ロビンとかいう故郷での平和な暮らしを脅かされた女

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:17:24

    と思いきや故郷での暮らしも碌なもんじゃなかった女

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:20:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:21:12

    このババアオカズもロクにないパン一個しか出してないのに食べ切らないうちから居候のくせに食い過ぎとか言い出すからマジで性根が終わってる
    スネかじりのチェスキッパを見習え

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:27:16

    >>3

    チェスキッパネタ抜きにいい奴なの面白いから封印しろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:43:18

    そういえばオルビアといたときは可愛い服着れてるのに預けられてからはずっと黒無地のワンピースしか着れてないんだな
    初めて図書館行ったとき(3歳とか?)も黒ワンピだったし、そりゃ可愛い服くらい着てみたくなるよ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:43:23

    ロビンが不自由なく暮らせてたのって生まれてから物心つく前の2年間だけってこと…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 01:54:53

    性格悪いこと言うけど、ロビンがこういう扱い受けてたシーンを見た後だと民間人の船を沈められたところであんまりダメージ受けないよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:04:06

    ロビンがポーネグリフ読めるように頑張ったのも博士たちの研究に混ぜてもらうためだからな…ほんと胸が痛くなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:04:54

    >>7

    海兵へのヘイトコントロールの面もあったかもね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:13:05

    このへん見るとおばさんが底意地の悪い人だったことと子どもたちに能力者バレしたことが悲劇だったよな

    一応、「犯罪者の娘=犯罪者」というより海兵のターゲットになったら…的なニュアンスにも取れるし、さらにそれに対して「馬鹿言え子供だぞ」の発言も出てるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:18:15

    >>10

    関係ないけど避難船に普通に海兵も乗ってたんだな……普通に任務やってる仲間まで巻き込んでいきなり撃ったらそりゃ青キジも赤犬なんだあいつってなるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:24:08

    正直最初オハラの人達が撃たれたとき、ザマァというより困惑がでかかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:28:26

    >>11

    確かにオハラの人間はまだともかくだけど海兵は完全に無駄な犠牲だなこれ……

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:34:25

    >>10

    海兵と良心的な避難民が哀れだけどロビンが乗ったところで諸共沈められるだけという

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:36:22

    能力者になったのも空腹でつい食べてしまったとかだろうしな。

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:38:32

    オルビアは弟夫婦に預けた結果虐待紛いのことされてたの知らずに逝けて良かったね!

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:38:49

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:39:37

    ロビンちゃんがお店の人に箒で叩かれてるシーンの服が幼い頃着て怒られた叔母さんの娘さんの服と似てて「ヴア…」ってなった
    カラー版は知らん

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:49:14

    なんかハリーポッターっぽくて叔母さんも複雑な気持ちがあるのかなと思ったら

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:29:41

    こんなクソみたいな暮らししてたら意地でも歴史勉強してクローバー博士達と一緒にいようと思うわな……

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:36:29

    ロビンからすれば、お尋ね者のオハラの学者やサウロやチェスキッパなんかより、一般市民の叔母やカネゼニーの方が遥かによっぽど極悪なのがね……

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:37:31

    叔母が性格悪いのはそうなんだけど2歳児を妻の許可なく預かった叔父と弟嫁に許可どころか挨拶も無しに押し付けたオルビアのほうが罪は重いだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:37:48

    >>21

    一般人だからこそのタチの悪さがあるよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:39:01

    >>21

    カネゼニーからしたら犯罪者を通報しただけだし…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:39:01

    >>22

    別にオルビア達の罪が軽いなんて話してないし、オルビア達が悪いからと言ってロビンに当たる権利もないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:39:44

    妖怪扱いして迫害してた故郷滅んだところで…って思っちゃうんすがね

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:41:21

    回想で悪魔の実を食べた過程描かれるのかと思ってたけど、既に食べた後だったな
    やっぱり空腹で食べちゃったとかなのかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:43:11

    >>24

    そういう普通の反応や対応もロビンからすれば残酷に見えるって話よ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:44:14

    >>26

    もし博士達がいなかったらロビンってオハラになんの未練もなかったと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:44:55

    >>28

    「ロビンからすれば」ってちゃんと書いてあったな

    見落としてたわすまん

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:49:47

    よく考えたら過去編でサウロが漂流してからはサウロとのシーンばかりだったけど数日経過してるし、裏では相変わらず酷い扱い受けたんだな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:52:58

    いじめてるガキ達もクソだし、それに気づかず放置するどころか余計にロビン責め立てる大人達もクソだわ
    なまじクローバー博士達がいるだけに、教養が無いと人間腐るんだなってのがよく分かる

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:56:28

    博士もできればロビンを引き取ってやりたいと思うけどすでに学者達は犯罪者だから誰一人引き取れないんだよね
    もしもの時は自分たちが政府に処刑されるだけでロビンは生きては行けると思ってたはず

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:58:06

    マジでオハラの市民クローバー博士以外クソな奴しか居なくて死んでも特に感慨湧かなかったな
    サウロのがしんどかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:58:49

    >>34

    ミスった博士達だ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:00:31

    ロビンは好きだけどロビンの過去編はキャラが記号的であまり好きじゃなかった
    ワンピって「作者の意図を離れてキャラがイキイキと動いている感じ」が伝わってくる時があるけど、ロビンの回想は真逆で描きたい設定と整合するように恣意的に描かれている感じがした

    上手く言語化できないんだけど、分かる人いない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:09:24

    >>36

    というかワンピの過去編のキャラはそういうキャラが多いと思う

    何故かって言ったらキャラが自由に動けるほどストーリーが自由じゃ無いし掘り下げする余裕がないから

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:12:44

    小さい子どもが何故ポーネグリフ読めるようになったのかって理由付けに愛情欲してたからって分かりやすい過去だよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:18:44

    >>37

    同時期に描かれたフランキーの過去編に比べると「テンプレ的に迫害されて、でもその中で愛してくれた学者達やサウロがいて、青雉との関係性も描いて、最後に燃える故郷を背景に子供が泣きながらボートを漕ぐ絵をドンと描きたかったんだな」みたいな感じはした

    長年謎の暗黒女だったロビンのキャラを補完して正式に仲間入りするための情報を圧縮したチャプターだからそれでいいんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:22:16

    >>39

    フランキー過去編のスパンダムとかド直球レベルの記号キャラだったと思うけど

    それ単に自分の好みの問題じゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:23:44

    >>36

    登場人物の善悪や動機に多面性がなくて、ストーリーを単なる情報として箇条書きしやすいって感じだと思う

    そうしないと倍以上の長さになっていただろうし、赤犬や青雉が出てきてワクワクしたし、ロビンの過去編はあれで良かったと思うけど、確かに記号的ではあった

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:24:11

    >>39

    むしろクザンとサカズキの対比とかオハラの学者達の功罪とか、色々語りがいのあるぐらいにはキャラ付けしっかりしてると思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:26:09

    >>42

    キャラ付けの話をしていたのか…勘違いしてたわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:26:30

    預ける相手間違えた感ある
    正直突然姪っ子任せられてこういう態度になるのは普通にありそうだから事情はちゃんと説明すべきだった

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:26:52

    おだっちボートのシーン描きたかっただけやろみたいな難癖は付けようと思えばどの過去にも通ずるからとしか言えない

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:27:50

    >>36

    ワノクニとかドレスローザもちょっとそれ感じた

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:28:38

    赤犬の民間人爆破って残酷だけど理にはかなってると思うんよな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:28:43

    >>40

    好みで言えばロビンの過去編の方が好きなんだよ

    描きたい情報のためにキャラクターや設定が作られている(=記号的である)かどうかと、その話がワンピース全体の中で重要かとか個人的に好きかとかは別軸だよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:32:46

    >>44

    事情話したら普通は「娘放り出して航海行くとか正気か?」になる

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:32:55

    >>46

    あぁわかる

    込めたい情報に対して話数が少ないとどうしても鳥籠やホビホビみたいな舞台装置や「人間性の厚みがない愚かな国民性」みたいな設定に頼らないといけなくなっちゃうんだろうね

    それを批判する人もいるのはわかるけど俺は本筋を早く進めてほしいから別にそういう記号的な設定を入れてくれて全然構わないんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:33:04

    >>47

    というか古代兵器復活の阻止という観点で言えば普通に正しいと思うよ

    問題は避難船を出すという作戦だったのにそれを無視したこと


    そもそもなんで避難船なんてわざわざ用意したんだっていったら、当の五老星達的には兵器はぶっちゃけどうでもよくて歴史の隠蔽が実は本音だから、その後ろめたさであんまり強硬策取る気にならなかったからだと思う

    ハッキリ言ってオハラ周りの作戦はグダグダもいいとこなんよ、だからサカズキは避難船出したら意味ねーだろと砲撃するし、それはそれとしてクザンは作戦無視にドン引きした

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:38:03

    >>42

    あそこのサカズキとクザンの対比もおかしいよな

    自分の組織が用意した避難船を市民もろとも大量殺戮するってサカズキの思想をどう解釈してもおかしいと思う

    作戦を指揮したセンゴクに対して「避難船を用意するのはおかしい!オハラ民は皆殺しすべきじゃあ」と抗議していたのにセンゴクが受け入れてくれなかったから現場で独断で部下に発砲させたってことか?

    サカズキってそんなことする奴ではないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:39:15

    >>49

    娘より歴史の方が大事とか正気じゃねぇよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:42:18

    >>52

    改めて考えてみると、避難船で避難した市民を一人一人尋問するなら分かるが、自軍が用意した避難船ごと市民を皆殺しにするのは意味不明だわなw

    今になって考えてみれば、ロビンがバスターコールに怯えている理由付けの一つとしてあのシーンを描きたかったんだなとは思うが

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:43:22

    >>52

    作戦を指揮したセンゴクに対して「避難船を用意するのはおかしい!オハラ民は皆殺しすべきじゃあ」と抗議していたのにセンゴクが受け入れてくれなかったから現場で独断で部下に発砲させたってことか?


    普通にそうなんじゃない?

    青キジばかり目立つけど、赤犬も赤犬で五老星に噛み付くくらいには上に対して猜疑心持つタイプだし


    そもそも古代兵器復活を阻止するって作戦でバスターコールまで許されてるのに避難船は出すって、バスターコールの意味ないだろってレベルで意味不明な作戦だし、赤犬が疑問持つのもまあ当たり前だわな

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:43:46

    >>42

    「オハラの学者の功罪」って何?

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:46:10

    あの時のサカズキは別人だった説すら出てるからな根拠が訛りがないのと顔が見えないからだけだと飛躍しすぎなんだけど
    確かに今の人物像と見ると少し変だと思うんだ徹底した正義ではあるけどむしろ分別はわきまえてるタイプだし

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:46:54

    >>55

    組織や作戦の長が決めたことを現場でひっくり返すなんて有り得んわ

    赤犬がそんな奴なら頂上戦争でセンゴクの命令を無視して黒髭や白髭残党と戦っただろ

    センゴクの命令に従って黒髭達を見逃した赤犬がセンゴクの命令を無視して民間人虐殺するとは思えないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:48:20

    >>57

    20年で丸くなった可能性もある(丸くなってもアレだが)

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:48:46

    避難船に学者紛れてたらバスターコールまでした意味無くなるし、赤犬がそこ貫くのキャラ崩壊でもなくない?

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:50:44

    >>58

    そもそも戦争編からして黒ひげをセンゴク達に任せっぱなしにして残党狩りに勤しむレベルには割と独断専行するタイプだと思うよ>サカズキ

    その結果戦争が長引いてシャンクスまで参戦してきちゃったわけで、そりゃ一旦落ち着くよ(実際冷や汗かいてたし)

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:51:01

    >>57

    まあ実際は

    ・訛りに関しては設定が定まっていなかっただけ

    ・行動に関しては>>54に書いてあるみたいにロビンのトラウマの根拠になるような描写をしたかっただけ

    って感じだろうな

    この辺りは「記号的」に映るんだろうけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:52:08

    >>60

    現実世界でもそうだし散々既出だけど、一人一人尋問とか身辺調査とかすれば良いだけの話じゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:54:40

    >>61

    「市民を避難させろ」って命令は反抗して市民を虐殺するのに「シャンクスの要求に従って疲弊した白髭海賊団を見逃せ」って命令には服従するのダサいよな

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:56:10

    >>44

    ハリポタにも言えることだけど生活費渡されてないのはキツい

    子供は金がかかる

    だからロビンやハリーに辛く当たっていい理由にならんが

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:02:08

    >>40

    スパンダムって「大海賊時代を終わらせるために古代兵器を政府のものにしたい」って動機があってその上で策略を謀って物語を進めていくキャラだから「ロビンを迫害する人たち」とか「唐突にオハラに現れてロビンの心の拠り所になってくれた上でバスターコールの内情を知っている巨人」とかとは全然違うんじゃないかなあ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:07:59

    >>60

    徹底的に取調するとかスパンダがやったみたいにスパイを送り込んで徹底的に考古学者を諜報するとかなら分かる

    海軍が準備した避難用の船を沈めて民間人虐殺するのは分からないしリアタイで読んでいてまさに記号的だと思った

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:14:37

    「記号的」って言うけど、ロビンがあのステレオタイプに意地悪な親戚宅に預けられていた物語的意図って何だろう?
    最初から博士達のところに預けられていた方が良かったんじゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:16:56

    >>68

    サウロのこの台詞に繋げて麦わら海賊団の仲間入りに繋げるため以外の何物でもない

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:23:11

    >「絶対的正義」を旨とする海軍の中でもひときわ苛烈・過激な思想の持ち主で、悪は全て根絶やしにすべきであるという「徹底的な正義」を信条とする硬骨漢。


    赤犬の信条的に間違ってない

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:26:17

    >>66

    当時子供の頃でさえこいつに嫌悪感持った上に「こいつこんなこと言ってるけど絶対に悪いことに使うわ…」とか思ってここ読んでた

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:26:23

    >>70

    赤犬ってヴェルゴみたいなスパイの存在を知ったら海兵を皆殺しにしそうだよな

    徹底的とか言いながら七武海を容認していたのは意味不明だけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:31:05

    >>72

    大小比べて小を切り捨てるだけだからそれはないだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:31:58

    >>72

    上層部の決めた事だから容認してても内心はめっちゃイライラしてそうだよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:32:43

    >>71

    スパンダムってそんなキャラだったっけ?

    政府が古代兵器を所持してもスパンダムがそれを運用できる地位に就けるとは思えないし純粋に無法者を嫌っているキャラだと思ってたわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:33:02

    >>73

    さすがに皆殺しはしないだろうけど海兵の身辺調べ上げて怪しかったら辞めさせられたりはしそう

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:33:24

    >>73

    大小って何の話?

    もしかして便の話か?

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:33:33

    >>75

    子供のころなら「こいつは悪いやつだ」って先入観あればそう捉えられるんじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:33:59

    >>76

    身辺調査は現実でもあるし実害出た後ならまあやるでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:34:00

    >>76

    だったらオハラの市民も皆殺しせずに身辺調べ上げてやれよw

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:34:10

    故郷での待遇が海賊戦での待遇とワッショイワッショイレベルだったという悲惨さ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:34:38

    >>80

    時間がない

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:34:40

    >>78

    「子供の頃でさえ」って書いてあるじゃん「でさえ」って

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:34:41

    >>81

    どっこいどっこいだわいな

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:34:52

    >>80

    学者たちの聖地だから学者が紛れ込んでる以外にも「何か教えられてるかもしれない」って考えたら全員怪しいし…

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:35:15

    >>82

    そんな設定あったっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:35:43

    >>53

    業の深い使命だよなぁ

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:36:28

    >>81

    ドッコイドッコイだわいなアニキ…

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:37:10

    >>81

    故郷での扱いがこれと同じか下手したらもっと酷かったなんてチェスキッパは思いもしなかっただろうな……

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:37:58

    >>86

    オハラ民の命のために割ける時間なんてないって意味でしょ!

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:39:03

    市民の命より空白の100年守る方が大切だっただけ

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:39:20

    >>81

    ロビンのせいで海軍本部に襲われたのに海軍本部から守るほどの義理がないから妥当な反応だよなぁっていつみても思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:40:53

    >>83

    成長してないんでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:41:23

    >>93

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:42:22

    >>86

    あの状況で一人も逃さないとなると捕縛してる暇ないでしょ普通に

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:10:48

    >>95

    何言ってんの?海の上だよ

    もしかして飛行能力や瞬間移動能力を持った考古学者が紛れ込んでいると思ってるので?

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:12:23

    悪魔の実なぁ
    あるかもな

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:13:35

    >>96

    実際自分の体を咲かせる考古学者が紛れ込みそうになってたんだから可能性としてはめちゃくちゃあるだろ

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:14:40

    赤犬が独善的に避難船を沈めたのか、元々皆殺しのつもりでそれだと正義から反するから名目上無関係な民間人は避難させる用と見せかけて赤犬に処理させたのか、どっちもありそうだなと個人的には思った。

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:21:40

    ロビンには悪いけど親無し子があんな能力持ってて何も無く平和に暮らせる方が不自然だと思う
    漫画だから耐えられるけど実写ホラーとかで腕いっぱい生えてくるの気持ち悪いもん…

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:21:54

    >>98

    見聞色で対処しろよっていうか、船上での検査取調から逃げられるような能力者なら避難船にのらんだろw

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:23:46

    >>98

    飛行や瞬間移動できる能力者がわざわざ海軍の船に乗るか?

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:27:33

    >>102

    誤魔化されば1番安全じゃないの

    能力で島と島を行き来する奴って強そうなのが多いから楽々逃亡は出来なそうだし

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:35:22

    >>103

    グランドラインでもない小島にいるかどうかも分からない瞬間移動能力者を一か八か騙し討ちするために避難船を準備して民間人大虐殺したってこと?怖ぇ〜

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:35:23

    >>81

    海軍に襲われるまで別に迫害された様子も食事を出し惜しみされた描写も無いから普通にチェスキッパの方が待遇良いぞ

    叔母と違って何の関係もない厄ネタの子供相手にこれだからマジでいい奴、ロビン逃すための演技説が割と否定しきれない

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:40:00

    >>104

    いたら世界終わるんだから軍艦一隻に乗ってる一般市民生贄にその可能性潰せるなら御の字ではある

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:43:47

    >>106

    それだと>>58>>64に戻って赤犬ダサくなるよな

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:45:54

    >>106

    万が一オハラ学会の非正式メンバーを逃して世界が終わる確率よりも頂上戦争で黒髭を逃して世界が終わる確率の方が圧倒的に高そう

    どうしてあのとき黒髭を見過ごしたんだよ赤犬!!

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:50:18

    >>107>>108

    オハラでの行動のおかしさの話題だからその時の状況考えて意見言ったのに別の場面での行動引っ張り出してダサいとか言われ出したらどうしようもないんだが

    黒ひげはセンゴクが抑えてるし他にも戦力が残ってる中ルフィはバリバリ逃げようとしてたんだから白ヒゲの残党狩りながらルフィ始末しようとしただけでは?

    シャンクス来なかったらルフィも潰せて黒ひげも囲んで叩けるから最適解だよ

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:56:57

    >>108

    兵器というものの危険さを理解してない奴おるな、一度作りさえすれば使い方知ってれば誰でも使えるし作り方を知ってる人間が一人でもいればそこから情報が知らぬ間に広がりかねないから兵器は危ないんだぞ

    普通に破壊範囲なら四皇級の兵器の情報が外に流れる危険性は四皇の芽よりも高い

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:57:12

    >>109

    センゴクは抑えてないよ

    元帥センゴクが見逃せって命令して赤犬はその命令に従って白髭残党も黒髭たちも全員見逃したよ

    一方オハラではバスターコールを指揮した大将センゴクが用意した避難船を爆破した模様

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:59:00

    >>110

    すげぇぇぇ!兵器に詳しい110かっけぇぇぇぇぇ!!

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:59:08

    >>111

    それシャンクス来た後の話じゃね?

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:01:00

    >>111

    もしかしてシャンクスが到着してからの行動について話してんの?だとしたらもっとアホじゃん

    四皇勢力と全力衝突した後に準四皇勢力の黒ひげ海賊団と四皇勢力の赤髪海賊団相手に戦争始めたら負けるに決まってるだろ

    何にでも噛みついて全滅なんてバカな真似が罷り通るほど正義の海軍に自由は許されてないわ

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:01:51

    >>113

    上で挙がってるレスって全部シャンクスが来た後の話じゃないの?センゴクの命令って言ってるし>>58>>64

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:01:52

    >>112

    それは兵器っていうか兵器呼ばわりされてるだけのもっと別の何かだろ!

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:03:56

    >>116

    オハラの学者はこの「古代兵器」を呼び覚ますための研究をしていることにされていたんだぜ

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:05:06

    >>117

    話通じないバカだったわ、解散解散

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:06:08

    >>118

    解散って「兵器の危険さ(ニチャァ…」なんて言ってたのはお前一人しかいないだろw勝手に一人で解散してろww

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:08:11

    オハラでの赤犬の行動って赤犬の台詞一つ以外はロビン・青雉の視点でしか語られてないから、独断なのか、何か別に命令があったのか、その判断は海軍的にどうだったのか、etcetcが推測するしかなくて衝撃的なシーンの割にイマイチ語りづらい。言ってること自体は一理あるけど

    頂上戦争の終戦はあそこで退かないと本当に破滅的な状況になりかねないんだから退くしかないだろ……戦力で上回ったから策を講じて白ひげ迎え撃ったのに、消耗した段階で赤髪が敵に回すのはリスクでかすぎるんよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:08:36

    >>114を見て思ったけど、あの場で赤犬が黒髭海賊団(エースに歯が立たない初期メン+脱獄したばかりの数人)を追いかけたら赤髪海賊団が戦争を仕掛けてくるのかな

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:10:01

    >>120

    バスターコールの情報が中将間で共有されていないとは思えないからクザンがあの反応をしている時点でサカヅキの独断と考えて良いと思う

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:14:03

    >>120

    計画外なことと言えばサウロの漂着くらいだし予定外の避難船襲撃を急遽指令する理由はないよな

    仮に急に避難船を襲撃する計画に変わったとしても現場の最高位である青雉にそれが伝わっていないのはおかしいし、まあ赤犬の独断以外のストーリーが考えられないね

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:14:48

    >>122

    言うてバスターコールに疑問を示したら命令に逆らうなや!って返されてサウロが離脱してるような状況だしな……どこまで情報共有されてるか?は怪しいんじゃ


    あとサカズキのコマに居る船員たちも動揺一つない様子だし

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:16:22

    >>119

    横からだがオハラが目覚めさせようとしたと言われてたのはポセイドンじゃないし隔世遺伝でランダム出現するポセイドンを目覚めさせる方法なんて研究しようがない

    同じカテゴリに分類されてるからってイレギュラーのポセイドンの例引っ張り出した時点で会話の通じない糖質としか思われんやろ、ずっとスレと関係ない話題で荒らしてないで社会性と順序だてたものの考えを学び直してこい

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:16:52

    >>124

    そりゃ赤犬の命令に躊躇するような部下は生きてあの船にいないだろうな

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:17:54

    >>125

    横からすまんが「オハラが特定の古代兵器を復活させようとしていた」なんて設定あったっけ?

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:20:04

    >>127

    ないよ

    「横から」とか言ってるが文体でバレバレだしこんな長文書いちゃって余程悔しかったんだろうな

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:20:08

    >>127

    してないよ、政府側の方便

    だから「目覚めさせようとしたと言われてた」って書いた

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:21:10

    赤犬はキャラとしては好きだけどそれはそれとして碌な死に方しなさそう

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:21:32

    たった一人でもハナハナの能力を「すごーい!面白い!」って言ってくれる同年代の子がいたらなぁ、まぁその子も十中八九いじめられるだろうけど…

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:21:41

    >>127

    オハラの知識があればプルトンの在り方もポセイドンの在り方も両方とも特定出来たことだけは事実だな

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:22:17

    >>131

    俺がロビンの近所に住んでるおじさんだったらな〜

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:24:36

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:25:08

    >>133

    通報した

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:25:22

    >>39

    この絵を見て「ボートの都合上ロビンは燃える島を真正面に見ながら逃げてたんだよな、クザン鬼かよ」とかいうコメントがあったのは笑った

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:26:29

    >>135

    ロビンを?

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:26:44

    >>128

    >>134

    喧嘩はよそでやってもらってええのんか?

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:28:56
  • 140二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:29:21

    >>9

    赤犬へのヘイトを溜める展開だからあまりそっちに振り切ると青雉とサウロの命令違反の方が目立つから難しいよね

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:31:22

    なんでロビンの過去回想のスレで変なオッサン海賊だったり頭のおかしい赤犬アンチの話になったりしてんだよ一回冷静になれ

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:34:29

    >>141

    チェスキッパはそこまでスレの話題から逸れてないから良いだろ!

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:39:21

    >>141

    「ロビンにトラウマを与えた赤犬の理不尽アタックって何だったの?」って話だからスレの主旨からそこまでズレてるとは思わん

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:42:04

    島ごと消し飛ばす以外は大なり小なり現場の中将に判断が委ねられる節はありそう


    「悪の根絶>少数の善良な人間の犠牲」っていう正義を掲げる者も必ずいて、その究極系がCP9らが言う「闇の正義」に当てはまるって感じのイメージ

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:42:14

    >>143

    頂上戦争の話まで持ち出して口論にまで発展するくらいなら止めた方がいいと思ってんすがね……

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:42:25

    スパンダインも嫌味な奴だけど大概酷い目にあってるなって思った
    ただの法律違反で学者裁くだけだと思ったら巨大な王国とかきな臭い話になってようわからんし、バスターコール仕掛けたら問答無用で巻き添えくらいかけるし、サウロやクザンの妨害で任務失敗するしで結構踏んだり蹴ったりだったわ


    マジでオハラの一件って関係者が揃いも揃ってひたすらクソみたいな思いしてておつらい

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:45:47

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:47:21

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:48:16

    >>146

    確か扉絵連載で再登場するまでスパンダ父ってあれを聞いたせいで粛清されたんじゃないかって言われていたね

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:50:50

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:53:16

    >>144

    海兵を撃つのはセーフでも民間人を殺すのはアウトじゃない?

    そうじゃなかったらルッチがCP9に属していた理由(民間人への殺しが正当化される)がおかしくなってくる

    中将に殺しが許されるなら大工やるより海軍に入って中将目指す方がいいだろ笑

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:54:51

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:55:59

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:13:51

    >>151

    非常時に悪党逃がすくらいなら巻き添えも辞さないっていうスタイルが平常時に許可されてないとか?

    公表された組織である海軍と存在が秘匿されてるCP9で完全に共通の制度が敷かれてるってのはなさそう


    それにルッチは海軍とCP9とで進路を悩んで後者にしたとかじゃなくて、幼少期からの叩き上げだし

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:16:41

    >>154

    ルッチがCP9にいた理由って「幼少期からの叩き上げだから」じゃなくね?

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:24:09

    >>154

    海軍で気軽に殺せる機会があるんなら「数年間船大工として潜入しろ」って指令され時点で辞職して海軍に入った方が良くない?って意味じゃないの?>>151

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:37:21

    >>156

    あー

    それに対するバスターコールや頂上戦争の例(かなり限られた機会)では状況次第で現場判断が優先され得るけど、気軽に殺せるかはわからないし、ルッチがサイファーポールに留まってることと海兵の民間人犠牲は固く禁じられていることはイコールで結ばれているとは限らなくない?っていうニュアンスだった


    それにルッチって殺人が生業であることを求めるものとして挙げてるけど、第一義的には世界政府の意向に忠実であることを掲げてるし

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:55:20

    >>157

    すまん全然関係ないんだが「第一義的には世界政府の意向に忠実であることを掲げてる」ってどの話?映画見てないんだが映画で出てきたのかな

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:59:57

    てか避難船に正にロビンが乗り掛けてるし、徹底的にやるなら避難船ふっ飛ばすのは理解できる方
    青キジの方が犠牲を無駄にしてると言える

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:13:27

    >>159

    だったら海軍は何のために避難用の大船を準備したの?

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:16:02

    >>159

    赤犬がやったのって「会議の時にセンゴク大将が決めた避難船案に意見できなかったけど現場で勝手に責任者センゴクの命令に逆らって民間人殺したろw」ってことだろ駄目じゃん

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:16:12

    >>160

    知らんけどふっ飛ばした赤犬がその後大将になってるから海軍的には大した意味をもってなかったんじゃない?

    絶対死守の司令とか出てるなら降格どころか処刑されても可笑しくない命令違反だし

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:17:44

    >>161

    あんなに堂々と吹き飛ばして処罰されてねぇし

    やったことが人道的とは言わないけど作戦における是非なら赤犬より青キジの方が後ろ暗いことやってるよねって話よ

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:18:02

    >>162

    ガープは普通なら処刑されるレベルの失態(世界最悪の犯罪者ドラゴンと四皇ルフィを輩出)をしてるがクビになっていないし、どんな失態をしても他の戦歴で帳消しされる組織なんだぞ海軍は

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:19:16

    >>163

    藤虎や緑牛が処分されたか?

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:20:21

    あの世界の海軍問題児だらけなせいで>>162>>163が一瞬で論破されるの草生えるわ

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:21:24
  • 168二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:25:06

    >>158

    言い方が変だったかもしれん申し訳ない


    ルッチの行動理念は基本的に正義に則ってて、その思想は世界政府がもつものに準じてる

    政府は一部考えを改め大悪を打ち滅ぼすために凶器を“正義の戦力”にするっていうのをアイスバーグさんにも言ってたかな

    悪を討つことや政府の命令以外では求めてる殺しもいたずらに行ったりはしないっていうのはあったと思う

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:33:53

    >>168

    すまん俺が聞きたかったのは「第一義的」の部分で、ルッチが殺しの正当化を第一に優先しているのか、>>157に書いてあるように世界政府の意向を第一に優先しているのか、ってことなんだ


    というのも、俺は「正当化された殺し」を求めている部分にルッチのキャラクターとしてのアイデンティティがあると思っていたから>>157を見て驚いたんだ


    明らかにスレ違いだからこの話題を続けるのもアレなので、「第一義(>>157)」とか「基本的(>>168)」に相当する台詞があるかどうかだけ教えてくれ

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:38:23

    「法に触れずに殺したいからお墨付きをくれる世界政府に従う」ってスタンスと「世界政府が第一であり世界政府の掲げる正義が自分の基本理念だから世界政府のためなら殺しも厭わない」ってスタンスではキャラが真逆になるからな〜

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:03:44

    >>169

    セリフはないと思う

    なぜこんなことをするのかの理由付けのたびに世界政府の考えを述べてたり、我欲を満たすにしてもなんにしても上層部の取り決めや方針に背くことはなかった気がしたうえでの発言で、>>168で言ったとおり「言い方が変だったかもしれない」

    >>168の画像左側とか、大好きな殺しが許されるから──っていう理屈を超えて正義を全うするための発言に見えるし


    まあなんにせよ主観的な印象が混ざってるから断定口調でレスしたことは流したうえで受け取ってもらえるとありがたい

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:11:45

    ルッチの話題は明らかにスレ違いだからもう終わりにしてほしいけど単純に>>171は単純にルッチの台詞が理解できていないだけだと思う

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:14:26

    上から適当に読んでたけど

    >>163の割と現実的な意見が

    >>164>>165の他ならぬ海軍の問題児たちに論破されてるのが一番笑った

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:16:36

    >>173

    この流れ本当に草

    これくらいの荒くれ者じゃないと大海賊時代の将校はやってられんだな

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:26:05

    >>172

    なんでそんな尾を引くことを言うんだ…

    そんな気に障ること言ってるかな

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:30:40

    バスターコールに対するロビンのトラウマ感は異常だったから過去編ではマグマの能力まで見せてもっと絶望的な感じにしても良かったと思うが、流石にロギアありきの攻撃にするのもあれだし中将が暴走して民間人を大虐殺するくらいが塩梅だったんだな

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:35:31

    >>53

    それに関して明かされる歴史を見るまで断定はできないんじゃないか?

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:37:45

    >>63

    危険なのはオハラの学者の「知識」だから調べようがなくない?

    尋問して「知りません」で納得できるならバスターコールなんてしないだろ


    海兵もいるんだから船ごと焼くなはその通り

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:40:01

    >>178

    散々既出だが、それならなぜ海軍は避難船を手配したんだ?

    あのバスターコールを指揮していた大将センゴクが避難船を手配するように決定したからだろ?

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:42:50

    >>178

    センゴクが立てた作戦に反抗して独断で民間人大虐殺するようなキャラなら頂上戦争でもシャンクスの提案を受け入れたセンゴクに逆らって黒髭を仕留めに行けよと思うね

    白髭残党を見逃してやれば赤犬が独断で黒髭を追いかけたからと言って赤髪海賊団が海軍に戦争を仕掛けてくることなんてないだろうし

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:45:32

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:46:47

    スパンダムに何を求められているか聞かれて「血ですかね(殺しが正当化されること)」と答えているのに、>>175ってルッチのことを闇の正義を目的とした戦士か何かだと思いたいんだろうね

    でもそれだとルッチが天竜人のことを本気で神として崇めているってことになっちゃうんだがw

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:48:05

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:51:22

    物語的には
    避難船ごと爆破してもリスクを減らす赤犬の正義と
    親友の犠牲を見て学者の子供を見逃す青雉の正義の対比なんだろ

    どっちが正しいかとかは個人の主観によるから
    答えはないだろ

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:51:46

    >>183

    わざと論破されにきてるの?ギャグなの?>>166>>173>>174

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:52:52

    >>185

    見てなかったわすまん

    今のナシ

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:54:14

    >>183

    藤虎がドレスローザで土下座を世界中継してマリージョアに勝手に乗り込んで七武海解体を謀ったのも大将の業務の範囲内ですね

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:55:11

    海軍最上位層が問題児だらけで草

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:55:28

    赤犬も避難船爆撃したからダメだけど
    青雉も学者逃してる時点でどっちもアウトでは?

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:55:49

    ようは強ければ正義なんや

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:57:27

    おかしい、最初見た時このスレはロビンの故郷の話だったはずなのに…

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:57:46

    五老星たちは真実に近づき過ぎたクローバー博士らを消すしかなかった&ポーネグリフや空白の100年を研究するとこうなるという見せしめでバスターコールをしたが真実を知られないために人々を抹殺することに抵抗があった
    センゴクがどこまで知ってるのかわからんが上の流れを汲んでて民間人は逃がそうとした?
    古代兵器復活の恐れがあるからバスターコールすると聞かされていた赤犬、そんな緩さでは意味ない世界の危機は免れないと民間船燃やす
    嘘の理由で司令を出してた上は赤犬の理屈に反論できず重い罰は出さず(軽い処分はあったかも)

    と個人的に考えてる

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:58:08

    別ベクトルでどっちも作戦的にアレだから比べるだけ無駄なんや

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:58:45

    大将赤犬「わしが大将に昇格できたってことは今までやってきたわしの正義が正しかったってことでいいんじゃな?センゴク元帥さんよぉ」
    って言ってたら藤虎にブーメランを返される元帥赤犬さん

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:59:36

    >>191

    ロビンの故郷や同郷者を攻撃したバスターコールの話題だよ

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:59:58

    >>182

    世界政府が定めた体制(天竜人の擁立を含む)を正義として据えて維持することは別に変じゃなくないか?

    政府が正義と名のつく殺しを許可していることやロビンの命みたいに反論や疑問は受けども、それが世界政府の決めた世界のルールっていう主張だって話で、内心では100%完膚無きまでに正しいと思っていないことでも遂行してたし

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:00:35

    >>196

    ギャグだと思っていたがマジで言ってたのか・・・やべえな

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:01:02

    極端の赤犬と青雉の中間の黄猿が一番海軍として優秀なのでは?

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:01:20

    >>196

    このシーンでルッチを叩いていたキッズと同じ思考回路かよ

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:01:46

    >>198

    ワノ国にも行こうとしてたしはたらきもんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています