- 1二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:46:22
- 2二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:47:36
ヒドいですわ!!
止まりませんわ!!
固め・濃いめ・多めのラーメン早死に三段活用ですわ!! - 3二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:48:14
マックちゃん、硬め濃いめ多めを選んだのはおめぇだぜ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:48:14
マックイーン、くっさ(笑)
- 5二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:49:00
ニンニク食い過ぎで調子悪くなるのは分かる
でもニンニク効いてる料理はうまい - 6二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:49:03
ニンニクだって多分動物に食われないように毒物に進化したと思うんですよ
人間がこんなに食いまくるなんて思ってなかったと思うんですよ - 7二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:49:30
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:50:23
- 9二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:50:24
お馬さんはニンニク食べられる?
- 10二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:50:59
キャラ(の内蔵)崩壊SS?
- 11二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:51:02
飼料にニンニクを混ぜる話は聞いたことある
- 12二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:52:22
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:52:40
- 14二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:52:54
- 15二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:52:56
- 16二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:53:47
こんにゃくとかいう狂気
- 17二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:54:16
- 18二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:55:06
- 19二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:55:39
マジこの時間にニンニク料理の話題は腹が減るからやめろ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:56:50
- 21二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 23:57:34
なんであんなうまいんやろなニンニク使った料理って
- 22二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:00:36
- 23二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:02:44
- 24二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:04:50
- 25二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:07:32
食ったことあんのかよ…
- 26二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:10:05
ネタにされてるけど昔の人が飢えないために何でも食ってたから今俺らに命が繋がってると考えたら敬意を払うべきなのかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:11:59
辛いカレー食うと腹壊すから甘口しか食えない…
- 28二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:12:10
ニンニクの臭いには緑茶を飲むのも効くぞ
- 29二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:12:45
それはそう(蒟蒻とか狂気の沙汰
- 30二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:15:21
- 31二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:15:29
即効性ならリンゴジュース。
遅効性なら牛乳。 - 32二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:15:53
経験的にスプーン2杯がギリギリラインだとわかってるけど休みの前の日に家系を食べるといつも3杯目のデッドラインを超えてしまうんだ
- 33二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:16:24
やっぱどんなに臭いがキツくても食べたくなっちゃうニンニクって魔性だなって思った。
- 34二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:18:28
- 35二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:18:43
生きるために何でも食えるようになったなら
他の動物だって何でも食えるべきなんじゃないの
偏食家が多すぎるぞ… - 36二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:18:55
ゴルシはかしこいなあ
- 37二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:20:21
- 38二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:20:52
流石の知識量だ。流石はゴルシ、一味違うウマ娘だ。
- 39二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:21:23
あぁ…だから小学校の給食だと牛乳が…
- 40二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:22:04
生き延びるために食えるようになった、というのが違うんだ
人間の進化の過程で、たまたま何でも食えるやつが結果的に生き延びただけなんだ
肉だけ・草だけ食ってれば生き延びられる連中は他のものを食う必要がないんだ
それはそれとして大抵の動物は多少なり雑食する
野生のオオカミだってブルーベリーを食べていたりするし、キリンやカバもたまに動物質の物を食べる
- 41二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:22:20
- 42二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:23:24
元々痛んだり質の悪い食材を食べられる様に香辛料で解毒させた煮込み料理なんだがなカレー
水がまず悪い?そうだな…お茶にジュース、ミネラルウォーターに課税しても牛乳には税かけないしな
ベニテングダケはたしか漬けて食べる地域があったよな?長野だっけ
- 43二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:23:39
- 44二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:23:48
ニンニクに豊富だろうとグルタミンさんだけじゃ味が寂しいでしょ
豚肉等に含まれるイノシンさんも一緒にしてあげると旨味の相乗効果が大きくなるはず
やはりニンニクマシマシのトンコツラーメンが最強… - 45二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:24:00
- 46二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:24:50
- 47二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:24:50
- 48二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:24:51
スレタイがクンニに空目したの俺だけ?
