設定上エスピナス希少種ってどんくらい強いんだろ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 20:59:32

    通常種→古龍と互角
    亜種→通常種と同等以上の強さに加え古龍すらワンパン出来るブレス持ち
    更にモンハンの希少種個体は噛ませのイメージが強いリオ夫婦でさえ古龍(級)に善戦出来るという通常種に比べて明らかなバグ個体

    これら踏まえるとエスピナス希少種なら超大型古龍でも下手すりゃ勝てるぐらい強いのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:01:25
  • 3二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:01:46

    ラオシャンロンの口の中でブレスかませばヤれるんじゃねえ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:03:32

    キュリア頼みの臆病者には勝てそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:24:17

    ドス古龍やシャガル、イヴェルカーナ、メルゼナ辺りは余裕
    アマツやハザクみたいなのはホーム(嵐の中や瘴気の谷)だと苦戦しそう、バルファルクはスピードで振り切られるけど真っ向なら勝てる、超大型とかムフェト、ゼノ、禁忌はちょっと無理
    くらいだと良い

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:29:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:30:07

    亜種対テオはボカされてたでしょ

    それはそうと亜種も互角に戦えそうではあるし希少種も同じぐらいじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:32:48

    アカムウカムと互角くらいじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:43:51

    >>5

    アマツも超大型枠に入れてやれよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:19:19

    >>5

    対ハザクは瘴気を焼けるし吹き飛ばす事もできるから相性は良いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:27:02

    原種はクシャとの関係がFのときから示唆されてたりしたし
    亜種は塔の頂上とかいう辺鄙の極みみたいなところの他にも峡谷とかにもいたからまだ考察できそうだけど
    希少種はなあ…あそこ極み個体と辿異種を除けばヒプ希少種とかディオレとかしかいないし…うーん………

    まあ亜種とどっこいくらいじゃないか?(なげやり)

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:29:03

    >>7

    確かにボカされてはいるんだけどフィオレーネの「その勝ち様負け様は壮絶を極めよう」って語りからしてあれはテオの壮絶な負け様と見るのが自然な解釈ではあるからなあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:30:14

    亜種と互角じゃね?てかまぁ亜種より特徴ないから本編に出ることなさそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:02:42

    希少って事は淘汰されつつある可能性もあるし

    まあモンハンの場合属性が変わらないタイプの亜種や希少種は生息地や食性の違いや年齢による特異個体な気がするけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:07:18

    >>12

    茶ナスとクシャの縄張り争いが茶ナスの常勝になってる点からしてもう明らかだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:30:03

    亜種の時点でもう超古龍級に足突っ込んでるから希少種となるともう滅茶苦茶な強さになんのかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:07:23

    亜種と同格がいいな
    超大型古龍にも勝てるレベルだと禁忌と互角とかになるし流石にインフレが進んだフロンティア出身といえどやめてほしいと思いまする

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:08:53

    >>17

    禁忌=超大型じゃないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:19:50

    >>18

    禁忌>超大型なのは分かってるよ

    でも禁忌と超大型にどれくらい力の差があるのか分からないから超大型に勝ったら禁忌クラスになるんじゃない?と思った

    正直実装されてもその心配はないと思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています