俺は絵師に金を落としたことのない男

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:35:41

    絵師のみんなAIに負けないで;;

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:36:19

    もしかして割ってる?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:37:52

    漫画本一冊も買ったことないのかよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:38:02

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:38:09

    >>2

    いやpixivとかで無料で見れる範囲しか見てないってだけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:40:12

    >>4

    純粋な心配だよ

    絵師が多数淘汰されたりAIが作っただけの絵を売る人に絵師が負けるのは嫌だ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:40:35

    YoutubeのPVしか見てないけどアーティスト応援してる奴みたいなもんか

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:41:08

    >>3

    漫画は買うし俺の中で漫画描いてる人は漫画家で絵師とは似て非なるアレよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:41:55

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:42:51

    絵師という肩書きそのものが嫌いそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:43:25

    >>8

    それと同じでAIも絵師とは分類として分けていくと別物になるやで

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:44:15

    >>11

    漫画家と違って絵師とお絵描きAIはシェア食い合ってるからな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:45:20

    >>10

    絵師は好きだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:45:37

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:45:51

    AIの力があればお前でも絵師以上の画力で絵を無料で作れるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:46:09

    >>14

    なにが見えてるんですかね……

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:46:52

    >>7

    そうそうそんなん

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:47:07

    >>15

    おい待て

    novelAIは有料だ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:47:39

    >>18

    なにぃ……?

    許せねぇ……

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:47:47

    >>12

    一人は一枚の絵じゃ満足せんやろ?10枚100枚とほしいわけじゃん?シェアなんてほぼ無限に近いんやで

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:48:08

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:48:19

    >>19

    ついでに言うと他のAIも重宝するなら金取る

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:52:14

    >>21

    0から絵を書けるやつなら大した問題にならんかっただろうけどなぁ

    絵描きを淘汰するかもしれん機械にそいつらの絵を勝手に食わせるのはちょっとモラル的にアレだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:54:07

    イッチの気持ちはわかる
    金を使わず多くの絵師の絵を1、2枚ずつ鑑賞するような、浅く広くな楽しみ方してる身からすると絵師の人数が減るのは非常に困る
    正直この世には生きた絵師で溢れてて欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:00:45

    >>24

    わかってくれるか

    金使わない人はこのスタンスだよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 16:34:41

    イラストレーターの画集買うことはあるけどそういうの以外で金払ったことないな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:18:33

    俺は正当なる支援者(fanboxとcienで¥2500/月)。
    自分が支援してる絵師さんが書いているジャンルだとAIがまだまだ不十分であることを本人が発言していたので安堵

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:02:49

    まあ今のシステムだとよっぽどの絵師オタクとかでもない限り金払う必要ないしな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:13:21

    中間層が減る上位層も減って
    上位層が減ると上位層をサンプリングしてるAIの精度も下がって供給も減る
    て、ジェノサイド起こりそうで怖いんだよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 19:43:20

    俺氏最近SNSに投稿を始めた初心者、シャドバンとAI絵師に押し潰されてもうダメそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:51:31

    いいねとリツイートさえすればそこそこの貢献にはなるはず…多分…おそらく…

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:58:29

    Twitterとかpixivでいくらでも絵が見れる世の中だから、絵に金を落とす感覚がなんとなく薄いのはわかる

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:13:12

    まあ俺も本当に好きな絵師じゃないと画集買ったりしないからなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:49:12

    >>20

    シェアじゃなくてパイって言いたいんか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:14:34

    払いたいやつが払えばいいんだよ
    別に金を落とさないから衰退するって界隈でもないんだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:39:39

    絵を描きたいけど才能なくて諦めた俺氏
    AIの力をかりて今度こそ表現したいものを書く

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:41:53

    何だろう
    絵って描く人がそんなにいないし物珍しさでピクシブとか漁ってたから
    絵が溢れたらそれはそれで探さなくなるかも

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:43:59

    >>34

    英語に弱いから意味まちがえたありがとうな

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:57:29

    >>22

    ていうか、だいたいの物って無料とか低価格で需要さえ刷り込んだら有料なるよね


    YouTubeの広告まみれな今とか、もろにそうだし

    広告外すために有料登録進める風潮が強くなったのも最近 5年以内くらいじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:00:36

    払わなくてもいいが、敢えて表明する必要あるか?
    なんとなくイラっとするとか感じ悪いってマイナス面だけで別にメリットない気がするんだが

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:35:29

    >>40

    払ってない御身分なので恐縮ですがってことやろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:41:01

    >>1

    とりあえず一発殴らせろ

    絵描きは霞食って生きとる思とんのかクソガキが

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:47:30

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:49:16

    >>41

    じゃあ素直にそういえばいいって思う

    タイトルと1の流れだと煽ってんのかテメェ、って感想出てもおかしくないもの

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:53:37

    >>43

    見ず知らずで言えば作家や漫画家だって大して変わらんよ

    なのでその問いには「当たり前だろ?」としか返しようがないわ

    オレ>>42じゃないけども


    てか作者の人となりに払うんじゃなく絵に払うわけだし、その絵自体はもう見て評価もしてるわけだからハードルはクリアしてるじゃん

    値段はともかく既に価値は認めてるんだからその問いは少々間が抜けてるよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:58:29

    まぁ、絵に対して金払う人の方がはるかに少ないから世の中の人はほとんどこのスタンスやろ。

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:35:06

    >>45

    あー、たしかに。色々すっぱ抜けてたわ。

    すまん。不快になる人おるやろうし消しとくわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています