- 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:38:40
- 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:39:37
最新話まで観ても分からないから安心してくれ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:40:20
今やってる32話まで見ても半分も分かんないから…
- 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:40:32
- 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:40:46
- 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:41:07
安心しろ!大抵の戦隊は2話まではふわっとしてるぞ!
一クール目まで見てから決めて - 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:41:40
元気な時じゃないと見れない気がする
- 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:41:53
情報量の多さとか意味不明な展開で混乱してるとか?
- 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:42:25
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:43:03
全員集合する5話まで見て何か惹かれるものがなかったら、あんまりドンブラザーズのノリは向いてない気がする
- 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:43:52
わかんないとこ挙げたら答えてくれるかもね
合わなかったらまあこれを機にほかの戦隊みてもいいんじゃない - 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:45:25
序盤は確かに自分も苦手だったけどだんだんキャラが分かってネタとして面白くなってきてギャグでシリアスを誤魔化すようになってからはずっと好き
- 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:45:58
あにまんで興味を持ってドンブラ見だしたのにファンがきつくて二話目で既に合わなさそうな気がしてる
ちょっと何が言いたいのかよく分からないんだがファンがきついなと思ったのならそもそもドンブラ見ようとはならないんじゃないか?
- 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:45:59
そういうネタとかにノれない
- 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:47:09
内容の面白さとファンのノリは関係ないのでは?
ノリが嫌なだけなら本編だけ見てたらいいし - 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 14:48:54
そもそもファンがキツい言ってる人はスレ主なのかな?
掲示板に影響されて見たって発言と一貫性が無くなるが……
とりあえず合わないと思ったら見切りも大事だよ - 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:05:18
勢いで誤魔化すのはオモチャの販促くらいであれだけの情報量なのにすっと頭に入ってくるのが不思議な脚本なんだよね
「鬼が見た虹」を先に見ることをオススメするよ
ドンブラって基本的に単発回だから好みの話だけ見る手法もある - 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:18:34
このお祭り気分を味わいたいならまずゼンカイジャーを見てからの方がいい
それも合わなそうだったら先にキラメイジャーから見ろ
それも合わなそうだったら先にリュウソウジャーから見ろ
それも合わなそうだったら先にルパンレンジャーVSパトレンジャーから見ろ
それも合わなそうだったら先にキュウレンジャーから見ろ - 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:20:26
アリジゴクかよ
- 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:28:11
このレスは削除されています
- 21スレ主22/10/09(日) 15:29:12
- 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:31:04
- 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:33:20
キョウリュウジャーとかキラメイジャーとか、「戦隊に加入して初顔合わせ」なチームは時々あるから「そういうパターンもあるのか」くらいで良いと思うよ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:34:02
良かった
気になるのがそこならまあ明かされる部分だし適正あるのでは?
現地集合現地解散型よ - 25二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:39:47
- 26二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 15:55:33
序盤ははるか(お供たち)の目線で見ていっていいよ
タロウがなに考えてるよく分からんのはそういう作りだから「は!?なんだこいつ!?」は正当な流れ(はるかたちも「なんで!?」ってなってる)
次話以降でなんで襲ってきたのかが説明されてくから安心して
次第にある程度タロウの思考回路は推測できるようになる - 27二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:27:54
あ〜、3話はドンモモが怒る回だったな
懐かしい - 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:33:34
なんなんだよこれ!って要素が満載してるのとは別に話の筋理解するための情報はちゃんと出してくれる作品だからまずはオニシスター目線からタロウの謎を追っていけば良いよ
それでもノリが合わないなってなったらそれはもう好みの違いなので仕方がない - 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:37:02
- 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:45:26
毎回なんなんだよ!って叫びたくなるしマジでワケわからない要素いっぱいなのにこれが言いたいんだろうなってのはしっかり伝わるのは流石は歴戦の脚本家なんだなぁって
- 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:53:26
出たな
- 32二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 16:54:17
最近は面会自体がそもそも出来ない親父!
- 33二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:07:44
ジロウの中の人も出演決まって2話まで見たけどなんもわからんかったって言ってるからな
- 34二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:08:51
びっくりするぐらい説明ないのはほんとにマジ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:11:27
- 36二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:56:44
よくわからない単語が出てきたら、公式のホームページを見ると分かりやすいぞ
- 37二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:04:35
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:05:25
アイテムにストーリー要らない派だけど流石にもうちょいエピソード割いてくれ
- 39二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:07:43
- 40二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:08:56
自分はめちゃくちゃ好き
- 41二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:12:15
- 42二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:13:07
- 43二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:13:16
- 44二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:15:07
- 45二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:17:30
- 46二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:22:33
ドンブラのロボ戦って色々と挑戦してるなと感じるよ
必殺技のセンスは好みじゃないけどそれ以外は褒めたくなる - 47二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:25:07
- 48二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:26:58
ドンブラはロボ戦もストーリーも、挑戦的だよね
マンネリやテンプレを払拭しよう、というスタッフの意気込みを感じる。まあ挑戦的すぎるあまり困惑することも多かったが、慣れてきた今になっては毎週楽しみで仕方ないわ - 49スレ主22/10/10(月) 09:28:08
- 50二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:48:42
>>最近の普通なのかな
全 然
- 51二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:53:58
何度も言うがドンブラが特殊過ぎると頭の片隅に置いておくといい、でも去年のゼンカイが普通かと言ったら全く普通じゃないのでもう戦隊に普通ってものはないのかもしれない
王道戦隊モノならキョウリュウジャーがいいぞ
- 52二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:55:22
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:56:33
- 54二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:57:23
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:00:47
- 56二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:01:31
キツいのはまあそう
- 57二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:02:04
昨日のファン云々の人出てきてるな
スレ主IP変わってなかったら消しといてくれ - 58二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:08:25
スレ主が分裂してるのドンブラザーズの追加戦士みたいでオモロいな
- 59二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:12:01
バトルファミリアを友人と見に行く時あっちがドンブラ見てなくてYoutubeで名乗り動画は見たって言われたからそれ本編で1回もしてないって言ったら爆笑されたし世間の戦隊とズレてるのはマジ
- 60二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:13:16
- 61二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:17:20
それスレ主の方がやべーってことになるからジロウの名を被せるのはNG
とりあえず近年に比べて普通ではない試みをやってる戦隊なんだなって感じでいいんじゃないかな - 62二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:21:17
うわあ…
- 63二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:46:44
- 64二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:22:33
わからなくてもギャグとして楽しく作ってあるかも、なんだかんだ考察好きな人向きな作品だと思う
訳がわからない事が起こったり細かい描写に目を向けた時に「これってどういう事なんだろう?もしかしてこうなのかな、それともこうかな?」と考えたり、考えないなら考えないなりに気にせず笑える人向けというか - 65二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:32:09
指名手配犯の誕生日祝いはあの場にいる人たちがみんな変わり者で尚且つみんなが犬塚の事を悪い奴じゃないと思ってるから発生した激レアイベントだ
だから外にいる警察はずっと意味わかんねぇ…みたいな空気出してた
変な状況の輪の中にいる時はみんなで一緒に狂うけど、一歩引いたとこにいる人は何それ…って反応してくれるから個人的に観やすい - 66二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:04:34
このレスは削除されています
- 67スレ主22/10/10(月) 23:36:58
- 68二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:40:34
- 69二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:42:18
- 70二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:46:27
もはや豚ゴリラみたいなもんでしょ
- 71スレ主22/10/10(月) 23:56:52
- 72二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:00:01
こまった
本当にそれはそうで笑ってる
懐かしいな見返したくなってきた - 73二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:10:10
はるかも皆の衆!くるしゅうない!って言う側の人間だったからノリが爆裂に良いんだよな
- 74二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:15:00
本来なら凄まじく陰湿ないじめになるんだけどトウサク先生が強すぎてなんか良い感じになっちゃうの凄いよね
別に皆が皆はるかみたいに強い訳じゃないってのも後々説明されるから尚更凄い - 75二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 03:24:53
はるか先生、最初は巻き込まれ型ヒロインかと思ってたけど5話で女岸辺露伴なのが判明するし
そうでなくても1話で「私は生まれながらの天才だ。漫画の神様に愛されている」と言い切るくらい最初から自己肯定感めちゃ高だったんだよなあ
オニシスターになるべくしてなったって感じのキャラだわ - 76二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 03:26:24
- 77二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:52:53
仲が悪いわけじゃないけどお互い正体わからなかったり
プライベートじゃなくてお仕事中に会う事多いから
なんかメンバー同士での繋がりが薄く見える
敵が現れるのも使命感じゃなくて呼ばれたからやるかくらい - 78二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:00:50
ドンブラまとめてみたら頭おかしくなる未来しか見えないからまとめて見てるの普通にすごいと思う
- 79二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:08:27
- 80二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:36:58
何を言っているんだ?
- 81二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:45:24
そういう事にしたい人なんじゃない
中断したからこれからまとめて見る予定なんだけどかなり一気見カロリー高いだろうな
楽しみ - 82二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:56:33
来年の戦隊から戦隊シリーズにハマって「前作も見てみよ!」ってなったらスレ主みたいに「!?」ってなるんだろうな
- 83二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:03:01
- 84二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:12:53
目から吸ってキメる元祖のカーレンジャーもよろしくね
- 85二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:34:48
自分はドンブラのわけわかんねー所じゃなくてわかる所が好きだよ
キャラの心情はわかりやすいし、わけわかんねー事態になってもまぁコイツらならこうなるよなって腑に落ちるところが良い - 86二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:04:37
去年来年の戦隊大変だな……って言われてたのをそのまま独自にはね上げたのすごいなって思う
- 87二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:06:12
- 88二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:27:02
4話のラストでタロウの孤独を感じ取ってしまってからはもうドンブラにズブズブ
ああいう事を書きたい作品なんだと理解した - 89二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:29:49
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 04:21:52
2話まで観て「俺って読解力ないのか…」と嘆くより「まだまだ情報が出揃わないな」って考え方の方が良いぞ
登場人物達も度々「情報よこせ!」って言うシーンあるから、わかんなくて良いんだなって思わせてくれるし
まぁタロウも陣さんもすぐ話切り上げて全然教えてくれないけど…この親子そっくりすぎる - 91二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 09:57:55
- 92二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:16:22
- 93二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:36:32
- 94二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 11:22:07
- 95二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:10:19
- 96二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:11:30
- 97二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:16:32
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 13:23:29
ドンブラザーズは主人公の言うとおり"祭り"を見せられてる感じだから、故にライブ感を楽しまないとついてこれないのはある。
解りにくく例えると 盆踊りは一緒に踊れば楽しいけど見てたら変な動きにしか見えなくてつまらない みたいな?
説明の無さは恐らく意図的だと個人的解釈してる、後々にちゃんと説明してくれるしさ
(まぁその説明も半端だから徐々に謎が明かされていくミステリー物として楽しむのが一番良いというか・・・)
ファンがキツいってのは前々から言われてるしドンブラ中毒者なんて端から見れば異常者なのは確実、ただもう仕方ないから慣れろとしか言えん 笑え笑えハーハッハッハッハッハァ!
バトルが薄いのはもう作風としか言えない。バンダイから宣伝しろと言われたのを(出来るだけ破綻させずに)ねじ込んだだけ感はある。悪い意味で戦隊らしくはない。
これらを差し引いてもなおノリにノレれば面白すぎるぞドンブラザーズ
なのでどうしてもノリが合わないと感じたらもう縁がないと確信して離れた方がいい - 99二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 17:55:51
このレスは削除されています
- 100スレ主22/10/12(水) 22:57:28
風邪ひいて寝てたけどようやく8話みた。今回はキャラ交流回でいいのかな?
今まで観てきたのと比べて敵が世界征服や犯罪したいという目標じゃないからか今のところあまり敵って感じがしない
今回驚いたのが特に洗脳等されてないキジブラザーが初披露の必殺技妨害して終わったところ。
必殺技がこういうパターンで失敗するの初めて観た気がする - 101二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:12:46
片割れがいないとねうん・・・
- 102二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:19:19
今はまだ受け入れられてる時期だよ、これがもし最終回で盛大に外すようなことがあればぶっ叩かれる可能性だってある。