- 1二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:45:41
- 2二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:47:57
DPまで一切いなかったんだな……
- 3二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:49:13
炎ポケって御三家のくせに結構数少ないよな
やっぱり自然のものそのまま持って来ればいみずくさに比べてデザイン難しいんだろうか - 4二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:50:17
燃えている生き物なんていないしな……
- 5二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:52:00
そらハガネールとか使うわ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:54:08
ゴーストのほうが多いという
ゲンガー系
ヨノワール系
シャンデラ系
ギルガルド系
ドラパルト系
+αヒスイバクフーン系 - 7二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:54:40
ヤヤコマとタンドンはほのおタイプじゃないから厳密にはスレタイ満たしてないよね?(死体蹴り)
- 8二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:54:48
- 9二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:55:48
火山に住む生き物とか…
そういう意味では第三世代そこそこ炎タイプ居たのは自然的にも合ってるのか - 10二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 00:57:56
ブーバーンが追加進化なのも込みで考えたらヒトモシぼっちだな…
- 11二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:14:31
- 12二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:21:33
ブーバーは2世代で進化前、4世代で進化後が追加された変則パターンだからな…
- 13二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:23:30
- 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:30:16
- 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:48:39
逆にドラゴンとか多そうだな
600は殆どドラゴンだし - 16二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 01:51:58
カイリュー
(キングドラ)
ボーマンダ
(フライゴン)
ガブリアス
オノノクス
サザンドラ
ヌメルゴン
ジャラランガ
ドラパルト
逆に600除くと純粋なドラゴンはオノノクスのみになるな…… - 17二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:13:01
ブーバーン→元々進化前も進化後もいなかった
シャンデラ→タイプ1がゴースト(ほのおゴースト複合のポケモンで唯一)
ファイアロー、セキタンザン→進化前がほのおタイプじゃない - 18二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:19:26
電気も少なそうと思ったが
ライチュウ系
ジバコイル系
エレキブル系
デンリュウ系
レントラー系
シビルドン系
クワガノン系
めっちゃ豊富だった…… - 19二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:03:11
マグマック系列がパルデア追加進化するのを祈るか…
- 20二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:05:39
ドラゴンタイプは初手がカイリューだったから大器晩成型が基本なのかね