- 1二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:10:46
- 2二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:12:32
この回の煽り文見た時震えたわね
- 3二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:18:34
ミカゼとアクアははよくっつけと
- 4二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:28:18
マテリアル・パズル、ガンガン連載当時は読んでなかったけど、今で言うワートリみたいな「漫画好きの人が唸る頭を使った漫画」って感じのこと言われてた記憶
コミックDAYSで無料連載してたから読み始めたけど、たしかに当時そう言われるのもわかる面白さだった - 5二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:29:37
アクミゼを待ってんだ…20年くらい…
- 6二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:43:57
カイザードさんという結構強くて性格も良いのにまともな魔法描写すら貰えなかった人
あと女関係がふつうにヤバい人 - 7二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:11:00
- 8二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:11:55
- 9二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:12:13
万象の杖はロマンある技よな
- 10二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:13:54
- 11二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:14:07
ジールボーイとかいう噛ませ気味の状態から株が天井知らずに上がる漢
- 12二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:14:49
- 13二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:16:34
三十指は60以上が結構居るのよね。チョーさんが一番マジで?となるが
- 14二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:17:17
- 15二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:17:20
面白いんだけど、ヒットするには捻くれすぎてた部分あるよなぁってなるヤツ
竹刀もそんな感じだったし - 16二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:20:29
魔法の使い方が上手いと思わされる
工夫が面白いわ - 17二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:21:04
ティトォが本当に頭良さそうに見えるのがすごい
女性二人は脳筋過ぎる - 18二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:25:05
シャイニングベイスン初出を良く見ると
ヨマが笑ってる
なんかがぶつかってる
ってしっかり条件満たして攻撃方法も描かれてて草生える - 19二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:25:25
五本の指とかいうインフレが進んでも一向に格が落ちないやべーやつら
あのクラスの人間がまだいるとかウソやろ絶対… - 20二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:28:10
- 21二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:34:10
過去で言うならメイプルソンの過去が効いた、あれ多分アダさんが手を回して殺ったんでしょ…
- 22二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:35:35
ゼロクロのベルジとメルパトラは終始お辛くてキツい…
- 23二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:37:13
コルクマリーの殺戮はアニメで観たい()
- 24二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:38:27
- 25二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:42:13
五本の指を抜いたら最強クラスと自負するチョーさんと互角に戦える清村を一方的に蹂躙する杉野小路。つまり杉野小路は五本の指クラス
- 26二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:53:00
魔法陣開催した時は読んでてまさかミカゼvsチョーがベストバウトになるとは思わなかった
- 27二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:00:38
続編でバレットが三千大千世界を使った時はめちゃくちゃテンション上がった
- 28二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:08:39
常識を超えた化け物に勝てるのは常識の通じないバカだけ
- 29二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:09:59
説明しよう!
バカに限界は無いのだ! - 30二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:15:45
「複雑で扱いにくい」だの「三人分の力」だの言われてた魔法を一人で軽々と扱ってて味方なのにヒエッてなったわ
- 31二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:47:39
”アデルバ”とか”四閃三獄”とか”ヘルキルデスベル”とかむちゃくちゃカッコいい
- 32二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:47:51
メモリア王族とその家臣たちとかいう善人しかいない奴ら
まあジンナだけはティトォたちを「王の親友だと!?くだらない嘘つきよって!追い出してやる!」とか言ってたけど家臣としては割と当たり前ではあるし敵引き寄せる連中って嫌ってたけど昔女王様を他の魔法得るチャンスを犠牲にして救ってくれてたって話聞いたら神妙な顔つきで認めてくれてたしやっぱり善人だわ - 33二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:54:08
コルクマリーがグリ・ムリ・アを殺したあたりの絵が本当にすき
- 34二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:07:07
十二神獣宿木とかいう、クロイツ使ってイキってるだけの奴ら
- 35二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:18:29
「ナトラレーゼVSコルクマリーは本編じゃ出来ない戦い」
実に納得させられたよ… - 36二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:19:40
電子書籍派にも解禁してくれ…
完結したあとの有料販売でいいから… - 37二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:47:47
ナトラレーゼの魔法は漫画ならでは表現で唸ったよ
そして能力がインチキすぎる - 38二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:51:54
単行本勢だからまだ分からん事もあるけど、ブライクの魔法の能力を考えると本人の体を鍛えるのは理に適ってるなと感心した
つまりプリセラ並みのパワーの持ち主が無限に出てくるんだろうから - 39二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:01:46
最終決戦でもドルチルがなんかやらかすフラグをどことなく感じるけどどうなるかな…あの靴が渡されたの絶対なんかあるだろ
- 40二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:54:31
三大神器がまさしく次元が違う強さって感じでヤバ過ぎる
- 41二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:08:06
- 42二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:14:33
オチがチョーの掌の上だったってのもあわせて綺麗にまとまってるよね
- 43二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:17:58
何だかんだ最初のアビャクが普通に五本の指除いたらトップクラスという。アダラパタが3人探すのにわざわざそりゃ同行させるわと
- 44二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:13:45
連載再開してからの新章入った単行本って今何巻まで出てんの?
なんか2巻だか3巻辺りまで買ったけどそれ以降見ないんだよな - 45二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:15:35
- 46二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:19:02
- 47二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:20:01
- 48二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:20:10
- 49二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:21:53
バンブー>>>清杉>マテパかもしれん下手したら
- 50二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:12:56
他作品連載中ずっと止まってたからなあ。経緯はわからないが出版社も変わったし
- 51二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:28:40
- 52二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:31:14
しかも盛り上げるだけ盛り上げたとこから思いっきり白けさせて…だからな。土塚の悪い癖だわ。
- 53二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:26:48
マテパ大好きだし4章も心待ちにしてたけど正直作品の版権買い取ってまで連載するようなものではない気がしてるのはヒミツ
- 54二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:31:48
- 55二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:52:26
ガンガン時代から「マイナーなことで有名な漫画」って印象がある
- 56二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:31:24
ゴッドマシンも割と謎
- 57二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:26:20
いつかマテパが再開することを信じてずっとガンガン購読してたのに、まさか違う雑誌で続き始まると思わんやん……
まぁ、今でもガンガン買ってるけどさ - 58二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:34:07
- 59二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:47:19
7thボルトほんと好き
- 60二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:56:31
地味にヤバい魔法マスターキィ
- 61二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:15:00
スレ画、初めて見たときミカゼ痩せたと思ったんだ
激戦をくぐり抜けて来たから面構えが変わってもおかしくないしな - 62二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:16:55
- 63二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:21:46
- 64二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:12:21
扉が無くても開くとかいう鍵の概念を超越した魔法
- 65二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:17:15
バトル面では防御無視の破壊魔法みたいもんだよね
下手するとジャベリンズすら壊しかねない - 66二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:18:58
下手するとどころか食らうまでに鍵穴見つけられたら普通にキャンセル出来る
- 67二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:54:39
明らかに強いし当時は他と比べてもキャラの割に魔法レベル異常に高いし秘密云々あるしあからさまに何かあるわこれって言われてたからなマスターキイ
まさか伝説の剣とは...しかもまさか所持者置いていくとは... - 68二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:16:04
カジャロ戦見ると多分見つけるのにそれなりの時間かかるからシンプルな攻撃系の魔法はキツそう