- 1二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:17:03
- 2二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:17:41
とりあえずまずはドラグマからかな?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:19:16
- 4二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:21:25
- 5二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:22:52
- 6二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:24:32
ふむふむ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:24:44
よく見たらこのホールデスピアのやつなんだな…
- 8二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:25:37
- 9二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:26:48
- 10二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:29:16
- 11二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:30:45
- 12二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:31:32
鉄獣って差別されてる立場だったのか…盗賊みたいなもんかと
- 13二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:33:00
- 14二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:35:57
- 15二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:37:52
こんなにスラスラ出てくるの素直に凄いな
- 16二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:38:04
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:39:18
- 18二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:41:18
- 19二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:41:36
度→旅の誤字です
- 20二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:42:51
- 21二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:43:29
- 22二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:44:18
この速さでこのクオリティの解説…見事やな…
- 23二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:47:36
- 24二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:49:37
- 25二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:51:12
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:52:58
- 27二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:58:05
- 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:00:32
- 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:02:11
- 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:04:25
- 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:06:54
勘違いされがちだけど別にゴルゴンダはただの原生生物だから敵でも凶暴な奴でも無いのよね
- 32二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:06:59
- 33二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:09:16
- 34二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:12:26
- 35二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:13:31
こうしてみるとやっぱスプリガンズ編はマジで爽やかな感じで終わるからすごく好きなのよね
- 36二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:15:10
- 37二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:15:37
やっぱ2度もフルルドリスねーさまにドラパニされたらアルバス君もトラウマになるって
- 38二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:17:15
3が有能すぎて俺らが解説する必要がなさそう
とりあえず解説ありがとう、がんばれ - 39二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:19:26
- 40二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:22:42
- 41二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:23:47
龍淵が承影に嫉妬してるのにシンクロとメインどっちも全面的に承影サポートする効果なのは考えさせられるな…
- 42二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:26:11
- 43二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:28:09
普段当たり前のように使ってたルベリオンはアルバスが融合した姿じゃなかったのね
- 44二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:28:48
- 45二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:29:18
- 46二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:29:53
カップリングの受け攻めじゃねーか
- 47二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:30:26
- 48二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:31:32
- 49二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:31:45
うわほんとだ
- 50二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:32:30
- 51二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:35:48
実はミラジェイドは相剣の幻竜族だからどう頑張ってもアルバ・レナトゥスにはなれないという
- 52二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:36:25
- 53二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:37:31
- 54二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:39:21
- 55二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:40:09
3の人の解説がわかりやすい上に普通に読みやすくて面白いな
- 56二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:40:22
あれ?フルルドリスはテオとアディンと共にドラグマに戻ってデスピアンたちと戦って捕まったんじゃ?
- 57二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:40:56
承影とコスモクロアは割って入ったルベリオンとホールの力に負けたんだと思ってたわ
- 58二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:41:02
- 59二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:41:38
この突然の温度差よ
- 60二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:43:38
どうしてここまで黒咲構文が似合うのか
- 61二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:44:55
だからこそドラゴン族のルベリオンが主体の融合体なんだろうなアルバレナトゥス
- 62二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:45:06
- 63二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:47:40
- 64二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:48:05
2行目はスプリガンズではなくスプライトでした。
- 65二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:50:24
- 66二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:53:09
- 67二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:54:59
- 68二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:55:07
- 69二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:56:34
- 70二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:57:34
- 71二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:59:02
- 72二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:00:42
>>29で言及したデスピアとの戦いを生き残った鉄獣戦線と合流したアルバスはデスピア、深淵の獣達が君臨する決戦の地、ゴルゴンダに挑む
- 73二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:03:30YU-GI-OH.jp『遊☆戯☆王』に関するあらゆる情報をどこよりも早くお届けするニュースサイト。『OCG』の新商品情報、『デュエルリンクス』のアップデート情報、アニメ『遊☆戯☆王SEVENS』の最新情報を公開yu-gi-oh.jp
(ここからは未発売のフォトンハイパーノヴァのカードなので公式紹介のURLを利用します)
デスピアの本拠地、烙印劇場デスピアの卵のような場所から「白き天底」が復活
- 74二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:04:37
カルテシアはビーステッド・デスピア側のはずなんだけど効果がアルバスを意識してるのが何かありそうな感じするね
- 75二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:06:08
白き天底、かなりゲキガミこと教導の大神祇官っぽいんだよな
サイズが色々おかしいけど - 76二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:06:17
- 77二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:06:42
- 78スレ主22/10/09(日) 01:08:11
- 79二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:08:45
- 80二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:09:57
そーいやアルバスくんストーリーTRPG説みたいのあったよね?