- 49二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:27:11
量も過ぎればなんでも毒
たとえば一般的に無害で身体の構成に必須だと思われてるDHMOだって
一度にたくさん摂取すると死亡する例もあるしな - 50二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:27:41
ビタミンCは類人猿だけ作れねぇからなぁ。ほんとなんでオミットしたかなぁ人体。アメリカじゃあ医療費が高すぎるせいで一度病気になったら、オレンジジュースがぶ飲みして耐えるしかないんだもん
- 51二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:28:38
- 52二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:29:33
- 53二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:30:29
- 54二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:32:47
- 55二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:33:12
- 56二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:35:14
腸内細菌締め付けした場合、ウ○コを腸にいれると聞いた…
ウインデイちゃんの言ってたウン○を出し入れする穴という認識は間違っていなかった? - 57二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:35:18
(そういや意外にもウマ娘で料理スレあんま見ないな…)
- 58二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:35:45
そそそそんなに切り詰めては居ない筈ですわ!?トレーナーさんにもキチンと管理して上でのメニュー表も貰って居ます!!…カロリーも問題はない筈…あっ(冒頭のニンニクマシマシ
- 59二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:35:57
(野食タマがあったわ忘れて)
- 60二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:37:44
- 61二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:40:11
いやまず食うなという話であってだな…ああいや、完全に自己責任で広めるつもりがないなら良いんだが…まぁ、その…うん
- 62二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:42:42
- 63二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 00:43:31
一時期以上繁殖しててビビった怖いおもひで
- 64二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 06:15:03
- 65二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 06:26:45
火通したニンニクは毒性が弱まるよ、まあゼロになる訳じゃないし食い過ぎはやっぱり良くない
- 66二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 06:29:04
ビタミンBとCは水溶性なので過剰分が排出されるのはそうだけど、かえって少なくなるってことは無いはず
でもサプリなんかで高濃度のビタミンBを摂ったりすると発がん率が上がる、という観察研究もあるので良く分からない
(所詮観察研究なので、ビタミンがサプリ頼りな生活の人が発がん率が高いだけ、て可能性もあるけど
- 67二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:01:02
- 68二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:05:26
- 69二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:13:59
石灰を混ぜて作るとかいうガ〇ジプレーの結果できた食べ物なので…
- 70二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:15:16
美味すぎるニンニクサイドにも問題がある やめらんねぇよ
- 71二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:17:40
- 72二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:22:04
そのままでは食べられない芋を練って水に溶かした灰を加えて固めて茹でてから
食べられるようにするというそこまでして食うか?という代物なので
たぶん昔の人が飢饉なんかで何とか食おうとした結果だとは思うが
- 73二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:38:35
ヒエッ…
- 74二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:38:58
大方先に説明してくれた人の言う通りなんだが、あの芋、ネズミやイノシシが食うのを躊躇う激毒持ちゾ
- 75二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:44:14
成分の一部が劇物指定の上に生食はもちろん素手で触らない方がいいとか食材っていう発想に至らない
- 76二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:45:14
まず調理にゴム手袋必須って時点でまぁお察しよね
- 77二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:46:09
- 78二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:47:33
カエンタケとかコンニャクイモを素手で触った人が、手を洗わないで他人に触れたら二次被害広がったりするのか?
- 79二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:48:02
- 80二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:48:28
劇毒を石灰でアク抜きして食ってるのもまぁまぁぶっ飛んでるけど、
最初に「この毒芋を石灰と混ぜて茹でたらどうなんやろ…w(パクー)」した奴が大概おかしい - 81二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:48:31
マックイーン、注文はアタシに任せとけ!
ニンチョモヤサイアブラカタマリカラメ!
(…アタシのはニンニクヤサイで) - 82二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:49:18
あんまりですわー!?あんまりですわー!!!お許し下さい、トレーナーさん…よよよ…
- 83二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:49:37
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:49:37
イルカ「トリップするぜヒャッハー☆」
- 85二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:51:21
顔が…笑ってるぜマックイーン
- 86二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:51:37
あ、ちなみにキノコは毎年のように「同種だと思って食ってた奴が、実は別種だってわかりました」って発見されまくってるから、みんなも種小名まで言える専門知識と命を担保にするなら止めないが、取りに行くのはやめようね!!
- 87二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 13:59:25
ここはゴルシ先生とその門下生たちが駄弁りながら、やり過ぎの危なさを教えてくれるありがたい雑談場
- 88二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:01:15
- 89二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:04:27
なおフグ毒の解毒方法は現在もまだ見つかっていない
- 90二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:05:45
そもそも唐辛子みたいな、辛味成分のカプサイシンも、そもそもは痛覚のない一部の生き物に運んで貰うためのある種毒としての役割が有ったのにも関わらず、人間の目に止まって今の想定外の繁栄してる奴もおるからな…。無いとは言えないのがまたモニョる
- 91二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:06:46
無毒化するか、軽減するか、取り除くか、気にしないか
- 92二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:07:19
俺もだ
- 93二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:08:15
最近のフグは昔は毒が無かった部位に毒溜めだしてるらしいからな。
フグと日本人の闘いは終わらねえぜ・・ - 94二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:09:59
交雑が進んでるせいで別種の親が蓄える部位をどっちか、或いはどっちも受け継いじゃってわかりにくくなってるのもあるねぇ。温暖化で別種の遭遇率が上がってしまった弊害とも言える。
- 95二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:12:13
ゴル師!
- 96二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:12:27
- 97二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:16:48
うう…食べ切ってしまいましたわ…食べ切ってしまいましたのぉおおおお!!お店の空気が食べ切らないとギルティ言われそうな空気で食べ切る外無かったんですのぉおおおお!!今日という今日は許しませんわよ!!お待ちなさい!!ゴールドシップさん!!!
- 98二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 14:19:27
二郎後に急に動くとリバースするぞ
- 99二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 15:12:42
フグの毒はタンパク質でできてるわけじゃないんだっけ
あとはフグ自身はフグ毒が結合する場所を持ってないから効かないとかなんとか?
うまいことやってんな - 100二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 15:15:00
ク◯ニに見えた
- 101二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 15:36:23
いかにも食べれそうなものを頑張って食べるのはわかるんですけど、ウニとかカニとかよく食おうと思ったなって代物があるのがひどい。
- 102二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 15:38:54
- 103二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 15:40:28
- 104二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 15:42:32
なんだろう無駄知識語るゴルシは秘密でも語られるせいか違和感がない
- 105二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 15:44:12
ただそれだとイボテン酸自体は流しちゃうから本来の味とは違うものになると言う罠。まぁキノコ食えりゃ良いからむしろこれが最善なんだが
- 106二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 15:46:41
ハコフグはストレスが溜まると毒を水中に出して自分も相手も死ぬって聞いたけど、毒が効かないとなるとガセなのか?
- 107二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:32:59
これ本当に意味わからなくて草
- 108二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:39:06
クンニ
に見えた - 109二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 16:56:05
やはり糠漬け‥‥! 糠漬けは全てを解決する‥‥!
- 110二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:21:42
ちなみにこのキノコが毒キノコって確定したのはそんなに昔じゃないんですよね。
というのもこんな毒々しいキノコを食う人間がいなかったから。
調べたら1999年がちゃんとした記録として残ってるカエンタケの中毒の事故みたいですね。
この時はカエンタケを浸したお酒を飲んで死んだそうなので相当の毒みたいですね。
- 111二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:26:13
ニンニクってむちゃくちゃ殺菌能力高いから少量なら逆に健康になるけど、食いすぎはガチで危ないで
ゲリが止まらん - 112二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:52:05
🐴「はっきり言って、キノコの毒は無茶苦茶ジャス、
一つ目は、遅効性ばかりということジャス。
食べてから12時間立たないと効かないということは、その間に全部食べられてしまうジャス。
毒は相手に食べられないために持つものなのにこれはおかしいジャス。
二つ目は、うまいことジャス。
毒は食べられないために進化したものジャス、なので苦いだけの液体も毒液だとみなせるジャス。
具体的にはテントウムシの汁ジャスね
なのに、キノコの毒はうまみ成分と酷似していて自分が食べられるのを促進しているジャス。
わざわざエネルギーを使って毒を作って食べられに行く意味わかんない生き物がキノコジャス。
最後は、デメリットしかないことジャス。
毒で生き物が死ぬと、そこの土地には大量のたんぱく質が降ってくることになるジャス。
そうすると、分解者がそれを分解していくわけジャスが、実はキノコのほとんどは植物の分解をしていて動物は分解しないジャス。
さらに、動物の分解者が出すアンモニアはキノコにとって毒で死ぬジャス。
つまり、動物の死体を作ることはキノコ自身への毒を作ることと同義ジャス。
こんなに不合理がまかり通るから自然界は面白いジャスね……」 - 113二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 17:59:36
スギヒラタケとかいう遅効性毒キノコを許すな。2週間後発症とかわかるか
- 114二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:01:26
頼むオグリ。10kgのパスタに満遍なく薫りを付けたいからってニンニク2玉使うのはやめてくれ
- 115二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:01:29
すき家のにんにくごまだれ豚丼頼んだんだけど
フライドガーリックが8片ぐらい乗っててそこまでとは聞いてない!ってなった - 116二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:02:47
揚げたり焼いたニンニクはそこまで危険性は無いが、それはそれで加減しろバカ!な例最近多いな??
- 117二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:06:18
- 118二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:06:20
ニンニクが毒ってのがピンとこない人は辛さを我慢して生のまま齧ってみよう
大きめの一欠片でも腹の中が実に不快な感じになるぞ - 119二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 18:10:20
- 120二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 20:45:20
これがまたおいしかったんですよね。
歯ごたえがシャクシャクしてて、若干シソみたいなすっきりとした味がして。
キャンプで春先にとってみそ汁に入れて食べてました。
なので実は毒キノコでしたってなったのは本当にびっくりしました。
- 121二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:19:52
- 122二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:28:46
- 123二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:39:17
な…なんですって…?ニンニクが甘い…?ニンニク…トウブン…?(宇宙ウマ娘顔