- 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:25:34
- 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:32:46
戦いが終われば復興のために建設会社大忙しになるだろうからお茶子一家としてみたら悪くないんじゃないだろうか
- 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:34:25
爆豪は見た目がヴィランぽいヒーローならNo.1になれると思う
- 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:35:44
峰田のモテたいは永遠に叶わなさそう
- 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:37:21
みんな微妙に理想通りではないけど救いある将来になるんじゃないかなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:38:07
- 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:38:45
爆豪は高額納税者になれ
- 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:39:22
むしろそこが死ぬ前にラスボスに煽られてたところだしね
- 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:42:26
ヒーロービルボード自体が残るかどうか分からないけどね
- 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:43:47
最高のヒーロー=No.1じゃなくて良さそうだけど、デクは爆豪超えるって明言してるし、実際今は遥かに強いしな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:46:04
そういやそんな夢語ってたな
- 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:47:09
お茶子で出てるが、今後ヒーローって報酬貰えるか怪しくないか?
- 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:49:15
デクの夢の形も「オールマイトのようなヒーロー」から「明るい未来を示せるヒーロー」のように本編での濃い経験を経て微妙に変化してるというか肉付けされてる部分もあるし
爆豪も実は「No.1ヒーロー」から「完全勝利できるヒーロー」みたいに夢の形が若干変化してたりすることってあるのかね? - 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:52:45
戦争で両親に仕事増えて貧乏じゃなくなった夢かなった!とはならなくないか?お茶子的には
- 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:57:15
・荼毘を仕留め切れなかったばかりに犠牲者が増える
・結局父はAFOを止められずにやられそう
安心させるどころか全てが終わったあとも轟家に向けられる目は厳しそう - 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:04:21
かっちゃんはNo.1諦めたりしないと思う
そこらへんぼかすためにも最終回はあまり時系列進めずに想像の余地を残してほしい - 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:15:11
NARUTOのキバとかが火影なれないのは何とも思わなかったけど、爆豪は意地でも闇落ちしないとことか、その夢が本人支えてそうだから可哀想に思えるんだよな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:18:52
飯田は兄の後継として人を導くヒーローになれそう
八百万はトップヒーローになるくらいしか目標が語られてないけどこれは叶いそう
耳郎は…片耳どうなったかにもよるけどいいヒーローにはなりそう - 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:19:07
エンディングで色々落ち着いた後もヒーローなんとかしろ使えね可哀想な我々しか言わないモブ達が他の困ってる人を踏みつけて終了
- 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:30:46
夢が叶わない可能性があるのは青山くらいじゃない?
戦いの後OFAが消えてデクが無個性に戻る展開になったらデクも分からんけど - 21二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:35:45
お茶子の夢は「みんなの笑ってる顔が見たい」なんだと思う 親が裕福じゃないから仕事に追われてて辛そう→お金があれば安心させられるっていう思考からヒーローを志しただけで根底は違うと思う ヒーローを見て笑ってる群衆を見てきたことがヒーローを目指した理由にもなってるし
ここで泣いてたトガ含むヴィランが「みんな」に入ってきてしまった から夢を叶えるにはそこが問題