- 1二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:54:56
- 2二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:00:59
卍解なんてどいつも大概わけわかんないし
というか刀なのに鎖が本体なの!? - 3二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:04:25
そもそも雀蜂を霊圧で封じたっていうのも藍染のブラフの可能性もあるんだよ!!!確かに剣ちゃんが霊圧同士ぶつかれば押し負けた方が負けるみたいなこと言ってたけどよ!!!
- 4二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:08:45
散々言われてるのにどうせ霊圧で無効化されるんでしょ?みたいなの見るとお前が読んでねぇのは分かったからせめて調べてきてくれよ!!!ってなるんだよ!!!
- 5二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:09:30
重要情報を本誌で公開しない作者が悪いんだよ!
- 6二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:09:38
どうしても檜佐木の卍解が藍染には通用しないって思いたいのが一定数いるんだと思う
- 7二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:10:15
- 8二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:11:25
エアプで語るのはダメ絶対
- 9二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:12:49
- 10二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:13:27
純粋な物理だと引き分けにしかならないけど上に浮かんでる鎖の出どころに神の喇叭を当てたら流石に壊れるのかな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:13:56
- 12二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:14:30
ファンクラブの情報ならともかく小説で出た設定を小説読んでから語ってくれは正当じゃね?
- 13二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:14:31
- 14二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:15:07
あそこに虚閃ぶち込んでも再生してたから多分効果ないと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:21:37
- 16二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:23:34
鎖で繋がれる前に倒すしかないな
初見だとそんな芸当まず無理だろうけど - 17二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:24:51
地味に多人数相手にも出来るっぽいあたりなんかおかしい
- 18二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:25:43
「絶対に勝つことはない」という条件加味しても複数人道連れで霊力枯渇させれるのはヤバイよな
- 19二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:29:46
自分に繋がろうと向かってくる鎖を縛道なりの拘束技で片っ端から封じつつ檜佐木攻撃すれば檜佐木分の霊圧削るだけで勝てたりせんやろか
- 20二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:30:58
多分あの鎖無限に湧いてくるだろうからもしできるとしてもすっごい面倒だと思う
- 21二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:31:13
無理矢理繋ぎ止めるのは愛じゃないヨネッ♡
卍解解いて♡ - 22二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:31:17
多分繋がる前に檜佐木撃破か繋げようとする鎖を延々破壊が逃れる方法なんだろうけど、あの鎖その気になれば数本同時に襲ってきたりしそう
- 23二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:33:38
割と真面目にこれが最適解っぽいの笑っちゃうんだよね
- 24二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:34:36
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:35:21
- 26二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:35:24
とりあえず卍解できるキャラの設定を全部吐き出させるべきなの
アルテマみたいな分厚さで諭吉くらいの値段する設定本出して欲しいの
たぶん売れ残らないよ - 27二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:37:50
- 28二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:41:49
- 29二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:44:02
まあそこはぶっちゃけ必ず卍解って言わなきゃ卍解できない訳でもないしな(一護もグリムジョー戦で無言で卍解してるし)
卍解が完全顕現する前の不死身も卍解の前段階のようなものだろうって地の文で言われてるからその辺は檜佐木がとか関係なしに普通にありうる現象の範疇なんだと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:48:32
- 31二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:14:39
- 32二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:37:16
通じる通じないは置いといて藍染なら鏡花水月使って対象誤認させて鎖繋げて削りきるみたいな真似は出来そう。
え?対象選別は風死くんが檜佐木さんの思い汲んで繋げる場合?概念で攻めるか洗脳して本人に解いてもらうしか手段ないから諦めろ。
- 33二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:51:04
絞縄って絞首刑に使う物なんだけど流魂街に来る前は地獄で獄卒とかしてたりしない?みたいなレスをどっかで見た
- 34二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:55:36
命を刈り取る形をしてるやつの本体が実は鎖で命を繋ぎ止めるってのはオサレだなと思った(小並感)
- 35二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 02:42:41
この卍解の設定は元からあったわけじゃなく成田と話し合って能力決めたものだから小説のクライマックスバトルに相応しい盛られ方しまくったんだぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 02:50:07
修兵が怯えてなくてもほぼ永遠に斬り合い出来るような能力に目を付けた剣八に追われるとか逃げるに決まってるんだよなぁ……あ、卯の花さんは地獄でおとなしくしててください
- 37二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:39:18
- 38二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:42:27
出来なくは無いけど斬魄刀自体の基礎能力の所為でインチキ耐久してるから殆ど無理ゲー
- 39二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:45:00
素の状態でアヨンにベキグチャされたりゆるるんさんに狙撃されたのに生きてるから斬魄刀をユーハにへし折っておいてもらうくらいしか……
- 40二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:47:57
卍解奪ってもほぼ不死なのは奪われないんかな?
