- 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:48:51
- 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:55:41
考えてみれば他雑誌の打ち切り漫画とか読み切り漫画とかどんなんだったか遠い記憶で思い出せないけど
ジャンプだと内容に関係なくパッと思い出せるな……
多分めっちゃネタ的に擦られやすいってのもあるだろうけど - 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:56:29
日本最高峰の漫画雑誌だからね
掲載された時点で上澄みよ - 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:01:13
マガジンサンデーの打ち切りは記憶に残らないしチャンピオンだとそもそも最後まで本出してもらえない
- 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:02:16
- 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:05:21
打ち切りだからこそ、ジャンプだからこそ振り切った展開エンドの作品は間違いなく記憶に残る
- 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:07:07
- 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:07:25
週刊連載出来てる時点ですげえよ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:08:31
普通なら名前すら忘れられるのに聞いただけでパッとどの漫画かわかるやつが一定数がいるのがすげーんだよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:08:36
- 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:09:45
- 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:11:22
- 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:11:47
ワートリの作者もジャンプに連載してるのが誇りで移籍が辛かったって言ってたしね
あそこで連載してるだけで自慢できる事だよほんと - 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:13:20
斬の作者はラッシュデュエルの漫画描いてるから…
- 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:13:26
援護…?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:14:42
アニメや漫画見すぎると何が面白いのかわからなくなる時が素人の俺でもあるし、何がヒットするかなんてわからないしで編集部もこれはどうなんだ?って思いながら連載してるのもあると思うよ
一回一回の数に差はあれど必ず定期的に新連載を投入する事で競争率上げるのもジャンプの戦略だから新連載できそうなの一つもありませんってするわけにもいかないし - 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:17:00
普通に面白くないのもあったじゃんって話なのにジャンプで連載してたから凄いってのはよくわからん
週刊連載するって出来るのは凄いと思うけどアヤシやしゅごまる見て選ばれた上澄みの漫画だ凄い!とは思わんよって話じゃん - 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:17:42
読者が理解できてないだけじゃん
- 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:19:07
ジャンプはベテラン漫画家に忖度しないし他紙から有名漫画家つれてきたりしないから新人が一番やりやすいのは間違いないんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:19:09
編集部も人間だから個人の感性で選ぶのもあるだろうし
どんなに漫画としては面白くてもジャンプに合う合わないで決めてた頃もあったし
>>16の言うように何が面白いのか何が面白いと思われるのかわからない時ってあるからなぁ……
鼻毛で戦うどころか鼻毛以外もハジケまくってた作品がウケた時点で感性バグらせないと駄目だろうし
- 21二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:21:03
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:21:24
- 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:23:33
すまんミスった
スレ主が言いたいのは「ジャンプで連載してた時点ですげー」じゃなくて
「ジャンプで連載したらよくもわるくも話題になり続けるのすげー」じゃないの? って言いたかった
なんかスレの流れがそんなんじゃなくなってきてるから……
- 24二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:31:13
内容の良し悪しは置いといてずっと話題になるって事は一定数はファンにせよアンチにせよ動向を追い続けてくれるわけだしな
斬の作者が今ラッシュデュエルの漫画描いてるって情報もそういう人たちがアンテナをずっと張ってないと気づけないし - 25二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:34:36
ジャンプは本誌の購読者がトップクラスだしそりゃ打ち切りでも記憶に残る
他の雑誌だとある程度人気が出てからとか次マンみたいなやつとかで名前が挙がったら買う人多いだろうから
打ち切り漫画を読んだことがある人自体少ない - 26二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 13:47:19
下手すると一生消えない黒歴史を残すことになる面もある
- 27二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:25:48
この3タイトルだけ書いて「あれか」ってなる時点で上澄みではある
- 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:29:01
- 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:30:42
- 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:36:45
連載してたのは絵を見れば思い出せても、タイトルやキャラが思い出せないのは結構ある
そして打ちきり漫画の思い出を語るスレでも全然語られないやつ - 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:39:02
- 32二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:47:06
斬結構好きだったから全部が全部悪い意味でもないと思うよ
- 33二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:06:05
普通に週刊連載できるスピードだったのもすごいし、トップな漫画雑誌のジャンプに載って悪い評判でも誰かが覚えてるくらいの数の人に読まれてたのもすごいよ
自分なら漫画1枚でも描ける気しないし - 34二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:20:27
新連載にはとりあえず目を通すぐらいの期待値がジャンプにはあるよね
他の雑誌だとそもそも読まないのが結構ある