- 1二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:12:23
- 2二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:14:15
マジで面白いバトルだよなこれ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:15:34
- 4二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:16:26
- 5二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:17:09
ポイズンポテトの殺意ヤバない?
弱めた毒にすらアレルギー反応起こす成分あるとかまともに食わせる気無いだろ - 6二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:20:01
ジョアが結局知ってたか不明だからポイズンポテトの味を知ってる唯一の登場人物トリコ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:20:02
- 8二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:21:03
- 9二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:27:55
アニメだと結構戦ってたのに漫画だと即落ち二コマなのか…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:28:17
食べられる恐れがないからガンガン栄養貯めれるんだよ(アニメタイラン並の感想)
- 11二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:29:16
トリコの世界はそういうものだ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:36:50
現実のピスタチオとかタピオカも食べられない様毒性持ったのに人間ガンガン食うし
- 13二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:38:06
味はどうなんだろ
普通のじゃがいもなのか - 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:40:27
ココの「・・・『太陽酒』に関してはこちらが~」って台詞の前コマでライブベアーが歯ぎしりがギリギリカチって鳴ってるしここから内臓コーティング始まってるけど
多分ココは・・・の様子から察するに電磁波とかでライブベアーが内臓コーティングしてるのが見えてたんだろうね - 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:40:30
- 16二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:41:37
ライブベアラーさんトリコと小松の惚気の当て馬にされてて笑う
- 17二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:42:41
火を通したらイチゴより甘くなるとかなんとか。果物の甘味ってわけじゃないんだろうけど、じゃがいも特有の甘味が強くなるんだろうね
- 18二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:45:16
- 19二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:46:22
- 20二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:47:57
例え同格でも能力の性質上毒が効く相手には負けようがねぇんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:48:02
ずっと思ってたけどこの司会してる人グルメカジノの人だよな?
めっちゃ平等に司会してくれるやん - 22二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:48:19
あくまで10分という短さで調理するのが大変なだけでそれなりの腕と道具さえあればなんとかなりそうだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:49:06
- 24二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:51:28
最悪ライブベアラーがやろうとしたみたいに実力行使で潰せばいいからセーフ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:51:42
ほんの少しの刺激でも爆発する上に、調理失敗したら食べて体内で爆発するまで失敗したことが分からない食材だからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:51:49
- 27二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:53:33
- 28二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:54:58
セツ婆もコンビ組んでる次郎ちゃんと比べたら遥かに格下だから…
- 29二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:55:37
グルメ界の小松だったら簡単に解毒できそう
- 30二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:00:19
最後の三連はポイズンポテトのための食材だったか
ランダムに選ばれる食材がこんなピッタリ作戦に嵌まるなんて食運凄い
そしてサラッと流されてたけど捕獲レベル50以上を10分以内に仕留めて調理して完食ってどんなスピードで生きてるんだ - 31二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:01:42
てか、プラスチックをそんな簡単に分解するチーズ白菜に潜む微生物こえー
けど使い方ではめっちゃ役に立つから欲しくもある - 32二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:05:47
むしろチーズ白菜で分解しきれない太陽酒のアルコールやばない?
- 33二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:08:55
アニオリの戦闘でライブべアラーが謎の奇声発する大塚明夫のアドリブ?がある
- 34二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:09:51
チーズ白菜がなかったら種明かしせずに食わせて殺してたんじゃないかな
- 35二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:10:50
それだとライブベアラー死んで草
- 36二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:19:01
対人だと描写することないくらいココが強すぎるよな。まともな対人で苦戦したのってこの後一回だけだっけ?
- 37二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:23:12
- 38二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:24:11
- 39二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:26:39
ココはもう色々強すぎて敵が複数いたらわざわざ1番毒耐性高そうなの選ぶからな
- 40二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:27:19
ライブベアラーの方はチーズ白菜で分解しつつチビチビ飲んでるんだ
- 41二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:27:56
トリコ側はただ勝つのではなくアトムの情報とメテオガーリックと流通してる違法食材を締めないと意味がないから殺す訳にもいかんからな
- 42二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:32:32
ぶっちゃけ今回登場してハズレ言われてるやつはポイント(調理完食時間)が低すぎるから言われてるだけであって普通に調理する分には問題ないんだろうなって思ってる
- 43二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:37:13
現実の毒でもテングタケなんかは塩浸けにすることで毒が排出されて弱くなるけど毒が旨味を含んでるから完全に毒を抜くと不味くなるらしい
ポイズンポテトも弱毒化で味が劣化するということはネオソラニン自体に旨味が詰まってるんだろうか - 44二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 02:51:41
- 45二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 02:53:53
- 46二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 02:55:33
- 47二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 03:34:13
- 48二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 03:37:44
いやカードの中に白菜ないんだからこの部分が運なのは変わらんやろ、それを含めて小松の食運といえはするが
- 49二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 04:21:44
ココは持ってる毒が効かない猛獣向けに即席で全く新しい致死毒作るとか普通に出来るから、なんぼライブベアラーが対応力も戦闘力もそれなりとは言え人間1人殺さずに無力化するなんてまあ余裕だろうな
- 50二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:02:08
チーズ白菜を食わせたのは小松の工夫を見たココのアドリブで最初っからの策ではないって説明してるのにこんな事言うって漫画読めてるのか心配になる
- 51二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:15:57
ポイズンポテト食わせる作戦思いついたのはライブべアラーがゴールドシュリンプ食べた後なんだよなあ
チーズ白菜はその前に出てるから作戦に組み込んでると考えるのが自然だし、それをアドリブって言うならそもそもゲーム中の全ての行動がアドリブだよ - 52二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:24:27
ココが焦ったり苦戦したのは基本的にトリコに無茶振りしてる時でライブベアラーの行動に関しては全部手のひらだからな
- 53二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:29:22
白菜で計算づくなのはあくまでライブベアラーがつまみのヒントにするって部分であって白菜が出てくるのが偶然だったのは別に矛盾しないしんな喧嘩っぽくなるところか?単に想定してない小松の要素だったけどライブベアラー負かす作戦の駄目押しとしては最適解だったで終わる話では?
- 54二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:37:26
まあ毒殺するぜってなる前に白菜見てるしライブべアラーの性格読み切った上での作戦勝ちだから、「チーズ白菜なかったら負けてた」は「般若パンダと戦われてたらアルコール抜けて負けてた」とか「太陽酒をパスされたら負けてた」「そもそもエレキバナナがなかったら負けてた」って言うようなもんだからな
- 55二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:42:52
話に聞いていたより数倍二人がラブラブで笑った
- 56二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:44:13
体が濾過装置でできているグリンパーチもグルメ細胞の悪魔の毒で中毒にしてるし
- 57二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:46:18
表紙の大量のコイン
コレは全部 食 べ ら れ る の で あ る - 58二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:46:28
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:52:42
トリコはポイズンポテトは食べられるけどそれをやると点数差で負ける
やっぱライブベアラーのアタリ食材でのスタートダッシュ作戦が強すぎる - 60二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 07:32:05
なんでライブベアラーはヅラを……?
- 61二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 07:55:34
0コマでやられたライブベアラーが笑ってるのはラリる毒でももらったんだろうか
- 62二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:05:07
賭けでもガチバトルでも負けてプライドズタボロになっちゃったんじゃねえかな
- 63二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:07:04
依存率100%のお薬使ってる時点で……いやまだ大分先だけど
- 64二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:35:01
- 65二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:48:06
食い合わせが悪いのはトリコも同じだし、ニトロチェリーでいろいろな問題起きてるはずだけど、何もないグルメ細胞怖いわ
- 66二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:50:01
- 67二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:08:16
- 68二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:09:15
マッチの部下に見覚えのある人達いてなんか嬉しい
- 69二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:17:24
そこまでやるならもっと酔って冷静じゃないだろうし食い合わせのこと教えずにそのまま毒殺するやろ
- 70二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:18:14
いいてココは王水とかかましてくるし
- 71二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:22:54
ライブベアラーは知識を食ってる感じだから
なんでも参考にするタイプだから小松の白菜も真似した感じかな - 72二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:27:03
ココが狙った食い合わせは初めから「太陽酒」「チーズ白菜」「ゴールドシュリンプ」「エレキバナナ」「ポイズンポテト」だから、ゲームにないチーズ白菜が出てきたことは偶然だけど作戦立てた後にアドリブしたわけじゃないんだよね
もしつまみに使わなくても
・食べ合わせを指摘→内蔵コーティング→分解されていることを教える→平和的に解決
が
・指摘しない→ポテト食べる→死
になってどの道勝ててると思われる - 73二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:00:10
暴力!
