- 1二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:20:05
- 2二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:28:08
- 3二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:28:48
うーんこのゲッター線キメた制作陣…
- 4二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:29:10
情報量!!
- 5二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:31:37
昔のOVAから声優引っ張ってきたりもしてますよね…
- 6二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:32:51
それどころか歴代OVAの主題歌のリメイク全部作ったりさぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:33:31
- 8二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:34:08
専用チーム作って描いてるらしいっすね…
- 9二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:35:01
エイティシックスの行間の埋め方凄い…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:35:54
カーンの活躍もだいぶ盛ったよね…
- 11二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:38:45
- 12二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:39:32
- 13二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:41:16
「仮面ライダー作画監督」というポジションが存在し、メイン監督がそれを務めるレベルの気合入りっぷりよ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:44:49
- 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:47:06
- 16二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:48:20
ボーボボ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:49:28
アニメ化にさいして無意味に新設定生やそうとする原作者は企画書で殴ればええ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:52:20
- 19二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:55:29
- 20二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:56:57
出たなラーメン屋行ったら美味しいラーメンが出てきた映画
- 21二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:25:29
- 22二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:35:23
やっぱりスタッフのモチベーションの有無って大きいよね……
金と時間はあったのにスタッフのヤル気がないせいで悲惨な出来だったアニメとか見てると二重に凹むわ - 23二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:37:45
それでとんでもねえ量の設定資料だの、各キャラの腿から尻にかけての描き方指示だの送ってきて、挙句畳を犠牲にして高嶺舞の振り付け考えてきた川上氏も同類じゃね?
- 24二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 10:39:11
ダンスの実演の為に畳何枚か潰したんだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:46:51
- 26二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:57:45
- 27二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 11:59:48
零細紙やネットや同人から引っ張ってくるぐらいに原作枯渇してるしオリジナルもまだ力不足だから、良い原作をこれ以上無駄撃ちしたらガチでアニメ終わりかねないしまあ
- 28二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:35:54
ちょっと違うけど昔型月の初期の初期の頃に、まだ同人小説でしかなかった空の境界を読破してオーディションきた中田譲治の話思い出す
- 29二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:51:36
- 30二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:24:29
インタビュー読むにどっちかというと原作者の前作愛のような気がしなくもない
- 31二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:33:12
原作者の氏直々にオパイのキャラごと揺れ方と効果音指導を受けた上で作画したオパイは違うな…
- 32二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:34:49
原々作(仮面ライダーW)への愛が重い原作(風都探偵)への愛が重いアニメ
スーツの形状が複雑で動かしにくいCJXをアニメで思いっきり動かしてやろうという心意気やヨシ! - 33二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:37:19