- 1二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:01:45
- 2二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:03:33
嘘やろ!?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:03:52
- 4二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:03:57
そん
なに - 5二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:04:31
コロナのせいで空虚な1年だったからな…
- 6二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:04:32
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:07:08
ジブリ越えたときは驚いた
- 8二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:13:58
- 9二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:23:20
すぐになくなった
- 10二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 08:26:37
3日間で興行収入46億円を超えたってニュースを見た時は二度見した
- 11二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:12:07
まだまだ公開中!
- 12二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:19:20
おかしい……1ヶ月経っても客足が減らない……
- 13二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 09:21:56
- 14二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:41:06
- 15二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:43:36
原作よりも煉獄さんが少しずつ傷ついていく過程をじっくり、ねっとりと描いてたから「ufotableもうやめて」って思ったよ……
- 16二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:49:22
まさか3日で無くなるとはな…
- 17二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:52:22
1本の映画の密度とは思えない
北九州近郊の映画館の「鬼滅の刃」上映時間を西鉄バスの時刻表風にしてみたら予想以上に時刻表だった。 — もじ鉄ふーみん (JR_Ishitetsu) 2020年10月15日
- 18二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:52:59
いくらなんでも鬼滅に命運かけ過ぎだろwwとか笑ってたらえらい事になって理解出来なかった
- 19二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:53:00
初日初回上映を4DXで見てた事は当面話のネタにできそうなので助かる
- 20二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:55:27
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:55:27
上映2日目に行ったのは正解だった
- 22二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:57:02
初日のレイトショーしか取れなくてそれで行ったんだけど、小学校入ってる?ってレベルの小さなお子様がしのぶさんの羽織着ながら見てた
- 23二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 10:58:35
地元の電車より無限列車の方が発車してるって言われてたな
- 24二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:18:13
カナヲの格好をした子も見かけたよ。人気あるよねしのぶさんとカナヲ。
- 25二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:20:40
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名21/10/20(水) 11:22:38
元々週一でライブ行ってたのが、コロナでライブハウスに行けなくなったのを埋めてくれた映画だった
週一くらいは観に行ってたよ…
当然だが一本の映画を50回以上観たのは初めてだ - 27二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:23:47
楽しみにしてたけど
炎柱が円柱も兼任するほど大ヒットするとは公開前は全く予想してなかった。 - 28二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:27:39
受験勉強の休憩のつもりで、放課後友だちと気軽に見に行ったのが懐かし〜...
- 29二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:30:04
映画館を救った煉獄さんのことは忘れない
初日に何も知らずに見に行って、アカザが石田彰だった衝撃 - 30二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 11:33:10
初日に行ったけど田舎の映画館なのに大勢お客さんがいてビビった
- 31二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:26:10
都内の映画館の時刻表は過密スケジュールで笑った覚えがある。TOHOシネマズ新宿の初日上映は1日42回だったような。
- 32二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:30:29
コロナ禍で席数半分とかの中だから実際はもっと売れてた?と思うと恐ろしや
- 33二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:32:19
あれだけの大ヒットでなお大幅減収というコロナの強さよ
- 34二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:34:22
- 35二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:35:13
もしも次の年に公開延期になってたら2020年の映画界はどうなってたんだろうか…
- 36二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 12:39:53
今年の春の緊急事態宣言の影響で国内外の映画が公開延期になって、鬼滅の上映期間が伸びたって映画館もあったね。
- 37二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 19:18:55
コロナで無限列車に需要と供給が一点集中したのは事実だけど
鬼滅以外の作品であれほど需要と供給が合致出来たかというと微妙だからな…
全席開放&時刻表じみた上映スケジュールでも
90%埋まったのは化け物すぎる。
大小問わず映画館にとって本当に蜘蛛の糸だっただろうなぁ
- 38二次元好きの匿名さん21/10/20(水) 22:37:46
去年は鬼滅に救われた店や企業も多かったと思う。経済を何百億も動かしたんだから。
- 39二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 01:33:40
- 40二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:00:51
神谷浩史あたりだと思った
- 41二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:50:18
てっきり中村悠一さんかと
- 42二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:09:14
- 43二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:12:40
- 44二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:46:11
初日に見に行ったなんて羨ましい!
- 45二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:52:21
新聞やらテレビやらネットニュースやらあちこちの報道機関で鬼滅の興収ニュースを見たのは新鮮な体験だった。
- 46二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:53:24
もう今は石田彰以外考えられない
- 47二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:58:42
特殊な状況下が重なっていたとしても、千尋が限界だと言われてた映画界隈を吹き飛ばしたのは事実だし良い事だと思う
千尋を鬼滅が抜いて、今度は鬼滅が抜かれて、また違う作品が抜いて…って感じで盛り上がってほしい - 48二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:11:44
- 49二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:26:10
- 50二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:39:37
おそらく俺たちが死んだ後でも日本映画史に名を残すと思う
- 51二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:58:21
公開1ヶ月で興行収入233億円は流石に化け物だよ!!
- 52二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:26:26
紅白で炎が流れる直前、煉獄さんのキービジュアルのアップが出て「胸を張って生きろ、心を燃やせ」って声を聞いた時は夢かと思って感動したよ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:07:07
もう1年経つのか俺も歳をとるわけだ
- 54二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:04:44
ほんとにコロナ禍で鬱屈した世間を明るく賑わせてくれたよね無限列車編。
- 55二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 16:18:03
マジでか... 時経つのはやい
なんだかんだ去年映画館で見た映画鬼滅だけだったな 1話から毎話欠かさず見ててしかも好きなエピソードだったから劇場で見れてよかったよ - 56二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:18:57
- 57二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:26:21
- 58二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 17:33:26
- 59二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:29:07
- 60二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:37:50
当時「さすがに千と千尋の興行収入は超えないでしょ」と思った人は正直に手を挙げなさい。
はい✋ - 61二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 18:40:32
✋
- 62二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 20:37:47
- 63二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:01:41
映画館以外にもコロナによって経営不振に陥ってたのが鬼滅関係のモノで持ち直した案件は結構聞くので
煉獄さんは200人以上人間を救ってるよ… - 64二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 21:54:14
無限列車公開中は日本全国にリハクが誕生したよね
「まさかこんな事態になるとはこのリハクの目を持ってしてもr」 - 65二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:04:50
- 66二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:15:15
煉獄さんが冗談抜きで後世に名を残しそうで本当に嬉しい。
- 67二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:36:03
経済界全体で2000億の利益を出したらしいからな…もはや産業じゃないのか?
- 68二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 00:23:17
映画館で15回以上も同じ映画を見るのは『鬼滅の刃無限列車編』が初めてだよ。
興行収入うんぬんの話じゃなくて、本当に何回も映画館の大きなスクリーンと迫力ある音響で煉獄さんの物語を観たかったから。後悔は無いよ。 - 69二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 00:26:13
- 70二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 00:32:25
- 71二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:26:55
お年寄りが孫とか連れずに友人同士で鑑賞してたのを直接この目で見て驚いた。本当に老若男女に愛されたんだな…
- 72二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 13:23:43
- 73二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:40:26
朝7時台に放映した映画も見に行った映画も鬼滅が初めてだったよ…
地方だからまだ陽も上らないうちから車飛ばして映画館に行くという貴重な体験をした - 74二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:29:28
無限列車編のおかげで都内の映画館に少し詳しくなった。IMAXとかドルビーとか映画の種類を知ることもできたし。
- 75二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 02:04:03
この映画のおかげで初めてクレジットカードでネット予約する方法を知ることができた。いい歳した大人でも社会勉強になった。
- 76二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 02:07:40
- 77二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 02:08:39
炭治郎が起きて魘夢の元へ向かう時の音楽がカッコ良かった。曲の出だしが列車が走る時の走行音みたいだったよ。
- 78二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 02:44:03
アフレコ初挑戦のゲスト声優がいなくてストーリーに集中できたのが良いよ
やっぱりプロ声優の演技がいい - 79二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 10:34:14
初日に行ったけど『他のお客様のご迷惑となりますので、特典の譲渡や買取の交渉はおやめください』って貼紙が上映フロア全部貼られてた
後で聞いたら家族連れの人とかに「子供さん(or親御さん)の分だけでも」とかしつこく絡んでるのが何人も居たらしい
なお、交渉して奴等はチケットは持ってないので各フロアの入口やシネコン入口にいたらしいので自分が来た時(午後)には排除されてた模様 - 80二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 13:09:53
公開から一ヶ月後にレイトショーに行ったんだが、受付に並んでた客のほとんどが無限列車編のチケットを頼んでたのを覚えてる
本当に社会現象なんだなって実感した瞬間だった - 81二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:22:24
- 82二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 14:49:13
「胸を張って生きろ。己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと心を燃やせ、歯を喰いしばって前を向け。」
未知の感染症が世界的に流行、エンタメ界が軒並み停滞して世の中が暗くなっていたところに無限列車編が公開、煉獄さんの勇姿と優しさが観客を魅了させて日本中を熱狂の渦に巻き込んだのは後世に語り継ぎたい。 - 83二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:05:34
コロナ禍で精神的に弱ってる時に、真っ直ぐな眼差しで胸を張って生きろなんて言われたら泣いてしまう
- 84二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 19:58:50
1週間ごとにヤフーニュースで興収速報が流れるくらい異常事態だったな
- 85二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:40:50
久々に映画見返したけど上弦戦のハードル爆上がりしちゃった…
- 86二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 21:56:53
無限列車編の時点でこんなクオリティだったらラスボス戦一歩手前の無限城編はどうなるんだ…
- 87二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:07:13
映画だから作画も演出も盛り盛りなのか上弦戦はこのくらいの気迫で行きますよって事なのか判断に困る
少なくとも並のTVアニメよりは気合入った代物お出ししてくる事は間違いない - 88二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 22:55:42
煉獄vs猗窩座戦の日野さんと石田さんの演技はものすごく見応えがあった。
- 89二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 09:09:49
煉獄さん役が日野さんで本当に良かった。
普段の快活な声と、最期の穏やかで優しい声が煉獄さんそのものだから。 - 90二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 17:02:00
映画館で色々な特典を貰えたのは、いい記念になったよ
- 91二次元好きの匿名さん21/10/25(月) 19:41:49
この一年間で声の仕事が増えたよね日野聡さん。
- 92二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 01:20:46
グッズを買うほど煉獄さんのファンになるとは思わなかった。無限列車が映画になって本当に良かったよ。
- 93二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 08:35:20
最近は民放のバラエティのナレーションを聴くようになったね、忙しそうだ。
- 94二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:21:35
また数日限定でいいからリバイバルしないかな
- 95二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:27:44
- 96二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 11:40:23
10日で興行収入100億突破ってどういうことなんだろうな…
- 97二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:23:22
1ヶ月で興行収入233億円もレベチ過ぎて未だに実感が無い……
- 98二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 12:39:02
煉獄さんvs猗窩座が1番の盛り上がりなのはその通りなんだけど魘夢戦とか夢パートも個人的には凄い楽しめた
日曜のテレビ版見てやっぱり炭治郎が家族と別れる所は辛いけど良いシーンだなって - 99二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 19:36:29
猗窩座に全部持っていかれたけど、お前もいい悪役だったよ魘夢。
- 100二次元好きの匿名さん21/10/26(火) 22:59:14
無限列車編そのものが映画向きの物語だったのがすごい。テレビアニメ版も遊郭編の夢予習がてら映画版との間違い探しをしてるから結構面白い。
- 101二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 02:42:35
ufotableが得意な『真夜中の戦い』が遺憾なく発揮された映画だよね。本当に背景がリアルで綺麗。
- 102二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 02:47:42
- 103二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 09:07:48
- 104二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:36:12
夜が明けた時の、炭治郎が猗窩座に向かって声の限り叫んだ時の花江さんの演技が今でも忘れられない。
- 105二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:39:04
夢の中だけど、幸せな頃の竈門家を見ることができて良かった……
- 106二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:38:18
漫画アニメに興味ない祖父が鬼滅の刃を知ってたのがめちゃくちゃ驚いた。テレビで映画の興行収入関連のニュースを見て覚えたらしい。
- 107二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 04:26:26
まさか次の年の7月末まで上映されるとはな・・・
- 108二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:57:25
鬼滅のおかげでIMAX版の存在を知って観に行ったわ
- 109二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:07:46
池袋グランドシネマサンシャインのIMAXレーザーで無限列車を観たけど画面が巨大すぎてめちゃくちゃビビったわ……
- 110二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 13:22:39
IMAX行けなかったけど、ドルビーは煉獄さんの眉毛の濃さ確認に行った
普通に席の勾配や画面サイズデカくて良かった - 111二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 22:23:10
人生で初めて4DXなる映画に行った時は楽しかったなぁ無限列車がグロ形態になった後はすごい動くの。
- 112二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 01:07:26
特典目当てで朝8時から映画館に並ぶのは生まれての経験だった。
- 113二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:54:53
原作も映画公開中に最終巻が発売されたから、去年の12月は盛り上がりがヒートアップしたね。
- 114二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 22:43:17
猗窩座の声優を公開ギリギリまで秘密だったのはナイスだった。
- 115二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 03:45:57
- 116二次元好きの匿名21/10/30(土) 10:05:43
- 117二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 12:50:41
- 118二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 12:52:32
アニメ映画だし10億超えたらすげーよな→3日で46億→ファッ⁉︎
- 119二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 12:54:29
- 120二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 13:04:01
(魘夢かな…?)
- 121二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 13:24:33
毛先だけ染めるのオサレよね。時透くんカラーも良さそう
- 122二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:39:42
炭治郎の夢の中でも、雪が降ってるから吐息が白くなる描写が細かくて良かったよ。
- 123二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:49:48
あの夢に入る所って1話のオマージュだよね…
- 124二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 23:57:26
50代後半のまるでアニメとか見たことない親が鬼滅の話を始めた時は何事かと思ったわ
こんなにうけるとは思わなかった - 125二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 10:46:21
お兄ちゃんがなかなか起きなくてムームー泣く禰󠄀豆子が可愛すぎた。
- 126二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:31:17
来週のテレビアニメ版で光る小人が結核の青年に頭なでなでするのか気になる
- 127二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:13:47
無限列車編が映画になって本当に良かったし嬉しかったよ。