- 1二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:28:29
- 2二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:29:06
「」じゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:29:17
虚無
- 4二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:30:09
見る拷問
- 5二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:30:37
- 6二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:30:53
ポプテは「クソアニメww」
ホントのアレは「クソ」 - 7二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:31:07
- 8二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:31:08
おもんな...
- 9二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:32:03
クソアニメって言葉に複数の意味があるだけで本当につまらんアニメを指してはいけないって事ではないぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:33:06
- 11二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:34:07
- 12二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:35:31
- 13二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:36:37
意図せずしてクソアニメになったって言うのと狙って面白いクソアニメを作るのと狙ったのに面白くなかったクソアニメとか…
- 14二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:36:50
狙ってやったらダダ滑りしたギャルと恐竜を忘れるな
- 15二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:37:53
- 16二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:38:05
虚無アニメ?
- 17二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:42:59
- 18二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:43:59
時間のゴミ箱アニメ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:47:13
ポプテピ前にカブトボーグもクソアニメって呼ばれてたぞ
あれは玩具が打ち切り決定したから狙って玩具アニメのお決まりを捻くったちゃんとしたギャグアニメだけど - 20二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:48:43
寒いパロディを入れ続けるのは狙ってやってる笑えないクソアニメになりがち
- 21二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:49:31
孫やスマホみたいなのは最近見ないな
さすがに製作陣も反省したか? - 22二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:50:21
- 23二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:52:20
マジで笑えないレベルのゴミ(しかも狙ってやってるワケじゃない)→糞アニメ
真剣に作ってクソだったけどまだネタにして笑えるレベル&シュールギャグアニメ→クソアニメ
こんな感じのイメージ
正直、シュールギャグ系とクソアニメは区別してほしいと思うけど - 24二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:52:38
- 25二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:52:55
ダイナミックコードは苦笑どころか爆笑出来るのでセーフ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:53:55
待てよ、スマホはニコ動のコメントやオルガ無しに見たらキツすぎて途中でギブアップする出来なんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:54:02
ダイナミックコードは原作通りにやると全員異常者になるので…
- 28二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:54:17
自分の推しがアニメでキャラ崩壊させられて変なあだ名付けられまくってネタキャラ扱いされたらそらキレるわ…
- 29二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:55:09
- 30二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:56:54
- 31二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:57:03
- 32二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:57:19
原作のヤバさを抜いて違うヤバさを打ち込んだだけだろうが!
- 33二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:58:41
俺は面白かったよ…(小声)
- 34二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:58:47
というかスマホの後の作品群はオルガ介入したやつあったから元ネタのために見てたけどやる人居なくなったから見なくなったなぁ…
- 35二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:59:39
ゴミ箱がなんだって?
- 36二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:00:05
- 37二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:01:09
所謂量産なろうアニメが本当に量産されすぎて個々にあげつらわれなくなったのは良いのか悪いのか…
- 38二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:09:00
あかねさす少女やエガオノダイカは狙ってやってない笑えないクソアニメかな
どっちも周年記念作品なのにひどかったなあ - 39二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:10:30
- 40二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:12:37
クソ映画の場合はお金払ってる分クオリティの低さを笑う事すら出来ない作品って意味だったけどクソアニメの場合どうなんだろ?
- 41二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:19:04
- 42二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:35:06
時は金なりって感じじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:37:50
- 44二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:39:51
ポプテピピック(よんせんまい)など所詮、覇穹封神演義(きゅうひゃくはちじゅうごまい)に負けたクソアニメの敗北者じゃけえ
- 45二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:17:08
- 46二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:17:31
演劇とかなら虚無舞台て言葉が使われるし虚無でいいんじゃない
- 47二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:35:21
シンプル駄.作で良いんじゃない?
- 48二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:03:34
Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ はニコ動でコメ付きで見たら凄く楽しめた覚えがある
- 49二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:19:19
この中だとブルーリフレクション澪は見たがニコ動のコメ有りだと作画は悪いけどシナリオ良かったし面白かった
- 50二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:24:05
ここでもスレ立ってたがさみだれのアニメ見て古参ファンの阿鼻叫喚見てると居た堪れなくなる
原作は良作らしいので悪評ばっかり広まっていくのは辛いやろや - 51二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:26:46
けもフレ2より全然売れてんじゃん封神演義
- 52二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:37:45
- 53二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:54:43
- 54二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 02:00:49
チャー研は別に時代が合わなかっただけでクソアニメでは無いんだよなぁ
- 55二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 02:01:29
犬ハサは面白かったダルルォ!?
- 56二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 03:17:45
ここ数年はまとめサイトの癖に掲示板持ってる謎サイトでしか語られてるの見たことないぞ…
- 57二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 03:29:01
そんなとこあんの?
- 58二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 03:29:33
聖剣使いのワールドブレイクはマジで面白いよね
原作中古で安売りしてたら買いたいわ
電子でも可 - 59二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:45:21
ダイナミックドクターまじで好き
- 60二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:01:36
褒めるところが昔からの読者のフォローしてる水上先生の誠実さしかない…
- 61二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:10:27
- 62二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:37:16
- 63二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:02:19
そもそもポプテピピックはブラウン管世代のネタというか、流行りネタ以外は微妙に古めだから、30代以上のオタクならリアタイで知ってて大体わかる気がするな
20代以下はリアタイのネタが少ないからキツいかもね
ニコニコは10代20代の利用割合が高いから、そういう意味では教えあいながら見るのに丁度いいツールだったのかもね
- 64二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:07:02
- 65二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:46:11
- 66二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:49:03
- 67二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:59:39
グラスリップ全話視聴の儀を乗り越えた者だけがクソアニメについて語る資格を持つ(諸説あり)
- 68二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:57:58
CUEはニコニコ向きのクソアニメだと思ってたら普通に面白くて難民になった