- 1二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:22:55
- 2二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:23:34
黎明期だから許されたんだよ、お前は
- 3二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:26:13
クソ映画という前提で見ればそこそこ面白いらしい
- 4二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:30:41
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:32:33
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:33:06
クソ映画と言われればそうでもない出来と感じた
- 7二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:34:42
ちなみにやべー映画としか知らない俺にどうやべーのか教えてください有識者の人
- 8二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:35:20
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:36:19
任天堂が実写化に消極的になった一因
ただ宮本さん自体は割と肯定的 - 10二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:37:09
ビジュアルとクッパ軍団名乗る必然性を除けば意外と本家でもありかもしれないやつ
後にマリオRPGやペパマリマリルイ系通ってるからそう見える - 11二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:37:40
怖いもの見たさで見たら面白くて肩透かし食らったやつだ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:37:57
- 13二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:39:02
今だと見る手段が大変なやつ
もうあまり覚えてないけど、B級映画感あって好きだった - 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:41:19
スーパースコープをぶっ放してたシーンしか覚えてねぇや
- 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:44:28
ゲームの世界の実写化を期待した層には大不評
原作スルーしてコメディ映画として見たら名作 - 16二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:49:11
ただのB級映画として見れば面白いよ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:49:55
デニス・ホッパーはフランス最高勲章持ってる名優なんですよ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:52:32
- 19二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:55:54
- 20二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:58:20
マリオでは無いだけで映画としては割りかし普通
- 21二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:59:39
主演ボブ・ホスキンスの黒歴史作
本人が酷評している - 22二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 13:00:58
正直好き
絶妙なB級感と所々にある原作へのリスペクトが良い
パラレル世界のマリオと考えるとかなり楽しめる - 23二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:06:29
そもそもキノコの国を亀軍団が襲撃してくる、配管工が世界を救うために冒険に出る、キノコの国の姫(人間型)を助ける、そこらに土管が生えてる、パワーアップ用のキノコ(種族とは別)を取ると巨大化、とか物語としては狂気の世界観だからな
正直当時の価値観では無理難題だ思う - 24二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:15:18
クッパ役のcvがアッコさんのやつってこれだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:16:48
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:26:43
クソ映画だと思ったら普通に面白かったんだよなぁ・・・
- 27二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:40:49
- 28二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:43:27
- 29二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:44:10
アッコは今でもマリオの話になる度に「私クッパの声優やったことあんのよー」と嬉しそうに語るから好感が持てる
- 30二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:49:26
本人は最初マリオやるって思ってたらしいがそれはそれで見たかった
- 31二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:54:58
スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦! Super Mario Bros: Great Mission to Rescue Princess Peach! Subbed Part 6
ボスっぽさもあるし可愛げのある小物くささもあるしでなかなかいいんだよなアッコクッパ
- 32二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:58:16
本家ゲームにストーリーらしいストーリーも無い頃だからね
実写で現代に置き換えて…となると実際難しいので
映画としては何とか上手くやった方になる
ゲーム中のネタも拾ってるので決してテキトーに作った映画じゃない
- 33二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:15:15
普通に面白くて好きやでこの映画。
こんなのマリオじゃない!と言われたらまあ、はい。 - 34二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:29:58
正直来年あたりに邦キチに取り上げてもらいたい
- 35二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:18:28
この映画が作られた時点では、ゲームの地位そのものが今より数段低かった
こうなるのも仕方ない……とは言わないが、制作側のノリも予算も悪かった理由が思い当たるよ
クッパ役の人も大俳優だし - 36二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:18:38
この実写もアニメの方も当時と今の世界観の設定や情報量の違いもあっただろうし
これはこれで意外と面白かったのよね - 37二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:53:07
アニメ版マリオは何故か海外の人がフィルムを手に入れてそれを4KリマスターしたのがYouTubeに上がってるっていう
Super Mario Bros. - The Great Mission to Rescue Princess Peach! [Full Film, Subbed, 4K Restoration]
- 38二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:13:22
- 39二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:54:29
ボム兵の伏線とか見事と言わざるを得ないんだよね
- 40二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 14:05:17
ものすっごい棒読みだぞ…
- 41二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 14:07:06
- 42二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 14:26:52
マリオパロB級映画として見ると普通に見れるぞ
マリオの映画として見るとなんやこれになる - 43二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 15:58:43
実はディズニー系列の映画らしいな
あくまで系列だけど
今のところハリウッドのマリオといえば『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』。日本での配給は別ですが、アメリカでは製作・配給共にディズニーの実写レーベルが仕切ったれっきとしたディズニー映画の仲間。音楽はみんな大好き『レジェンド・オブ・ミシカ』のアラン・シルヴェストリ先生です。 <a href="https://twitter.com/disneydb23/status/1265764783074263040" target="_blank">twitter.com/disneydb23/sta…</a> — ディズニー データベース (disneydb23) 2022年10月07日