ドラゴンボール ザ ブレイカーズを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 19:29:46

    Playstation Xbox Switch PC用非対称型対戦ゲーム
    ただ今第二回オープンβテスト開催中
    プレイした感想や攻略情報、愚痴や運営への要望など気軽に語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 19:38:06

    セル扱いやすいけど性能の限界が低すぎる
    もっと上方修正してくれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 19:42:29

    サバイバーで全然勝てなくてレイダーにやられるか自分一人だけ脱出するような試合ばかり
    サバイバーの皆申し訳ねえ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 19:51:20

    フリーザが索敵以外優秀すぎるからなぁ
    後リンチにされにくい

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:05:21

    セルでレイダーやるとサバイバーが嬉々として狩りに来て怖い

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:28:59

    初心者のセルを皆で洞窟内に追い込んでボコボコにしてすまんかった
    クールダウンドリンクがぶ飲みからの洞窟出口からフルパワー連続エネルギー弾連打は我ながら大人げなかったな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:31:22

    クールダウンドリンクはナーフしろ
    もしくは入手数を少なくすべき

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:36:08

    同じ1対7なんだしジェイソンくらい無双しちくり

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:38:53

    フリーザ様は殴られたり神龍呼ばれてもゲージ溜まるから今でも結構やれるんだけどセルがね……

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:41:24

    自分がドラゴンボール使いたいからってこっちが拾ったらスタンプ連打する奴が出てきそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:07:14

    作品が有名すぎてあのスタンプで会話が成立するの面白い

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:08:32

    レイダーが強いけどサバイバー側の人数が多いこともあって
    8割くらいは最後のタイムマシンまでもつれ込む

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:13:15

    ブルマさんの一輪バイクが強すぎて悟飯の筋斗雲が弱く感じちゃう…。
    一輪バイクとクールダウンドリンクはもう少し弱くてもいい気がするよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:00:35

    セルをノーリスクで殴れるのは不味いと思う
    パッシブスキルでサバイバーをフィニッシュした時相手のチェンジレベルに応じて更に進化ゲージ増加とか、フィニッシュ時に体力微回復とかセルに挑む明確なリスクになり得る要素を追加するべき

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:29:38

    ブウの調整次第だけどレイダーは現状フリーザド安定なのよね
    セルの利点が気の探知くらいしかない
    フィニッシュの距離や速さくらいはセルのが上で逆いいのでは

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:54:28

    >>13

    ぶっちゃけサバイバー側で長時間空飛ぶ利点がないんだよなあ……速度も死ぬほど遅いっていう

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:00:04

    既に立ち回りを理解した熟練サバイバーが多数生まれてるからブウ実装してもスポポビッチのままボコられて試合終了になるパターン多くなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:00:53

    結構やってるけど中々面白い
    デザインがうまいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:13:14

    脱出するだけならビーコン出現地点を覚えておくだけでいいから安泰…と思いきや読み切ってたレイダーに潰されたり駆け引きが面白い

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:31:32

    >>14

    終盤の超タイムマシンが出てくるとレイダー側はフィニッシュする余裕がないんだよね

    フリーザ様ならダメージで進化出来るけどセルだとそういうのが無いのがなぁ

    てか多分これブウにも当てはまりそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:01:40

    やっぱりフリーザのトータルバランス良すぎるな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:14:49

    フリーザはザーボンとドドリアで起こすの阻止したり索敵できたり器用すぎるんだよな
    しかも本人の戦闘力も高いときた

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:33:50

    フリーザの索敵はサバイバーに通知が行かないのが強すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:38:27

    フリーザが一番いい感じのバランスだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:38:48

    pcだけどfps民はキーボードでやれるってまじ?
    パッドないと無理だわ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:41:48

    サバイバーやってて相手がセルだと余程の事がない限り勝ったなってなる
    序盤が貧弱すぎるから好き放題できて相手が闘えるようになる前にhp全損かタイムマシン起動になってるパターンが多いわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:54:28

    正直セルは最終形態になられない限り大人数で突っ込めばどうにかなっちゃうからな
    なんなら最終形態もチェンジレベルと味方の数によってはどうにかなる

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:46:36

    そういうとこ含めてセルは速攻型なんだろうね
    早いうちにどんどん進化してサバイバーを減らさないと終盤押し負ける確率が上がる
    でも現状だとレベル1はともかくレベル2以降の進化ペースがフリーザと大差ないのが致命的
    一応生体エキス吸収を重点的に強化すれば誰をフィニッシュしても貰えるゲージは上がっていくけどね……

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:22:52

    ちょっとセルの強化案考えてみた


    ・気の探知を使った時にサバイバー側に通知される仕様の撤廃

    ・気のコントロールを使ってから地上を走ってる間はサバイバーに接近しても心音が鳴らなくなり、目視と足音以外ではセルの位置情報が一切通知されなくなる

    >>14と被るがチェンジレベルが高いサバイバーをフィニッシュすると一気にゲージ増加。具体的には第一形態でレベル3サバイバーをフィニッシュしたら確定で進化するぐらい

    ・サバイバーをフィニッシュすると対象のチェンジゲージを下げる。レベル3をフィニッシュしたらレベル2.5ぐらいに下がる

    ・仙豆を拾って使えるようになる(使うと体力50%回復)


    この中のどれか一つ二つでも採用されたら大分変るかなって

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:23:35

    ドラゴンボールでレベル4になるとみんなクリリンスタンプ押してくれるの好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:25:40

    フリーザでボール6つ持ってたサバイバー倒して全部揃える機会あったけどその時点で残り一人しかいないから使う暇なかった……
    全員倒せたけどいっぱい悲しい……

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:53:44

    ザーボンドドリアが汎用性高いよなあ
    救助釣りで設置したり挟み撃ちにしたり

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:11:45

    なんも分からなかった最初のテストはともかく今はサバイバー側もNPCの位置とか結構把握してるからなぁ
    特にセルは急がないと吸える人がいなくなる
    かといって幼虫状態だと何も出来ないから大胆に動けないジレンマ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:15:57

    セルは地味にレベル2が貧弱でレベル3も射撃の癖が強い

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:42:21

    セルは全体的に圧がなさすぎる
    戦える状況なら殴り得だし、フリーザみたいに戦闘に長けてるでもなし
    索敵には優れてるけど相手にバレるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:51:35

    セルは幼虫時にある自動進化を残しても良いくらいにはキツイんだよな
    まぁ勿論そのままだとヤバいから多少調整しないといけないと思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:55:36

    フリーザは殴られたらゲージ上がるから足並み揃えないとヤバいとかあるけどセルはそんなのないからなぁ
    索敵に振りすぎてる

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:59:42

    情報見る限りだとブウも序盤はセル程ではないにしろ貧弱そうだから結構キツそうやな

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:05:55

    セルは第2がグミ打ちだったらもうちょい強かったか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:12:51

    >>38

    ブウは復活に特定の場所行く必要があるのが辛そう

    復活場所にレベル2以上のサバイバーに張られたり

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:18:23

    >>37

    殴られた怒りで進化ってセルのキャラとは違うしなあ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:21:54

    >>41

    フリーザと差別化するならフィニッシュ増加量と時間増加かなぁ

    ドラゴンボール未所持の増加ボーナスとか入れるとフリーザのが効率よくね?ってなる

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:23:29

    感知したら瞬間移動しようぜ

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:25:28

    >>43

    それは超完全体じゃないと……

    現状は完全体が弱いわけじゃなくて完全体になる前にボコられるのが問題だから

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:32:42

    >>37

    その索敵も感知するとサバイバーにバレるって欠陥あるのが如何ともしがたい

    これがなけりゃ孤立したサバイバーを追い込むプレイがやりやすくなるのに

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:40:49

    >>45

    まあ心音やセルの声もあるし感知表示無くてもいい気がするよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:47:23

    幼虫→第一
    をもっと短くしてほしい
    少なくとも第一にならないとお話しにならない

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:33:59

    >>47

    それは今でも運が良ければ開始30秒で進化できるからまあ

    第一形態以降の方が詰まりやすい

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:18:05

    セルがキツイのは2~3だと思う(特に2)

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:14:25

    >>49

    ぶっちゃけフリーザ第二形態の下位互換だわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:36:51

    必殺技ってどうやって開放するん?

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:39:29

    というかポイントが全然たまらないんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:53:20

    一応今回のオープンβでサバイバーの攻撃力がナーフされてレイダーの攻撃力が上がってるから運営もちゃんと問題を認識してくれてるのが救い
    抜本的な改善は製品版を待とう

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:28:15

    レベル67のセルに遭遇してビビった

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:38:23

    バグのせいでレイダーできないのが痛すぎる VS画面から試合に移行しないバグよ
    タイプ2の人は注意

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:47:39

    レイダーの攻撃力強化でサバイバー(Dチェンジ)がめっちゃ紙になった感じすごいな
    神龍レベル4ですら調子に乗ってタイマンとかやるとあっさり沈む

    あとはセルとフリーザの差を埋める調整がほしいね

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:24:30

    >>34

    レベル3の射撃も射程や太さや弾速のおかげでノーロックでの狙撃には便利なんだけどね

    まあ探索得意なセルで狙撃の必要なんてめったにないけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:30:33

    >>56

    まぁタイマンだとサバイバー側が不利な調整は間違ってないよね、ここに援護でレベル2~3のサバイバーが2人以上来れば逆転するしやはり戦いは数だよ兄貴!

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:05:40

    今やってるんだけど世界が真っ赤になるバグと遭遇した。見にくい以外に影響ないのが笑うわ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:09:53

    前は同レベルだと結構対等に戦えちゃってたからな
    そこに増援が来たらもうタコ殴りよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:49:04

    >>60

    ダメージはともかく挙動性能自体にそこまで差はないからな(攻撃発生速度とか範囲とか

    だから同じレベルの2対1とかになるとレイダー側は普通に勝てる要素がない

    それをスタミナが続かない事でバランス取ってるのはなんともドラゴンボールらしいけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:58:22

    エリア破壊と同時にポッド移動したらキノコの中に埋まって草。身動き出来ないからなぶり殺しにされたわ。

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:13:58

    ドラゴンボール揃えるとセリフ言ってくれるレイダーいるよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:16:47

    >>63

    フリーザで神龍呼ぶとめっちゃ嬉しそうな顔するのじわじわくる

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:17:02

    お疲れ様でした。
    木曜までさようなら

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:14:22

    製品版出たら弱いと言われてるセルでもまたしばらくは無双しそうなんだよな
    また初心者が大量に入って来るだろうし、何より製品版では逃走に便利なポッドとかバイクとか界王拳がしばらくお預けになるから

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:23:07

    レイダーでナッパとかも実装されてほしい

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:24:48

    そういやクリリンの乗り物移動速度upのスキルが引けなくて検証できなかったんだけどあれってブルマさんの一輪バイクにも乗る?

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:15:53

    >>66

    熟練サバイバー何人かいても初心者がレイダーに狩られるとどんどん進化されて容易く戦線崩壊するからなあ

    プレイヤースキルが高くてもサバイバーとレイダーの戦力差は少人数ではひっくり返らないから

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:13:03

    >>69

    レイダー側がキーを指す場所特定からの待ち戦法や救助狩りも結構強いしな

    エリア破壊もそうだがリソース取り合いの駆け引きが主軸だし

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:16:09

    順調にキーを見つけていってても見つかってないエリアが一つでもあるとそこにレイダーが居座る→キーを挿すor救助しようとしたサバイバーが次々と狩られて逆転負けなんて展開はわりとよくある
    超タイムマシンも補給物資もない状況で一箇所に居座ったレイダーはレベル2でも普通に絶望的、だって体力値が全然違うもん
    なので俺はサバイバーになった時はキーを発見できてないエリアがなくなるように立ち回ってる

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:44:23

    狭いエリアを守るキャンプ戦術だとセルの方がフリーザより強い印象
    探知でサバイバーがどう動いてるかも正確に見える
    あとYoutube見てて知ったけど補給物資って条件整えれば意図して潰すことって出来るんだな

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:19:11

    ドラゴンボールの敵キャラVS一般人とかいう字面だけだとどうあがいても勝ち目ないのに
    実際は結構な割合で一般人側が勝てるという

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:56:22

    >>73

    実際はタイムパトロールの潤沢な支援あって条件付きながら超戦士の力も借りられるからな

    とはいえチェンジやスキルが使えない状況でレイダーに狙われると戦闘力5の一般人という現実を思い知らされるけど

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:53:11

    >>72

    補給物資は投下される直前のレイダーの位置と起動システムの間ぐらいの位置に降ってくるってやつか

    あれ製品版でもそのままならレイダーは間違いなく利用できるね

    エリア破壊権利保持しといて中央エリア以外のエリアの外周を回りながらサバイバー探して補給物資が見えた瞬間にエリア破壊で物資丸ごと消し飛ばせばいい

    投下タイミングも起動システムが出た時のサバイバーの残り人数で大体は推し量れるから再現性は高いな

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:55:05

    >>70

    でも製品版でアイテム掘れる農家のおじさん実装されたらガン待ち戦術も崩されそうだな

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:03:33

    >>75

    知らなかったそんなの……

    製品版買ったら試してみよう

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 15:30:18

    >>75

    一瞬ずるー!って思ったけどレベル3になってクールダウンドリンクがぶ飲みのがよっぽどズルだな…

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 15:38:46

    ブウの情報ってもう出てるんだっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:34:41

    動画実況者が最後の生き残りでドラゴンボール揃えてレイダーの体力9割からLEVEL4ヤムチャとクールダウンドリンクがぶ飲みLEVEL3ヤムチャで削りきったの笑った

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:27:48

    >>80

    レベル4で9割削る→変身剥がれる→がぶ飲み→変身→狼牙風風拳で決めたやつだよね

    あれはクソかっこよかったわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 01:53:09

    やっぱりクールダウンドリンクナーフされてるわ

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 02:28:14

    まぁクールダウンドリンクのナーフは納得、一輪バイクもナーフされてると良いな

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 02:31:19

    やっぱり今の所レイダー有利か
    まぁこの手のゲームだと人数多い方が有利じゃないと厳しいのかな

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 05:36:39

    相手まだスポポビッチなのに起動キー全部起動してて草 戦闘中にブウに変身するために離脱してる相手が見ててかわいそうだった

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:17:12

    なぜ本家は確定レイダーなのに派生ゲームはレイダーとサバイバーランダムが多いんだろ
    練習しにくいよ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 07:52:51

    フレンド連携コードはどなたでもいいみたいなのでどなたか交換しましょう
    YQGMG

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:07:12

    クールダウンドリンクのチャージ量を戻せば、バランスがいい感じする。入手量も少ないしガブのみできないからそこまでボコれない。
    チャージが中途半端ですぐやられちまうからそこだけかな。そこまでバランス悪いと思わない。
    割と勝てるし
    まあ、補給物資はもう少し増えてもいいかもあまり旨味がない。

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 12:53:24

    レベル4がいれば普通に討伐できるわ。慣れれば行ける。

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 14:57:01

    ブウはスポポビッチ形態が弱い分とんでもない強さだな
    サバイバーとして対戦した分しかわからないが進化する度に体力回復してたしレベル2でも技性能が半端ない
    ただレベル4に進化してる途中で超タイムマシン起動した試合があって、どうも進化モーションの長さが弱点になってるように見える

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:06:52

    >>90

    モーションが弱点って面白いな

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:14:21

    討伐勝率増えてきたから案外悪くないかもなβテストと変わりすぎて突撃しすぎてただけだわ。慎重にやって殺せるときは殺す他はタイムマシーン優先してると安定する。蘇生も早いし最初に感じたほどきつくない。いいバランスだわ。

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:21:00

    スポポビッチの性能が思ったより強いからブウ強く感じるな。いちいち進化のために移動するのはめんどいけど。

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:23:43

    ブウは進化長いよね
    拘ってはいるんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 17:25:02

    スポポビッチの勝利演出あるみたいだけど
    もしかしてデータ上は幼虫セルの勝利演出とかあるのか?
    激レアだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:18:41

    ブウこれ体内に入れたらほぼ勝ち確やな
    逆に言えばサバイバーはそれまでに勝負つけないとあかん

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:36:28

    >>96

    5人くらいで吸収された時はあっさり脱出できてそのまま超タイムマシン起動できたから人数によるだろうね

    まぁ相手レベル4なのに5人生存してる味方が強すぎただけかもしれないけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:26:50

    ブウは討伐目指すなら2レベまでかな
    3レベがセル、フリーザと比べても性能高いから厳しいわ
    ブウ相手ならタイムマシン起動の方が楽

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:50:38

    純粋ブウの大技使ったら一気に3人持ってけたわ。これ2か3までにタイムマシンか討伐目指さないと詰むなこれ。

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:11:10

    対ブウはスポポビッチの時にどれだけ遅延させられるかだね
    ここでスムーズにブウにいかれると一気にキツくなる

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:39:57

    壁蹴りつえー
    めっちゃスムーズに壁登れる

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:28:08

    とりあえずこんな感じにした
    ガチャで界王拳当てたから太陽拳の代用に使ってる
    太陽拳取るかサイヤ人ポッド取るか悩むなぁ
    ただサイヤ人ポッド見るからに弱くなってたし交換して実際に使うかどうか…

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:31:08

    連続Dチェンジ出来なくなった影響で嫌がらせ用のアクティブスキルも入れときたくなるな
    クリリンの靴があるし煙幕と交換しても大丈夫?
    それとも併用が良いかな?って考えるのすごい楽しい

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:35:16

    >>102

    一輪バイクってブルマスキンから外すのってどうすんだっけ?

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:46:23

    >>104

    画像の通り+10にすればスキンやトランスボール関係なく装備できる、炎のマークが5500で出来る

    個人的には界王拳ムーブ+10にして悟空lv2外してヤムチャ入れたい所

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:59:09

    >>105

    あざっす

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:37:21

    よしよしセルでもだんだん勝てるようになってきた
    スキルは全部生体エキス吸収に振って、下手にエリア破壊温存とかしないで、レベル2に進化する早さを生かして全力でサバイバーを炙り出していくのがコツと見た
    ……いやフリーザとかブウ使う方がお手軽に勝てるんだろうけど俺はセルが好きなんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:56:27

    レイダーやるとよくわかるが製品版だとレベル3サバイバー相手でも通常射撃だけでゴリゴリ削れるのな
    レイダーがレベル2でサバイバーが3でもタイマンじゃ断然サバイバーが不利なバランスになっとる

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:31:15

    というかサバイバーが全体的に大幅な弱体化受けてる

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 07:47:06

    トランクスのパッシブ強くない?個人用タイムマシン使った時点で半分負けなのは理解してるけど爆速でタイムマシン呼べる。

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 09:07:57

    >>109

    戦闘力5の君たちが強すぎたからね、仕方ないね

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:02:42

    >>111

    まぁレイダー強すぎ!に対してもドラゴンボールだからそらそうだろと返せるのがこのゲームの強い所ね

    シェンロンlv4ですらタイマンだとlv2ブウに負けるからねぇ

    所でブウの拘束技ってチェンジ中回避のワープしてたら避けれるのかな

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:35:00

    まあやってる側は楽しかったが、ドリンクがぶ飲みして無理やり正面からレイダー殴り倒すのは、どう考えても運営の想定する遊び方じゃなかったからな…
    初心者向けですって言われてたセルが、進化出来ずにサバイバーに囲んでボコられて終わるのが頻発してるの見たらそりゃサバイバー弱体化するわ

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:41:08

    さっきセル第二形態でサバイバーとの超タイムマシン攻防戦を普通に押し勝ててサバイバーの弱体化を実感した
    レイダーの攻撃が通りやすくなった調整とフルパワー連続エネルギー弾がシナジーしてサバイバーの変身時間をすぐ切らせる

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:49:31

    ただ相変わらずセルはイマイチだわ
    特に第二形態の攻撃モーション
    討伐が狙われなくなった分タイムマシン起動狙われるようになったからモーション微妙だと時間稼がれやすい

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 11:48:21

    まだブウは討伐できてないがフリーザ、セルは討伐できてるから癖さえ分かればいける気がするブウもあと一ゲージまで追い込んだしレベル4になったら分からんが3はいけそう。

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:51:19

    ひとまずセルはレベル2、3のフィニッシュをレベル1や4くらい速くても良いと思う、ついでにブウのフィニッシュ回復も入れてあげて欲しいな

    これが駄目ならせめて超過したゲージを繰り越しさせて欲しい

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:54:12

    ちゃんとDBDと差別化出来てる?

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:05:06

    凄いヒロアカのバトロワと動きにてるけど同じ会社?

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:05:46

    >>118

    変身して追跡者と戦うのはこのゲームくらいだろうし差別化は出来てると思う

    ブウは強いけどプレイヤーの練度が高まればスポボビッチとデブウの時点でサバイバーから妨害されまくるだろうし大丈夫だと思う

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:20:47

    ゆうてサバイバーのナーフがキツイからかなり上振れないと妨害キツイ気がする
    変に妨害するより鍵探しに行った方が今はいいと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:22:45

    発売当初にしてはサバイバーナーフやりすぎた感はある
    変身中クールダウン以外は発売直前のバランスで良かったような

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:25:28

    >>118

    どっちかって言うとDBDよりジェイソンの方が近い気がする

    マップ縮小とかはどっちにも無い個性だし差別化はできてるんじゃない?プレイヤー層は被ってそうだけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:30:41

    自分がやった経験だけどサバイバー側はレイダーが3レベになる前に鍵集めて一斉に突っ込んでタイムマシン起動が一番勝率良かった
    特にフリーザとブウは3レベ突入されるとだいぶ辛い

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:32:11

    開発的には討伐はサブプランなんだろうけど
    ガンガン狙えたβだったから戸惑いはあるな

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:44:09

    前はレイダーと同レベル1人+1、2人いればなんとかなったけど今だとそれくらいなら軽く蹴散らされるな

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:44:44

    >>122

    全然他のアイテム使わなかったから、今の方が色々使えていい気もする。時間稼ぎを考えてバズーカを取るようになったし。


    今、サバイバーの方が楽しい如何にしてレイダーを出し抜くか考えて色んな手を使うから。

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:59:24

    強いて言うならダウンしたらチェンジゲージクールリセットは結構キツイんでダウンする前の%にならんかなぁ
    強欲?

