自分...塗装するんスよ...

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:12:09

    ガンプラ塗るんスけど、原作の配色、ミリタリ系塗装しか塗装レパートリーないんスけど...いいんスかこれ...
    何かいい配色とかないスかね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:12:33

    好きに塗ればええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:12:56

    パール塗装すればええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:13:19

    レインボー塗りすればええやん

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:13:34

    鏡面研磨すればええやん

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:13:41

    ティターンズカラーに塗ればええやん…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:13:47

    アニメ塗りすればええやん...

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:13:52

    クラック塗装すればええやん…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:14:48

    ちなみに何のガンプラを作るのん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:15:56

    すごい数の塗装案が集まってきている

    あざーす

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:16:45

    >>9

    EG νガンダムを筆塗りするのん

    暫く塗装してなかったからMG塗る前の肩慣らしなのん

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:18:40

    ジオンカラーに塗ればええやん…

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:19:28

    >>11

    あざーすガシッ

    νガンダムカッコイイのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:19:43

    後付を超えた後付
    特報版ことファーストロットカラーにすればええやん...

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:20:48

    ギュネイカラーにすればええやん...
    まあギュネイが天パに勝てる訳ないんやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:22:35

    ニュー・ガンダムとイクトリー・ガンダムの文字での見分け方を教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:24:28

    >>16

    νとVなのん

    OPが終わりのないディフェンスでいいよってネガティブな事言ってるのがVなのん

    作詞担当の作詞家もお禿げ様宜しく相当病んでたと思われるが...このハゲは一体…!?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:24:51

    ハイニューガンダムカラーにしようっス

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:25:22

    >>16

    お゛っ♥イク♥♥

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:27:01

    いっそサザビーみたいに赤く塗るのはどうスか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:36:32

    好きな色に塗ったらえぇやん……
    子どもっぽい発想かもしれませんが自分が乗るならこんな色にしたい!的な色で塗るのはどうっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:45:30

    好きにカラーリングすると大抵赤黒主体になるんだよね、中二病じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:34:40

    大体塗装イメージが固まってきたんだァ
    塗装させてもらおうかァ

    なにっ ゲート、パーティングライン処理と切り出しが終わっていない

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:36:15

    ふんっ
    結局バンシィみたいな黒に金の差し色が一番かっこいいだろう

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 08:40:54

    逆転塗装すればええやん……

    νガンダムの白黒逆転塗装とかすごいことになりそうなのん

    ガンプラのジムを逆転塗装!水色と赤を入れ替えて塗装した結果


  • 26二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:07:47

    >>25

    サイコガンダムとか初期マークIIみたいになりそうなのね

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:10:03

    モールドを彫ると色を使い分けやすくなるのん

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:32:39

    こういうときは無難に初代カラーかティターンズカラーもアリだと思うんですよ。
    ν塗るならHi-νに色だけ寄せるとかでも面白いと思うんだよね。

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:33:54

    >>1

    CCA-MSVに載ってた塗装はこんなんだったとか捏造すればええやん…

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 10:08:35

    あざーっす
    やっとゲートとかパーティングライン諸々の表面処理終わって塗装するのん

    チイッ なんだってニュートラルグレーⅠを買ってないんだよっ (カッカッ
    ちょっくら下地色買ってくるのん 

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:34:36

    ムフッ 塗料買ったのん
    ガイアッッNG1.2にMr.何か薄いブルー、ドム塗装を見越して殉職バイオレット、MSパープルを買ったんだァ...
    ガイアカラーは兎も角、Mr.カラーの紫クッソ少なくないスか?
    紫自体がキャラ物以外、普段塗らない色で需要が低いからと思われるが...

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:44:04

    >>31

    ガンダムカラーの紫ってなかったスか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:44:43

    ガイアノーツの塗料も買え…鬼龍のように

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 11:44:56

    アイビスとかで試し塗りしてみればええやん…

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:09:42

    >>32

    それっス

    ガイアも少ないけどMr.カラーはめちゃくちゃパープル少なすぎっス

    忌憚のない意見って奴っス

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:12:23

    >>33

    待てよ、俺はもっぱらガイア派なんだぜ

    顔料多いから重ね塗り回数少ないし匂いも好きなんだよね

    Mr.カラーはバイオヨーグルトみたいな匂いがダメなんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:50:10

    今だとアプリでカラーリング変えてみたり出来て便利そうっスね。
    まぁなんのアプリ使えばいいかわかんないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:00:16

    >>1

    ファーストロットカラー、アナハイムテストカラー、Hi-ν、リボーンズ、PX0053など機体のカラーパターンにも色々あるがね…

    この"量 産 型 ν カ ラ ー"が最強だと自負している

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:02:33

    私はこれでもガサツでね
    塗ろうとしたら筆が塗料で固まっていた

    取り敢えず薄め液に浸して新しい筆下ろすのん

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:07:32

    >>39

    筆は消耗品と割り切ってその都度買え、鬼龍のように...

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 14:08:16

    まずは下地塗装なんだァ
    全部真っ白に塗らせてもらおうかァ

    なにっ ニュートラルグレー1だと白の成型色とほぼ変わらんやんけっ
    元々白い部分はニュートラルグレー2あたりで塗るのん
    胴体とかの青い成型色...あなたはNG1だ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 14:15:06

    >>41

    写真の添付忘れてたんだよね

    取り敢えず雑に色載せてから丁寧に塗ってくのん

    エッジは最後に塗るんだァ

    先に塗ると塗装泣かせてグッチャグチャになるからなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています