- 1二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:36:41
- 2二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:37:48
- 3二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:39:10
ごめん、明らかにスローな逃げなのにそれに気づかず逃げ切られるのを幻惑逃げって一つに纏めた。
- 4二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:40:11
- 5二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:40:41
幻惑逃げの定義って最初ハイペース→気付かれないよう中間下げて息入れる→再加速じゃないのか?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:41:17
ノリさんはカワカミプリンセスに乗ってて途中で気づいて上がって行ったけど、カワカミプリンセスがもう衰えてて捕らえられなかった。
- 7二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:41:34
当時絶不調もいいところのカワカミプリンセスで身動きしようもなかったはず
- 8二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:42:36
でも熊沢さんが上手い具合に後ろに気付かれないようにペース調整してたのは事実だぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:43:58
カワカミのノリさんはやられたってのとは違う気もする
人気上位というわけでもないし - 10二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:45:09
体内時計優秀だと気づける感じかね。
- 11二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:45:12
ステゴのジャパンカップは勝てなかった幻惑逃げかな?
- 12二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:45:16
- 13二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:46:32
タップのジャパンカップは幻惑逃げってことでいいのか?
- 14二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 12:50:57
ノリさんがやたら速く動いたから付いてっただけで四角回るまで前にもう2頭いるなんて気付いてなかったから仕方ない
- 15二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:22:03
悪いのは一番前にいたスミヨン定期
- 16二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:25:49
気づかない騎手も普通にいるからなぁ
気づいたとしても位置取りや乗ってる馬の能力によってはどうしようもないし - 17二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:32:31
2番手追走のアンカツに手綱引っ張らせて、後方集団にペースが落ち着くと見せかけて、実は自分は全く手綱を引かずに緩みないペースで走り続けると言う駆け引きを行ってる
- 18二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:48:32
こう言うの追いかけて捕まえるやつが大体割りを食うからね
そのまま押しきれる力があるなら逃げ側を的にできるけど、生半可な馬だと自分が的にされる訳で - 19二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:57:18
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:59:18
- 21二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 14:02:25
ブエナを速めに動かしたらブエナが勝つだけだからな
- 22二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:43:35
後ろの方にいる騎手って前で逃げてる馬見えてんのかな?
- 23二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:46:52
ノリさん基本的に優秀な騎手よね
- 24二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:35:35
時折勝負を捨てる以外は本当に凄い人よ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:39:31
一度は見てみたい 全頭逃げ馬レース