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:40:57

    >>128

    ありかも、今のままならそれでいいかもね。ゾンビ戦法にはならんはず。

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:05:06

    トランスボールtier1って誰になるんだ?
    やっぱり悟空?

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:49:12

    タイムマシン関連とかは上方受けてるっぽいから運営的にはタイムマシン起動での勝ちをやってほしいんだろうな

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:36:36

    【初心者大歓迎!】視聴者参加型ドラブレいくぞー!【ドラゴボブレイカーズ】

    この人の配信見てて思ったんだけどスイッチ版過疎ってるの?

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:45:12

    >>132

    ちらっと見たけどこんなマッチングしないこと有るんだ

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:53:01

    >>132

    いやめっちゃ当たるしβテストの時よりも早いよ

    恐らく本人の回線が悪いか例のマッチングバグだと思うから他の機種でも変わらないんじゃないかな

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:01:47

    2分ぐらい1人のままでマッチングしなかったら入りなおすのが丸い

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:16:44

    ブウは早いうちに調整入りそうだなあ

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 04:47:38

    セル好きでベータからずっとセルでやってるけど、
    やっぱ即効型なのね
    1対6くらいの時にタイムマシン余裕で壊せそうだとちょっとつまらんな…って思って最後まで壊すのやめて全滅狙っちゃうけど大抵逆転負けしてしまう
    やっぱよいレイダーたるものタイムマシンは即効で破壊するべきなんだろうか

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:33:34

    >>137

    セルの強みはレベル2への進化の早さを生かした速攻エリア破壊で盤面を崩しつつサバイバーの探索を妨害することだからね

    あと起動システム破壊する方がサバイバー全滅させるより高評価貰えるよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:14:07

    >>136

    もう来たぞ

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:42:52

    ブウ結構弱体化したかな?昨日は拘束→格闘コンボ&気弾で一発で変身解除されるとかあったし
    てかlv1→lv2そんなに早かったんだ…

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:25:23

    >>140

    サバイバーのスタート位置がなんとなくバレてるのもあってセル顔負けのスピードでレベル2になってた事もあったからな…。

    ぶっちゃけあれでゲームの6割決まってたし残当

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:07:07

    >>140

    民間人4人分サバイバー2人分なんだけどスキルとか近接当てると民間人1人分増えてたからな

    2発当てて吸収したらそれで満タンなってた

    今は当てた時のが下がってる

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:45:45

    もしかしてピッコロさんの魔貫光殺砲つええんか?
    なんとかlv4ピッコロさんでlv2レイダーぶっ殺せたぞ

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:05:43

    よっしゃ!久々にサバイバー勝利!
    第四形態をバズーカで妨害しつつ勝てたの成長をかんじっぞ!

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:08:24

    スポポビッチがLv4をボコしてる動画あってβと比べてほんとに弱体化してるんだなぁって

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:39:24

    まあ4って防御能力は3と変わらんからな
    なんぼ強くてもせめて2:1にはしたい感じ

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:55:29

    現状レベル4の役割は長持ちする起動システム防衛役か他のレベル3の援護を受けながら格闘や必殺技連打でレイダーを削っていくってところかな
    ただレイダーとして対峙した経験から言うとレベル4になった人は気が大きくなるのか大抵格闘ブンブン丸か必殺技連打マンになる傾向があるので回避を意識して引き撃ちして必殺技を当てることを意識するとあっさり落ちる印象

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:24:39

    オヤスクイカガデスカってかなり強そうに見えるけどドリンク自販機弱体化でそうでもない感じ?

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:34:58

    >>148

    Mパワー買い集めたりバズーカ買い集めて超タイムマシン近くに集めたりできれば強いんじゃない?

    ただ賢いレイダーは自販機壊してくるんよね

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:39:57

    スポポビッチで全滅させる人見たけど案外何とかなるんだな…

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:41:27

    >>149

    まぁでも前と比べてドリンクゲーが薄れたからブウ使ってる時とかは無理にちょっと遠い自販機破壊するよりサバイバーや生存者探した方が良い感じになったな

    ちなみに知ってるかもだけど自販機からクールダウンドリンクは一回しか出なくなったから注意

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:44:29

    サバイバーナーフはまぁ妥当だから別にいいんだけど、ガチャでパーク入手って時点で流行らんわ
    参考元のdbdから何も学ばなかったんか

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:48:46

    ウィークリーの為にレイダーやってる人がいるのか意外と勝てるな

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:25:59

    ブウは初動ミスで負けるようなコンセプトならスポポビッチはもっと弱くていいとおもえんだな

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:16:01

    そういえば時々箱から出るDPって書かれた物って何?起動キーみたいな挙動する奴。

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:17:41

    >>154

    既に弱体化されたあとだからしばらく様子見だと思うけど個人的には今のナーフされたスポボビッチくらいで良いと思うな

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:19:10

    >>155

    ドラゴンズティアのポイントだと認識してるな

    違ったらすまない

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:51:10

    >>153

    超タイムマシン破壊狙うけど妨害激しくて割りと起動されるんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:14:20

    このゲーム売れてるの?

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:38:32

    ひゃーこのゲーム無限に遊べちまうな!おもしれぇぞ!
    精神と時の部屋にはいっちまったみてぇだ!

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:52:27

    ぶっちゃけスポポビッチはフリーザ第一形態と比べても別に目立って弱くないんだよな
    ただ初期位置まで一回戻る必要がある≒初期位置のすぐそばにはサバイバー居ないのに離れることにデメリットがあるのと
    フリーザはフィニッシュが遠距離OK&短時間でバシバシ捌いていけるから超タイムマシン攻防中でも割とフィニッシュ可能、かつ殴られてもレベルアップするからレベル2で超タイムマシン出ても勝てる目がけっこうあるのに対して
    ブウでレベル2で超タイムマシン出るとだいたいどうにもならんからスポポビッチ単体つーより1~2の間がきつくて、その変わり3になれば強くて探知も可能、4の体内フェイズのおかげで全滅させやすいって感じでちゃんと今はハイリスクハイリターンしてると思う

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:53:50

    >>159

    ブレはあるけど30秒位でマッチングするからそこそこ人はいると思う

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:47:13

    結構たくさんの実況者さんがやってるね
    過疎るかなとか思ったけどそこはやっぱドラゴンボールだけあって心配いらなかったかな?

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:48:44

    SwitchかPS4で買おうと思ってんけどどっちも買った猛者は流石におらんか

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:11:11

    >>164

    おらはPS買ったけどsteamも買っちまおうか思ってるぞ

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:19:27

    買い切りゲーなのにガチャなのかよ…

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:21:21

    >>166

    上手く立ち回れば初期スキルと無料確定ガチャのスキルの組み合わせでもそれなりに逃げれる

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:44:06

    思い切ってsteam版買ってみたけど思ってた以上に面白くて一日中やるくらいはまってしまった…
    今後増えそうなレイダーは何があるかな…シーズン2の予告で大猿ベジータ映ってるしサイヤ人編のナッパ(栽培マン)ベジータ来そうな感じだけど

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:45:31

    >>165

    はえーPSだとなんか問題あったりした?

    何で買おうか迷っててな

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:59:18

    >>166

    まぁそこは気になるけどしっかり勝てれば5~7試合で一回転分が溜まるから言うほど糞な感じはしない

    まぁβテスト報酬のガチャチケそろそろ欲しいけど

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:02:32

    >>169

    PSでは無いけど長くプレイする予定なら人口の多いSwitchもオススメ

    サバイバーを45レベまでやったけど言うほどラグく無かったしマッチングも早いよ

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:15:56

    >>168

    ラディッツ→ナッパ→ベジータ→(大猿)かと思ったかが栽培マンもあるか

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:20:50

    >>171

    なるほど確かに今だとSwitchのが人多いかそりゃ

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:51:24

    >>169

    ぺぇえす版買ったんだけど同じく買った戦闘力5のおにいさんがすちぃむ版でな!

    やせぇからすちぃむも買っちまおうかと思ったんだぞ!

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:19:18

    >>172

    栽培マンのフィニッシュモーション思いつかないなぁ。自爆して後ろからもう一体出てくるとか?

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:02:17

    レイダーとサバイバー両方やって思うのはバイクは強いが万能じゃないってことだな
    レイダー視点だと縦横無尽に駆けてるように見えるバイクもサバイバー視点だと速すぎて加速中はカメラ移動が追いつかないことが多い
    バイクの逃走先を予測して回り込んでから射撃連打してやると意外なほどよく当たる

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:18:07

    てかブレイカーズのブウ原作と違ってその辺の一般人数人で復活できるの超お得設定だな。原作だとご飯のエネルギー吸収してやっと立ったのに。

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:09:40

    >>177

    実は既に超戦士誰かしらボコして復活ゲージ9割以上溜まってる説

    スポさんが超戦士倒せる訳ないって?

    プイプイとヤコンとダーブラが相討ちになりながら頑張ったんやろ

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:12:31

    >>177

    セルとかたった二人民間人吸収しただけで即孵化するからな

    お前らどんだけ進化効率良くなってんだ

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:53:47

    ハイランドリバーでレイダーのときリス位置がB付近のときはA、Dにサバイバー湧いてることが多くてE付近リスだとB、Cにいるイメージがある
    セルは開幕近場の民間人殺して2になる方がいいけどほか二人はリス狩り行くのが強いと思うんだけどどう立ち回ってる?
    特にブウは2になるのに戻ってくるから近場の民間人残ってると美味しいし

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:00:25

    >>180

    どのレイダーも基本的には初手民間人狩りが安定だと思うよ

    サバイバー狩りはプレイヤーの練度や所持スキル次第で狩りやすくも狩りにくくもなって安定はしづらいかと

    民間人は配置こそランダムだけど動くことはないから狙いやすい

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:11:11

    3人湧きがDのC寄りとBの宇宙船付近、2人湧きがA湖B建物Cキノコ下E中央かな?他にもありそうだけど忘れた
    抜けなければ3-2-2で別れててレイダーのリスエリアにはいないこと考えると初期リスは相当絞れるな

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:17:02

    てかリスだとリスポーンだからちょっと意味違うのでは

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:21:27

    >>168

    原作のRR軍とピッコロ大魔王、GTのベビー、超のゴクウブラック辺りはレイダーにしやすそう

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:36:07

    1~3まではサバイバー側は今のまま弱くてもいいがドラゴンボール揃えてもっと強くなった4はもうちょい強くしてほしい

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:40:12

    サバイバーもある程度慣れてる人はレイダーの出す音とか心音を察知してすぐ逃げ支度するからね
    もっと厄介なのは自分が狙われていることで他のサバイバーが安全に探索できることを理解して囮になることを選べるタイプ
    レベル1レイダーの攻撃性能だとひたすら回避運動連打しまくるサバイバーを捉えるのは時間がかかるのよ

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:36:42

    ここで人集めたら来るかね

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:05:43

    滅多にいないだろうけど
    ドラゴンボールエアプ勢のプレイヤーがスポポビッチがパワーアップしてブウになるとか思う人いそう

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:41:16

    >>185

    手間の割に脆すぎるよね

    初期のタイマンレベル4同士で勝てるまで戻せとは言わないが

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:47:21

    >>189

    結局の所、スキル相性はそこまでかわらんからな

    スタン系とかで拘束された所に追撃入れられるとごそっと減るし

    今の2倍はさすがに多すぎても1.5倍ぐらいの相対耐久はほしい

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:49:14

    おう!ドラゴンボールセンキューな!じゃあレイダーぶっ殺suぞ!
    おい!逃げずに突っ込んでくれ味方!シェンロンでもタイマンじゃレイダーには勝てねぇんだ殺しますよ

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:01:30

    >>191

    起動キー集めきってない状態で突っ込むのは無理です

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:03:04

    DBゲーなのに悟空やベジータが地雷扱いされるって聞いて爆笑してる

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:47:41

    クリリンが全てにおいて強すぎる

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:01:48

    >>194

    やっぱり気円斬は最強やで

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:38:13

    変身の強さってトランスボールのレア度は関係しますか?
    今持ってる最高レアが確定ガチャのベジータしかないんですよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:41:55

    >>196

    レア度では一切変動しません

    つけれる必殺技やアクティブ、パッシブスキル等がキャラによって設定されているので強いスキルを持っているキャラを優先してセットするのが良いでしょう

    あと通常攻撃の気弾もキャラによって違うのでスキル揃ってきたらそこらへんも考えると直義

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:02:25

    >>195

    嫁も使えるおかげでめっちゃ強いし地球人最強家族は伊達じゃない

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:43:23
  • 200二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:20:24

    >>199

    流石サイヤ人と褒めてやりたいところだぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています