ゲーム「現実」にありそうな隠し要素

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 16:58:55

    壁にぶつかり続けているとたまに抜ける

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:05:01

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:08:42

    天文学的低確率で会ったら即死する系のエネミーとエンカウントする

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:09:39

    >>1

    backroomsかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:10:53

    ノーヒントで地中にレアアイテムが埋まってるらしいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:12:39

    地球は膨大なマップのひとつでしかない

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:16:15

    ストレス値が高すぎて状態異常「怨み」のままロストしたユニットのアバターだけが残る事がある
    通常の仕様ではあり得ない挙動を多く見せ、アイテムや更なるユニットを失う事になりかねないので修正されるまで近寄らないのが吉

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:17:02

    ステータス的にどう頑張っても勝てない敵がいる

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:20:35

    実はこのゲームの全貌は全プレイヤーの力を持ってしても知ることができない

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:21:06

    隠しステータスが色々ある

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:21:49

    ある手順で死ぬと特殊な場所へ行ける

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:22:54

    AIに「見たら死ぬ絵」を書かせ続けると稀に本当に見ただけで即死する絵が生まれる

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:27:36

    都市伝説系のごく一部が本当にある

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:33:04

    「現実」はただの第一ステージ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:34:37

    知らないのか?人類全員で一斉に想定外の動きをすれば「解脱」できるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:35:02

    初期バージョンでは天動説で動いていた

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:37:08

    マップ広くし過ぎて開発者も把握できてない

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:38:19

    お前らは知らないだろうけど実はサービス開始から数億年経ってるんだぜ!!!!!!!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:38:28

    手抜きで同じ顔の人間が三人居る

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:39:46

    移動速度の限界に対してマップが広過ぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:40:07

    練習をしても技量値の上がらないバグがある

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:40:53

    このゲームはすべての人間が強制参加させられてる

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:40:54

    正直70億人以上もプレイヤーいたら1人くらいはバグか仕様で不老不死バフかかってる奴いる気はする

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:42:20

    >>1

    トンネル効果か

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:46:29

    土を掘ると時々前シーズンのユーザーの骨を化石として入手出来る

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 18:11:49

    アイテムを作るとごくごく稀にデータに存在しなかったアイテムが生成される

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 18:24:06

    毎日がランダムイベント

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 18:27:30

    人間って種族が繁栄しすぎてて他種族に勝ち目ない

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 18:31:11

    実は何度かサ終しそうになった事があるんだよね……

    その度に謎のユーザー達が力を合わせて繋いできたらしいけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 19:52:42

    >>5

    徳川埋蔵金かな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 19:58:00

    こっくりさんと呼ばれる儀式で円周率を訪ねると無限に数値をなぞるため
    これを100人単位で実施すると世界が重くなる

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:08:01

    実はゲームオーバーが真のクリア条件

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:56:12

    >>29

    開始直後はゲームエンジン違ってて4つの力が分かれてなかったらしいな

    当時の環境知ってる奴おらんから、リリース情報だけしか残ってないけど

    どんな環境だったのやら

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:07:11

    >>1を悪用してオナホをすり抜けさせたプレイヤーがいる

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:15:48

    シミュレーション仮説をお前らに教える

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:38:15

    人物と会話できないバグがある

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:52:24

    >>36

    それただのコミュ障っていう状態異常だよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:54:52

    太陽系の外の宇宙はのステージ手抜きで作ってないのでどうやってもいけない。

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:58:18

    社会的に失うものが何も無くなったときに無敵になる

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:01:18

    街を歩いているmobを倒すと高確率でお金をドロップする

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:01:48

    配置バグじゃないかとクレームが入っているが放置されている

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:17:39

    どれだけ遊んでも毎日新種のモンスターが見つかる

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:46:04

    実は猫って残機が9個設定されてるらしい
    さらには100万回生きた猫もかつてはいたとか

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:39:21

    作中作のゲームが面白い、というかメインコンテンツのクエストより面白い

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:40:34

    実はまだ生きてる絶滅動物がけっこういる

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:57:53

    10月なのにクソ暑いバグがある

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:58:46

    星全体を発展させすぎると破滅する

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:59:34

    速度上限を超えるとクラッシュする

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 03:10:37

    >>31

    理論上、10^10E+42個のこっくりさんを同時起動すると鯖落ちするらしいけど…

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 03:16:17

    体調管理に気をつけないと腹下したり病気になる

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 03:33:45

    特定の手順を踏んでからゲームオーバーになることで、リスポーン時に前回の記憶を一部引き継ぎできる

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 03:42:31

    原子レベルの現象でおかしい事象がおこったりしてるけど破綻せず動いてる

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 04:21:23

    >>38

    人工物可能なら人工衛星がスイングバイで理論上出ていける

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:34:24

    ごくごく稀に超常の力を使えるユニットがいた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています