- 1二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:14:26
- 2二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:15:25
太ももの話は出るけど赤ちゃん~の風潮はわりと消えたと思うんですがね…
村がクソ!ジャイアン!みたいな感じというか… - 3二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:16:58
テンプレ投げとけば良いやろ精神
深い話してるのはあんまり見ないね…… - 4二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:19:40
みんな体にしか興味ないみたいだから…というかエアプが多いんじゃない?体つきエッチ‼︎とかしかかんがえてなさそー
- 5二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:19:56
しかめっつらしない涼宮ハルヒ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:21:05
- 7二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:21:21
弥七郎が遅筆なのは知ってるけど別人が書いた2はやっぱ本筋から細かいところまでちょっと雑
- 8二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:32:23
3は1の人に戻るみたいだけど
- 9二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:34:55
1も2もBGMと合わせて村や街の雰囲気が好き
- 10二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:41:06
2は要所要所は面白いんだけどところどころ雑なのよね
キャラのサブクエ進行が任意なのが原因の1つ…と見せかけてそもそもサブクエとメインストーリーで性格違ったりするからやっぱライターが雑なだけだわ - 11二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:53:52
2は根本的に足りてない。
キャラの描写もまあともかくとして、ルート分岐ありのストーリーのノーマルエンドだけ見れますみたいなシナリオしてる - 12二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:56:25
- 13二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:04:12
戦闘的には2の方がわちゃわちゃしてて楽しかったし1から攻撃のモーション増えたのは嬉しかったよ
ただ全体的な雑さはどうしてもあるから一概に2オススメしにくいんよねぇ - 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:14:17
太ももの印象が強かったけどいざ1をプレイしてみるとストーリーがめちゃくちゃまともですごく良かった
言い方アレだけど男性向け要素推してるな〜と思ってたので
男女混合チームで恋愛要素全然ないさわやかな友情がいい雰囲気だし、各人の出自に絡めた強みを掘り下げてくのが上手かった
3に備えて今2をやってるがかなり楽しい - 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:27:51
ライザとアンペルさんの師弟がすごい好き
3での師弟会話が今から楽しみ - 16二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:36:42
ライザは1も2もエリア探索してるだけでも楽しいんだわ
ジャンプアクションが段差超えられない無駄機能なのは散々ネタにされてるけど、3がオープンワールドなら流石に解消されるだろうし - 17二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:53:41
ぶっちゃけ2は弥七郎さんじゃないからストーリーそこまで面白くなかったし……
- 18二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:57:59
ライザがえっちという話がなくなればロミィさんがえっちという話とボオスがえっちという話に移るけどそれでもいいなら……
- 19二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:01:51
ライザ中身がガキ大将だからエアプ判別機なのがいいところや
ボオスはやっと3でプレイアブル化して満足だから待ち遠しいよ(1で見つめ直し2で追い付くため努力し3でやっとスタートラインに立ったって考察が好き) - 20二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:03:30
2はつまらないというよりも続き物なんだなぁって思う終わり方だった
手帳システムは悪くなかったけどストーリーと一切絡んでこないのはちょっと寂しかったかな… - 21二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:04:02
ゲームとしては不思議シリーズとかの方がよっぽど面白いからなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:07:26
戦闘が忙しいのと特性周り(レベルがある、特性枠を上げないといけない)が気になったな
プレイしていく内に慣れてはいったけど… - 23二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:12:40
調合システムが公式公認のお墨付き貰ってるからね
特に不思議はソフィー→フィリス→リディスーを順番ですると世界観とストーリーと調合のシナジーが良すぎる(特にリディスーのソフィー登場シーンが主人公してる)
- 24二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:19:57
いま1をプレイ中だけどリラさんが便利すぎて他のキャラに変えられん。オーダーの達成しやすさが段違いなのよ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:22:09
ライザとエチエチな関係になったら死ぬほどこき使われそう
- 26二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:47:32
2はメインストーリー雑だったけどサブストーリーは良かった印象
セリさんストーリーとか - 27二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:49:17
動画映えはしないゲームだから実況で見て語るタイプの人が入ってこないだけじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:51:09
- 29二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:53:04
NieRと一緒ってことはSteam版だとmodが沢山あるってこと?
- 30二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:53:46
はい
- 31二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:54:22
2はキャラの扱いが雑すぎてなあ
1でみんな好きになったのに2のアンペルさんとかアレただのドラえもんじゃん… - 32二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:17:07
アイテムリビルドは神機能
上位特性を付け換えたり、アイテム効果をもっと仕上げられるなって時に中間素材から作り直さなくていいのは助かる - 33二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:28:39
- 34二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:54:06
これ考えた人正直天才だと思う
- 35二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 17:59:19
まぁでもさぁ…
やっぱり年々太くなってるのは確かだから…
仕方無いっつーか… - 36二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:00:54
赤ちゃん錬金窯とかいう最低すぎるワード一周回って好き
- 37二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:01:21
成長した証と言えばそうなんだけどね
- 38二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:01:27
まああれだけ走り回ってたら太くなるさ
- 39二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:04:57
ライザとイチャイチャ出来る所に行くか…
- 40二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:12:28
なんかライザがジャイアンだと聞いたから本編やるの怖いんだけど
抜けなくなる - 41二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:15:13
- 42二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:16:37
命ずる、ジャイアンで抜け!
- 43二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:17:52
- 44二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:18:14
太ももに釣られて遊んでみるとジャイアンじゃん…ってなるけど
段々と太もも云々じゃなくて1キャラとしてライザ好きになるよ
俺がそう - 45二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:24:08
ライザたちとボオスが仲悪くなったエピソード
お互い相手の言い分に利がある(特にボオスの行動は決して間違ったものでは無かった)って分かってるからややこしくなってるのが
妙に生々しいというかリアル感ある... - 46二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:26:09
いうてキャラとシナリオそんなに良いか?1も含めて
- 47二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:26:20
畑の跡継ぎの方は大丈夫なのかな…って思うこともほんのりある
- 48二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:32:26
エアプだけど性格ジャイアンって相当やな奴じゃないすかね…
- 49二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:33:03
調合システムは好きだが周りのキャラクターが気に食わない
- 50二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:33:31
つまるところ子分を引き連れて冒険だのなんだのでやんちゃしてるガールってことだ
- 51二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:36:37
ライザちゃんはなんというかジャイアンってほど横暴ではないけどガキ大将なのはそう
非常に能動的で友達の男引き連れてあっちいくぞこっちいくぞやって場合によってはこき使う - 52二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:37:37
ガキ大将定期
- 53二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:52:28
アンペルとかいうライザとタオのSSR弟子を引いた者
- 54二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:53:38
2は低評価だった
- 55二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:00:09
- 56二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:03:12
- 57二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:05:02
- 58二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:18:24
- 59二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:31:34
アンペルさんとリラさんはマジで夫婦にしか見えなかった、熟年夫婦だった。あの間には誰も入れれない…
- 60二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:35:13
ボオスはキロさんに抱かれてくれ。キロさんを抱くんじゃなくて抱かれてくれ
- 61二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:02:40
3のボオス前と比べて年相応感出てきて凄くにっこり出来るイラストしてる
逆にライザはお姉さん感増してて俺の脳はバグった - 62二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:05:13
少し幼さがあるけど2で大体こんな感じやで
- 63二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:09:18
絵師イケメン書くのやだ!って言ってたらしいけどガストちゃんに尻叩かれたか
- 64二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:49:51
- 65二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:53:47
正直バトルのコンボめんどくさいから錬金でアホ強化したらワンパン出来たりしないかなあ…
- 66二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:58:03
- 67二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:02:42
- 68二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:06:39
- 69二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:54:07
この跡継ぎ……すけべ過ぎる!!
- 70二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:56:55
普通に話そうとしてもそういうノリの人が来るのはどうなんだろうなと思わなくもない
漫画本編の話したいのに腐女子にスレ乗っ取られた時みたいな… - 71二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:51:18
- 72二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:14:17
3のライザのお姉さん感すげー好き。あんなん子供の性癖クラッシャーだよ
- 73二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:18:35
プレイしててもムービー飛ばしてストーリー語れない...
