【ネタバレ可】黎の軌跡Ⅱを語るスレ その6

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:19:54

    黎の軌跡Ⅱを語るスレです


    ネタバレ、考察、感想など黎の軌跡Ⅱに関する内容に縛りはありません。


    スレ画はネタバレにならないものを使用してください。


    ファルコム作品を語るスレは発売から1ヶ月間、黎の軌跡Ⅱに関するネタバレは禁止です。


    次スレ誘導のためスレを建てる時は >>190 を踏んだ人が建ててください。

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:22:34

    とりあえず今回一番可愛かったエレインさんについて語ろうじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:22:59

    立て乙
    イラストじゃなくなったぶんタイトル画面のバリエーション増えた?ゾルガがグワーッてくるやつ好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:23:51

    個人的に色々画像編集してグレンデルの色弄ってみたが黄色とか緑が合わなさすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:26:09

    ゾルガと言えばラスボス戦の演出焦ったよねいろいろ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:27:30

    アプデで何かデミウルゴスみたいなとんでもねぇボス追加されんのかなぁ

    候補としては五柱の魔王の誰かか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:28:03

    グレンデルの新Sクラなんかコアらしきもの上にブン投げてて大丈夫なんですかねこれ…
    ヴァンの話としてはあんまり進んでない気がするんだけど新Sクラどっちも不穏要素ないこれ!?何をレベル上がっただけで魔王チラ見えするSクラ取得しとるんだこの男は

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:28:35

    敵のSブレイクはかなり脅威だし、自分はちょうどアニエスが瀕死だったから凄いビビったよ。
    それをぶっ飛ばす特殊演出に興奮しまくってた。

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:31:54

    双子Sクラも良かったね 敵が2人1組でSクラ使ってくるのって今回が初めて?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:38:38

    事前公開の動画で見てゲートゥスファンタズマずっと気になってたけどやっぱ実プレイのでかい画面で見ると迫力あっていいな、クラフトやアーツの後の姿勢を正したりエフェクトがちょっと残ってて徐々に消えていくのとか演出ほんとに良くなった

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:38:40

    >>9

    二人一組をどう定義するかによりそうかな...

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:43:56

    >>2

    エレインはまだ24言ってたけど同い年のヴァンが25になってるから、遅かれ早かれもう25になるような

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:47:45

    >>9

    双子だから二人で一人って感じなんだろうなあ。執行者の連名的にも

    Sクラの名前も父親的に納得と言うかあれ聖魔剣使ってない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:51:43

    XXって審判か。正位置だと再生とか復活、覚醒みたいな意味合いだけど、逆位置なら成長できないとか努力が報われないとかそんな感じだった気がする。

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:52:04

    Sクラ名に「パンデモニウム」、あの目の模様であっ…ってなるよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:52:49

    剣の乙女の異名も後何年したら辛くなるかな
    帝国の乙女もいい歳だから異名変わったかしら

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:53:34

    全然親父に似てねぇ...

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:54:59

    >>14

    審判の意味 wiki引用

    正位置の意味

    復活、結果、改善、覚醒、発展、敗者復活、転生。

    逆位置の意味

    悔恨、行き詰まり、悪い報せ、再起不能。


    逆位置は酷いな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:56:48

    XVIが気になる。どっちも最悪だぞ塔のタロットは

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:00:03

    双子は母親似なんだろう多分 髪色もあんま似てないな父親…どうすんだよ旧王家の血筋残っちゃったよ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:03:55

    乙女から何か変えるとしたら淑女とかそんな感じかね...

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:04:14

    初代カルバート王から数えて二人だけしか残ってないってこともないだろうさ。

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:04:45

    >>16

    前作ではこんなこと言ってたけど…

    まあ、普通は二十代後半になったらつらくなる奴

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:05:56

    >>20

    重要なのは父親の血だったから…

    まあ、至宝絡みの話なら旧王家また絡むだろうから残ってた方が結社も色々出来るのでは

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:13:32

    そういえばリベール出身の結社メンバーってギルバードしかいないのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:15:41

    執行者も比較的話通じる奴の比率が増えてきたから庭園とかいうカルト教団と暗殺者集団を悪魔合体させたところ出身で前作ラスボスの血を引く子供2人組を入れて結社もヤバ組織感のテコ入れ入ったな!ヨシ!
    それはそれとして断章で限定的とはいえ敵ポジションのキャラが仲間側に入って一緒に戦うってシチュエーションは結構面白かった

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:03:44

    今まで出た執行者って
    No.0カンパネルラ
    No.Iマクバーン
    No.IIレオンハルト
    No.IIIルクレツィア
    No.VIルシオラ
    No.VIIIヴァルター
    No.IXクルーガー
    No.Xブルブラン
    No.XIIIアストレイ
    No.XVレン
    No.XVIIシャーリィ
    No.XIXセドリック
    で新たなNo.XXの二人一組入れて14人か

    まだ出てない残りの執行者のⅣ、Ⅴ、Ⅶ、XI、XII、.XⅣ、XⅧはいつ出るのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:20:24

    >>27

    忘れられた16さん

    次の作品だと更に破戒おじさん大暴れとかあるのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:27:30

    >>28

    ローマ数字面倒で忘れちゃったんやろうなあ…

    盟主の窘められたそうだし破戒また好き勝手されてもあれだから使徒もう一人ぐらいお目付け役で来そう

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 21:57:38

    >>27

    イクスとヨルダは最後から3番目のナンバーって言われてたから

    XXIとXXIIも既に在籍してるか、後に加入予定のはずなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:11:35

    今更だけどトワ先生のケツすごくない……?これを好きに揉みしだけるとかアンちゃん羨ましい

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:15:03

    エレインさんだいぶ面倒臭さ抜けてたけど、やっぱりヴァンさんと無理矢理引き剥がされたってのが一番の理由だったんかね。実家プラス理由を告げずに出て行かれたのダブルパンチがほぼ解消されたから、今作だと結構素直にヴァンが復縁したいと言うまで待つって態度だし。

    まぁそれはそれとして多分復縁したら面倒くさい重い女ムーブしまくるイメージが未だに抜けないけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:18:26

    何も言わずにどこかへ消えたかと思ったら同じ街に戻ってきてる
    なのに会いに来るどころか連絡もまともにしないとかヴァンのムーブも問題あるかと

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:23:10

    特典のカレンダーにヴァンの経歴書いてたけどアラミス中退した後に、黎2の3年前ぐらいにルネとエレインに偶然久しぶりにあったみたいね
    そこからエレインと出会わないようにしてアニエスの依頼で久々に出会っちゃった感じに

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:25:01

    XⅣは、エンネアさんだと思ってる。

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:35:46

    黎Ⅰの一族の当主でもあった父親が捕まった件で色々あって、エレインに親戚が縁談色々持ち込んで来てるんだっけ
    全部断ってるそうだけどヴァンがそれ聞いて真っ先に反応してたり、なんかもう二人共素直になればいいのにと思わなくもない

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:52:07

    グラムハート大統領の奥さんとの馴れ初め聞いた時はロリコンと思ってしまった事を懺悔いたします。

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:59:34

    >>37

    母親が八歳差をひっくり返して大統領捕まえた話を聞いて、じゃあ私も八歳年上のヴァンさんを狙いに行っても良いですよねってなる辺り血の繋がりを感じる

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:16:49

    そいやカトルがサウナとか温泉で一人で入ったりヴァンにの裸に驚いた理由って、性自認は男だけど、男でも女でもある天使だから男の裸に焦ったってことで合ってるのかな?
    つまりカトルは男女どっちの裸見れない……

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:20:47

    >>39

    アニエスにドキドキしてたし性自認が男なのは間違いないけど、多分D:G教団に作られた身体を見られたく無いってのが一番だと思う。もしかしたら若干女が混じってる可能性もあるけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:24:37

    >>39

    トリップ状態になると一人称混じってるから基本は男だけど若干女性も混じってるっぽい。まあ肉体が物理的に改造された上に幼少期に徹底的に刷り込みと洗脳されたから仕方ないんやが

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:26:40

    カトルは男性としても女性としても性機能を失ってるって事だよね。あんな天才の遺伝子を後世に残せないのはかなりの損失だとは思うが、まぁハミルトン博士みたいにミームは遺していくんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:45:20

    >>38

    エレインとヨリを戻す可能性が高いヴァンを狙うあたり並大抵のメンタルではない…

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 01:10:48

    >>43

    あくまで清楚な乙女キャラなだけで恋愛に関しては肉食獣を超えた肉食獣だからね。多分清楚な乙女キャラを捨てる覚悟が決まればあのワガママボディを活かすファッションでヴァンさんを誘惑し始めるよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 02:54:33

    >>32

    子供の頃で父親に疑念持って色々あってアラミス入って、ヴァンから告白されて付き合って半年後に行方不明になった二つの件で遊撃士目指すようになったみたいな感じだっけ

    エレイン側から言おうとしたけどヴァン待ってくれみたいな感じで遮った結果だっけ


    まあ、面倒な自覚はあるみたいだから…

    そうなった原因の一つはヴァンだけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:01:36

    前作ラストのヴァンがケーキだけ食ってそそくさと帰ったって聞いて笑ったわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:38:09

    >>43

    ルネがヨリ戻すなら手伝うとか、ジンも気にかけて何かと機会設けようとしたり周りの年上連中が何かとサポートしてるしなあ


    まあ、ラストで勝算無くても告白だけはきちんとしたいって言ってたのも中々

    若干クローゼとヨシュアの思い出したけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 06:51:19

    お互いに未練タラタラでなんならエレインは今すぐにでもヨリ戻したそうだけど、ヴァン側に一回恋人関係ほっぽり出した負い目があるからまあ魔王をどうにかしない限りはどうにもならんだろうな
    それをエレイン側が前向きに待てるようになったのは進歩だけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 08:43:59

    DLCはまだ追加されるだろうけど
    無料のシナリオやキャラの追加アップデートって今回で終わりかな?
    創の時もシナリオ追加のアップデートあったけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 10:36:21

    とりあえずリーシャは追加されると思うから第二弾までありそうです。
    ……追加エピソードで宇宙軍立ち上げやったりしないよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:00:38

    巻き戻りキャラ的には初めてでもプレイしてる側からしたら何度も見てるからあーはいはい、やり直すんだろ?ってなるのだけどうにかして欲しかった

    アプデでガルデンにベルガルドさん来て欲しいけど無理だろうなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:02:26

    >>50

    リーシャ今回本編でボイス無かったし来る可能性低くない?