- 41二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:53:50
敵に繋げなくても味方隊士全員に繋いどけばゾンビアタック出来るじゃん
- 42二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:58:01
リルカみたいな変な能力とかペペ様の精神汚染とかバッハや月島さんの改変能力も通用しないの?
- 43二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 07:50:06
始解の時点でアレだしそのまんまじゃないかな
- 44二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 07:52:52
繋いだ奴同士の霊圧を分配する能力だから味方に使ってもそんなに強く無いぞ、弱い奴に集中砲火さえたらそれ以外の繋がってる奴の霊圧がゴリゴリ削れて行くから
- 45二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:03:31
特殊効果は効くけど結局修兵殺すためには物理か鬼道使わなきゃならんでも卍解で繋がった時点で霊力分配モードにはいるから互いに死なねぇ!ってなるから結果月島さんを挟まれてペペ様への愛植え付けられてリルカの人形になった檜佐木修兵が相手と繋がってる絵面が続くだけになる……
- 46二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:56:25
そもそも霊圧差で能力無効化って藍染のブラフじゃないのはどっかで確定したの?
- 47二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:04:26
始解の段階で既に不死だけど小説読んでる奴と読んでない奴で
(アヨンとかにバッキバキにされてもすぐ戦線復帰したあれか…)と
(首から上丸ごと吹っ飛ばされても再生したあれか…)の認識の違いがあるから
前者は不死とはいっても幾らでもやりようあるんじゃね?と思いがち - 48二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:13:29
檜佐木やたらタフだなって思っていたら始解の時点でインチキなんだ…初めて知った
- 49二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:17:09
所有者が基本的に戦い嫌いな檜佐木だから許されてるけど風死わりとチートより性能だからな
敵がこんな能力使ってきたら最悪でしょ - 50二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:24:14
檜佐木の卍解って発動中に範囲内の霊子が停滞して云々って描写があったからこの卍解の能力は「鎖で繋がれた者の霊力を代償に卍解発動時の状態を維持し続ける」ってものであって格上相手にも泥試合して相討ちに持ち込めるってのはただの副次効果なんじゃないかな…?
- 51二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:34:24
檜佐木の風死は始解が命の循環、卍解が停滞を表してるっぽくてちょっとエモいんだよ!!!
でもこうして書くと霊王の腕みたいなんだよ!!!どういうことだよなんか関係あるのかよ偶然なのかよどうなんだよ師匠ーッ!!! - 52二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:12:36
これって数人の味方と繋いでそのうちの何人かを霊圧回復する温泉につけておけばリジェネとして使えるんじゃね?
- 53二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:14:18
霊力を繋げるだけでついでに死なずに済むようにしてくれる効果と、がっつり敵を倒すための攻撃効果なら前者が霊圧差だけでは無力化されにくいのは自然な流れな気はする
むしろ雀蜂がいかなる霊圧でも無効化されない能力だったらマジで怖い
崩玉藍染封印してから消せるしバッハ最終決戦もハッシュが夢で調整しとくだけで一護の代わりが務まる - 54二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:16:29
- 55二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:22:37
- 56二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:24:29
- 57二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:21:14
始解の不死は卍解の前段階って地の文で言われてるから普通の始解だと死ににくいだけでKOされると思うぞ
だから始解は言うほどインチキでもない - 58二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 00:39:38
前もどっかのスレで言われてたけど鎖で繋がれて永遠に再生し続けるってなんか地獄みたいだよね
- 59二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 00:45:40
- 60二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 00:48:04
- 61二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:35:25
- 62二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:26:45
- 63二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:29:36
- 64二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:32:27
卍解中だと某無惨みたいに刃が通った瞬間から再生するのヤバいよホント