- 1二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:36:33
- 2二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:38:00
レッドライン以外じゃ土地が持たなそう
- 3二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:38:26
まだ全力がわからんから判定のしようがない
- 4二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:39:03
大将の本気がよく分からんからなんとも言えん。特にその3人は青キジ、赤犬に比べて描写少ないし
- 5二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:39:39
印象論しか言えることがないんすがね…
- 6二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:40:07
- 7二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:40:42
重力と磁力の引き合いになりそう
- 8二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:40:57
重力と磁力のぶつかり合いは普通に見てみたい
- 9二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:42:12
隕石にも鉄は含まれてるだろうしな
降ってくる隕石反発させたりできそう - 10二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:42:22
物理法則的には重力<磁力だけど練度の問題もあるからいい勝負になりそう
- 11二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:43:11
勝敗はともかく気になる戦いではある。緑牛がローのオペオペで切られたとして、新たに体を生やしたら切られた箇所も問題ないのかとか
- 12二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:43:41
四皇+四皇最高幹部クラスって考えたら大将側がキツそう
まあ実際の戦ってみたらどうなるかなんて分からないんすがね⋯ - 13二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:44:28
必然的に黄猿vsルフィかな?
シャボンディのリベンジ・マッチは熱い - 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:44:30
大将はバ火力故に全力出せるシチュエーションが限定され過ぎて妄想するしかないのがね
結果はともかくPH見る限り戦いの場の環境がヤバいことになるのは確か - 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:45:22
ルームで光遮断できないかな…
- 16二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:46:08
グラビとう もうこ
" 重力刀 猛虎"!!!
リベル
"反発"!!!
見たい - 17二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:47:04
手術室で一切の光がなくなる程の真っ暗闇は医者としてどうなんだろう
- 18二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:47:08
磁力vs重力で映えそうだからキッドvs藤虎
シャボンディのリベンジマッチでルフィvs黄猿
余り物には福があるローvs緑牛 - 19二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:47:49
三大将の方が連携上手そうだからチーム戦じゃ負ける
- 20二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:48:24
自然そのものの能力と手術というある種自然に逆らう能力の対決
- 21二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:50:18
- 22二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:51:22
- 23二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:52:13
赤犬入れていいならいい勝負できそうだけど赤犬無しだとカイドウマムは確かにキツいだろうな
- 24二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:53:13
そこら辺はそれこそ今の大将の描写が少ないから印象論にしかならんしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:54:17
- 26二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:54:56
ロギアの覚醒が推測されてる通りなら戦闘フィールドがピカピカ光ったり無限に植物が生えてきたりすんのかな…
- 27二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:56:48
これまでロジャーとかで何度も手のひら返させられてきたんだし、先生の趣味的に間違いなく暴れさせるだろうから大人しく期待してよう
- 28二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:33:33
タイマンなら相手次第では三馬鹿が有利かな?
3対3なら大将側の方が勝つと思う、単純に年齢が上だから経験値の差がありそうだし
結局印象論だけど