どのスレだっけ? - 81二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:11:28
今のところアルバス君とアルベルの正体は不明のままなのね
そろそろ判明するのかな? - 82二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:12:16
- 83二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:13:40
- 84二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:14:44
聖杯はmdやればいいんじゃないの
しらんけど - 85二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:14:46
- 86二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:15:30
聖杯は別スレ立てないともしかしたら解説が足りないと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:16:12
- 88二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:16:36
早く鉄獣の続報を…
早くカルテシアについての続報を…
心が2つある〜 - 89二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:17:37
初心者だけど烙印ストーリーはアルバスとエクレシアを軸にした群像劇みたいな感じなのかな?
- 90二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:18:10
- 91二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:18:26
中盤以降からキットちゃんとスプリガンズが出てくる度に流れ変わったな……ってなるの面白すぎるわ
ありがとう、有能な人……俺からも礼をいわせてくれ - 92二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:19:16
MDのソロだとパラディオンvsオルフェゴールまででアストラムやらイドリースやらはまだだったはず
- 93二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:20:19
- 94二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:20:24
キットが出てくると何故か雰囲気がコミカルになるからな
- 95二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:20:34
ほとんど解説終わった時に言うのもなんだけど現行のカードのストーリー知りたいならヴァリュアブルブック買え
- 96二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:21:10
気がすむまでやっておくれ
- 97二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:21:54
- 98二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:22:55YU-GI-OH.jp『遊☆戯☆王』に関するあらゆる情報をどこよりも早くお届けするニュースサイト。『OCG』の新商品情報、『デュエルリンクス』のアップデート情報、アニメ『遊☆戯☆王SEVENS』の最新情報を公開yu-gi-oh.jp
ミラジェイドに敗れた龍淵、ホールの力を有するゴルゴンダと合体し復活を遂げる
- 99二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:24:50
- 100二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:26:24
- 101二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:27:37
フルルドリスの気持ちになって烙印ストーリーを眺めると本当に…辛い…
- 102二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:29:54
そして女王コスモクロアの後を託された新たな氷水の女王エジルもまた、エジルミュギルへと成長、女王の仇である龍淵にエーギロカシスと協力して挑みます。
YU-GI-OH.jp『遊☆戯☆王』に関するあらゆる情報をどこよりも早くお届けするニュースサイト。『OCG』の新商品情報、『デュエルリンクス』のアップデート情報、アニメ『遊☆戯☆王SEVENS』の最新情報を公開yu-gi-oh.jp - 103二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:30:26
言われて気づいた、そういうことか……
- 104二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:33:09
- 105二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:33:28
どっちかというと色々と旅した先で出会った仲間と共に「ドラグマ=デスピア」って言う巨悪と戦うJRPG的な冒険譚かな?
- 106二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:37:49
本当はテオを主人公としたストーリーだったのでは説結構好き
- 107二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:43:07
まだビーステッドが一体出てないんだけどこの流れで出番あるのか
- 108二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:34:18
これに加えてサブストーリー的なのも沢山あるんでしょ?ボリューミーなストーリーだな…
- 109二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 04:36:24
- 110二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 04:56:42
龍淵に関しては「裏切り」をどう定義するかで変わってくる話
元々相剣の剣は「所持者の心を写し出す」という特性があって、野心家の龍淵はそれを隠すために弟子(莫邪)を利用して偽装工作をしてた
これ自体が立派な裏切り行為ではあるけど、この行為と「デスピアと内通して相剣と氷水を壊滅させた」事との関連性が深くてもイコールでは語れない事象なのよ(このニュアンスを上手く伝えられる自信がない)
元々の裏切り行為は相剣師の地位に居座るためのセコい工作(車乗りたくて免許の偽造的な感じ)で、相剣や氷水を支配したり壊滅させようとする意図はなかったものと思われる(身も蓋もないこと言うと野心に見合う力がないから安定した地位に収まってた)
実際相剣暗転でも当初は全うに相剣師の仕事を果たそうとしてるしね
相剣と氷水を壊滅させる凶行に走った最も直接的な原因はデスピアとの接触で機会と力を得てしまったことなんだろう
- 111二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 05:50:00
この過去があったからはぐれものアルバスと追放者エクレシアを助けたんだよな
- 112二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 05:52:46
- 113二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 07:53:55
- 114二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 08:12:03
ウィリアム・ブレイク
- 115二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 08:14:42
ミラジェイド周り展開めちゃ熱いのに本人の戦果無いな…
- 116二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 08:37:27
ミラジェイドは一応龍淵倒しているぞ
- 117二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 08:52:31
どうみても悪人面だからてっきりミラジェイドを敵サイドだと勘違いしてたよ
ごめんな... - 118二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 08:58:32
確か龍淵は別に承影を倒してなくて戦いの最中にルベリオンの炎でコスモクロアと承影が焼かれて満身創痍になったってかんじだったはず。その後龍淵が承影にトドメ刺したみたいな記述もないしね。
- 119二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:15:56
- 120二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 09:41:52
- 121二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:42:53
これ好き
- 122二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:49:04
あの劇中劇説はぶっ飛んだ新説が多くて合ってる合ってない抜きで好きだったわ
- 123二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:05:08
どう見てもヨーロッパ感しかないドラグマで米が食されているというエクレシア設定画で判明した事実
意外と相剣の近くの土地から輸入してきたものだったりするんだろうか - 124二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:07:19
ドラグマのストーリーが載っているヴァリュアブルブックはエクソシスターとか勇者のことも書いてあるぞ!
- 125二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:19:21
すまん色々端折ってるのは分かるんだが、急に登場したアルベルってのは何処から出てきた何者なんだ?
- 126二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:39:56
- 127二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:43:27
最近話題になってるビーステッドって烙印世界のテーマだったんか知らんかった
OCGのスレは覗きにいかんからなあ - 128二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:48:25
半年前くらいまでエクレシアの頭のアレが角だと誤解してた人もけっこういたな…
あれ髪飾りなんだよね
式典などの改まった場所で付けるようで設定画によるとフルルドリスも付けることがあるっぽい
【<a href="https://twitter.com/hashtag/遊戯王OCGモンスター設定画" target="_blank">#遊戯王OCGモンスター設定画</a>】明日4/17(土)発売『DAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)』収録カードから✨『妖眼の相剣師』✨のモンスター設定画を公開❗️
商品HPはこちら👉<a href="https://www.yugioh-card.com/japan/products/dama/" target="_blank">yugioh-card.com/japan/products…</a> — 【公式】遊戯王OCG (YuGiOh_OCG_INFO) 2021年04月16日ドラグマが竜信仰の宗教(?)なのでそれ関連なんだろうか…
- 129二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:49:17
軒猿の相剣士がテオとアディンだということにやっと気づいた 面白いな
- 130二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:54:57
- 131二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:08:02
- 132二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:18:23
聖文がそもそも「神祇官に逆らうな」「異教徒殺せ」くらいしか書いてないので聖女に権力はまったくないっぽい
そして666人も代替わりしているのでガンガン前線に送り込まれてガンガン死んでそう
ただ逆に庶民からの人気は高いのかもね
- 133二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:19:08
- 134二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:44:56
- 135二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:02:55
- 136二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:08:49
レベル11であの攻守だから創星神絡みかと思いきや最近の展開でレベル12に進化したしよーわからん
- 137二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:22:52
これはキャプテン名乗れる…
- 138二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:32:43
誰かが白ひげ海賊団を裏切った黒ひげに例えてたのがしっくりきた
チャンスが回ってこなかったらそれを受け入れてその一生を全うするつもりだったけど、チャンスが回ってきたから裏切ったみたいな
サッチがヤミヤミの実を見つけてなかったら白ひげ海賊団の中で仲良くやってた黒ひげと同じように、デスピアが接触してこなかったら本当の自分を隠し通して相剣の軍師としての一生を終えてたんだろうな……って
- 139二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:40:29
- 140二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:50:25
今のところテトラドラグマは突っ立ってるだけ、プロスケニオンも突っ立ってるだけ、アルバ・ロスは粉砕されるといった具合でそもそも何かしらの意思を持ってるかどうかすら微妙なんだよね
マクシムスやアルベルがその都度力を注ぎこんで動かしてたエネルギー増幅器みたいなものだったのかもしれない
- 141二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:10:50
- 142二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:27:07
- 143二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:34:22
戦績のアルバロスのところはシュライグとの共闘で撃破に訂正
- 144二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:40:05
ソロモードで読んでみたいな…
- 145二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:20:28
ギルスニーサン…‥は活躍じゃなくて暗躍か跳梁跋扈だったな…
- 146二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:28:45
この個性的なネーミングセンスはキットちゃんかなと思ったけど、シュライグもメカモズに†メルクーリエ†って付けるタイプだから案外シュライグかもしれない
- 147二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:27:31
DT世代の「ジェムナイトパール」さんは凄いぞ、ヴァイロンディシグマを鬼神の連撃で倒して、トレミスをヴェルズウロボロスから守った英雄だ
- 148二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:50:09
全てが終わったらMDでストーリー出るかな
新世壊の解説も聞きたい - 149二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 05:40:54
フルルドリスと互角に戦ってたシュライグってよく考えるとめちゃくちゃ強いな
- 150二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 07:57:14
能力が何か特攻兵器っぽいんだよな