- 74二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:24:53
- 75二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:25:55
リラさんというゲーム中で見ると思った以上に美女土偶な体格のキャラクター
- 76二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:26:54
ボス戦のBGMのやつ好きなんだけど名前がわからん
- 77二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:27:01
- 78二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:29:48
- 79二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:42:30
まあ実際特典とか見ても従来よりは多少エロ推しもあるんで確かにごく一部で文句が出ているっちゃ出てる
客層が大きく入れ替わるレベルとはほど遠いとは思うが
どんなシリーズも常に一定数客層は入れ替わるしその範疇だわな
- 80二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:47:31
- 81二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:33:06
ライザに限らずアトリエシリーズ通してそうだけど浅野隼人の曲好き
- 82二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:36:36
恋愛感情はないやで、ただの妄想や
- 83二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:55:53
声変わりって演出だからしょうがないんだけど
地味に1→2で一人だけ声優変わってるタオ - 84二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:26:48
多分ジーノの声変りをさせなかったことを反省しているな…
- 85二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:37:58
- 86二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:45:06
トリダモノ氏:
個人的に,レントみたいなゴツいタイプの男性のほうが得意なんです。「イケメンを描かないと」と思うと,グっと来ないというか……。もちろん,かっこよくしようという気持ちで描くんですけど,どうにもハードルを越えられないんですよ。
トリダモノ氏:
自分の中で,可愛い子を描くよりもイケメンを描く方がハードルが高いんです。「こうすればイケメンになる」という答えが出せず,肩に力が入ってしまうジャンルなんですね。自分にひねくれたところがあり,素直にかっこよくはしたくないというのも,描けない要因だと思います。
トリダモノ氏:
そうです。タオは前作の時点で凝り性な面があったので,ただかっこよくなるのも違うと思うんです。身長が伸びて,顔がよくなったとしても,ファッションセンスや持ち物はタオらしくあってほしい。なので,ガジェットオタクな雰囲気を出しています。
細井氏:
トリダモノさんは,何か尖った要素を入れたがるんです。前作からご一緒してきて気付いたのですが,トリダモノさんは直球なデザインをすると,こちらがOKだと思っていても「何だかつまらなくないですか?」と必ずおっしゃいます。これは重要なワードであると同時に,出て来ると「このキャラクターのデザイン,あとで大幅に変わるんだろうな……」と察してしまえるほど危険なワードなんです(笑)。
トリダモノ氏:
キャラクターをデザインするうえで,記号的で分かりやすいのが好きなんです。その点タオは,個性的にうまくまとめられたなと気に入っています。
これを要約()してトリダモノはイケメン描きたくないって言った!って言い回ってるアンチが居るだけだから安心しろ
- 87二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:05:42
- 88二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:52:46
白南風かな?
- 89二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:28:15
力仕事すぐレントに頼むのとかガキ大将感あるというか
- 90二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:30:30
ゲームの話で言えばボリュームをもっと欲しいかなぁって
2はクリア後に出来る事がこれだけ!?ってなったし
あと畑の種まき・収穫を一括で実行させてくれ - 91二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:03:30
2は「この子達に一人立ちはまだ早すぎたんじゃ……」ってなってなかなかストーリー進められなかった。
一人アホみたいな理由で死にかけたんだぞ?貴様らもっと心配せーや!!特にタオ!! - 92二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 07:59:38
- 93二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 08:23:14
アンチどころか作品に興味を持ってくれた新規を敵認定するのか…(呆れ)
- 94二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:02:41
昨日から始めたけど戦闘と錬金システムが複雑で覚えられん
- 95二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:14:11
戦闘はともかく錬金はシステムを理解すればするほど品質が上がるから色々試してみるといい
特性が割と大事だぞ - 96二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:22:26
調合(錬金)は
①調合のときに特性枠を開放しておかないと、調合でつけた特性は効果を発揮しない
②複数の属性かつ複数のカテゴリを持つ素材がめっちゃ便利
③一部の素材についてる効果『影響拡大』が破格の性能
っていうのを理解してからが本番みたいなところある - 97二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:29:28
- 98二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:45:34
- 99二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:51:10
(本当に「作品に」興味を持ってんのかなぁ…)
- 100二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:51:10
オーレン族だけどリラさんとは別の氏族なんじゃなかったっけ?
- 101二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:19:42
敵とは言わないが
キャラだけ見てゲームはプレイしてなさそうな人には
ゲーム買ってプレイしてくれよォ!ってなる
過去作までやれとはいわ…
やっぱ過去作もやってほしい!
買おう!アトリエDX! - 102二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:22:41
ライザやって興味湧いてフィリスはプレイしたよ
3Dでフィールドを動き回れるような新しいゲームじゃない過去作はさすがにやろうかためらうので - 103二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:30:55
- 104二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:39:22
正直ここでシステム面やストーリーの話見るまではふとももだのエッだのの話ばっかり見かけててアトリエってそういう方向性に舵切ったのかと思ってたしそれで割と敬遠してた
最近他シリーズの話題見て面白そうだし買おうかなってなったからライザ全体の話がもっと広まるといいなと思ってる
- 105二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:43:40
- 106二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:44:11
最後おい
- 107二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:46:03
フィリスの続編出ないの?
- 108二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:49:16
2はパティに気ぶりまくってそれだけでクリアした
なんだよ!そんなクソ親とか家柄とかそんなもん全部放りだせよ!タオがなんとかしてくれるよ!
とか思いながらプレイしてた - 109二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:52:22
シナリオに関してはアーランド系列はむしろ濃かったと思うが
黄昏も不思議も大きく劣るような内容ではないし
システム面はさすがに仕方ないが
それと肉感的であれば良いというのは余りにも浅い考えというもの…
- 110二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:56:58
前半は理解しないまま適当に
中盤から慣れてきて
後半は色々試行錯誤してみる
って感じだったな自分の場合
用語説明は多くされてるけどいまいち分かんないまま進めてたが、サブクエストを多くこなしてる内にちょっとずつ理解出来てきたみたいな
- 111二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:05:52
- 112二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:10:48
- 113二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:00:42
錬金に凝りすぎるとボスが即溶けるのはアトリエシリーズの伝統だから……
- 114二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:01:22
- 115二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:42:30
1は20~30時間でストーリークリアって聞いていたんだけど
レシピが見えるもの全部作りたい全部の探索記録埋めたいクエスト全部達成したいってやってたら
30時間経過してもまーだ終わる気配見えないぞ今ようやく塔に入ったところだ - 116二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:19:01
時間溶けていくよね
- 117二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:44:22
今2やってるんだけど 体感カゴ容量に余裕あるのと、コンテナ容量問題をジェム還元や開発で回していくの上手いシステムだな〜と思った
採取道具の切り替えもテンポよくなったし SP制で出来る物事の獲得にある程度自由度があるのがいいね
レシピ変化全部やろうとしても終わらん楽しい
でも遺跡調査のアレは文書集めるだけなのか…
いやしかしアレをストーリーに絡めると絶対演出間延び感あるだろうからやらない方がいいのか…? - 118二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:07:27
コンテナはせめてあと二倍欲しい
欲を言うならあと10倍欲しい - 119二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:24:24
- 120二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:46:20
武器に装備したアイテムが何故か急に使えなくなるんだ…
これじゃ2,3回戦ったら帰宅するしかないじゃないか - 121二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:52:23
- 122二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:56:20
- 123二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:57:39
HP回復はどうでもいいからCC回復させてくれ
- 124二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:03:54
これ作るだけでいきなりバランス崩壊するの凄くない?
- 125二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:06:17
- 126二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:11:34
- 127二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:32:17
- 128二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:36:44
- 129二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:52:58
- 130二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:29:10
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:29:35
- 132二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:31:31
クリフォードさんは出てこなくてもおかしくない
- 133二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:33:11
ライザの錬金システム、レシピ変化で異様に時間かかるし目的の材料が足りなかったらまた最初からだから途中でセーブさせて欲しいんだよな
- 134二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:47:09
レシピ変化で作るやつはだいたい変化前の作成物が複数必要なのとキャンセルが一番後に入れた物からさかのぼる形でしかできないから面倒なところあるよね
そして中間素材も足りなくなって複製のためのジェムも足りなくなって還元用の素材を取りに行って戻って来たら何しようとしてたか忘れるんだ
- 135二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:44:27
- 136二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:50:52
1のオープニングというか、錬金術使えるようになるまでの流れはアトリエというかジュブナイルモノとしても屈指の導入だと思う。
しみったれた田舎と何もない森や海が、錬金術を学んだ瞬間に(アイテムのアイコン混みで)輝いて見える、一気に視界が開ける感じは最近のゲームの中でも屈指のワクワク感だった。 - 137二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:55:56
- 138二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:02:15
- 139二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:04:04
濡れ衣を晴らすためにガチで魔物呼び寄せるアンペルさんの方がどうかと思うよな
- 140二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:09:05
三部作の最後だし全員続投+ボオスを期待したい
- 141二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:15:25
今2進めてるとこなんだけどずば抜けてセリさんえっちすぎる
- 142二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 08:38:42
- 143二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 09:51:25
バトルが慌ただしくてなかなかシステム覚えられない
気がついたら横の二人が倒してる - 144警察官22/10/10(月) 10:01:34
ライザ1でアトリエ初めて触ったけど序盤はなんで木からウニが採れるんだとか戦闘は爆弾ポイポイで良くね?とかだったな
中盤になるとあれもやりたいこれもやりたい風のエレメントどこだよ!先に進みたいで時間がどんどん溶けてった
終盤は能力補正かかった装備でヌルゲー化した - 145二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:09:10
発売日に買ってたぶん40時間はやって、蝕みの女王に瞬殺されてからやめて放置してる
アイテムにキャパシティみたいな使用制限あるのがすげー腹立つんだな個人的に - 146二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:09:57
蝕みの女王まで行って負けることってあるんだ…
- 147二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:25:42
ライザは薄い本全然ないのが困る
- 148二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:37:21
トトリのアトリエで
船作るのが間に合わずバッドエンド
船は作れたがフラウシュトラウトを倒せずバッドエンド
その先のエビルフェイスを悶絶しながら倒したのが懐かしい
結局Trueは見れずじまいじゃった…(懐古)
だからこそTryやTerminusは思い出深い名曲なんじゃな - 149二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:39:57
- 150二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:42:52
- 151二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:44:54
こ、こんな…バカな…嘘だ、俺は…俺は強いんだ…っ て気持ちになる
- 152二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:45:46
裏ボス精霊ちゃん達わからせたいよね…
- 153二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:15:32
- 154二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:20:19
- 155二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:47:11
- 156二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:51:50
俺も蝕みの女王にボコボコにされたなぁ
けど時空の天文時計でボコボコに仕返してやりましたよええ - 157二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:54:40
- 158二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:00:26
嘆いてる声はここの掲示板で見かけたことあるね
そこまで難しくないゲーム性のある乙女ゲーってかなり貴重みたいだし
ライザのエッッな話ばっかりで「ライザのアトリエ」としての魅力がちゃんと伝わってない感はかなりある
- 159二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:00:41
最近一気買いしていま1やってるわ
めっちゃ楽しい。ストーリーもよき、島民は民度がところどころうんち
不親切なところとか多いけど楽しい - 160二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:02:17
あにまん本家のコメント欄はいかにもキャラデザしか知らない人の集まりって感じだよね
太い太いしか言ってない - 161二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:04:15
正直直接的なエロはメルルとかの方が上だと思う
- 162二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:13:11
男性ユーザーもマリーの頃から結構いたし、温泉とかのエロいイベントなんかは昔からあった
問題なのはTPO考えずにそこら中でムチムチ!太もも!って騒がれるようになったことだと思うわ - 163二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:42:38
- 164二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:44:56
- 165二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:52:28
- 166二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:56:03
アンペルとリラの夫婦感に脳をやられた女性ユーザーは多いと聞く
- 167二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:57:59
- 168二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:01:00
曖昧な記憶だけどボオス君がそこの地面滑ってんぞみたいなツンデレしてるところで
あーこの子ら本当に元は仲良しの幼馴染だったんだなぁ……とか当時滅茶苦茶気ぶりまくってたの思い出した - 169二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:03:54
まあでも少しエロ路線だろうと売れてること自体は喜ばしいんだよな…という気持ちはある
ロロナしかりライザしかり、定期的に新しい層が流入することは必須よねアトリエ - 170二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:04:23
まぁ俺もロロナ以降でキャラデザ一本釣りされて1買った口だけど
最初は衣装のえっちさにテンション上がってたのが少ししたらそんなことどうでも良くなるくらい従来シリーズに比べてとっつきやすくなった錬金システムとわかりやすくて面白いストーリーに引き込まれたから是非ちゃんとやって欲しいとは思う - 171二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:16:45
品質80…だと…
- 172二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:57:25
エリーとダグラスに気ぶれた人間としては女性向けというかほんのりNL要素は今後もずっと残して欲しい
女の子同士でキャッキャするのもいいがそれのみを全面に押し出されても何か違うんだよね
あと戦闘モーションも男女で違いがあるの楽しみたい
「面倒くさくて名前がない」みたいな技使う男とか楽しいし
- 173二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:16:56
今1クリアして2のタオにライザと一緒に驚いてる
お前都会で嫁までゲットしたのか...
それはそうと、正直蝕みの女王よりも異界のサソリのほうが嫌な敵だった
お前ら3体で出て来てBREAK連発してんじゃねえよフィルフサよりよっぽど強えじゃねえかバカ!って - 174二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:24:53
1のクリア後って全然手を付けてないんだけど
ゴルドテリオンとエルドロコードって複製以外で作れるようになるもんなの
最初複製の存在を忘れてて入手分使い切るところだった - 175二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:34:02
複数作らないものはストーリーで出てくるアイテムだけだったと思う
っていうか素材強くして武器にバカスカぶち込むのが強い武器の作り方じゃなかったか - 176二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:38:17
セリとクリフォードだけ
- 177二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:10:54
最近キャラのエロ化が進んだ影響もあると思われる
- 178二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:41:32
- 179二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:02:30
ライザ1で初めて火山の頂上行った時の「何か物凄くヤバそうなのおる…」感は凄い
- 180二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:03:28
- 181二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:03:03
2触ってないけど「広げようと思えばいくらでも続編出せるよなこの世界観」って1遊んでて思った
未知の部分多いんじゃ - 182二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:53:11
- 183二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:02:51
レシピ変化を行うといくらか投入回数が増える性質の為に
派生元レシピから順に入れていくのと
隣やその先にあるマテリアル環にも、入れた素材の属性と数値を及ぼして
同じく入れたことにしてしまう「影響拡大+○」で投入回数を節約&最短ルートで駆け抜け
作りたい装備品に辿り着いたら、入れると装備のステが上がるインゴット(金属塊)やクロース(布)
勿論効果を限界まで引き出した逸品を複製窯でとことん増やし、投入回数の分だけ投入して一旦完成させる
後はリビルドで武器の効果を限界まで引き出す。上記のやり方で作った装備品のレベルは
派生元のレベルそのままなので、割かし余裕がある筈だが
一応影響拡大持ちで入れる数を減らしておきたい
畑から採る素材にもたまに影響拡大+1が付いてる時があるので
限界を極めるならそういうのもフル活用していく
- 184二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 23:37:27
- 185二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:09:53
まぁ近年アトリエはノーマル難易度なら適当に作るだけでも普通に進行できるけどね
ライザのレシピ変化後の調合取得後もあえて変化前から作って強化するってテクニックも、別に面倒ならやらないでも普通にクリアまではできるし
実はかなり敷居は低い…はずなんだがなあ - 186二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:13:27
アトリエの原神みたいなオープンワールドネトゲやてみたい
- 187二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:15:56
グラムナート~アーランド(除ルルア)辺りは日数制限もあるし素材が劣化していったりで慣れないと大変だったな
- 188二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:48:52
アトリエってテンポ悪そうなのが手を出しづらい
- 189二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:29:14
実際にはやってると調合したい!採取したい!新しいエリアだ!イベントアイコン大量に出た!爆弾できたから試しに戦闘したい!ってやりたい事どんどん出てくるからテンポ良く感じるな
- 190二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:53:17
エロい話で悪いんだけどリラさんやキロさんやセリちゃんのエッチピクチャ少なくない…?悲しい…
- 191二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:46:26
まぁ、考え込むタイプだと遅遅として進まないのはある
- 192二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:16:40
シリーズに触れてる人は男女問わずにファンがいるのは分かってるし、ファンの集いってそれ前提で話してるパターンが多いのよ
女の子可愛いって話には女性も乗るし、カッコ良い男性の話には男性も乗る
だからキャラの話ならどのキャラでも会話が盛り上がる
例えば「トトリちゃんエッチな格好だよね」って誰か言っても、「あのレオタードはやばいね。とっても可愛いけど」ぐらいで変な掘り下げをしない良心はあったんだ…
そんな感じで和気藹々としてた空間にド下ネタを叫ぶ連中が来たら皆びっくりするわけでして…
女性は明らかに嫌悪するだろうし、男性でも嫌悪するか、女のファンに聞かせて良い話かこれ…ってなる
まあネットで顔見えないから、新規やエアプの人にはファンがどういう人たちが分かってなかったからこその悲劇だよね…
- 193二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:24:29
男でも普通に嫌な気分になるわ
- 194二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:30:08
あにまんCHみたいなそういう下品な下ネタありの場所だったらいくらでも言っていいけど配慮すべき場所ではした方がいいよね、当然の話だけど
- 195二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:55:16
数字は伸びたけど普通に語りたいシリーズユーザーからすると
太ももに釣られてやってきて、他の作品を遊ぶ気もなく太ももの花しかしない連中がノイズ過ぎる - 196二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:12:13
- 197二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:22:37
- 198二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:23:38
じゃじゃ馬ライザも好きなんだけどね
周りが成長してるのに彼女だけ成長しないのもアレだし - 199二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:24:17
作品別で過去作品のスレ立てればどうせ来ないだろうしそれでよくない?
ライザありならライザのエロ推ししてる公式に意に沿ってるユーザーがエロ語ってててもそれ自体は何ら問題ない - 200二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:25:37
大量に来てるからこういう文句が出てんだよ!!!!!