- 1二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:49:15
- 2二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:50:55
なんともジレンマなことにその技能の習得方法が絵を描くことなんだよな…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:51:44
AIとの共存が必須になりそうなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:52:48
どこが変なのかを検出するAIを作れば良いのでは?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:53:53
変な場所が分かるAIがあるなら最初からつけるぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:54:02
AIが変だとわからないから修正するのでは?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:54:58
部分リテイクみたいな機能ができそう
丸で囲んだ部分に対してnパターンの修正案を出しますみたいな - 8二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:56:31
- 9二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 20:59:25
自分の描きたい絵を求めて出力し続けるのは不毛でしかないから
描きたいものが明確な人は基本出力されたものを修正って形になるだろう
まあ自分で描いた方が早いってなる人もいそうだけど - 10二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:05:37
- 11二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:26:18
そういう使い方もあるんだ…
- 12二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:30:43
その修正パッチってそのAIにしか使えなくね?
- 13二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:03:18
恐怖
- 14二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:07:24
AIイラストを割安で修正する人とか出て来るだろうな
そこそこの値段で0から描いてもらうくらいなら、用意したAIイラストを安く修正してもらう需要は出そう - 15二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:20:06
こういう風に色々工夫して自分の理想の絵に仕上げていく補助として使うのが本来の使い方だろうね
まあ今のちょっとキーワードいじったのを生成してTwitterにあげてる連中じゃ絵の中にストーリー込めるのも無理だしすぐ飽きられて終わるでしょ
- 16二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:20:43
- 17二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:41:47
イラスト依頼より安いならそういう修正の仕事依頼したいけどまだ請け負ってくれる人いないのかな?
他のスレで「手なんて今時3Dモデルと大量のトレス素材あるから誰でも修正できる」てレスにハート7くらい入ってたけど実際どうなのか - 18二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:45:24
- 19二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:59:30
- 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:03:01
- 21二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:42:11
- 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:44:45
プロはそれが出来るし下敷きにして描いて遊んでるんだよな
- 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 05:07:00
うーん既にプロの人の話はしてないかな?