- 1二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:58:11
- 2二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:59:48
そういえば12.13買ってねえや
最近あぎりさんの忍者◯◯に参加するみたいな回やっぱ多いの? - 3二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:07:37
- 4二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:08:24
おばけやしきの回とかほとんどバケモノだったもんな...
- 5二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:11:44
鯉のぼりの回ほんとすき
あれOVAぐらいのテンポで声付きで見たい
まぁ割と脳内で声流れてくるけど - 6二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:17:06
- 7二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:40:25
- 8二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:40:57
マジでキャストがハマり役すぎるよな笑
- 9二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:41:48
買って読んで楽しんでるよ
- 10名無し22/10/06(木) 21:44:30
きらファンで容赦なくボコられてん草。「ソーニャちゃんに殴られるくらい痛い!?」ってそれいつものことじゃ…。
- 11二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:45:46
途中から雰囲気変わったよなぁと思って読んでたけど
この間改めて1巻読んだら真ん中くらいからもういつものノリだったわ - 12二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:35:41
やすなのソーニャに対する殺意としか思えない行動のエスカレートがヤバい
あんまり自覚してなさそうなのがさらにヤバい - 13二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:37:34
なんだかカガクチョップでいけると作者が考えていたラインが伸びた気がする
- 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:22:57
イカ工場とかのたまに入るホラー回よ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:23:41
えっこれまだ続いてたん!?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:25:37
やすなは原作見るとただただやべーなコイツってなる(もううろ覚えだけどアニメはまだマイルドだった記憶がある)
なんだあのサイコJK - 17二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:26:50
きらら系長寿漫画の一角やぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:28:26
アニメから入って一番驚いたのは落とし穴回のしんみりした感じの終わりが原作にはなかったことだ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:30:27
買って読むけど一度に一気見は正直キツイ…
- 20二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:01:52
久しぶりに出して読んだけどアニメ化されてない部分も全部脳内再生余裕すぎてビビる
あぎりさんの声再生するたびに悲しくなるけど - 21二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:09:11
つらたん
- 22二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:00:20
13巻は雷と偽物がマジで面白い。何回読み返しても笑う
- 23二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:26:05
クリーチャー系のデザインがガチすぎて油断してると本当ビビる
- 24二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:15:41
アニメ二期来ないかなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:22:01
むしろ、カガクチョップで発散してた残虐性が、連載終了と共にこっちに来た感じだと思うぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:23:52
マグネット男の話は久しぶりにエグさなく面白い話だったと思う