    来てくれたらめっちゃ嬉しいけどさ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:53:38

    今作はメルヒェンでゼピスの荒稼ぎが容易にできるからかスロット解放に要求されるゼピス量跳ね上がってるな。数人分解放しただけでかなりの量吹き飛ぶわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:55:34

    >>51

    来たら先生だ死んだ!って襲ってくるセリスがバカになっちゃう…

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:48:56

    カルバードの由来って水路だし、五行思想だと水って黒色だし水の至宝も絡んでそうって昔は思ってたが
    今回は時の至宝だけっぽいな

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:51:14

    >>51

    それこそシャードサーチを使えば幾つかの死に戻りポイントは回避可能ってして欲しかったよね。一度は死に戻りしないとシナリオを進められないってシステムはやっぱり良く無い

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:09:23

    個人的には巻き戻りはあっても良かったけど、ストーリー後半の主軸の実質洗脳みたいなことになる『改変』とかは要らんかったかな…
    外部からのブーストがあったとは言え、アホ共がロクに話も聞かずに襲いかかってくるようにしか見えんかったし。
    これやるくらいなら平行世界のあり得た可能性をシャードで具現化して使役するとかでも良かったわけで。

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:06:07

    カトレアの配信俺も見たい
    どこにミラ投げたらいいんです?

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:06:52

    巻き戻りはシナリオが先に進んでる感なかったしこれっきりのネタにしてほしいよね。
    断章で2回も双子と戦うの面倒だったし、負けイベじっくり見せられたと思ったらもう一回同じ流れ見せられるしキツかったわ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 15:43:16

    巻き戻りは否定しないけどヴァンの嗅覚とか観の目とか色々どこいったよってくらい
    迂闊な死に方するのやめてほしかった

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:15:54

    ヴァンは違和感は感じていたが前作での嗅覚鋭さはどこにいったんだってくらい死にまくるからな。敵の手段が狡猾で悪辣で対処が面倒ってのもあるが
    洗脳はまあ……うん……見ていてあまり面白くはなかった

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:27:33

    と言うか敵の記憶改編や洗脳が何でもあり過ぎるんだよな。ゲネシスを介していることと解決屋の周囲を狙っている、と知っていて警戒していたフェリすら日付が変わると同時に洗脳された辺り、実行そのものはスイッチ一つレベルのお手軽さだったっぽいし

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:38:11

    軌跡スタッフの中で催眠洗脳物の薄い本が流行ってるんだろ
    コミケでいっぱいでるかもよ

    いや催眠洗脳ものとかつまらんわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 16:50:27

    回避可能なのって断章のカシムと双子だけだっけ?双子は初見同時に倒したからここで書き込まれるまで死亡パターンあるの知らなかったわ。

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:03:31

    改変された当人達は改変された記憶が本物だと思ってるけど実際は割とガバガバな改変してるから矛盾点つくとすぐボロが出るからな。それも含めてのもっともらしい前提あれば一線踏み越えちゃう人って弱いよねっていう第八のマッチポンプよ。ただ第八そのものは自分の役割果たしてるだけなんだけどな。ガーマスが悪いよガーマスがー

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:10:05

    死に戻りはそういうコンセプトだったから良いけど
    最後の洗脳ラッシュは若干クドかったなって
    最後のすーちゃんは良かったけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:37:50

    世界が終わるとは言うけどどういう危機が迫ってんのかなぁ...
    物理的に世界が終わらせそうな災厄といえば隕石が思いつくけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:40:36

    >>63

    こういう下衆の勘繰りはなくならないな

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 17:50:33

    世界の終わり案件たくさんあるからなゼムリア世界、今回も巻き戻しがあったから防げたけど世界を100年前に戻されかけたし、前作の汎魔化もそうだし、ここから至宝や5柱の魔王だったり、共和国他の国より破滅させる存在多くねぇ?

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:46:26

    侵食解除パートは物騒な逆転裁判みたいで笑った
    ガーマスがゲネシス使って無茶苦茶なことやってくるからこっちもゲネシスでヤケクソみたいなタイムリープするしかないのはまあわかるけど3部はちょっとくどく感じたな、事務所爆破とか外法認定とか玉砕しか選べないとかPVで見たシーンや台詞ここかよ!?ってなったけど
    もっと断章みたいに予め潰せるデッドエンドあれば良かったな

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 18:46:34

    帝国はイシュメルガとかいうクソ強クソデカ世界崩壊爆弾があったけど共和国は核クラスの不発弾が大量に埋まってて悪用されてるイメージ

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:00:34

    クリアしてきたー
    軌跡脳の甘々採点で60点って感じ
    ○総じてタイムリープによるテンポの悪さ、あっさり死ぬ上にメタ的に戻るの分かってるから「いやぁぁぁあ(泣」みたいなリアクションが全部安っぽく感じる
    ○心へ訴えかける展開を多用し過ぎ ナントカ・カントカ!!みたいにフルネーム叫ぶのもそれ何回やんの?
    ○黎全体の着地点が見えないからなんとも言えない部分はあるけど、今回明確に進んだの最後のゲネシス回収したくらいじゃね?という本筋の進みの遅さ
    ○今回庭あるんだし事務所メンバー以外はストーリーは期間限定で良かったと思う(リオン、セリスの様に)
    既にメンバーの増えすぎで霊圧消えてるキャラが居る
    なんならエレインで始まった黎2なのにほぼ関係なくて笑ってしまう
    ○2部A、ネメス、3部と黒月引っ張りすぎ、何回身内のゴタゴタ見せられるんだ
    ○ネメス〜3部の各勢力とアホみたいに戦うのなんとかならんかったか ま た お 前 ら か

    すーなーとかディンゴとか、海蝕洞の戦いやラストバトルの演出などなど好きな部分は勿論あるし、いっちゃん辛かった3部にしたってリオンと絡むんだ!みたいな感じで要所要所では楽しかったけど、気になるポイントも大分ある

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:05:14

    バッドエンドについてはどうしようもない初見殺し以外は断章みたいにサブイベント消化したら回避可能な仕様にしてほしかった

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:11:16

    黎Ⅱっていうか黎1.5+創Ⅱって感じだったな、黎Ⅰの伏線をある程度消化しつつ黎Ⅲへの伏線バラマキみたいな
    気になる所はあるけど面白いところは面白かった、ヴァンと守護騎士コンビとのわだかまりがほぼ解けたりしたのも良かったけどベルガルド師父がまったく出てこなかったのは普通に遠くに行ってただけかよ!!今作でも使いたかったぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:41:12

    教授とレーヴェ、リアンヌとがいた頃の結社やべぇなオイ

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:43:17

    ヨルダとスイーツトークするアークライド所長で笑ったわ、クインシーパーラーの前にほぼずっと張り付いてるモブといい今作で増えたなスイーツ好き

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:00:38

    >>74

    出なかったのは大塚明夫の高いギャラ払いたくなかったからと邪推しちゃうわ。

    キリカやレンも空の頃の人から替えてるし声優のコスト関係はシビアに対応してる様に見えるし。

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:03:16

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:03:46

    >>77

    キリカとレンの人って声に限界があるって言われてたから変えられたもんだと

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:08:19

    時の至宝の聖獣ってどんなのだろうなぁ
    グレンデルが獣って表現されてたが

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:10:28

    メア、つまり馬娘かと。

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:14:16

    今作の解決事務所
    ヴァン、アニエス→露出は多かったが本人たちの核心に触れる部分は分からないことが多いか(?
    中退の理由が分かったくらい?
    フェリ→悩みが結局詳細不明なのと抽象的な言い回しでよく分からない コネクトであったらすまん
    アーロン→結局どう進むのかは不明、黒月のゴタゴタにいつも巻き込まれている
    リゼット→仄めかしはあったけど、メカボディになった経緯は不明、マルドゥック方面も詳細不明
    ジュディス→お婆様が出てきたくらい
    カトル→前作終盤で仄めかされたことが明らかになる
    ベルガルト→マジでゲスト扱いなの??

    まぁ確かに解決事務所の活躍や絡みをもっとみたい!って声が上がるのも不思議じゃないかもしれん
    すーなーめちゃ良かったと思うけど描写の手厚さが尋常じゃなかったし、このレベルで事務所キャラの核心に触れる話をやって欲しいってのはタイトル考えればむしろ当然か
    アーロンとかフェリとか出番があっても表面的、本人たちは問題を乗り越えて晴れやかだけどプレイヤー目線ではよく分からなくて釈然としないって場合もあるし
    今作はカトル、次点でアニエスとヴァンくらいか

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:23:27

    まあ事務所メンバーに纏わる問題についてはカトル以外なんも消化してないよねって……

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:29:59

    >>79

    収録がいつやるとか考慮するとキリカの人は限界だったんじゃない

    引退されたし

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:31:50

    キリカの人に関してはⅠの時点でわりと限界そうだったししゃーない

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:43:09

    ジュディスはポンコツ部分こそあるけどⅠからずっと精神的に安定してるよな
    映画でジュディス呼べる時は絶対呼んでたわ、PONでボロ泣きしててかわいい

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:57:34

    ジュディスはニナの正体まだ知らないからなー。ニナの正体知ったら凄く困惑しそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:06:18

    教会って一応封聖省の星杯騎士団があって典礼省のイスカリオがあってといった感じで、組織があり、派閥があり、役職がありってやってきてるから、そこに”†終わりの聖女†”は浮いてる感ある 
    軌跡としてはそんなでもないけど、教会の中のって考えるとね
    まぁこれからだけども

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:12:57

    何かあるたびある意味格が上がるイリアさん

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:16:17

    軌跡で女優業を本職にしてる人少ないな…
    もう眼鏡の教授ばりに副業疑う職業だわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:16:51

