腐女子が萌られない男性キャラって存在するの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:31:33

    話聞いてる限り存在しない気がしてきた

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:32:10

    人によるおじさん「人による」

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:32:16

    怖い怖い

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:33:56

    人外→イケる
    無機物→イケる
    エロ漫画の男→イケる 
    自然現象→イケる

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:34:22

    >>2これよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:34:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:35:50

    萌えようと思えば萌えられるけどわざわざ萌えようとはしない

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:36:15

    腐ってるけどアニパロだめ、って人もいる。
    環境のせいで許されない時期が長かったりするとたまに。

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:36:38

    >>2

    全腐女子含めたらどうなんだろね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:37:16

    >>8

    わかる

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:38:34

    全腐女子含めたら「いない」になるだろう
    むしろ全男子を含めても萌えられないキャラってのもいるもんなんですか?
    男子のストライクゾーンそんなに狭いの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:38:50

    >>8この前ハリーポッターのパロエロ同人見つけてビビった

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:39:24

    >>11

    これ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:40:03

    >>9

    それ言ったらおしまいよ

    一人に付きってこと

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:41:36

    流石に全キャラは無理ぽwww

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:42:14

    >>11

    流石に消しゴムと鉛筆は無理だわ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:42:46

    >>12

    マイナー作品ならともかくハリポタなんて超メジャー作品なんだからあるに決まってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:43:01

    私の友達がかなりどぎつめの腐女子なのよね
    彼女のお陰で私も腐女子になったのだけど
    未だに萌えられないキャラはいるわよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:43:59

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:44:09

    >>14

    一人につきだったらその人が萌えられるキャラしか萌えられないんじゃない?

    人気投票で1位とるようなキャラでも私はあんまり好きじゃないわ…ってこともままある

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:45:13

    好みのキャラじゃなきゃ私は無理

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:46:28

    >>7

    これね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:47:05

    正視に耐えないレベルの不細工はむーりー
    いくら何でも限度はある

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:47:12

    >>18

    腐女子さんの世界恐ろしいですね

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:49:06

    分母が多いからどんな場所にでもいて雑食に見えるけど一人一人の好みは結構狭いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:49:13

    2ちゃん/ねるの昔のやおい板位の人達じゃないと無理じゃないかな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:50:30

    結論!どのキャラにも萌えられるわけじゃない!

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:50:55

    >>25それな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:51:42

    消しゴムとかで萌える人は萌えてる自分に酔っているような感じがする

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:53:50

    >>29

    男性向けだとコックカワサキとかもそういう感じだと思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:56:52

    質問の旨がイマイチわからん
    女に萌える腐女子もいるよ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:56:57

    >>29

    どっちかというと身近なものの関係性とか設定を考えたりするのが好きみたいなのでポケモンの自分パーティの設定考える遊びに近いと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:56:58

    >>30

    でもコックカワサキのマイクロビキニには正直劣情を催したわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:57:39

    >>33

    ええ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:58:01

        シ ー モ ア 老 師 !

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:58:12

    >>31

    そこは別に良くね?

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:59:33

    全人類の腐女子含めたらそりゃ全男キャラ萌えられてるでしょ。
    稲中卓球部の二次創作だってあるんだ。

    個人の腐女子ってなると勿論そんなことはない。

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:00:08

    >>31

    大体の腐女子は男に萌えるからそこは間違ってないと思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:02:58

    >>37

    >>20でも書いてあるよね同感

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:03:44

    >>32

    一番納得

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:06:26

    その鉛筆とかのやつって腐女子って存在がネットで認知され始めた頃の誇張したネタだからなぁ
    実際個人個人のストライクゾーンは狭めだと思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:08:13

    >>8

    BL作家の今市子先生は学生時代の漫研がアニパロ禁止のガチ勢だったから、ヤオイは全然知らないままだって言ってたな。

    オリジナル描いても「この部分がパロディに見えるから却下」とかされたりしたとか。

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:27:43

    >>30

    コックカワサキマイクロビキニかるたの作者は女性定期

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:44:02

    >>43

    ??????まじ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:15:17

    スレ画みたいなのはドラゴンカー並みにニッチなやつだというのはご理解いただきたい

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:21:30

    真面目にタニバニの主役コンビの同人が流行ってこち亀の中両はマニア向けな感じなの考えると障害は見た目の問題だけじゃないか

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:27:46

    正直スレ画みたいなのはヲタ特有の気持ち悪いこと言ってウケを狙うサムい変人アピールみたいなのも混じってると思う 腐女子に限らんが

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:40:43

    >>46

    中両って大人気カプじゃん

    実際に同人誌出す人が多いわけじゃなくてもtwitterでもよくバズってる

    両津と部長の組み合わせも人気あるイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:51:20

    >>48

    それこそ鉛筆と消しゴムレベルでオモチャにされてるだけのやつでは

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:58:22

    中両は同人誌売ってる人(ジュ○ア)で見たことある

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:58:53

    >>49

    え、中両はちがくね?

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:59:55

    まあTwitterで中両ネタがバズるのはガチのやつではないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:00:28

    コックカワサキはそっち系の人で抜ける人はいると思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:01:34

    >>35

    ガチでキモいのはルールで禁止っスよね

    宝条ですらいたのにシーモアは見たことないんだよね

    キモくない?

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:02:01

    >>53

    ケモナーってか人外+マスコットフェチみたいなもんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:02:35

    シャーペンとかも芯の出し入れで、近親相姦やんってなる奴もいる

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:04:38

    >>52普通に萌えでしょ中両は

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:04:48

    >>2

    人によるおじさんに萌えるのもアリかもしれんな…

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:05:34

    >>58

    ガチ草

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:06:41

    刃牙がイケるなら大抵のキャラはイケるんじゃね

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:08:52

    >>48

    検索してきた。目覚めそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:09:59

    鉛筆と消しゴムが萌えるというより、仮に自分がこの二つでCPするならこんな関係性かな…イケるな…って思考実験に近いと思う
    思考実験は楽しいから無機物CP妄想も楽しい。無機物そのものに萌えるわけではない

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:09:59

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:11:46

    >>63

    千鳥までならいける

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:12:18

    >>46

    見た目だけの問題ならおそ松が流行るわけないじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:13:22

    >>65

    あーね

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:14:37

    今更だけどなんでジャンプカテ…?

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:15:37

    >>16

    電車がいけるやついるんだから鉛筆や消しゴムなんて余裕やろ(偏見)

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:15:37

    >>49

    いや普通に萌える関係性でしょ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:17:23

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:17:49

    >>67

    ごめん間違えた

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:19:55

    マジレスすると妻帯すると大体散る
    どういう理屈かは知らない

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:20:34

    おそ松ですら声優の力で人気出たんだろとか主張するやつが時たまいるからな
    キャラの関係性がエモければ別に声優も見た目も関係ないよな
    美形キャラ以外には萌えませんって腐女子もいることはいるだろうけどむしろ昨今では少数派かも

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:23:27

    おそ松は擬人化(?)して八頭身にすれば解決するけど、そもそもそのままの格好で萌えてる人が多いのが意外

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:23:27

    いや流石に松の全盛期は声優人気の力がデカいでしょ…今残ってる人たちは別として

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:23:54

    >>73

    そのキャラの声とか容姿の魅力は後から付いてくるもので、そのキャラの内面の魅力とかキャラ同士での関係性に魅力を感じてからハマッていくのって割と多いのかな。

    自分がそうなんだけど。

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:24:21

    >>73

    弱ペダだと作中でも読者からもブサイク呼ばわりされてる荒北がキャラ単体人気抜群だしな

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:25:11

    >>11

    世界中探せば男子が萌えられないキャラはまあいないと思う

    実際男女とも物しか恋愛対象にできない人は存在するし

    ただ関係性や雰囲気、過程萌えが前提な女性と違って男性は見た目萌えが前提なので

    女性向けジャンルほど獣人や人外など一般的な美女ではないものは流行らない

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:25:15

    >>75

    つまり声優が良ければ見た目関係無いってことなんだろ?

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:26:48

    まあ実際声優の影響は大きいと思うわ
    NARUTOの大蛇丸なんかイケボだったら絶対人気だったでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:27:11

    >>54

    いや、当時はシーモアすっごい好きな人とか個人サイトでいたよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:27:28

    >>77

    荒北レベルの顔面作画なら二次創作でいくらでも美形になおせるしなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:27:45

    >>11 で大体結論が出てる

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:28:07

    >>58

    人によるおじさんのお尻をサワッと撫でて「おじさんは?」っていうお兄さんは"あり"

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:34:44

    >>80

    それはある

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:36:37

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:37:02

    >>84

    おじさんには萌えないの…

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:37:53

    >>75

    当時から豪華人気声優の美形キャラ揃いでも特に振るわないアニメもたくさんあるけど

    松はふつうに内容で話題になったんだよ

    ぶっちゃけ松のファンではないけど声優の力で人気になったわマジでないわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:38:01

    ショタキャラとかは人気度低いよね

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:38:05

    声優は関係性に掛ける掛け算の値かな……
    いくら声が良くてもぶっちゃけゼロには何をかけてもゼロっていうか
    良かったら人気爆発しやすい

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:38:47

    マジレスすると少女漫画の男キャラクター
    ファンレターで「お気に入りのイケメンを勝手に恋愛させるな👹」とクレームくるくらいには

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:39:46

    >>89

    レッツゴーとかは腐女子にも爆発的人気だったしそのへんも「作品による」かも

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:39:57

    何故か
    鬼畜鉛筆×消しゴムと
    精神的ドS消しゴミ×鉛筆が頭の中に出てきたけれど
    どうすればいい?

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:40:56

    >>93

    自分はそこで鬼畜とドSを受けにしたいです

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:45:05

    >>93

    はいはいスレ違いだから他所でやってね

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:47:41

    >>88

    でも同じ内容新人声優がやってても見なくない?

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:48:42

    >>96

    声優で見るアニメを決めるタイプ…?

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:50:05

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:50:49

    もうだめだ松儲が湧いた爆破しろ

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:55:09

    おそ松くんは好きだけどおそ松さんはあんま好きじゃないわ…

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:56:43

    似たような話を昔、2ちゃんねるで見かけたな
    「腐女子が腐らせることができない漫画キャラはいないの」的なタイトルで

    その時の結論はヤマジュンや田亀源五郎のようなゲイ漫画だったら
    最初から「そうなっている」だけにそれ以上ネタにはできないんじゃないか、みたいな感じだった

    実際、腐女子が好むBLキャラと現実のゲイが好んでいる男性像はかけ離れているんじゃないかと思う
    まあこの辺、男性向け青年漫画に出てくる美少女が現実離れしているのと同じで、フィクションなんだからかけ離れていても良いんだが

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:58:25

    >>101

    そのシリーズの画像なんて検索したら出てきますか?

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:59:31

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:00:36

    >>102

    「田亀源五郎 漫画」で画像検索すれば出てくると思うよ

    似たような傾向で探したいなら「ゲイ漫画 有名」とかでも

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:03:52

    >>104ありがとうございます!m(_ _)m

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:08:11

    結局みんな美少年同士の綺麗なホモが見たいんやね

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:08:51

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:11:10

    >>74

    美形化することを擬人化と言ってるなら字面の時点でどっからどう見ても誤用だからやめた方がいい

    イメケンや美人以外の人間は人じゃねえのかよってことになる

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:13:15

    >>108確かに

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:14:36

    >>103

    ヤマジュンは劇画よりじゃなく、漫画的にデフォルメされてるから読みやすいというのはある

    加えて世界観やセリフのセンスが独特過ぎて、ネタになるレベル

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:16:40

    >>106

    主語がデカすぎだろ。それも人によるとしか。

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:17:17

    >>110

    あ い つ の 金 玉 殴 り ご た え が あ っ た ぜ

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:17:50

    >>111

    これまでのスレの流れでそんな結論が出るわけないので何がなんでもそういうことにしたい一派なんだと思うわ…

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:18:38

    >>106

    私はガチムチ受けが好き

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:19:39

    普通のBL苦手でゲイ向けR18漁ってる

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:20:02

    萌えられるかどうかは置いといて
    「指定したお題でBL小説書いてください」なら
    どんな指定してもいける人が個人でいると思う

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:20:09

    >>46

    >障害は見た目の問題

    見た目がそんな大きな障害になるならゴールデンカムイの月島はあんなに大人気キャラにならない

    お世辞にも美形とはいえない顔してるおっさんだぞ

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:22:13

    男だってそれでシコってるの!?って人もいるし(野菜とか公園の遊具とか)男女でそんなに差はないんじゃないかな

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:25:15

    >>74

    おそ松さん二次創作界隈の※自分絵注意の表記独特だなって思った。公式のデフォルメ絵柄をエミュッてる絵師が多くてギャグ日の二次創作を知ってる身からするとビックリしたわ。

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:25:19

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:26:55

    ショタがあんまり腐女子に人気ないというのは作中のマスコット的キャラのことだよね
    レッツゴーやデジモンとかはショタ同士で濃い人間関係を築いてるから腐女子にも人気出た
    やっぱり関係性が重要

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:27:00

    >>110

    どっかの評にあったが確かに文法がどことなく少女漫画チックだな……読みやすい

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:27:00

    大事なのは関係性かな

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:27:50

    >>116

    これをなんとか美少女萌えキャラにしてくださいみたいな大喜利みたいになるからな……

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:37:14

    >>117

    ゴールデンカムイだと門倉とかも見かけるけど癖が強めで好みによってはイケオジに見えるかもだけどって印象だな

    月島も門倉も作中他男キャラとの関係が色んな意味で凄まじい(?)が

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:45:56

    みんな違ってみんなアレ

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:10:50

    おそ松さんが流行したのはそのちょっと前に忍たまブームがあったのも下敷きになってたような気がしてる
    初期に公式絵柄に抵抗が少なく二次創作し始めた人けっこう忍たまから流れてた

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:14:36

    >>127

    忍たまって小学生の時見てたんだが腐女子人気あったのか…

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:16:08

    >>117

    美形じゃなくても絵柄もあって小綺麗なデザインだからな……

    金カムはメインキャラの体毛描写そんなにないし

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:17:24

    >>128

    エンディングのハガキコーナーを思い出せ

    大きいお友達の妙に上手いイラストあっただろ

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:20:21

    >>130

    あっ…たかもしれん

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:30:49
  • 133二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:33:22

    おおきいおともだちの名前もひらがなで書かれてるのちょっとウケるな

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:36:18

    >>132うわああああああ

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:51:42

    でも松が本当に内容一本勝負アニメだったんなら今こんなに落ちぶれてないでしょう

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:46:03

    忍たまは昔から人気ある
    何度か流行りリバイバルしてる

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:48:23

    >>129

    うーん…人間としては格好良いけど月島は正直不細工としか…

    鼻ないしゴルゴ線だし、いや性格とか人間性は格好良いけど見た目は不細工キャラと言い切れる

    だけど腐女子に大人気だから見た目より関係性って言われるんであって

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:53:14

    まあキャラの容姿もどう受け止めるかは人それぞれだしね。尾形も個性的な色白美形って思う人もいれば不細工って思う人もいるし。
    自分は月島は平凡顔って思う。平凡モブ顔ってのにも一定数の需要がある。

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:54:13

    モブ顔・地味顔だけどブ男ではないと思うけどなあ
    醜さは全然ないし
    このへんは個人の感性かな

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:59:17

    >>62

    そのものに萌えてる腐女子私着席

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:01:07

    >>128

    年頃の青少年が集まって全寮制みたいな生活してるんだもの

    先生たちも優秀な忍びのおじさんたちばっかりだしね

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:03:06

    モブ顔と美形、上司と部下の組み合わせは古来から一定の人気があるらしい…月島鯉登鶴見の関係性はそのあたりの需要とがっちり噛み合ってるんだよな
    金カムは本物のモブも妙に顔が濃いから相対的に月島もモブ顔属性だと思ってる

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:04:06

    キモデブのおじさんはキツいかと思ってたけど確かに関係性があればいけるな。誰かを強く慕っているor慕われているとか強い感情を向けている向けられている誰かがいればそこでcpが発生する

    そう言われるとBLは人ではなく関係

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:05:34

    まああんまり月島が不細工だいやモブ顔だいや不細工だっていうのも失礼だしな…
    不細工でもモブ顔でも美形じゃないことは確かだから萌え所は顔じゃないんだろうし

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:12:28

    月島くらいなら美形設定じゃないだけのモブ顔では?
    ハードル高いのは体毛筋肉盛ってるガチムチ熊系よ

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:15:47

    なんならエロ同人の竿役のおっさん受けに萌える腐女子もいるしな

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:16:15

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:17:14

    >>146

    犯すことしか考えてない人間がヒンヒン言う側に回るのエッチだよね…

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:18:09

    >>147

    悲しい過去生やして愛されキャラに改変するぞ

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:18:26

    >>145

    筋肉モリモリで髭あって子持ちのエンデヴァーが腐女子に受けてたりするからもう何も分からん

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:20:51

    >>147

    某ドブカス直哉君もカップリング人気出てるからな……

    関係性の強ささえあればその内容は問わないとこある

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:20:55

    >>145

    谷垣はどう?

    本場の人から見たらまだ太さも毛も足りないかな

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:22:15

    >>152

    谷垣は尾形とのCPわんさかあるよ

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:23:33

    >>73

    最近だと平凡受け飛び越えて不細工受けとかあるしな…

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:23:47

    筋肉+ヒゲ+体毛は攻めだとアリでも受けにはできない流派いない?

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:24:50

    >>155

    男らしい男が受けなのは駄目な流派はいる、男らしい男はどう考えても受けじゃろって流派もいる

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:25:18

    >>155

    最近のジャンプ系列だと尾形×谷垣とかホークス×エンデヴァーとか人気ですね…

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:25:31

    >>153

    体毛筋肉盛ってるガチムチ熊系も需要あってことだな。証明完了!ヨシ!

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:25:32

    >>101

    ゲイ向けとBLは絵柄とかが結構違うみたいな意見あるけど最近はパッと見ゲイ向けみたいな絵柄のBLあるからやっぱり人によるんじゃないかな

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:26:18

    >>156

    もう大体がマジで個人の好みだよな〜

    ぶっちゃけビジュアル云々よりも関係性で受け攻め決まるとこあるし…

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:27:35

    無いものの証明はできないので「腐女子に萌えられないものはない」は悪魔の証明な気がしてきた
    どんなになさそうでも極めて少数なだけであるにはある

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:27:36

    そういえばおそ松“さん”は六つ子のカプは総当たりで流行ったけどイヤミとチビ太のカプはあんまり見なかったな
    “くん”時代はかなり多かったらしいけど

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:29:01

    >>135

    松は1期に内容込みで腐女子に受けてたけど2期から腐女子受け狙ってるっぽい内容になったから冷めたって人は結構多い

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:31:04

    >>163

    料理したい人が多いからな

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:32:33

    タイバニで兎虎の方が多いとかワンピでゾロサンの方が多いとか個人的には知った時けっこう意外だったんだけど(どっちが良いってことじゃないよ)
    ヒゲ受がネックにならない人は思ってるより多いのかもしれないなあ

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:32:49

    >>162

    でも少数でもあるんだな…

    おそイヤ(おそ松×イヤミ) 473件

    イヤミカプあるのかと思って検索したらこれ多くてビビる

    ここも関係性ってやつなのか???

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:33:48

    >>11

    ワンピのマムとかラピュタのドーラとか無理

    鉛筆と消しゴムはいける

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:34:09

    >>165

    髭生えてる男臭い男が雌として懐柔させられてるとかいうシチュにしか得られない愉悦と栄養があるからな…

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:34:20

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:35:43

    >>169

    そこはもう原作じゃない限り逃れられない部分

    二次創作全部ひっくるめてそうだよ

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:36:09

    >>150

    自業自得ではあるが不憫なおっさんでなんか激重感情を向けてくる若者がいたらそりゃ腐人気出るわ

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:36:13

    アニパロ二次創作とオリジナルとナマモノで全然違うと思う
    ガチムチは二次創作だとわりとあるけどオリジナルの商業作品だと元ネタブーストないからどうしても売れ線にはならないんだろうな

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:36:37

    >>169

    ドブカスはドブカスのままわからせ要員として愛されてるイメージある

    だいぶ遡るけど黒バスの灰崎とか花宮は改変に改変が重ねられてたし自分も重ねてた

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:41:16

    ヒゲ受筋肉受が広く受け入れられるようになったタイミングっていつなんだろ
    この10年15年くらいでだいぶ変化してるような

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:45:18

    >>174

    90年代や2000年代初頭だとまだかわいい受けや線の細い受けが主流だったかなあ

    今はかわいい攻めも男くさい受けも豊富でありがたいわ

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:46:35

    BLも多様化して行ってるんだな

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:48:57

    >>174

    ヒゲ受けはタイバニかなあ

    ヒゲのおじさんだけどいけるわって人が多かった気する

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:51:46

    マイナーだった性癖もネットが充実したお陰で目に付くようになって
    新しく目覚めたり「描いて/書いていいんだ!」ってなった人が多いってのはあると思う

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:53:36

    >>178

    たしかに発信が手軽になったのは関係ありそう

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:01:30

    個人サイトからpixivに移ってタグ検索で探しやすくなったこととツイ垢との連動で交流の場ができたのは大きいよね
    見た目もそうだしオメガバースの概念とか今の環境じゃないとここまで広まらなかった

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:14:34

    ネットの発達で絵柄とか喘ぎとかも男性向けと女性向けの境目が薄れてる…というか混ざってきてる感じはある

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:24:58

    ネットがあるからこそ自分がカバーしない新たな性癖にぶち当たるからなあ
    逆に即売会や雑誌上での交流だけだった時代はどこから情報仕入れてたんだ?

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:28:44

    呪術の虎杖や東卍のタケミッチが掘られるサイドで人気が高いから聞いたから掘られるサイドに自己投影してる人は確実に多いと思う

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:30:02

    アホほど女体化してるオタクが腐女子をどうこう言えたもんかと言われると…

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:45:03

    >>184

    ◯◯娘系か

    男女どっちとも無機物や動物の擬人化ブームあるし対象に付随するエピソード萌えな面あるよな

    それが関係性萌えってやつというか

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:02:48

    >>182

    それはもちろん紙媒体だよ

    昔はファンロードやぱふなどオタク向け情報誌が豊富でオタクの投稿もたくさん載ってた

    アニメディアはアニパロに力を入れてた

    商業作品の腐向けアンソロジーもたくさん一般の本屋で売ってた

    コミックボックスJrという雑誌では同人誌の通販を扱うほか、人気のある同人作品がまるまる載ってたりした

    そういう時代よ

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:15:57

    >>60

    ええぇ…烈海王と愚地独歩とかド受けじゃん

    主人公は攻め

    でも勇次郎にとっては全人類メスらしいからな…萌えれるけどどっちかと言われたら困るかも

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:16:47

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:18:35

    オタク界隈のメジャーマイナー判定ってだいたいネット検索で出てくる件数依存だから
    好きな人はもっといるのに供給できる人が少ないせいで実際よりも割増でマイナーに見えるパターンもある

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:28:11

    >>145

    少数派だと思うけどゴールデンカムイは

    ゴルゴ線も鼻ぺちゃも気にならんし毛むくじゃら体毛も気にならないけど

    変な眉毛とか謎の顔の線とかのほうがハードル高い

    萌えより笑いが勝つキャラデザ

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:29:46

    >>186

    想像よりルートが色々あってびっくりした…情報誌で同士を見つけるのも楽しそうだなあ

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:33:26

    主人公受けが好きなだけで自己投影とか夢女子入ってるとか実際に言われたらブチ切れ案件だけどなー
    主人公が受けなんが好きであって自分受けは地雷だわ

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:34:59

    その2人の関係で左右決まるから属性だけ取り上げられても片手落ち感はある

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:37:23

    BLというていの夢作品は存在するけど昔は二次創作=BLだった部分が大きいと思う

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:37:25

    攻に感情移入してるけど少数派なのかな

    >>192

    自分受地雷わかる

    エーゴセクシャルだけど自分受で抜くのは無理

    別に自分受で抜いてる人をどうこう言うつもりはない

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 04:14:38

    攻めに感情移入(自己投影)してる人がここにいるんだから受けに感情移入(自己投影)してる人も当然いるんじゃない

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 05:01:54

    ぶっちゃけ自己投影も人によるわ
    受け攻めに自己投影するために描いたり読んだりする人、受け攻めの色んな表情が見たいから描いたり読んだりする人色々いるよ

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 07:02:24

    >>196

    当然いるからって自己投影前提で話すすめんなということなんじゃね?

    スレチだしやめよう

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 07:05:55

    >>96

    新人声優だからじゃなくて演技力が足りないって理由で人気が振るわなかったかもしれんな

    松の人気って中の人の掛け合いの良さも含まれてるから

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 07:14:08

    200ならこのスレ見た全員呪われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています