- 1二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:18:39
- 2二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:19:26見よう!劇場版! 
- 3二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:19:45お疲れ 
 1週間でTV版Zは苦行や
 明るい雰囲気の劇場版Zを見てお口直ししよう
- 4二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:19:48女の子とえっちして現実に生きる実感を得るべき 
- 5二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:19:48『最高』で才能だけはある心が追いついて無い子ってだけで今思えばどこかしらで挫けそうだなとは思うけどそれにしても最悪なルート突き進んでてキツいよな 
- 6二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:19:55そのままZZ観ろ 
 とりあえずその気持ち悪さは何とかなる
- 7二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:19:55そのまま逆シャアまで進んで怒りに震えろ 
- 8二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:21:15終盤のカミーユの言動が危うくてぞわぞわするよな。 
 そんであのEDだからな。
 次はZZ。そして逆シャアだ。がんばれ。
- 9二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:21:21
- 10二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:21:23
- 11二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:21:55ひょっとして実況してくれてた人? 
- 12二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:22:04一気見も普通にドンドンとテンション下がって『大人』になっていって疲労する(勿論持ち直しはするけど)カミーユに感情抉られてキツいし毎週待ってる側もここで区切られるのか?どうなるんだ?え??????終わり????????ってキツいしマジで心が楽な時に見ようねって感じだな 
- 13二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:22:14違う人 
- 14二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:22:35その後その気持ち悪さを許容できずに世界を変えようとした人がいるんですよ… 
 名目上は
- 15二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:22:35言い得て妙 
- 16二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:23:21
- 17二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:23:45欠伸定期 
- 18二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:23:49フォウが死んでその後宇宙に上がった辺りからもう怒涛の展開で敵味方問わずバンバン死んでいくしカミーユはああなるしでもう… 
- 19二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:24:11完璧ではなくても周りにいい大人はそこそこ居たのに 
 戦争を利用するクズ達や人殺し共の狂気に呑まれてしまったのがな
- 20二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:24:21カミーユの暴走する高潔な潔癖さがどんどん戦争とウォンに削られていくのが悲しい 
 大人になるって悲しいことなんやなって
- 21二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:24:30
- 22二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:24:37成長してきたなと思ったら爆速で壊れていくの辛いけど何度も見たくなる 
- 23二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:24:46週一で待たされてた当時の視聴者もそれはそれで辛かったんかな 
- 24二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:25:17小説版のラストはあれ 
 カミーユはもう…ってことでいいんかね
- 25二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:25:30『彗星』か 
- 26二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:25:41Gジェネのムービーだともっとぶっ壊れた感出ててめっちゃ怖かった 
- 27二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:25:55途中まではアーガマクルーと衝突する事はあっても仲良くしていたからこそ終盤の展開がキツいんだよね 
 レコア少尉が裏切った辺りからギスギス感がすごい
- 28二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:26:20ちなみにカミーユ役の飛田展男氏は毎週主役を降ろされるんじゃないかとビクビクしてた(監督が監督だから) 
 なので1番解放されて演じたシーンはラストのアレである
- 29二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:27:21
- 30二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:27:42
- 31二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:28:02エマさんが割とマジで精神的支えだったのに決戦の中で先に逝っちゃったのがな、そっからもうブレーキ壊れたかの如く進みすぎた 
- 32二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:28:08戦闘シーンはぶっちゃけしょっぱい 
 敵味方の関係や状況がわかりにくい
 主人公のメンタルが後半一気に追い詰められていく(前半はマシだったとは言ってない)
 よくこれで名作になれたな
- 33二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:28:26
- 34二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:28:48だって監督ハゲだし… 
- 35二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:29:08
- 36二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:29:51なんだかんだカミーユはクワトロ大尉大好きだしクワトロ大尉もカミーユの事を大事に思っているからこそあの結末になったのがなぁ… 
- 37二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:30:09ノースリーブ欠伸おじさんは戦闘特化な感じあるよね 
- 38二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:30:20
- 39二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:30:33第49話"生命散って" 
 もうちょっと手心を…
 比喩表現でもなんでもないのが…
- 40二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:30:40
- 41二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:30:43カミーユの声の『等身大の反骨精神丸出しですぐに大人に反抗してくるマセてるクソガキ』感大好き 
 だからこそ最後の無邪気さがきちぃ
- 42二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:31:02本人気付いてないの怖すぎる 
- 43二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:31:31当時の視聴者はこの翌週にzzの一話見せられたのか... 
 まぁあっちも地球降りた辺りから話暗くなっていくけど
- 44二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:32:24
- 45二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:33:07
- 46二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:33:19小五の時に親と一緒に全部見切った思い出があって最近成人して色々と入会したからふと思い出して見てみた 
 最後の記憶全部抜け落ちてたわ
 多分本能的なアレだと思う
- 47二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:33:35ただでさえエゥーゴが戦力不足なのにシャアまで戦線離脱されたらキツいから仕方ない 
- 48二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:33:43袖色指定ミスさんは政治家で総帥だけどなぜか前に立ちたがるのよね 
- 49二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:34:18視聴おつかれさま これが『最高のNT』カミーユ・ビダンの描いた物語だ 『人同士が誤解なくわかりあえる人』をNTと呼ぶなら、彼は最も誤解なく人とわかりあえるはずの人間だった その人間が最後にたどり着いた結末がこれだ この姿を見て絶望したものがいた、それでもと叫んだものがいた、NTを否定するものがいた… この先の宇宙世紀で起きる様々な歴史、それはこのカミーユと呼ばれたNTが破壊された世界の先に成り立っている Zっていうのは富野監督が描くNT像を知る上でこの上ない材料の一つなので、これからの宇宙世紀はもっと面白くなると思う >>1の今後のガンダム視聴に栄光あれ 
- 50二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:34:41「この俺の命に変えても、体に変えても!!」 
 いけ!!!!!!いけカミーユ!!!!
 __
 ____
 ________
 ……(放心)
- 51二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:34:51関係ないけど袖色指定ミスさんの百式がフォウが死ぬ回で思いっきり色塗りミスってるの思い出した 
- 52二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:34:53
- 53二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:36:18戦争には勝者もハッピーエンドも無いんだなぁって……うん… 
- 54二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:36:19初代と違ってZガンダムってティターンズの機体に対して圧倒的に強いって訳じゃないんだよな 
 ガブスレイと同等位か?
- 55二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:36:54ここから居なくなれぇッッ!!!パリ-ン 
 (か、かっこいい〜!)
 ……小さな星がついたり消えたり…あれ、彗星かなぁ
 (は???)
 なるよね
- 56二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:36:58新約の方で直ってたけど シロッコの「賢しいだけの子供が、何を言う!」 に対して 「賢しくて」じゃなくて「賢くて悪いか!」 なのが飛田さんの演技含めて好きだった ちょっと言い換えるのがまさしく小賢しさと反骨心を感じて 
- 57二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:37:36ファの「お前もアーガマに帰りたいのね」で堪えきれずに泣いちゃったわ 
- 58二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:38:42PS版オリジナルのカミーユ精神崩壊を感じ取ってはーーー…人類クソ!!!ってなるクワトロ好き 
 お前がちゃんとしてないせいでもあるだろ!って感じも含めて
- 59二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:39:10
- 60二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:39:50
- 61二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:40:10バイザーが割れたのがカミーユの心が砕けて精神崩壊したメタファーって大人になってからやっと読み解けたわ 
- 62二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:40:41「すり潰された」って言葉がよく似合うラスト 
- 63二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:41:04
- 64二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:41:24カミーユの高過ぎた感受性故の表現なんだよな 
- 65二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:41:39ちょうど最終回の切り抜き見てるけど精神体になった人らの言ってる事滅茶苦茶怖くない? 
- 66二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:43:23
- 67二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:46:08
- 68二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:48:31MSパイロットとしてもハマーン・シャアクラスで機体設計も出来て艦隊指揮もできるって、改めてシロッコやばいなって 
- 69二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:51:02クソ悪趣味で下衆なとこ除けば割と完璧超人なんだよなコイツ 
- 70二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:53:09ロザミアのMk-2を撃つ時の「誰でもいい!止めてくれ!」の痛々しさね…… 
 分かってんだよ、止められるのが自分しかいないことくらいはよ
- 71二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 21:53:19シロッコは悪趣味というか、とにかく選民思想の強さと自身が天才であるという圧倒的自負のせいで、 
 自分の行動に一切迷いがないのがとても独善的というかなんというか
- 72二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 23:59:21どうもライバルとしてはパッとしないと言われがちなジェリドだけど、あいつは「カミーユが戦場で殺してきた人たちの怨念」を背負ってきてるからカミーユにとっては結構重要な存在なんだよな 
 そんなジェリドをさらに自分の手で殺してしまったのはカミーユの精神崩壊に結構大きい影響を与えてると思う
- 73二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:27:20これ地味にキツい 
- 74二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:39:08最後のほうすっげえ辛そうだよな... 
- 75二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:05:58でも俺ZZのカミーユとファのあのシーン好きなんだよね色々あったけどあのシーンで少しは救われるでしょ? 
- 76二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:49:55高すぎるNT能力のせいで殺した相手のことを感じ取ってしまうのはどんな気分だったんだろうな 
- 77二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:04:56ジェリド死んだ後の「こんな死に方嬉しいのかよ。満足なのかよ。誰が喜ぶんだよ」のところでもう戦場で死んだ人の感情に押しつぶされそうになってるの本当に辛い。 
 まだ17歳の高校生だぞカミーユ
- 78二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:08:48こんな理屈っぽい子が無宗教ながら枕元に弔いの小さな祭壇作ってる時点で周りの大人が船を降ろすべきだったんよ 
 でも降ろしたら船が堕ちるんよ
 袖無しグラサンが三倍強ければ良かったんだ
- 79二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:18:08自分も最近Zガンダム全話視聴終わってから1と同じ気持ちになったぞ…特にロザミィ撃ってから帰投した後のカミーユの発言と表情にぞっとした。 
 今ZZを見てるけど、カミーユのその後が知りたいならば見るべきだと思う。
- 80二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:37:48カミーユ視点だと、サイコにいるのロザミィだけじゃなくフォウもなのがね あそこまで行ったら撃墜してあげる方が優しさみたいに心の中で言い訳できればまだましだったけどそれが出来る子じゃないし、あの時助けられなかったフォウを改めて殺して、ロザミィも救えず殺してハマーンともわかりあった末拒絶してってもうニュータイプ能力ってものには何の期待も出来なくなるよなって どっかの袖無しは近くで見てるのに延々とニュータイプに期待してるの含めてどの人も囚われっぷりが酷い 
- 81二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 18:26:25カミーユは大人ぶってみたりはしたけど結局1人じゃ抱えきれないただの子供だったの辛い 
 その上才能だけは無駄にあって自尊心が中途半端に芽生えてるのも酷い
- 82二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 19:30:06やるせなさが凄い 
- 83二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 19:53:58誰より強いニュータイプ能力を持っているだけのナイーブな少年が極限の戦場で散っていった魂に感応しまくったらまあ普通壊れるし実際壊れた 
 この少年の将来を見込んでいたグラサンノースリーブの中の何かも壊れた
- 84二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 19:59:39
- 85二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:04:28改めて考えたらX2話ラストのティファはよくカミーユみたいに精神崩壊しなかったよなぁ 
- 86二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:20:46映像では白い光が涙みたいに滲むねん……… 
- 87二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:42:55カミーユの反省文で お口直しするんだ 
- 88二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:46:05NTが持ち得な能力や才能ではないという後の作品群を語る上で重要なポイントを描いた作品だよね 
- 89二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:16:06
- 90二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 05:28:44シャアは根本的に導いてほしい人だからね 
- 91二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 06:17:28レス見りゃ分かる筈なんだがエゥーゴの代表とパイロットの両立という激務を熟しながら、更にスポンサーの意向でネオジオンの誕生に加担せざるを得なくなって苦虫噛み潰しているクワトロも余裕が無いんだぞ 
- 92二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 06:20:10自分は一番好きなガンダムがTVZと∀だから 
 劇場版Zは色々中途半端で逆に好きじゃないな
- 93二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 07:32:49きちんと視聴した時の記憶を思い起こすと、確かにファーストの続編の内容がこれかよ…ってのはあった 
 イデオン以降の作品群踏まえてのあれこれを考えたら受け入れられるだろうが、ガンダムシリーズとしてファーストの後にいきなりこれでは色々ついていけなくなるのも当然
 ファーストからすぐにシリーズ作ってたらまた違う作品だったろうけど、他があったからこそこうなった部分はある
- 94二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:16:27一生引きずるわ 
- 95二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:32:14ヘルメットが全開きになってたんだっけ…宇宙空間で 
- 96二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:10:31Zガンダムは飛田さんの演技がすごいよな 
 特に最終回のクワトロ大尉とカミーユの掛け合いが好きなんだ...