    >>82

    そうなんだよな事務所メンバーの謎とかはカトルくんのが唯一はっきりしたと言っていい位で後は特に進んでないんだよな

    創じゃなく黎なんだからメインメンバー中心の話にしろよってちょい思ったわ

    元々すーなーは共和国で出す予定だったって言われてもなぁそんなん知らんし

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:18:18

    黎Ⅲあるだろうけど過去キャラはスポット参戦に留めて欲しいぞ
    後いい加減レンちゃんは心穏やかに過ごさせてあげて

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:20:24

    軌跡の過去キャラ出したい、キャラ増やしたい病もかなり重症だよな
    過去キャラ省いたところでキャラ多いぞという…

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:21:19

    レンは今回の破戒おじさんの気遣いのこもった島巡りツアー()で楽園関係には完全に決着ついたから……

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:26:02

    黎Ⅰのゲストキャラ的な参戦が一番良かったよ
    あんな感じで出て来て後はガルデンで使えますよ〜だったらな

    それはそうと車動かすのめちゃくちゃ下手くそ過ぎてこれ乗ってたら確実に吐くって運転しか出来ないんだがコツとかあんのかね

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:01:45

    ザイファ国際規格になったらしいけどこれ以降独自規格はなくなるのかね

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:02:32

    >>95

    アクセル離しても数秒は速度はそのままだからすぐにブレーキボタンを押すのを意識するとかかな

    アクセル全開で曲がろうとしない、徐行程度まで速度落としてから曲がるってのが大事かも

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:04:47

    たぶんザイファIIが発売される。

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:18:15

    >>98

    トヴァルさんがまたキレちゃう…

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:23:19

    ザイファが標準になるとしたら今までアークスだったⅦ組の輪もそれに対応するのかね
    アーティファクトさん頑張って

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:26:23

    車は途中からこれはヴァンさんに何回擦ったか?って言わせるゲームなんだって割り切った
    思い出せば閃とかでも馬とかバイク使える言われてたのに走って移動してたしこの手のゲーム苦手だったわ俺

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:31:41

    アークスのリンクシステムのノウハウを溝に捨てるとは思えないし一般向けはともかく特殊部隊とかにはザイファとアークスのハイブリッド式が配給されるんじゃねぇかな
    スクラムは誰とでもできるけど距離が近くないとできない分距離がある程度離れていても関係ないリンク式の方が利点はありそうだし。まあその時の人間関係にシステムの是非が左右される特大欠陥あるんだが

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:38:50

    マラソン中にタワーのショップでアークスは軍人や役人しか持てなかったとか店の人言ってたから別にⅦ組の輪とかはアークスのままでいけるんじゃないの
    まぁ実際次作以降に帝国組出て来たらシステム的にはザイファ持ってると思うけどさ

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:40:18

    >>101

    ハイスピードモードだと走った方が早い気がしてずっと徒歩移動だったわ

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:43:57

    Ⅶの輪はオリビエの古代遺物があれば端末はなんでも良いのかもしれんしね

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:52:01

    タイレル通信でエプスタイン財団や遊撃士協会本部があるレマン自治州もザイファ採用とか書いてたっけ
    遊撃士協会はそれより前からザイファ採用してたみたいだけど

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:58:22

    ラスボスで駐屯地に飛ばされるのキツ過ぎて笑ったわ
    事務所メンバーしか装備整えてねっすよーーーってなった

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:59:34

    こういう新規格出る度に旧規格のクォーツが使えなくなったり折角作ったマスタークォーツなんかが死蔵されていくのだと思うと悲しくなりますね……

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:01:08

    今はシャードとかいう謎物質(?)の時代だからな
    シャードの何でもアリ感考えるとザイファとそれ以外には埋められない差がある

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:04:33

    ザイファの民生品も出て民衆も通信端末持つようになったけど、それでバーチャルアイドルとかも出そうになってて笑う
    黎1でアイドルというものが新しいとか言ってたのに

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:06:20

    1の頃からだけど、あのアイドルの子たちのステージ練り歩くような踊り見てて若干気味が悪いんよな

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:10:00

    技術は共和国1強見たいになってるからな
    とはいえクーデターの様子見ると相手が相手とはいえAFって強いのとか思っちゃった
    それと機甲兵相手に車ぶん投げる意味がタコ殴りしやすいくらいしか思い付かないよヴァルターさん

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:15:55

    空だと精々アーツ使ったりするので精一杯だったのにたった数年で映像通話機能、導力ネット通信、特定物質や痕跡のサーチ機能、ステルス機能、シールド生成機能等々……ワープ進化しすぎじゃないっすかね、と思ったが現実の電話の進化と似たようなもんか

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:18:44

    教えたがりのハミルトン博士がちゃんと弟子を育ててたってのも大きいよね

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:21:41

    共和国の新兵器とザイファはクロンカイト教授が作ったんだっけ
    てことはシャードとかもあの人の発明か

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:36:22

    強い人が乗ったロボットは強い人が乗ったロボットじゃあないと倒せんぞ。
    共和国軍に強い人いるのか知らんけど。

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 23:51:14

    共和国の最強が猟兵とかマフィアだもんなあ

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:12:58

    いきなり大統領が上着を脱いでアニエスの男性版みたくものすっごいムキムキのワガママボディを晒し、大統領に挑む覚悟はあるかなヴァン君!!って叫び出したら画面を二度見するかもしれん。

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:28:53

    グラムパパ現状だと技巧派って感じだけどどうなるか
    正直オズパパの、軍で採用されている軍式百刀術の達人!なので巨大な大剣を軽々振るいます!地面割ります!うぉぉおぉぉぉ!
    は半分ネタだろコレと思いながら見てたので、ほどほどでお願いしたい

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:36:11

    Ⅲでは専用のアサルトフレームに乗って来るかもね。倒したらヴァンと一騎討ちの殴り合い

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:50:07

    大統領も何考えてるか分からんけど少なくとも娘は大事にしてるから親子の軋轢的なのⅢとかで組み込まれない事祈るわ
    やっぱアニエスのお母さんに何かあるのかね
    それまでは議員やってたけど普通のお父さんだったらしいし

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:52:00

    どう見ても軍刀の太さじゃねぇあの剣...

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:52:28

    >>121

    言葉が足りなかった

    アニエスのお母さん死ぬ前までは家じゃ普通のお父さんだっただ

    でもこれ自分で書いてなんだけど別に家じゃ普通でも一歩外出りゃ違う人格なんて普通にあるから別にお母さんの死は関係ないのかも?

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:55:05

    なんかうろ覚えなんだけど共和国には魔女って居ないんだっけ?
    てっきりニナがそうだと思ってたよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:13:03

    >>119

    心臓ない時点で人間辞めてるのはわかったし軽々振り回しても笑うほどではなかったけどね

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:35:08

    >>122

    軍刀術のベースはヴァンダールとアルゼイドだから大剣に応用しやすそうではある

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:38:31

    ます共和国は帝国と違って今のところ軍人が余り出てきてないからなあ
    CIDのハーキュリーズ所属のあの姉弟と今回分かったあの少佐ぐらいでは

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:52:19

    帝国は軍事国で軍にスポット当てまくってたから共和国がショボく見えるのは仕方ない。兵器の質は現状共和国が上だし帝国は軍縮小したから国力は共和国が有利かもしれん。ただ黎は個人事業のヴァンさん視点だから本人が関わる気ゼロの軍は描写しにくいのかも。

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:20:06

    >>46

    甘味だけはちゃんと頂いていく男

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:31:30

    >>129

    せっかくのスイーツを無駄にすることは許されないからな

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:43:24

    魔王の力の暴走を恐れて高校をやめたヴァンさんが蒼天反照で魔王の力を使いこなしてるのはなかなか胸熱なんだが、イベントとかなんもなくてレベルアップでしれっと覚えるから笑うわ

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:46:28

    ようやくクリア出来たけどこれストーリー完全に外伝じゃない?
    これ黎完結後の予定の話を色々整えて無理矢理2に当て嵌めてない?

    ストーリー置いとけば今回演出面が凄い良かった
    カメラワークも凝ってたしそもそものモーションも今までとは比べ物にならん感

    あと戦闘システムはやっぱ前のが良いなぁ
    Sクラでのボーナス奪い合いやアーツでの調整とか出来なくなって寂しい、スタンや倒しで奪えますなんてアテにならな過ぎる

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:58:19

    >>91

    そりゃお前が情報追ってなくて知らないのが悪い

    発売前からすーなーは第2の主人公って言われてたで

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 03:03:17

    分かる
    ゲネシス要素がかろうじて2たらしめてるだけで、それ以外は黎全部終わった後に紅が現れて今回の話をやるみたいな流れでもマジで支障ない
    てか1の時点でゲネシスを全て回収出来なかった点、2の発売前情報でラスボスかそれに近しいポジであろう紅がゲネシス持ってる点で割と今回の有様は想像出来てはいたけども、実際やられるとあーーーーって感じだわ

    理想 (1、ゲネシス回収)——(2、最後のゲネシス回収——-エプスタイン博士や事務所メンバーの謎、結社関連など)
    現実 (1、ゲネシス回収)——(2———ゲネシスバラバラ事件——カトルの秘密——最後のゲネシス回収)

    みたいな

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 06:31:09

    クリアしたけど黎Ⅰからの者だからなんか所々置いてかれてる感じだった
    前のやれば分かるよとか言われたけど別にシリーズやらなくても分かるからって助言貰ったから黎始めたけどなんか結局シリーズ通してやんないと分かんないゲームなんだなって感じだった
    知らない人たちが盛り上がってるの遠巻きに観てるだけだった

    バトルは面白かったよ
    釣り楽しい

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 06:51:55

    そういや序章でメアやゲネシスについてエレインも当事者だから、アニエスが良ければ説明するって話あったけど、特に説明はしてなかったような気がする

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 07:00:28

    黎Ⅰは間違いなくそこから入って大丈夫だったんだよ…黎Ⅱは実質創Ⅱだよこれ、創も実質零碧3rdで閃Ⅴみたいなところあったけどあれは実質お祭ゲーみたいなものだった、今回は黎のナンバリングなのにすーなーがほぼメインに食い込んでるからいつも以上に新規おいてけぼりだとは感じた
    まさかアルテラまですーなー関連とは思わなかったしな、紅グレンデル含めて魔王何も関係無しの模倣まみれとは夢にも
    面白い所はもちろんあったけど主人公のヴァンや事務所メンツ中心の話が見たかったんだ…

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:15:47

    過去作の主軸はあくまでその作品で
    創は空から閃までの集大成兼主人公3人のお祭り作品って感じだったけど
    んで黎は過去キャラはちらほらいたけど、黎で完結してた
    黎IIは黎+創のクロスオーバー作品って感じが強かったな
    創で回収しきれなかったすーなーの描写を最後のゲネシスと絡めて描き切ったみたいな
    純粋な黎感は薄かったから
    IIIはちゃんと裏解決屋主軸でやって欲しくはある

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:25:21

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:32:08

    これ黎2の事件やタイムリープってゲネシスが意図的に起こしてる感じがある気がする
    強制リセットの条件が望まない結果をやり直すため、ってディンゴが言ってたけど、これって所有者じゃなくてゲネシス自体が望まない結果って事だったりするのかな
    やっぱりジェラールの言ってたいずれ正当な持ち主の下に集まる、ってのはアニエスの下にゲネシスが集まりたがってるんだろうか

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:16:15

    もしゲネシスがアニエスのところに集まりたがってるんなら黎Ⅰでアニエス自身が集め出したのもゲネシスの力がそうなる様にって導きだしたのかね?

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:29:15

    黎、というか軌跡って同じことやらせるの好きよな
    取り敢えず今作
    余りに多い強制リープ展開
    ゲネシス外郭集め→前作のゲネシス集めと言うて同じ
    ゲネシスを奪われた!→またゲネシス集め
    洗脳ラッシュ→洗脳それ自体はもちろん、前作の大君と似たようなノリの連発で解決
    同じ敵と何度も何度も戦わせる
    マップも同じものを使い回す(洗脳フェリやセリスのときのゲンナリ感よ)

    まぁ他にも色々ある気がするけど、あまりに引き出しが少な過ぎてストーリーが薄いんだよな
    すーなーの出張り過ぎは勿論、仮にそれがなくとも黎2のストーリーは面白くはならなかったろうなという本音

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:52:21

    同じ単語を何度も使用するライターの癖は健在だね…
    今作何回「筋」「流儀」って言ったんだ?

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:55:02

    >>133

    第2のってレベルじゃないからここまで不満が出てると思うんですがそれは

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 11:59:58

    とりあえず閃Ⅰ、Ⅲのようなブツ切りエンドではなく区切りはできてるけど確実に続編がある終わり方だから、来年が黎ⅢなのかイースⅩなのか読みづらいな

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:06:26

    >>145

    閃ⅡとⅢも3年空いたし、発表済みのイースじゃない?

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:11:06

    >>145

    軌跡20周年の2024に軌跡の動きが何もないとは考えられんから一旦休んで来年はイースじゃない?

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:28:39

    次回からようやく共和国側の計画について出てきそうだし為になった分話が一気に動きそうではある

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:40:51

    黎3で今までの謎と至宝関連の話全部終わらせるの無理感あるし、黎もやっぱ四部作なんかねぇ
    閃より短くみたいな話あったけど、黎2見る限り3の一作で終わらせられる気がしねぇ

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:46:57

    IIIで大統領の計画が始動したら
    黎や黎IIでしてたような単話完結するの難しくなりそうだから
    だいぶ巻いていかないと、クライマックスで終わりを迎えて
    IVに続く!ドン!みたいな感じになりかねんなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:50:22

    黎3はもう1章からゲネシスの謎、エプスタイン博士の謎、共和国の動き、結社の動き、魔王関連やってくれて良いよ
    毎度肝心な所最後に触れるくらいだから進行遅いんよ
    今回も外郭とかいう引き伸ばし全部カットすれば事務所メンバーの掘り下げも出来たし、ラングポート行くならリー家再興とかどうでも良い話してないで結局大君だからなんやねんって話も出来た訳で
    アラミステロ祭りとかも後半以外そんな大した話してなかったし、とにかくやること多いのに尺贅沢に使いすぎだわ

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 12:54:36

    >>135

    お疲れ…

    黎からの新規置いてけぼりなのは残念だよなあ

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:06:28

    軌跡は3Dになってからテンプレ文章多いよね。
    ウフフとか笑い声から始まる台詞が多いのも多分それだと思ってる。
    しかもゲームメディアのインタビューで台詞回しについてやんわりとつっこまれた時、近藤社長はライターの味だと思ってるって言ってるから改善も期待出来ないのよね

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:09:53

    今回に関しては最低でも創やってないと話飲み込めんしよしんばやっていたとしても肝心のストーリーについてはゲネシス集めと庭園関係のお話が終わったこととカトルがDG教団被害者でその蟠りがある程度解けたことくらいだからなマジで
    結社は破戒おじさん追いかけるのに忙しいのか未だに動いてないわ大統領の計画は不明なままだわ魔王関係のお話もほぼ放置だわといくつかの謎は解けたけどそれ以上の謎ぶちこんで続きは次回作で!って割といつものことではあるがファルコムお前……

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:10:23

    黎は閃ほど尖ったワード使ってないけど、だからこそ文章に大分変な癖付いてるのが気になるというか
    せいぜいせいぜいせいぜいせいぜいせいぜいせいぜい
    ハッハッハッハッハッ

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:17:44

    ライターの癖ってんならセリフくらい数人で監修なりして修正くらいできないんですかね……閃以降言い回しのテンプレートでもできたのかってくらい気になり始めたわ

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:34:40

    個人的にはなぜかおいおいが気になってしまった
    これとは関係ないけど久しぶりにリラさんに会えたのは嬉しかった

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 13:43:29

    クリアしました。
    ラスダンの双子にSクラ3連打されたのとラスボスの再現バトルで控えの装備全くいじってなかったら1回ずつ負けてしまった。

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:14:25

    イースみたいに軌跡も1作でその地方の話は完結してくれよ

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:29:58

    >>159

    無理だな

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:33:55

    >>144

    俺は別に不満じゃ無いからそんな一部の話されてもな、それが大部分の意見だとでも思ってるのか?

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:35:12

    >>156

    在り方在り方その意味でその意味で在り方在り方その意味で

    どうかどうかどうかその意味で在り方どうかその意味でって

    同じこと言いすぎなんだよな…

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:36:43

    頼むから今後は創のCルート担当した人に一任してくれや

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:39:42

    そうか? そんな気になるほど構文繰り返して無かったと思うが

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:42:07

    >>164

    さすがに読み飛ばし過ぎだと思われるが…

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:43:11

    年一だとかなり速筆ではあるだろうし軌跡の文量だと変わりいないんじゃねとは言われてたな

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:43:48

    「あ…」系は少なくなったけど代わりに「ふふっ」系がすごく増えた気がする
    なくてもセリフが成り立つとこ多いし、ゲームのボイスって一文字ごと金がかかるって聞くので、そういうとこも減らしていけば他のセリフにもボイス付けるなり、別のとこに金を回すなりできるのではと思ってしまう

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:45:29

    >>166

    むしろ2~3年に1作でいいから丁寧に仕上げてほしい

    それでも他社ゲーより十分早いスパンだし

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:46:07

    >>165

    てか、閃の時もそうだったけど言われて初めて多いなって思ったし

    普通に進めてる間は何個特定のワードがあろうと連続で出てこない限り気付かないんだわ

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:48:17

    >>168

    他社ゲーと違って明確な続き物だから、それはちょっと難しいと思われる

    もしもその通りにやったら閃なんて創含めると15年も掛かることになるし、仮に今後の作品が3部作だと1シリーズ9年近くかかるぞ

    会社規模の問題もあるし、流石にそれは売上に関わりそう

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:48:25

    まぁ、テキストそのものよりストーリーの方を重視してれば大した問題じゃないからな

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:49:46

    なんかぐだぐだ言ってるけど、ここって愚痴禁止じゃなかったか?

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:50:12

    >>170

    分作じゃなくて時間かけて一作に纏めてって話なのよ

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:55:01

    双子キャラ大好きなので別舞台の時でもいいから新キャラで来てくれないかな
    味方パーティーの双子がいい。戦う双子っていいよね

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 14:58:12

    >>173

    ただでさえまともにプレイしたら一作でもクリアまで100時間近くあるのに

    一作にまとめたらクリアまで数百時間とかになりそう

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:02:41

    >>175

    現状でも100時間もかからないし、閃以降の旧校舎や小要塞、今作の庭城みたいな露骨なプレイ時間水増し要素入れなかったら大分短いぞ

    そもそもファルコム自身が周回前提の短さにしてるからね

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:05:32

    1周目はやりこみ要素ガン無視
    2周目はキッチリやる
    3周目で新しい気付きを得るってスタンスでプレイしてるけど3周もする人って案外いないのかね

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:07:04

    今の御時世ソシャゲに時間使うパターン多いから
    据え置きゲーにそこまで時間使えないって人多そう

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:07:35

    >>172

    不満や批評を愚痴と一緒にしたら終わりだよ

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:08:44

    100時間はいくらなんでも遅すぎない?アライメントMAX以外の収集要素ほぼ網羅して55時間強だったぞ

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:10:23

    高速化使わなかった説

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:11:46

    >>177

    俺はむしろなるべく1周目に出来る事は1周目にやるタイプやな

    ストーリーも飛ばさないし、いちいちモブ市民の話も聞くし依頼とかも全部やるわ

    2周目は取りこぼしたものとか回収したりする

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:15:17

    >>179

    不平不満を言う事を愚痴と言うんじゃないの?

    仏教用語なら違うのかもしれないけど

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:18:19

    >>173

    無理じゃねーかな

    閃で例えるなら学校生活と内戦と世界大戦の話を一作でやるなんて、相当圧縮しないと厳しそう

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:21:13

    >>183

    ひたすら褒めろって気持ち悪いな

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:24:01

    もしも1作品でやれる可能性があるのは空とクロスベル編かな?

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:25:11

    次のアプデのためにトークン貯めてはいるけど開封も一箱一気に空けれるようになってくれんかな

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:25:20

    学校生活いらないシーン多くないか
    特にⅢの方

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:27:35

    >>185

    何言ってんの?

    突然どうした

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:32:18

    それこそ感想も不満も人それぞれなんだから気に入らない意見あってもよっぽど悪辣とか板違反とか以外は流したら?
    いちいち突っかかるから面倒くさいことになるんじゃん

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:33:05

    >>187

    なんか、慣れてきたらハイスピードモードやってても億劫になってきたなあれ

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:33:26

    とりま次行きましょ

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:33:56

    その不満を吐き出すなら他所でやってくれって話では?

    ここでは禁止されてるし、見ていて不愉快な人もいるだろう

    >>190

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:34:34

    >>188

    3はいらないけど、1は流石に盛り込まないと展開的に無理がありそう

    1あっての7組なわけだし

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:35:01

    >>190

    わー、偉そうな事言っといてごめん!

    今出先で建てるの無理なのでどなたか頼めますか?

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:22:32

    >>195

    自分の番号ぐらい確認したらどうよ

    代わりに立てといたよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:28:00

    埋め立て

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:28:10

    埋める

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:28:21

    埋めるか

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:28:31

    梅疾風

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています