど、キャラ同士の絡みをもっとみたいなり 関係ないけどドラクエ8の仲間と話すコマンドもほしい
クエストがおもろいからなかなかストーリーが進まない - 91二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:48:07
キャラ同士の絡み会話は幾らあっても困らんからな。永遠に浴びたいわ
- 92二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:01:26
ストーリーじゃなくてクエストに面白さの比重を置くことでゲームを進めにくくさせるメビウスの罠
- 93二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:49:06
個人的に何者にもなれない奴らがメビウスになるとしてメビウスに魅力がないのはテーマ通りではあるのかもしれないけどその設定がプレイしてる最中の面白さに繋がってないように感じてたわ
設定から外れ過ぎてたら萎えるけど設定に忠実通りすぎてもそれはそれで味気ないみたいな - 94二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:02:29
サブクエの面白さやバトルの面白さとか探索が好評で
ストーリーや敵の魅力とかが不評でDLCに過剰に期待がかけられてるところとか
好評点と批判点がなんとなくクロスのときと似てる - 95二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:04:43
ストーリーも好みが分かれてるだけで不評ってのも違う気がする
現に好きだと言う意見も少なからず存在してるのだし - 96二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:26:24
最後の走るシーンとタイオンが崩れ落ちるところが本当に泣けるんだ
- 97二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:31:04
ゼノブレイドシリーズは3が初めてだったけど
味方が全員好きになったしストーリーも好きだ
個人的に好きなのは2章のケイとの戦いムービー
出し惜しみしない各種解放からのBGMの笛がいいんだこれ - 98二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:47:16
ゼノサーガ好きだからこういうの結構好きなんだよね
- 99二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:51:49
個人的に、ソーカントクが集大成を謳っておいてハッピーエンドじゃなかったから文句言ってる人多いんですも、1も2もハッピーエンドだったから余計に。まぁDLCが来ればすぐに評価も変わると思いますも
- 100二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:02:17
前2作と比べると盛り上がりに欠けたなと思う
あとなんかちょこちょこ説明すっ飛ばしてない?ってとこある - 101二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:21:02
サブキャラ加入がコロニー解放とセットになってるから、メビウスにフォーカスしてると間延びするんだろうな〜NMヨランはメビウスでありながらシナリオ上濃く描かないとだし
とにかく人数が多いから、製作陣もどれだけ描写するか迷ったと思う - 102二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:23:15
ヨランの最期で泣いちまったよあの演出はずるいよ
- 103二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:05:29
3単体ならあの展開とオチでも悲しいけど綺麗だとは思う
ただクラウスの実験から始まった「ゼノブレイドシリーズ」の完結編として見るなら評価は下がるかな
個人的には好きだけどシリーズやり続けてよかった…とまではならなかったし、ソーカントクの言ってた「ゼノブレイドの未来の姿」は想像できなかった(DLCやれば分かるようになるかもしれないが) - 104二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:21:27
1の終盤の盛り上がりとか2のエンディングの感動とか、とにかく終わった時に「よかった!」って心の底から思える体験をゼノブレイドには求めてたから、そういう意味じゃ3は物足りなかったかな
エンディングの説明不足はともかく終わり方はあれもなしではないとは思うんだけどDLCでの大団円求める声もわかると言うか俺も欲しい - 105二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:23:36
- 106二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:36:34
Z劇場の「メビウスすらも使い捨ての役者に過ぎない」っていう設定は最後までブレてなかったな
- 107二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:38:05
システム面では集大成感はあったけどストーリー的にはそこまでだったな…
- 108二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:38:25
1も2も終盤の怒涛の伏線回収からの大どんでん返しがあってそこからラストまで一気に話が盛り上がっていったけどそれに比べると3は盛り上がりきらなかったってのはあるかな…
メビウスを影で操ってるラスボス的いるんじゃないかとも思ったけど結局Zのままだったし。
もっとプレイヤーの予想を裏切るようなどんでん返しを5.6章以外にも欲しかったなぁとは思う。 - 109二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:39:21
やっぱDLCに期待だね!シリーズやってて良かった!ってなりたいもん
- 110二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:41:20
命を背負ってとか流れる回数少なすぎてどんな曲か覚えてなかったわ
- 111二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:04:37
終盤は面白かったけど序盤が正直つまんなかった
ヨラン関係がひたすら虚無だった - 112二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:08:46
ニアのオリジンの説明が意味不明すぎて流し見してたからかもしれんけど、最後に世界別れるの知らないでエンディングずっと?マークしかなかった
- 113二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:10:26
- 114二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:18:41
- 115二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:39:30
サブクエがシリーズで一番楽しかった
それゆえにエンディングが好きじゃなくなった
ノア達の別れ単体で見れば悪くないけどサブクエやりこんで色んなコロニーの繋がり見て満足してたら全部無かったことになったの結構ショックだった - 116二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:51:04
- 117二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:07:08
まぁ、高橋ソーカントクは先に3の構想があってそこから2の話を作ったって言ってるからDLCシナリオでシリーズファンが納得できる終わり方が待っていると信じたいね。
- 118二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:19:09
もし新たなモナドが生まれてたら、1で神無き世界を選んだように2つの世界をオリジンで再生しつつ、作中の兵士達やシティーの人達が生きている、完全に独立した世界となった新生アイオニオンが作れたのだろうか
助けてアルヴィース!助けてゾハ…ゲートさん!
- 119二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:42:44
1も2もメインストーリー盛り上がらなかった自分は今回も盛り上がれなかった
探索と戦闘は相変わらず楽しい
ただ3のキャラは凄い愛着持てたからサブクエのやりとりとかがすげえ楽しかったわ、キャラへの愛着ってやっぱ重要だな、ゲーム中のモチベーションが全然違う