- 74二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:03:45
それどころかポイズンポテトを食べるために3種残して選んでいる
- 75二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:08:21
計算て言葉で片付けてわかった気になってそう
- 76二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:11:11
とはいえ死なせちゃったら目的であるメテオガーリックの情報が手に入らなくなるわけだしなんらかの手段で負けを認めさせるつもりだったと思うよ
- 77二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:14:15
実際肝がチーズ白菜だしこれなかったらどうするつもりだったのかは気になる。そもそも話さず食わせて毒死はデータバンクの鍵であるライブベアラー殺すわけにはいかんだろから無理だろうし、かといって場にある食材じゃ生分解性ポリマー対策はできないし。ポイント対決にしてもどの食材がどうポイント割り振られてるか割れてるから10ポイントとかのカス食材渡してポイント差で勝つのも無理だろうし。
- 78二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:24:06
食材の判明順は酒andチーズ白菜→エビ→エレキバナナ→ポイズンポテトだから、食べ合わせ思いついた時点で同時にコーティング対策も思いついてるだろうし、むしろポイズンポテトがなかったりして食べ合わせ悪い組み合わせがなかったらどうやって勝つつもりだったんだって感じがある
- 79二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:33:39
ライブベアラーとココの戦闘全カットなの漫画うまいよなあ
グルメカジノ編でのココは策士というか頭脳担当だったからバトルシーンは一切描かなくても格が落ちることはないし、テンポよく進んでる バトルシーンはトリコの担当だしね - 80二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:01:53
ココも太陽酒に唯一適合するのがチーズ白菜なことは知ってたみたいだしアドリブというよりは小松の調理を信頼した結果だと思ってる
- 81二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:27:21
- 82二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:35:49
- 83二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:26:43
一時のトリコは取り敢えず馬鹿にしとけって風潮がそのままだと思ってるアホなんだよ
- 84二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:40:03
そんな食運が適合食材だったみたいなこと…
- 85二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:44:54
- 86二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:45:07
三虎のフルコースを奪って堪能するライブベアラーが見てみたい
- 87二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:50:05
- 88二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:50:07
トリコの世界観的に食べられたくないからじゃなくて食べてくれる相手を選り好みしてるんだと思う。トリコには美味しくたべられたし。
- 89二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:50:51
最初の窃盗犯やパンダ戦のライブベアラーの台詞を見るに死んでも脳があれば記憶の抽出は可能と思われる
まあむやみに殺す必要は無いしね? - 90二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:54:39
まあ実際一度でもライブベアラーが(あの食べ方美味そうやな)って思ったら負けてた試合ではある
口じゃなく脳で食べることが習慣になってしまった故の必然の敗北とも言える - 91二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:55:40
1番でかいの1億コインだった?どんな味すんのかなぁ…
- 92二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:57:02
サラッと流れてるけどダイナマイトンボの「起爆食材を中和する効果」ってなんだよ!!!
- 93二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:03:06
- 94二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:04:03
「チーズ白菜についている微生物が白菜が作り出すタンパク質を分解しアミノ酸にすることでチーズの風味を生み出す」って設定がされたのってアニメだっけ
- 95二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:04:51
- 96二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:12:06
この食べ合わせの説明はアニメの方が分かりやすかった記憶
あとココvsライブベアラーが盛られてた - 97二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:58:14
- 98二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:04:11
蒟蒻芋という尊厳破壊の塊
そこまでして食うかってやつ - 99二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:13:24
正直蒟蒻芋の調理方法でポイズンポテト食えそうだよな
- 100二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:19:05
下手な創作より頭おかしい行程の蒟蒻
ニトロチェリーみたいに爆発したりしないだけ温情か? - 101二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:37:54
蒟蒻は凄いよりグロいが勝る
そんなものすら食わなきゃいけなかったのか…って - 102二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:40:51
蒟蒻芋にはシュウ酸カルシウム沢山が含まれている為、十分アク抜きをしてからでないと食べてはいけません。シュウ酸カルシウムは法令でも毒物及び劇物取締法により”劇物”に指定されている程体に害があるもので、食べると針状の結晶が口の中や喉、胃壁などに刺さって苦しみもがくことになります。
蒟蒻こわっ