- 1二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:48:39
- 2二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:53:09
ナザリックが来なくてバルブロが死んでラナーザナックレエブン候ガゼフが本心から協力するとかいうチートみたいな前提条件揃えてようやく立て直し出来る国
- 3二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:55:10
何故かラナーだのガゼフだのブレインだのポップする人材だけは優れてる国
- 4二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:57:31
あの世界観で、目下戦争中の隣国に軍隊に匹敵する爺さんがいるのに、魔法を軽んじている時点でやばい
ついでに名のある実力者がガゼフ以外ほぼ国家組織に属していないのもやばい
魔法一発で万単位の人間を殺したアンデッド王の国と一触即発な事件が起きたのに対応が遅いのもやばい - 5二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:58:22
肥沃な土地が多いから人だけは多く生まれるからね。なんで世界のルールとか精神が人の枠組みから外れたヤツとかがポップするんです?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:59:25
強者の生まれる土壌って法国が期待した役割は果たしてたから…
- 7二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:59:49
向こうから出向いてくる前に容疑者の首撥ねて土下座するくらいじゃないとマズイのは戦場に行くまでもなく被害を知っていれば理解できるのにのんびりしすぎだよな
- 8二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:01:23
アニメしか見てないから分からんけどなぜ王様は下っ端貴族じゃなくて自分の首を差し出す真似をしたのか
一緒に差し出すならまだしも - 9二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:03:33
- 10二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:30:02
英雄級がまあまあ生まれてるのにガゼフくらいしか国に仕えないの酷い
いや王国なんかを延命させてるガゼフの方が酷いか - 11二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:38:42
法国の管理不足では?人類守るつもりある?
- 12二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:39:40
封建制で各領主の独立性が強いのと、法国の作った冒険者システムが上手く馴染みすぎた
冒険者になること=腐敗した支配者層の軛から逃れること、だものな……そういう図式の中で頭角を現した冒険者が自分から国の組織に入るかっていうと……
- 13二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:40:13
個々は割とスペック高いけどまとまりも何もなく内ゲバしてるから烏合でしかねえ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:41:23
- 15二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:43:01
- 16二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:50:54
- 17二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:59:22
首のすげ替えっていうより上手く王位継承出来るだけでしかないからな。都合のいい相手に変えるならともかくザナック別に親魔導国の人間でも無いし、王になったらラナーはどっかの領地に送るから魔導国が政治を後ろからコントロール出来るわけでもないので旨味がない