立体物欲しい……

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:53:57

    PパックのMGでもRGでもロボット魂でもいいからちゃんとした立体物欲しい
    HGはPパック部分はいいのだが、如何せん肝心のGセルフ部分がね……

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:54:43

    あえていうけど
    せめて顔だけでも
    もうちょいアニメ寄りにしてくれたらなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:56:29

    >>2

    TV放送中に出るからか、新規の方に取ってもらうためかわからんけどHGって一般ガンダム顔とスタイルにかなりよるのよね……

    今のエアリアルくんなんかもそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:57:26

    映画のタイミングで来てくれなかったから結構絶望してます

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 10:59:22

    >>4

    他の部署(ガシャポンとか)ならまだしもホビー部署は全く持ってやる気配ないしね

    再販もないから本当に出すきなさそうなのがな

    あきまんがMGの気配だしていたり、ロボット魂のアンケにGレコあったりと他の部署でならワンちゃんありそうだから私はまだ諦めてない

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:02:19

    >>5

    アンケの選択肢に有ったら毎回Gセルフに応募してるんだけどね…

    MG∀も放送後結構経ってからだったしまだあきらめてはない

    あっちも商売でやってるからもっと人気なの優先するのはしょうがないんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:05:25

    >>6

    TVシリーズの主人公機だから待ってればいずれ出るとは思うんだよね

    何だかんだでMGになっていない主人公機存在しないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:13:26

    映画で機能追加されるかもしれないからMG化は後回しになってるってのをどっかで見た

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:14:11

    >>8

    映画結局見ずに公開終わってしまったんだが追加機能あった?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:14:59

    各モードになる際に色が変わるとかいうプラモ殺し(立体物殺し)の機能があるから完全再現は絶対ムリなのよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:15:52

    >>10

    そこは俺が塗りますので…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:16:31

    >>11

    高トルクパンチなら腕だけなのでワンちゃん?

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:30:20

    MGのgセルフはきっととんでもない出来で出てくると信じてる
    今はまだ技術を貯めている段階なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:33:57

    なんかバンダイの変態技術革新でMGEXで機体色の変化を再現したGセルフとかPS装甲の機体とか発売されないかな(戯言)

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:34:41

    >>14

    そんなの出たらもうこうよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:35:49

    >>9

    描写がパワーアップしたぐらいかな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:36:00

    >>14

    パイロットインクと提携して温めたり冷やしたりすると色が変わるガンプラ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:36:41

    >>14

    マンモスのプラモデルが温度変化で色変わるやつだったな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:36:53

    >>16

    まぁそうよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:37:26

    >>14

    Gセルフの装甲設定自体が無茶の代物よね

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:38:46

    MGEXでやるしかねえな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:41:13

    >>20

    でもストライクとインパルスはどうにかなって…

    戦闘中に色がバンバン変わるPセルフとは問題のレベルが違いますか

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:42:08

    >>22

    真面目に新素材の開発ができなきゃ無理じゃないかな……

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:42:50

    インパルスがシルエット毎にHG出したんだしGセルフも色毎に販売すればいいだけだろ!!そして全部買って組み立て!!バンダイ脅威のメカニズム!!うおおおおお!!

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:44:18

    アサルトとリフレクターは出たんだがな…高トルクとトリッキーはサイズがな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:45:40

    Pセルフは機体の一部が変わるとかじゃなくて白いとこが変わるからね
    それぞれの色で出すか思うがままに色の変わる新素材しか再現無理

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:46:44

    >>26

    やっぱパイロットインクに頭下げよう

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:47:40

    >>25

    ロボット魂で全パック参考出品されていたけど流石に無茶だったな……

    でもせめてPパックは出してほしかった

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:50:26

    色変わるパーツの中にLED仕込むかパーツの中に光が反射する空間作って全体がLEDランタンみたいに乱反射で発光して色変わる脅威のメカニズムができれば1体で全部再現できるんじゃないですかね
    ネオング並の額になりそうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:51:42

    Gセルフは透明な装甲に色投影してるって設定がな…そんなのプラモで出来るか!

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:52:46

    >>29

    こうなりそう()

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:54:03

    >>31

    これでいこう!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:55:28

    >>30

    >>31

    >>29

    つまり透明なガンプラの中にマルチカラーLEDを仕込むと?

    それならできそうだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:55:34

    >>32

    GIF(Animated) / 1.92MB / 10200ms

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:57:07

    ここで挙げられてるような技術が可能になった頃にはトランザムとかサイコフィールドとか月光蝶の再現エフェクトも余裕でできるようになってそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:58:17

    >>34

    結局ここって高トルク関係なく普通にGセルフの性能なんだっけ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:52:17

    今後立体物が出るとしたらあきまんデザイン準拠が良い

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:08:38

    >>37

    というかアニメ版が欲しいわな

    エアリアルもそうなんだけどHGはガンダムすぎる……

    どちらもロボット魂版は劇中イメージに近いからいいんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています