オリジナルキャラの名前を書くスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:52:57

    皆のオリジナルキャラの名前を教えあおう
    一定以上のレス数いくとお気に入りの写真をお礼に貼ります

    まずは俺から

    マニ・ハンター

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 11:56:08

    エルメス・ナゥ Ermes Now
    クロノワール・ニノミヤ Chlonoir Ninomiya
    アリスアア・アウエア Alice Aa Auea
    ジョンガリ Johngalli

    全部ファッションブランドの名前をいじったもの

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:34:24

    鶏鳴狗盗のモキシ・ジャワス

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:50:28

    バララ・ナイチンゲール

    ララバイって響きが良いよねと思って考えた名前
    治癒能力(ヒーリング)を持つ女の子の名前

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:52:17

    皆ちゃんと名前考えてるんだ...
    1番思い入れあるキャラ、作った時が初夏で雨降ってたからって理由で五月雨だよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:56:38

    >>5

    五月雨(さみだれ)君/ちゃんってお洒落な名前でいいじゃん

    特殊な読み方だけど多くの日本人は一度で読めるし

    メタ的に言えばキャラの誕生日は作者が考え出した日だから季節に合った名前を付けるのは普通にアリ

  • 7122/10/09(日) 13:00:21

    5レスを超えたのでお礼の画像
    ジョン・コリエの絵画『ゴダイヴァ夫人』
    こんな画像が欲しいとかあったらできる範囲で応えるよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:05:47

    >>2

    エルメスとジョンガリアーノは分かるが他が分からん…

    なんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:13:53

    >>2

    >>8

    ノワール・ケイ・ニノミヤとアリスアウアアだな(どっちも日本のブランド)

    じゃあ俺からも名前を

    黒毛利 斬(くろもうり ギル)

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:29:39

    木闇 来夢(きやみ らいむ)
    左右対称っぽい名前を目指した

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:31:15

    天目 凶次(あまのめ きょうじ)
    色々名前考えたけどモチーフの要素をシンプルに落とし込めたんじゃないかと思って気に入ってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:32:43

    >>11

    もしかしてモチーフはバックベアード?

  • 13122/10/09(日) 13:34:26

    10レスを超えたのでお礼の画像
    ウィリアム・アドルフ・ブグローの絵画『濡れたクピド』
    だが男だ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:37:47

    雉隠 隼人助(きじかくし はやとのすけ)
    遠隔でトラップを仕掛ける能力使い

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:39:33

    百能 群蔵(もものう ぐんぞう)
    FGOの百貌のハサンみたいな忍者キャラの名前

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:41:50

    丁(ひのと)
    縦棒の成長を横棒が妨害してるみたいだけど、親としては困難(成長を妨害されても)を突破する力を身につけて欲しい的な意味で名付けた
    でもろくにコミュニケーションとってないので、子供は額面通りに受け取って親に愛されてないと思い込んでるって設定

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:43:05

    廻口 喋々(サコウ チョウチョウ)
    おしゃべりオモロお姉さん
    名字は口が回る(廻る) 名前は喋喋喃喃から
    全文字に口の字が入ってるのでお気に入り

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:21:35

    黒神/千念/菖蒲ノ辻など常是(ジョゼ)
    数百年の時を生きる魔女で夫が何人もいるため名字が複数ある
    シースルーのキャミソールドレスで100cmを超す豊満なバストが目を引く

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:24:26

    十路 ひかり
    十字架の道を歩む光…つまり「あのお方」モチーフですね

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:31:01

    シラス・ルツ・フォン・サンタマリア
    ダ・ヴィンチ・コードの暗殺者、魔法使いの嫁の番犬(ヘブライ語で憐れみ深い友の意)、貴族の称号、聖なる存在からとった名前
    チャンポンにしてはいい名前になったと思ってる

  • 21122/10/09(日) 14:38:05

    20レスを超えたのでお礼の画像
    『Black Tape Project』という現実のトンデモ水着

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:09:26

    寝屋 転(ねや うたた)
    夢と現実とを行き来するお話の主人公
    名前はうたた寝から
    キャラが薄いという事で後付けで意味もなく猫耳キャラにされた

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:35:20

    椿市 主水(つばいち もんど)
    敵キャラはみんな名前のどこかに日本刀のパーツを入れる予定で(『柄本○○』とか『**さや』とか)、こいつは味方のふりをした黒幕(『鍔』担当)だった

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:54:22

    幟織 玻璃(のぼりおり はり)
    元ネタはあるTCGのモンスター
    分かる人いるかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:02:33

    >>12

    残念ですが違いますね…

    モチーフはウルトラマンに出てくる次元凶獣カミソリデマーガで、デマーガの由来の天目一箇神と「次」と「凶」の文字から取った感じです


    そして天目一箇神の読みが「あまのめ」じゃなく「あめのま」なのを今知りました

    ムチャクチャ恥ずかしい…

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:26:32

    >>25

    教えてくれてありがとう!

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:45:25

    ベイルベット・ワームロール

    カギムシの英名から付けた

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:23:00

    堀井 光行(ほりい みつき)
    男だが『ティファニーで朝食を』のヒロイン(ホリー・ゴライトリー)がモチーフ
    偶々その場にあった元ネタのポスターからでっち上げた偽名をそのまま使い続けている設定だった

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:06:07

    カイリヤ・チヲウスキ いかりや長介
    チエ・アラライ 荒井注
    フェセルタ・カギゥ 高木ブー
    コンスタンス・ド・マナドモール 仲本工事
    華厳蜜月のチャイカ 加藤(果糖)茶
    カッパーノット・ケーニッヒ・シグマール バカ殿志村けん

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:12:35

    獅子叢 鋭莉(ししむら えり)
    某ミュージカルで有名な皇后エリーザベト(シシィ)が元ネタ
    古武術の家元の冴えない次女だったが、ひょんなことから優秀な姉・寧々(ねね)をさしおいて一子相伝の双鷲拳を引き継ぐことになってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:22:52

    蛭堂悠里

    能力『吸血活性』の少女
    ちなみに蛭のラテン語は『hirudo』

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:11:36

    捻目 針 (ひねめ はり)

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:45:53

    >>24

    うーんわからん

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:32:07

    百津山 穿華(ももづやま せんか) コードネーム:シャウラ
    狙撃手でライフルに関する異能を持つ
    名前は百歩穿楊から

    王蔵 迅(おおくら じん)コードネーム:レグルス
    周囲の動物を従え会話出来る異能を持つ
    名前は獅子奮迅とレグルスの意味「小さな王」と別名コル・レオニスの意味「獅子の心臓」から

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:57:24

    卯中留依
    名字はまだ成長途中の主人公イメージ
    名前は色んな曇らせがあってもその組織に留まる

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:56:29

    天辺 翔鷹(てっぺん かけたか)
    ホトトギスを使ってメッセージを伝える伝令能力を持つ
    名前はホトトギスの鳴き声の聞きなしから

  • 37122/10/10(月) 07:40:32

    遅くなったけど30レスを超えたのでお礼の画像
    趣向を変えて竹内栖鳳の絵画『風濤』
    自然の美しさ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 08:32:29

    鳳 彩華(おおとり あやか)
    鶴岡 昇(つるおか のぼる)
    雨宮 晴輝(あめみや はるき)
    月下 あかり(つきもと あかり)
    幕張 将吾(まくはり しょうご)

    名前に法則性があるのに憧れて

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:40:11

    「大怪双(だいかいそう)」の異名を持つコンビキャラで、
    棄捨歌 鳶(きしゃか とんび)
    腐乱童 豚(ふらんどう ぶた)
    のお坊さん二人組を考えた

    名前の由来はラップグループ「SHAKKAZOMBIE」と「BUDDHA BRAND」、その二組がコラボした「大怪我」って曲

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:15:52

    アグリニカ·アグラリッサ

    今かんがえた

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:18:03

    現川 つつじ(うつつがわ つつじ)
    嘘越 八雲(うそごえ やくも)
    細石流 大荒(ざざれ おおあれ)
    喰場 鳥華子(じきば とりかご)

    出身県にある地名から取ってるから地元がバレちゃうねえ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:24:07

    ハルヤ・ノア
    リリカルなのはを2次創作するに当たってとらはのキャラの肉親という形で生み出したキャラ(アイリーン・ノアの弟)
    レナ・ヒビキ
    ガンダムSEED2次創作でキラとカガリの妹でもう一人のスーパーコーディネイターとうい設定のキャラ

    これから創作するときはまずこの二人をヒーロー、ヒロインの仮名として当てはめて使ってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:12:09

    低軌道人類連合総帥 ロリータ・ヤーレバイキング
    安心してください銀髪美少女ロリです

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:18:17

    ヴィナ・ル・ガバヴォ
    惑星ルタメ・ユの島しょ地帯に住むハラケリ人の戦士
    棍棒のような武器を使い千の敵の頭を砕いてきた

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:21:15

    まあ世に出すことはないからええか…
    ライリ・コッコ(フィンランドの姓名)
    両親から名を与えられないまま亡命先のフィンランドで行政から名を付けられた女性。
    生きるため、目的のためなら手段を選ばない典型で殺人も援助/交際も何でもやる。

  • 46122/10/10(月) 17:24:24

    40レスを超えたのでお礼の画像
    ケイト・コンダスというモデルの写真
    服はおそらくラバーでできている

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:53:08

    >>46

    美術ネタの名前とかある?

    昔触れたものをトラップに変える怪人の「マン・オブ・ザ・ティルテッド・アーク」とか考えてた

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:57:08

    >>24

    ヒントくれ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:01:08

    木 木 き き   
    鷲木 林 わしき はやし 
    代ノ 不欄 だいの ふらん
    孔才 彩 こうさい あや
    森林伐採に無理矢理こじつけた名前

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:51:55

    兎獣人のペネロップ・ラヴィラビ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:15:06

    洒落亭 三子(しゃれてい ねこね)
    自称普通の女子学生だったが、なんやかんやあって「ぬらりひょん」を継いで妖怪総大将になった。
    名前の由来は子子子子子子子子子子子子、名字は語感で決めた。自分で言うのもなんだけど学のあるネーミングだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:22:48

    終焔 ロクロ (つのむらろくろ)

    なんかに使おうとメモに残してあった名前
    たしかスルトが元ネタ
    終焔は終末の焔の巨人から、ロクロはスルトの名前が意味する黒から

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:39:59

    リヴリー・レイリー・コットンウィルトン
    語感が気に入ってる
    あとからリヴリーアイランドって有名なゲームがあることを知った

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:10:55

    コペル・モネムー
    わかる人はわかる
    語感が思った以上に好みでついつい使ってる
    能力は名前の通り

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:14:48

    火神郷子(ひかみきょうこ)

    元ネタがクトゥグア

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:13:37

    ロイロイ
    悪神とも呼ばれるいたずら好きの神
    名前は土佐弁で歩き回ることから
    モエモエ
    睡眠や子孫繁栄を司る神
    名前は小笠原方言で性行為を意味するのと元々ハワイ語で睡眠を意味するところから

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:15:34

    >>56

    モエモエはまあまんまハワイ語言ってるからあれだけど

    「○×○×」みたいなネーミングってポリネシア風の空気がして面白いよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:38:51

    アルベルト・アイーンキャイン
    志村けんのアイーンから考えたからちょっとギャグっぽい

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:06:33

    ファンタジー世界の日本モチーフな国のキャラで、絶妙に日本人っぽくない名前を考えるのが好きだな
    ゲタガラス・クロウ(下駄烏九郎):下駄で古臭さ、カラスとクロウ(crow)を掛ける遊び心。狡知に長けた老獪な男の印象
    アマクラマ・カリン(天鞍馬火燐):天狗と炎にちなんだ名前。激情を秘めた高飛車な女の印象

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:03:45

    クリスティーナ=ローズ=クラーク:ある伝説上の人物が名前の由来

    空凪リリス:あるアニメにおける最も知名度の高い重要人物(主人公ではない)が名前の由来

    分かるかな?

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:19:16

    リディアス・イベリーチェ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:21:16

    夏目グミ
    略してナツメグ。
    調味料の名前つけがちなんだ。

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 13:39:16

    梢とか琴音とか普通っぽくて可愛い名前が好きだったけど、兄の婚約者と自作小説のヒロインの名前が被ってしまって以来、棗とか樒とか名前に使えない漢字を必ず組み込むようにしている……

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:54:50

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:15:38

    >>48

    遊戯王の禁止カード

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 03:54:58

    光と理知の神テテルー
    名前は天を照るからとった

    常夜の神モノ・クロ
    名前は霊的な存在を表す「もの」と黒とフランス語で色を表すchroma

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 04:13:37

    昏泥蛇 游匕(くれなづち ゆうひ)
    音と字の雰囲気だけで決めたのでまだ設定が決まってないキャラ

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 04:37:54

    エジル・マインストゥール
    創作の歴史上の人物として作った人物。大昔のエルフの王。

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 04:41:50

    ヘンリエッタ
    普通の名前だけど語感が好きで3キャラくらい考えた

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:02:12

    南高 國郎(なんだか ごくろう)
    苦労人中間管理職の男性に使う感じ

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 09:50:51

    ジャン・ジャッカル・ジャッカルタ
    「ジャン」って呼ばれるキャラを作ってるうちにこうなった
    今思うとBLEACHのグリムジョー・ジャガージャックみたいな名前にしたかったのかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:34:53

    周周(あまね しゅう)
    気に入ってる面白ネームで結構使いまわしてる

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 18:05:25

    香菜犠(かなぎ)性別は女の子
    母親が浮気して旦那さんにバレて別れて浮気相手の所に転がり込んで浮気相手がつけた名前
    「香菜」は母親がつけたけど犠は義理の娘で血の繋がりがなく浮気相手からしたらどうだっていい存在だから「犠」をつけた

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:50:23

    遠野千里(とおのせんり)
    土屋結糸(つちやゆいと)
    災藤障(さいとうしょう)
    上から千里眼、土蜘蛛、災害
    ひとつキーワードを決めてそっから適当に連想して付けてる

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:53:58

    川枝良示(かわえだ りょうじ)
    一見普通っぽいけど意外と見ない、ありそうで無い感じがお気に入り

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:05:45

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています